- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 佐々木 泰(青山学院大) (06/10)
- 第44回日米大学野球/大学日本代表候補リスト (06/10)
- 第72回全日本大学野球選手権/日程・注目選手 (06/10)
- 第72回全日本大学野球選手権/注目選手プロフィール (06/10)
- 藤井 優矢(東日本国際大) (06/10)
- 度会 隆輝(ENEOS) (06/10)
- 松林 幸紀(大阪商業大) (06/10)
- 松浦 佑星(日本体育大) (06/09)
- 2024年ドラフト候補/大学生投手 (06/09)
- 球速ランキング/大学生投手2024年 (06/09)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (06/09)
- 安徳 駿(富士大) (06/09)
- 上田 希由翔(明治大) (06/09)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (06/09)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (06/09)
- 北田 智郎(中部学院大) (06/08)
- 蒔田 稔(明治大) (06/08)
- 山田 怜卓(白鴎大) (06/08)
- 佐藤 幻瑛(仙台大) (06/08)
- 村田 賢一(明治大) (06/08)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
最速153㌔の力ある直球とフォークボール。肘痛から復活。4年時春のリーグ戦で153㌔を叩き出した。
2022年巨人3位(契約金6000万円、年俸1000万円)
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
19春: 登板無し
19秋: 登板無し
20春: 開催中止
20秋: 2 0勝0敗 4.1 3 2 1 0 0.00
21春: 登板無し
21秋: 登板無し
22春: 5 0勝1敗 11 9 13 6 7 5.73
22秋: 5 2勝1敗 25.1 20 25 10 4 1.42
通算: 12 2勝2敗 40.2 32 40 17 11 2.43
被安打率7.08 奪三振率8.85 四死球率3.76
【 全国大会 】
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
22神: 1 先 5.2 2 5 3 0 147㌔ 大商大 ○※5.1回無安打
通算: 1 5.2 2 5 3 0 防0.00
被安打率3.18 奪三振率7.94 四死球率4.76
投手成績詳細
■ 大学時代成績
中央大 0.1 0 0 0 0 142㌔
立正大 4 3 2 1 0 144㌔
4.1 3 2 1 0 防0.00
被安打率6.23 奪三振率4.15 四死球率2.08
22春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
中央大 3 2 4 2 1 153㌔(プロ計測)
亜 大 4.2 2 5 1 3 150㌔
先 1 2 0 1 2 ●
日本大 1 1 1 2 1
青学大 1.1 2 3 0 0
11 9 13 6 7 防5.73
被安打率7.36 奪三振率10.64 四死球率4.91
■ 高校時代成績
2回戦:貝塚高校 1 0 0
18夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:3校連合 先 4 1 0 136㌔
2回戦:三国丘高 先 7 5 3
11 6 3 防2.45(失点から算出)
最新記事
■ 巨人ドラ3田中千、ドラ5船迫が入団会見(デイリー) 22/11/30
巨人のドラフト3位・田中千晴投手が29日、入団会見を行った。入団交渉も行い、契約金6000万円、年俸1000万円で合意。背番号は48に決まり、「自分の大学の先輩である(元巨人)矢野謙次さんが付けられていた番号なので、国学院大学を背負ってというか、先輩の意志を継いで東京ドームのマウンドで、威風堂々に投げられたらなと思います」とプロ入りへの意気込みを語った。
22秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
青学大 先 4 1 4 2 0
中央大 先 5 4 4 2 0 ○
日本大 先 6.2 6 7 2 1 150㌔
先 5 3 6 2 0 ○ 148㌔
亜 大 先 4.2 6 4 2 3 ●
25.1 20 25 10 4 防1.42 ※規定投球回不足
被安打率7.11 奪三振率8.88 四死球率3.55
■ 国学院大・田中千晴、6回1死まで無安打投球(報知) 22/11/23
大学の部は準決勝で国学院大が6―2で大商大を下し、初の決勝進出を決めた。巨人からドラフト3位指名を受けた田中千晴投手が先発し、6回1死まで無安打と好投。味方の失策などで2死満塁のピンチを招くと2点適時打を浴びて5回2/3を2失点(自責0)で降板も「最後に打たれたのは自分の甘いところ。次の世界に行って修正できるようにしたい」と課題を挙げた。
■ 巨人D3位指名・田中千晴、目指すは新人王(SANSPO) 22/10/29
巨人からドラフト3位指名された田中千晴投手が28日、同校で水野雄仁スカウト部長らのあいさつを受けた。水野部長は「今年は見違えた。球の強さが魅力。東都のリーグ戦でもけっこう差し込めている。(役割は)先発でもセットアップでもいい。自分でポジションをつかんでほしい」と期待を寄せた。
過去記事
■ ドラフト候補・田中千が5回零封!国学院大が首位浮上(スポニチ) 22/10/15
国学院大は、今秋ドラフト候補の右腕・田中千晴投手が5回3安打無失点と好投し、5―1で日大を下した。この夏は連日3時間の投げ込みでフォームを固めた。結果、今秋は防御率0・44と安定。日本ハム・坂本晃一スカウトは「春から見ているが、こんなに伸びる選手はなかなかいない。素晴らしい」と絶賛する。
日本ハムの山田正雄スカウト顧問は「変化球が低めに決まっている。真っすぐも変化球もいいし、制球もまとまっている。体重移動がすごくいい。体重がしっかり左足に乗っているし、リリースポイントも安定。もっと体力をつければスピードは上がるんじゃないかな」と評価した。(日刊)
■ 国学院大・田中千、猛アピール 6回2/3を7K1失点(デイリー) 22/10/12
今秋ドラフト候補の田中千晴投手が先発し、6回2/3を投げて6安打1失点。阪神など複数球団がバックネット裏から視察する前で、猛アピールした。150キロの直球で押し切って7奪三振。1-0の六回には、2番からの上位打線を3者連続三振に仕留めた。楽天の愛敬アマチュアスカウトグループ・マネジャーも「真っすぐも速いし変化球も器用に投げる。どの球種も制球がよくまとまりがある。体格もいいし、伸びしろを感じる投手」と評価する大型右腕だ。
▽楽天愛敬スカウト「背も大きいし、ポテンシャルがある。先発、リリーフどちらも対応できる可能性がある」
▽DeNA吉見スカウト「前より安定して、右肩上がりで良くなってきている」(日刊)
■ 田中千、リーグ初白星「大切に抑えていきたい」(SANSPO) 22/9/11
国学院大の田中千が5回4安打無失点で、リーグ初白星を手にした。プロ志望で自己最速153キロを誇る。毎回走者を背負ったが「ゼロに抑えるしかない」と速球主体に力投。「目の前の1戦を大切に抑えていきたい」と10月のドラフト会議へ向けた、さらなるアピールへ意気込んだ。
■ 国学院大が中大に連勝 秘密兵器・田中千晴が153キロをマーク(報知) 22/4/3
国学院大の大型右腕・田中千晴投手が、今秋ドラフト候補に急浮上した。3―2と1点リードの6回から登板し、自己最速を1キロ更新する153キロをマーク。鋭く落ちるフォークボールも光った。3イニングを投げて被安打2、奪三振4。7―2とリードが広がった8回に中大の主砲・森下翔太右翼手にソロホームランを浴びたものの、長身から力感あふれる投球を見せた。リーグ戦で投げるのは2年の時以来だが、背番号は「18」。田中は「坂口や武内ら後輩たちが頑張っていますが、4年で18番を付けている以上はエースだと思ってマウンドに立ちました」と胸を張った。変化球では、フォークボールに自信を持っている。「カウント球でも決め球としても使えますし。真っすぐの軌道から投げられるので、自信を持っています」と田中。視察した日本ハム・坂本スカウトは「真っすぐの強さには、目を見張るものがある。加えてフォークにあれだけの落差があったら、バッターは嫌だと思う」と評価した。
右ひじの故障を乗り越え、2年秋以来3季ぶりの公式戦。最速を1キロ更新する153キロをスカウトのスピードガンでマークした直球と、ストンと落ちるキレのあるフォークで的を絞らせなかった。5球団のスカウトの前でアピールした。巨人水野スカウト部長は「いい球を投げていた。登板を重ねてどうなるか見たい」。DeNA吉見スカウトは「力強い球。長身でポテンシャルは高い」と評価。(日刊)
巨人、オリックスなどのスカウトの前で153キロもマークし開幕連勝にも導いた。日本ハムの坂本スカウトは「この時期に平均で150キロ前後。このままいけば十分にドラフト候補」と評価した。(中スポ)
■ 浪速、不祥事から再出発の新体制で初白星/南大阪(日刊) 18/7/13
浪速が5回コールドで好発進だ。186センチ右腕・田中千晴投手が4回1安打無失点。最速136キロの直球でねじふせた。4月に部員の不祥事で1カ月活動停止。監督と部長が代わり、選手はその間ミーティングや清掃活動に励んできた。
プロフィール
大阪府堺市生まれ。田中 千晴(たなか・ちはる)投手。
新檜尾台小5年から軟式野球を始め、赤坂台中では軟式野球部に所属。
浪速高校では1年生の秋から背番号11で公式戦に出場。
2年生になって夏大デビュー(府4回戦)を果たし、同年秋から主戦投手としてチームを牽引した。
3年時夏の南大阪大会は三国丘高に1対4(7回3失点)で敗れ2回戦で敗退。
いずれも先発として全2試合のマウンドに上がり、計11回を6安打3失点に抑える力投を見せた。
大阪大会5回戦が最高成績。甲子園出場の経験は無し。
国学院大学では2年生の秋からベンチ入り。
リーグ戦第4週・中大2回戦に救援として登板し、142㌔直球で1/3回0封の神宮デビューを飾る。
その後、怪我もあって一時戦列から離脱し、4年生の春になってメンバーに復帰。
開幕週・中大2回戦で最速153㌔を叩き出し、視察したスカウトから直球の力を評価された。
4年時秋のリーグ戦で先発の座を掴み、2勝、防1.42の活躍で2季ぶりVを達成。
5回4安打4K0封の粘投を演じた第2週・中大2回戦(4対0)でリーグ戦初勝利を挙げている。
全国大会には4年時秋の明治神宮野球大会(創部初となる準優勝)に出場。
準決勝・大商大戦で全国初登板をとげ、5.1回ノーノー、6回途中2失点の好投で白星を収めた。
通算12試合、2勝2敗、40.2回、40奪三振、防御率2.43。
189cm85kg、最速153㌔を誇るプロ注目長身右腕。
セットポジションから重心を下げて早めに着地し、テイクバック大きめに右肘を使った腕の振りから
投げ下ろす最速153㌔、常時140㌔弱から145㌔強(22秋神宮大会)の直球と、
120㌔弱から120㌔台のスライダー、120㌔台から130㌔台のフォーク、その他の持ち球にカーブ。
最速153㌔のストレートと、縦のスライダー、フォークとのコンビネーションが持ち味。
4年時春のリーグ戦で最速153㌔を計測、プロから直球の球威、フォークの落差を高評価された。
ケガもあって実績はまだ少ない。遠投97m、50m6秒3。
スカウトコメント
巨人・水野雄仁スカウト部長|22/10/29
「今年は見違えた。球の強さが魅力。東都のリーグ戦でもけっこう差し込めている。(役割は)先発でもセットアップでもいい。自分でポジションをつかんでほしい」
巨人・脇谷亮太スカウト|22/10/20
「189センチの長身から投げ下ろす、角度・球威が一番の魅力の投手。リリースポイントが高く、打者にとっては脅威。フォークに落差があり、奪三振率が高い。まだ荒削りだが着実に成長しており、今後の伸びしろにも期待できる」
日本ハム・山田正雄スカウト顧問|22/10/15
「変化球が低めに決まっている。真っすぐも変化球もいいし、制球もまとまっている。体重移動がすごくいい。体重がしっかり左足に乗っているし、リリースポイントも安定。もっと体力をつければスピードは上がるんじゃないかな」
日本ハム・坂本晃一スカウト|22/10/15
「春から見ているが、こんなに伸びる選手はなかなかいない。素晴らしい」
楽天・愛敬アマチュアスカウトグループ・マネジャー|22/10/12
「真っすぐも速いし変化球も器用に投げる。どの球種も制球がよくまとまりがある。体格もいいし、伸びしろを感じる投手」
「背も大きいし、ポテンシャルがある。先発、リリーフどちらも対応できる可能性がある」
DeNA・吉見スカウト|22/10/12
「前より安定して、右肩上がりで良くなってきている」
巨人・水野スカウト部長|22/4/3
「いい球を投げていた。登板を重ねてどうなるか見たい」
DeNA・吉見スカウト|22/4/3
「力強い球。長身でポテンシャルは高い」
日本ハム・坂本スカウト|22/4/3
「真っすぐの強さには、目を見張るものがある。加えてフォークにあれだけの落差があったら、バッターは嫌だと思う」
「この時期に平均で150キロ前後。このままいけば十分にドラフト候補」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.