- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 升田 早人(光高校) (03/31)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/31)
- 2023年選抜優勝校予想/アンケート (03/31)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/31)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2023 (03/31)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/スカウト総括 (03/31)
- 門野 結大(高知) (03/30)
- 寿賀 弘都(英明) (03/30)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
こちらでは関西六大学リーグに在籍する主な注目選手のプロフィールを掲載しています。
2021年関西六大学野球/注目選手プロフィール
2021年関西六大学野球/注目選手プロフィール
龍谷大学
△中澤 嶺 (3年)179cm73kg 左左 MAX145km スライダー・カット・チェンジ 比叡山高
プロ注目のスリークォーター左腕。2年時秋にベストナイン受賞、最多4勝、最多42三振をマークした。
・伊藤 岳斗 (3年)
180cm77kg 右右 MAX153km カット・カーブ・スプリット 磐田東
140㌔台の力のある直球とカットボール。2年時秋にMVPを受賞、大院大1回戦で153㌔を計測した。
・小林 勇仁 (3年)
175cm87kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ 福井商
ガッチリした体格のプロ注目148㌔右腕。高2夏の県大会で148㌔マーク。腰痛からの復活を目指す。
・岩佐 直哉 (1年)
180cm83kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ・チェンジ・ツーシーム 近江高校
140㌔台の直球で押す抑え投手。肘痛から復活。怪我明けの高3夏の甲子園で149㌔を計測した。
△藤田 貴志 (1年)
171cm68kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ・ツーシーム・カット 金津高校
プロ注目の小柄な145㌔左腕。高2秋の県大会2回戦・科学技術戦で8回20三振の快投を見せた。
△西田 恒河 (1年)
175cm76kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・カット・チェンジ・ツーシーム・スプリット 樟南高校
130㌔台後半の真っすぐと一通りの変化球。高3夏47.2回で50K5四死球、防御率1.13をマークした。
・土井 翔太 (2年)
176cm79kg 右右 捕手・遊撃・三塁 遠投102m 50m6秒8 郡山高校
高校通算32発&二塁送球1秒85、強肩強打のプロ注目キャッチャー。1年時秋から正捕手を担う。
大阪商業大学
△伊原 陵人 (4年)170cm71kg 左左 MAX147km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 智弁学園
最速147㌔直球とカットボール。内角を攻める投球も持ち味。3年時春にリーグ最多5勝を記録した。
・前田 竣也 (4年)
182cm77kg 右左 MAX146km スライダー・フォーク 天理高校
最速146㌔直球とフォーク。3年時春の選手権で全国デビュー、東京ドームで最速145㌔を計測した。
・森 悠祐 (4年)
177cm80kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ・チェンジ・ツーシーム 広陵高
常時140㌔台をマークする本格派。高2夏の甲子園1回戦で全国デビュー、最速147㌔を計測した。
・修行 恵大 (4年)
184cm76kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・フォーク 大垣日大
癖の少ないフォームから伸びのある直球と決め球フォーク。大2秋は一塁手レギュラーとして活躍した。
・上田 大河 (3年)
181cm80kg 右右 MAX151km スライダー・カット・カーブ・フォーク・チェンジ 大商大高
岡田明丈2世として期待される本格派。重い真っ直ぐとカットボール。2年時春に先発4勝を挙げた。
・加茂 優太 (3年)
174cm72kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ・カット 藤井学園寒川
最速147㌔直球とスライダー。高校入学後から投手に専念、最速約20㌔アップの急成長を遂げた。
△高 太一 (3年)
183cm79kg 左左 MAX151km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ 広陵高校
最速151㌔直球で押すリリーフ左腕。大学で球速大幅アップ。3年時春のリーグ戦で151㌔を投げた。
・片山 維 (2年)
177cm79kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・フォーク 帝京第五
プロ注目の最速146㌔右腕。高卒でのプロ入りを希望。力ある直球に3種類の変化球を織り交ぜる。
・和田 育也 (2年)
179cm78kg 右右 MAX142km スライダー・カーブ 高知中央
最速142㌔直球とスライダー、カーブ。2年秋に県大会初Vを達成、決勝・岡豊戦で16Kを記録した。
△福島 孔聖 (1年)
168cm67kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ 広陵高校
最速145㌔直球を持つ小柄細身の左腕。救援で活躍。1年生の春の選手権で145㌔をマークした。
△碓井 雅也 (4年)
172cm78kg 右左 捕手 天理高校
二塁送球1秒81、2度のベストナインに輝いた主将・9番・捕手。3年生の秋に首位打者を獲得した。
・蜷川 大 (1年)
173cm74kg 右右 捕手 遠投110m超 50m6秒3 広陵高校
二塁送球1秒82、プロ注目の強肩捕手。広陵史上1、2と評される好捕手。低い送球で補殺を奪う。
・渡部 聖弥 (2年)
177cm86kg 右右 外野手・三塁手 遠投110m 50m6秒0 広陵高校
通算4発、俊足強肩強打のプロ注目外野手。2年時秋の大院大1回戦で中越え125m弾を放った。
・岡本 海透 (1年)
174cm75kg 右右 外野手 岐阜第一
プロ注目の強打のレフト。高2秋の東海大会で2発、初戦・松阪商戦で3長打&6打点を記録した。
京都産業大学
・山口 直哉 (4年)171cm69kg 右左 MAX149km スライダー・カーブ・チェンジ 済美高校
最速149㌔の直球と2種類のスライダー。3年時春に149㌔を計測、リーグタイ7者連続Kを記録した。
・荒木 智也 (4年)
183cm74kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ 宮津高校
130㌔台後半のストレートとスライダー。2年時秋の大院大2回戦で5回無失点の好リリーフを見せた。
・山本 陸 (2年)
180cm78kg 右右 捕手 奈良大附
二塁送球1.9秒、打力あるプロ注目強肩捕手。1年時秋の龍谷2回戦で1号サヨナラ2ランを放った。
大阪経済大学
・才木 海翔 (4年)180cm81kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ・フォーク 北海道栄
最速151㌔直球を持つプロ注目右腕。リリーフ兼先発で活躍。伸びのある直球にスライダーを交える。
・津田 淳哉 (3年)
178cm73kg 右右 MAX150km スライダー・カーブ・フォーク 高田商業
最速150㌔直球を持つ右オーバースロー。救援先発で活躍。2年時春のリーグ戦で150㌔を投げた。
・高倉 明健 (3年)
169cm68kg 右右 MAX148km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・フォーク 岐阜第一
148㌔直球と一通りの変化球。2年時春に148㌔を計測、神院大戦で6回11K0封の好投を見せた。
・林 翔大 (2年)
175cm75kg 右右 MAX146km 乙訓高校
最速146㌔の直球とチェンジアップ。高校で最速17キロアップを達成。南丹戦で7回14Kを記録した。
・山本 健太朗 (4年)
176cm80kg 右右 捕手 明石商業
二塁送球1秒87のドラフト候補捕手。高3夏に全国出場。大3秋に右鎖骨骨折の怪我を経験した。
神戸学院大学
△加田 悠真 (4年)178cm76kg 左左 MAX134km スライダー・カット・チェンジ・ツーシーム 明石商業
最速134㌔直球とチェンジアップ、スライダー。制球、緩急が持ち味の実戦派。粘り強く試合を作る。
△猪奥 理希 (4年)
170cm64kg 右左 外野手 福井工大福井
俊足巧打の2番センター。1年秋に首位打者、新人賞、ベストナイン受賞、打率.472盗7を記録した。
大阪学院大学
△三藤 成一郎 (4年)173cm67kg 右左 捕手 延岡学園
広角に打ち分ける左の好打者。1年時秋に新人賞、3年時秋に打率.385でベストナインを受賞した。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.