島袋 洋奨(中大)|ドラフト・レポート

島袋 洋奨(中大)

ここでは、「島袋 洋奨(中大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



島袋 洋奨(中大)

172cm73kg 左左 MAX150km スライダー・フォーク・カーブ・ツーシーム 興南高
最速150㌔直球と多彩な変化球。総合力のある小柄なトルネード左腕。甲子園で11勝、春夏連覇。
2014年ソフトバンク5位(契約金4000万円、年俸800万円)  過去記事  甲子園奪三振記録
最終更新日:2015-01-18 (Sun)|2014年ドラフト指名選手 東都大学 コメント(237)

  動 画

  投手成績

     試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 
   11春: 5  1勝3敗  36.1  24  40  8  4  0.99( 2位)
   11秋: 7  2勝4敗   38  28  34  11  13  3.08(10位)
   12春: 3  3勝0敗   30  18  40  6  7  2.10( 4位) 
   12秋: 7  1勝1敗   21  16  20  5  4  1.71( 7位)
   13春: 6  2勝3敗  41.2  31  35  12  9  1.94( 5位)
   13秋: 8  2勝6敗  49.2  40  33  25  19  3.44( 9位)
   14春: 6  0勝2敗  14.2  17  12  17  11  6.75
   14秋: 5  1勝1敗  16.1  15  11  19  8  4.41
   通算: 47 12勝20敗 247.2 189 225 103  75  2.73
          被安打率6.87 奪三振率8.18 四死球率3.74
    ※ 11春:新人賞

 ■ 甲子園成績

     試合  回数 被安 奪三 四死 自責
   09春: 1   10  6  19  1  0 142㌔ 富 山 商 ●
   09夏: 1  8.2  9  9  1  4 145㌔ 明 豊 高 ●
   10春: 5   46  35  49  15  6
          9  10  14  0  1 140㌔ 関 西 高 ○
          9  10  11  4  2 141㌔ 智弁和歌 ○
          9  5  7  5  0 139㌔ 帝 京 高 ○封
          7  2  6  1  0 141㌔ 大垣日大 ○
          12  8  11  5  3 143㌔ 日 大 三 ○
   10夏: 6   51  47  53  16  11
          7  5  7  3  0 145㌔ 鳴 門 高 ○
          9  8  12  3  2 145㌔ 明徳義塾 ○
          9  6  10  3  1 147㌔ 仙台育英 ○
          8  9  8  0  3 146㌔ 聖光学院 ○
          9  10  12  5  5 146㌔ 報徳学園 ○
          9  9  4  2  0 144㌔ 東海相模 ○
   通算: 13 115.2  97 130  33  21 防1.63
     被安打率7.55 奪三振率10.12 四死球率2.57

投手成績詳細

   11春    回数 被安 奪三 四死 自責
   駒 大 先  4.2  5  4  2  1 ●  146㌔
       先   5  3  4  2  0 ●
   国学大 先  8.2  5  8  1  2 ●
   東洋大 先   9  6  12  2  1    148㌔
   亜 大 先   9  5  12  1  0 ○封 143㌔
         36.1  24  40  8  4 防0.99
      被安打率5.94 奪三振率9.91 四死球率1.98

   11秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   日 大 先  6.1  3  5  2  4 ●
       先  7.2  8  10  2  2 ●
   東洋大 先  5.2  6  7  1  0 ○
   駒 大 先  4.1  4  5  0  2
   青学大 先  6.2  3  3  2  2 ●
   亜 大 先   6  3  4  2  1 ○
       先  1.1  1  0  2  2 ●
          38  28 34  11  13 防3.08
      被安打率6.63 奪三振率8.05 四死球率2.61

   11秋入替戦 回数 被安 奪三 四死 自責
   拓 大 先  6.1  5  3  1  0
       先  4.1  4  6  1  2
         10.2  9  9  2  2 防1.69
      被安打率7.59 奪三振率7.59 四死球率1.69

   12春    回数 被安 奪三 四死 自責
   東洋大 先  15  7  21  4  2 ○ 147㌔
       先   7  4  11  1  1 ○ 145㌔
   日 大 先   8  7  8  1  4 ○
          30  18  40  6  7 防2.10
      被安打率5.40 奪三振率12.00 四死球率1.80

   12秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   青学大    2.2  2  3  0  0 146㌔ ○
           1  0  0  0  0
   東洋大     2  0  2  1  0 147㌔
           1  0  2  1  0 146㌔
   亜 大    0.1  2  0  0  1 148㌔
       先   8  8  8  1  2 149㌔ ●
   駒 大 先   6  4  5  2  1
          21  16  20  5  4 防1.71 
      被安打率6.86 奪三振率8.57 四死球率2.14

   13春    回数 被安 奪三 四死 自責 
   青学大 先   9  7  5  4  0 ○封148㌔
   駒 大 先   6  5  3  1  2 ● 149㌔ 
   専 大 先   9  3  13  3  0 ○封148㌔
          1.2  1  2  0  0   146㌔ 
   国学大 先   8  8  6  1  2 ● 149㌔
   亜 大 先   8  7  6  3  5 ● 149㌔
         41.2  31  35  12  9 防1.94
      被安打率6.70 奪三振率7.56 四死球率2.59

   13秋    回数 被安 奪三 四死 自責  
   拓殖大 先   9  5  14  3  1 ○ 147㌔
       先  8.2  4  6  4  2 ● 149㌔
   亜 大 先   9  5  5  3  1 ● 149㌔
   青学大 先   1  3  1  2  4 ● 142㌔
       先   8  8  2  1  2 ● 148㌔
   駒沢大 先   8  8  3  6  5 ● 148㌔
          4.2  3  2  4  1 ○ 150㌔
   国学大 先  1.1  4  0  2  3 ●
         49.2  40  33  25  19 防3.44
      被安打率7.25 奪三振率5.98 四死球率4.53

   14春    回数 被安 奪三 四死 自責
   亜 大 先  1.1  0  0  6  3 149㌔
   拓殖大     2  0  3  2  0 147㌔
          1.2  4  2  3  2 147㌔
   青学大 先   7  10  4  2  3 150㌔ ●
          1.2  1  2  0  0 150㌔
   駒沢大 先   1  2  1  4  3    ●
         14.2  17  12  17  11 防6.75
     被安打率10.43 奪三振率7.36 四死球率10.43

   14秋    回数 被安 奪三 四死 自責   
   国学大    0.1  0  0  3  1 140㌔
   拓殖大     1  2  1  1  0 146㌔
           3  1  3  3  0 148㌔
   青学大 先   6  8  2  5  4 144㌔ ○
   駒澤大 先   6  4  5  7  3     ●
         16.1  15  11  19  8 防4.41
      被安打率8.27 奪三振率6.06 四死球率10.47

  最新記事

 ■ 友と制球難克服 歓喜の涙(西日本スポーツ) 14/12/14

 甲子園で沖縄・興南高を春夏連覇に導いた島袋は、4年後のプロ入りを視野に入れて進学を決意した。「どうせなら、厳しいところで自分を磨く」。活躍の舞台を「戦国」東都大学リーグの中大に求めた。大学初勝利は1年春の亜大戦。12奪三振の完封で、目標の東浜に投げ勝った。順風満帆に見えた大学生活。落とし穴は2年春だった。東洋大戦で延長15回、226球を投げ抜いて勝ち投手になるなど開幕3連勝を飾った。ところが左肘を故障。一度は完治したが、フォームを崩してしまった。「腕が振れなくなった」。制球が利かなくなる、いわゆる「イップス」だ。捕手に投げたつもりが、そのままバックネットに当たることもあったという。親友で高校から同じ中大に進み、学生コーチとなっていた慶田城とともに、練習メニューを見直した。バランスを取り戻すため、ブルペンでカーブを多めに投げるなど試行錯誤を続けた。「下位指名なら、社会人で…」。プロで勝負するという、当初の決意が揺らいだこともある。ただ、監督の秋田秀幸は「ブルペンの球はプロのレベル。それを神宮のマウンドで出せるかどうか」と背中を押し続けた。4年では主将を任せた。短いイニングから自信を取り戻させようと、首脳陣は救援で起用。そうした周囲の配慮もあって、練習と実戦のズレを少しずつ解消していった。9月には後輩の紹介で神戸市内のジムを訪ねた。プロ野球の選手の指導にも当たるスタッフとともに、体の動きや体重移動のタイミングを確認。以前のように腕が振れるようになると、前向きな気持ちになれた。「どんな順位でもプロでやる」。運命のドラフト当日、控室に飛び込んできた親友が目に涙をためていた。指名を察した島袋はこらえきれず、一緒に泣いた。「大学で苦しい経験ができて本当に良かった」。挫折を味わった男の強さを、故郷の沖縄に最も近い九州の球団で見せつける。

 ■ 4位以下なら社会人のはずだった…(日刊スポーツ) 14/12/8

 中大・島袋洋奨投手は、未勝利で終わった春季リーグ戦終了直後の6、JR東日本の堀井哲也監督と会った。プロに行かなかった場合、JR東日本を進路先の最有力候補とすることを確認した。その中で、島袋自ら提案をした。「順位の目安をお話しさせてもらいました」。ドラフトで3位以上の指名を受けたらプロへ、それ以下なら世話になる。そう決めた。堀井監督からは「君が野球を続けていく環境は、どういう形でもあるということだよ」と声をかけられた。プロ以外の選択肢が出てきたのは4月のことだった。中大・秋田秀幸監督と進路面談した際、プロだけでなく社会人という道も示された。島袋が振り返る。「(プロ志望届を)出さない決断もありえました。あの時の状態では、下位でも指名されない可能性はありました。本当に迷っていました」。調子を落とし、プロの評価が下がっていることは本人が最も理解していた。迷路の入ったのは3年の秋だった。青学大との初戦。思い切り腕を振ると、球は捕手のミットを大きく外れてバックネットを直撃した。「そのときは、そこまで(重大なこと)とは思っていませんでした」。その後も同じことが起きた。左肘や肩に問題はなかったが、ボールがコントロールできなくなっていった。「原因は分かりませんでした」。それからは、沖縄に帰れば恩師を訪ね、アドバイスをあおいだ。手を尽くし、練習を重ねたが、手応えをつかめないまま4年の秋を迎えた。9月。プロ志望届の提出期限が近づき、毎日のように自問自答を繰り返した。そんな中で出た答え。それは「プロに行きたい」だった。「もし、社会人野球に進んでも、その先でプロへ行けるかは分かりません。そもそも、プロに行くために大学に来たんです。親も、(秋田)監督も『どんな形でも応援する』と言ってくれました」。プロ野球で勝負する。この決断の前に、もはやドラフト順位は関係なかった。志望届提出後の10月16日には約1年ぶりの白星を飾った。「吹っ切れたのかもしれません」。もう、迷いはなかった。誕生日前日の10月23日、ドラフト会議でソフトバンクから5位で指名された。会見を終えると、すぐに堀井監督に電話をした。3位よりも下だったが、プロに行く決断を報告した。開口一番に「おー!よかったな。頑張れよ」と言われ、祝福してもらえたことが心底うれしかった。ソフトバンクでの背番号は「39」になった。「サンキューで感謝の背番号になりました。ここまでこられたことを、本当にみんなに感謝しています。恩返しをしなきゃなって思います」。沖縄の太陽のように輝く、島人(しまんちゅ)の笑顔がそこにあった。
 ソフトバンクは20日、ドラフト5位指名の中大・島袋洋奨(ようすけ)投手(22)と東京都内で入団交渉を行い、合意に達した。契約金4000万円、年俸800万円。島袋は「競争が激しい球団だが、逆にいえばやりがいがある。プロ1年目は1軍に上がることを目指してやっていきたい」と抱負を語った。(金額は推定)(日刊スポーツ)

 ■ 島袋 涙のソフトバンク5位(西日本スポーツ) 14/10/24

 島袋は一人だった。チームメートの福田が楽天の3位指名。会見場となったキャンパス内のホールへ先に行かれ、控室に残された。「余計に時間が長く感じました」。スマホの速報チェックも途中でやめた。ふと、ホールで歓声が上がる。ソフトバンク5位―。「琉球のトルネード」は泣き腫らした赤い目で、会見場に現れた。「正直不安でした」。沖縄・興南高2年春から4季続けて甲子園出場。3年では春夏連覇した。鳴り物入りで入学した中大で1年春から開幕投手。4年秋のドラフトではフィーバー必至と思われたが、展望は2年春に暗転した。開幕3連勝後、左肘痛で離脱。秋に復帰後も以前の投球は戻らない最終学年は制球難に陥った。それでも「そんな評価でもプロに挑戦したかった」と意を決していた。「最後は島袋もね。(ドラフト会議場の)拍手が大きかった。人気者だから。沖縄は九州圏で、ウチのテリトリー」。王会長は笑顔で言った。「ウチの投手はレベルが高いし、やりがいがあると思う。彼は大学で悩んだけど、殻を破ってほしい。今いる選手は甲子園での活躍も知っているわけだし、刺激になる」。島袋の高校時代を見て、王会長はこう評していたという。「左投手で左打者のインサイドに投げられるのはいい」。高校、大学時代と投げ合った東浜と同チームになる。「応援している球団だった東浜さんにはプロの調整を聞きたい」。ポジションにこだわりはない。「ケガ無く野球人生を送り、『ここを任せたい』と思ってもらえる投手になりたい」。苦難の渦から抜け出して、福岡でもう一度、旋風になる。
ソフトバンクの永山アマスカウトチーフ「即戦力という考えではない。長い目で見て、出てきてもらえれば。九州(沖縄)出身というのもある。フォーム固めも含め、まずはじっくり

過去記事

 ■ 中大・島袋、今季初先発で6回4失点も1年ぶり白星(スポーツ報知) 14/10/17

 中大のドラフト候補左腕・島袋洋奨(4年)が青学大1回戦で今季初先発し、昨年10月18日の駒大戦以来、1年ぶりのリーグ戦勝利を挙げた。5四死球を出したが、打線の援護に助けられて6回8安打4失点と粘投し、逆転優勝に望みをつないだ。リーグ通算12勝目。積み重ねた12個目の白星でも、この重みは格別だった。初回に3四死球と暴投で1点を失ったが、味方の援護をバックに6回まで8安打4失点と粘った。「1年間、遠ざかっていたので素直にうれしいです」と息をついた。春から制球難に苦しんできたが、腐らなかった。「前向きなことしか考えなかった」。登板がなくても、主将としてベンチの最前列から声を出し続けた。その姿に青学大・河原井正雄監督(60)は「普通はふてくされたりするけど、全く出ない。野球人として立派」と言った。敵将がたたえるほどの心意気が、復活へと結びついた。8球団20人超のスカウトの前で最速144キロを記録し、巨人・山下スカウト部長も「持っているものは上位候補」と認めた左腕。「指名してもらえるなら、どこでも頑張りたい」。欲しかった自信を取り戻す111球となった。
 「まだ変化球とか、(好調時に)戻ったとはいえないが、投げられるようになってきた」と巨人・山下スカウト部長。(SANSPO)
 DeNA・吉田孝司スカウト部長は「本調子でなくても放れるのは力があるということ」と評した。(スポニチ)
 ドラフト直前の最終チェックに集まった中日巨人阪神などのスカウト陣に完全復活とはいかずとも、その“兆し”は見せた。(中日スポーツ)
 中大・島袋洋奨投手(4年=興南)が2シーズンぶりの白星を挙げた。今季初めて先発登板し6回を8安打4失点。5四死球に2暴投と制球を乱す場面もあったが、打線の援護に恵まれ、リーグ戦通算12勝目を手にした。最速は144キロ。最終学年の今年に入り不調。春は未勝利に終わっていた。ネット裏では巨人阪神広島DeNAなど多くのスカウト陣が視察。巨人、阪神はビデオ撮影して最終チェックした。島袋はプロ志望届を提出しており、今月23日のドラフト会議が注目される。(日刊スポーツ)

 ■ 中大・島袋、3回無失点の好投も逆転負け(スポーツ報知) 14/10/3

 拓大が中大に連勝し、今季初の勝ち点を挙げた。中大は7回からドラフト候補左腕・島袋洋奨投手が3回無失点の好投を見せたが、逆転負けで今季始めて勝ち点を落とした。敗戦の中にも希望の光が差し込んだ。1点を追う7回、島袋がマウンドへ。打者4人で抑えると、今季初の回跨ぎとなった8回には自己最速にあと2キロに迫る148キロを計時。直球で3者連続三振を奪った。3イニングを1安打3四死球無失点の好投。「ボールのかかりがイメージ通りになってきた」と振り返った。前回の登板(9月30日)と同様、走者なしでもセットポジション。9回には3四死球で2死満塁のピンチを招いたが、二飛に打ち取った。「走者を出すとまだ焦ってしまう」と課題もある。それでも味方の攻撃中に「(今季)まだイニングを放っていなかったので感覚を無くさないように」とブルペンで投球する工夫を見せ、結果を出した。視察した巨人・井上スカウトは「躍動感が出てきて元の島袋に戻ってきた」と評価した。秋田秀幸監督(59)は「今日くらい投げられればそんなに打たれることはないと思う」と復調ぶりに目を細めた。ナイターでのヤクルト戦を控えていた中大OBの巨人・阿部が観戦する中、10年の甲子園春夏連覇したトルネード左腕が本来の躍動感を見せてくれた。

 ■ 中大・島袋、制球改善146キロ(デイリースポーツ) 14/10/1

 中大が快勝した。今秋ドラフト候補左腕の島袋洋奨投手(4年・興南)が今季2度目の登板。1回2失点ながら、復調の兆しを見せた。島袋の顔に、心からの笑みが広がった。「今までにない腕の振りができた。思い切り投げました」。最後の打者を二ゴロに打ち取ると、うれしそうにポンとグラブをたたいた。8点リードの九回に登場。23球すべて直球で勝負した。失策と四球、連打で2失点したが、今春から苦しむ制球難は出ず。最速146キロと球威があり、三振も1つ奪った。視察したDeNA・武居スカウトは「一段上がった感じ。最後まで見守りますよ」と話した。9月26日にプロ志望届を提出後、初マウンド。前週末に兵庫県内の施設に出向いてフォーム修正するなど、必死の取り組みが実った島袋は「チームのみんなと周りの方に感謝したい」としみじみ。10年ぶりの優勝、そして自身の未来へと続く道を切り開くきっかけにする。

 ■ 中大・島袋、福田がプロ志望届「プロへ強い気持ちあった」(スポーツ報知) 14/9/26

 東都大学リーグ・中大の島袋洋奨投手と福田将儀外野手(ともに4年)が26日、プロ志望届を所属連盟に提出したことを明かした。この日、神宮で行われた駒大2回戦後に取材に応じた島袋は「自分の気持ちに、プロに行きたいという強いものがあった」と決意表明。左腕は興南(沖縄)のエースとして2010年の甲子園で春夏連覇を達成。中大に進学していた。

 ■ 中大島袋 今季初登板も制球難に苦しむ(デイリースポーツ) 14/9/9

 中大のプロ注目左腕・島袋洋奨投手(4年・興南)が、0‐2の八回から今季初登板。しかし、打者4人に3四球を与えて降板した。3分の1回を投げて1失点の結果だった。今春からの制球難は解消されず、この日の最速は140キロ。苦しい投球が続く主将は「課題しかない」と反省した。それでも、チームは延長十三回に逆転サヨナラ勝ちしたとあって「投げたことはマイナスにはならない。何とかしたい」と前を向いた。
  またもストライクが入らなかった。2点を追う8回、島袋が今季初登板すると、先頭から2者連続で四球。送りバントをされ、続く打者にも四球を与えた。16球すべて直球を投じたが、アウト1つで降板。春から苦しんだ制球難を克服できず。興南(沖縄)で10年に甲子園春夏連覇した左腕は「投げにくいとかではないが、何とも言えない」と表情はさえなかった。だが、光も見えた。先頭打者への初球、ボールにはなったが、巨人のスピードガンでは143キロを計時。巨人・井上スカウトは「おっと思わせる球もあって(復調の)兆しは見えた。力は持っている投手だから。最後まで見ていく」と評価した。(スポーツ報知)

 ■ 中大・島袋、社会人も プロ入り基本線も秋季リーグ戦の結果次第(スポーツ報知) 14/9/2

 東都大学リーグ・中大のドラフト候補・島袋洋奨投手が、3日から開幕する秋季リーグ戦の結果次第で、社会人チームに進む可能性があることが1日、分かった。島袋はプロ入りを基本線としており、指名候補に挙がっている10月23日のドラフト会議に向けて、プロ志望届を提出する意向だ。一方で、指名がなかった場合は社会人野球入りする意思を固めている。球界関係者によると、水面下では複数のオファーの中からすでに就職先を1社に絞っているという。春のリーグ戦では制球難に苦しみ、6登板で0勝2敗。プロのスカウトからは「秋のリーグ戦まで見極めたい」と指名について慎重な声が挙がっていた。だが、8月19日の巨人とのプロアマ交流戦では6回1失点と復調を見せ、左腕は「プロは近くはないけど、遠くもないと思う」と話していた。3日の亜大戦で初戦を迎える秋季リーグ戦の投球が、夢のプロ入りへの試金石となりそうだ。

 ■ 中大・島袋、巨人斬りの6回1失点!「プロ遠くない」(SANSPO) 14/8/20

 東都大学リーグ、中大・島袋洋奨投手(4年)が19日、巨人との交流戦(ジャイアンツ球場)に先発し、6回7安打1失点と好投した。今秋のドラフトでの指名が注目される左腕が、最後のリーグ戦へむけて復調をアピールした。スタメンに育成5選手が入り、1軍経験者は河野、大累、坂口だけだった巨人に対して、島袋は制球に苦しみ4四死球。それでも一回にイースタン・リーグで7本塁打を放っている坂口を空振り三振に仕留めるなど、最速144キロの直球とフォークボール、カーブ、スライダーを駆使して要所を締めた。「プロは目標で狙っている場所。いつもとは違う緊張感はありました。近くはないけれど、遠くもないと感じました」。巨人だけでなく楽天、日本ハム、DeNAのスカウトも視察に訪れ、巨人・原沢球団代表兼ゼネラルマネジャーは「だいぶ制球が戻ってきた印象。秋のリーグ戦を見ないとね。ドラフト候補? 入っているでしょう」とリストに入っていることを認めた。2010年に沖縄・興南高のエースとして甲子園で春夏連覇。今春までは1位候補だったが、不振で苦しんだ。大学ラストシーズンで真価を見せる。
巨人・山下スカウト部長
 「秋のリーグ戦が楽しみになってきた。追いかけていかないといけない」
楽天・後関スカウト
春から比べると改善されつつあるまだ(本来の実力の)半分くらい。秋を見て最終判断します」
日本ハム・今成スカウト
「まだまだばらつきはあるけれど、春に比べたらだいぶよくなった」
 この日は巨人、DeNA、楽天、西武のスカウト陣が視察。(スポニチ)

 ■ 中大は島袋が誤算「ストライクが入らない…」(SANSPO) 14/5/20

 中大の秋田監督が「誤算」と嘆いたのが先発・島袋の乱調だった。連続押し出しなどで一回に3失点。今季はまだ勝ち星がない。島袋は「これだけストライクが入らないのは野球をやっていて初めて。ビデオで高校時代のフォームを見ているが、そう変わっていないと思う。いろいろ対策を講じているが…」と悩みは深そうだった。

 ■ 中大・島袋「長い回を投げられた」打たれても収穫/東都(SANSPO) 14/5/6

 不調で約1カ月ぶりの先発となった中大の島袋は、7回10安打4失点と結果を残せなかった。先頭打者本塁打を浴びるなど甘い球が多く「高めに集まってしまった」と渋い顔を見せた。それでもカーブを多投する調整方法で指の掛かりは良くなったと言い、直球は140キロ台後半をマーク。「結果としては打たれたが、長い回を投げられた」と収穫を挙げた。秋田監督も「詰まらせた当たりの安打が多かった。ストライクが取れるようになってきたし、上出来だと思う」と復調を感じていた。

 ■ 中大・島袋、復活兆し2回0封!2四球も無安打3K(スポーツ報知) 14/4/30

 中大のエース・島袋洋奨(4年)が6回から登板し、2イニング2四球無安打無失点で3奪三振。トルネード左腕に復活の兆しが見えた。最後の打者を空振り三振に仕留めると、一塁側ベンチがどっと沸いた。「ベンチ、スタンドからも声が聞こえて支えられているなと思った」。表情に少し明るさが戻った。今季はオープン戦から制球難に苦しんだ。8日の亜大戦は5者連続を含む6四死球と自滅し、2回降板。以来、指のかかりを取り戻すためブルペンでカーブを多投。修正を重ねてきた。今季2度目の登板は全33球が直球最速147キロを記録。試合には敗れたが、秋田秀幸監督(59)は「収穫は島袋。(リーグ戦の)最後に先発できたら」と手応えをつかんだ。興南(沖縄)時代、甲子園春夏連覇の栄光を知る左腕。「まだ100%ではない。更に上を目指していく」。どん底は脱した。あとは一歩ずつはい上がるだけだ。
 敗れた中大は、4回途中から救援登板した島袋が1回1/3を投げ4安打2失点最速147キロの直球で押したが、反撃を食い止めることができず「まだ指にかかっていない。ばらついている」ともどかしそうだった。(スポニチ14/5/1)

 ■ 中大・島袋2回途中KOも打線がカバー(日刊スポーツ) 14/4/9

 中大は、トルネード左腕の島袋洋奨主将(4年=興南)が、5連続四死球の大乱調で2回途中降板したが、打撃陣が逆転し、亜大に勝利した。8回に小川拓真内野手(3年=静岡)が決勝打を放ち、1勝1敗の五分に戻した。トルネード左腕島袋の大乱調を、打撃陣がカバーして競り勝った。2回1死から5連続四死球で降板。秋田秀幸監督(58)は「ブルペンではいいボールを投げても、試合では腕が振れない。あの子が一番歯がゆいと思う」と心配する。巨人スカウトのスピードガンでは149キロを計測したが、抜けたボールが直接バックネットにぶつかることもあった。

 ■ 中大・島袋、開幕戦登板回避 12球団スカウト肩すかし(スポーツ報知) 14/4/7

 東都大学リーグ・中大の今秋ドラフト1位候補・島袋洋奨投手(4年)が、有力視されていた7日の開幕戦・亜大戦の先発を回避した。3年生右腕・山手幹が先発して、8回途中1失点と好投したが、打線の援護がなく、1―3で黒星発進となった。秋田秀幸監督(58)は「島袋はまだ調子が悪いので。今は自分で試合の組み立てができなくなっている。本人に葛藤もあるでしょう。明日(8日)はこれから帰って考えたい」と2回戦での起用を示唆した。この日は国内12球団のスカウトも視察に訪れていた。島袋はブルペンで肩をつくったが、登板機会はなく「今の状態なら山手の方が任せられるので」と冷静に受け止めた。「コントロールがまだ良くない。でも良くなりつつはある。(明日)登板する機会があったら、思い切って行きたい。気持ちで負けないように投げたい」と気合を込めた。

 ■ 中大・島袋に虎スカウト「すごい」(デイリースポーツ) 14/1/15

 東都大学リーグの中大が14日、東京都八王子市の同大グラウンドで始動。今秋ドラフト1位候補の島袋洋奨投手(3年=興南)は、ブルペンで80球を投げ、ラストイヤーにかける意気込みを示した。年末年始も故郷・沖縄で打撃投手を務めるなど、例年より約2週間早いペース。「オープン戦も(2月下旬予定の)開幕戦で投げたい」と気合十分だ。10年に甲子園春夏連覇を果たした左腕は、大学では優勝経験なし。3シーズンでリーグ通算11勝と勝ち星を伸ばせていないだけに「入学当初から、大学でも日本一をとりたい気持ちはずっとある。投げる試合は全部勝ちたい」と力を込めた。この日の練習始めには、阪神、巨人など6球団のスカウトが訪れた。阪神の中尾スカウトが「タイミングが取りづらい。いい時はやっぱりすごい」と話すように、評価は高い。「上の世界で活躍したい」と、プロへの思いも口にした島袋。主将にも就任した勝負の1年で結果を出す。
 この日は阪神、日本ハムなど6球団のスカウトが視察。同郷で仲のいい巨人・宮国がプロで先に活躍し、興南で甲子園春夏連覇した左腕は「刺激になる。自分も上の世界で活躍したい」と誓った。(スポーツ報知)
 阪神、ソフトバンクロッテなど6球団のスカウトが集結する中、「年末年始も沖縄で投げていたので、感触は悪くなかった」と振り返った。(スポニチ)

 ■ 中大・島袋が自己最速150キロ/東都大学(日刊スポーツ) 13/10/18

 中大が2勝1敗で今季初の勝ち点を挙げた。5回途中から救援登板した島袋洋奨投手(3年=興南)が、自己最速を1キロ更新する150キロをマークするなど、4回2/3を3安打1失点と好投して今季2勝目を挙げた。今季はここまで5連敗中だった島袋は1-1の5回1死二塁、3番手で登板。直球を主体とした投球で押した。打線は1-1の6回1死走者なしから羽山弘起内野手(3年=静岡商)の2試合連続ソロで勝ち越し、8回には2点を追加して島袋を援護した。9月19日以来の2勝目に島袋は「気持ちでいきました。(150キロは)成長が見られたかなと思います。次につながる1勝でうれしいです」と話した。

 ■ 中大・島袋14K完投勝利/東都大学(日刊スポーツ) 13/9/19

 中大のトルネード左腕、島袋洋奨投手(3年=興南)が、14奪三振完投で今季初勝利を挙げた。2回に内野ゴロの間に先制点を許したが、その後は粘りの投球。8回は3者連続三振に切り、リーグ通算10勝目を挙げた。「結果として勝てたことが良かった。フィニッシュで体が傾いたり、ばらついているところはあったけど、落ち着いて投げることができました」と喜んだ。秋田秀幸監督(58)は「今日は良かった。春に比べてスピード表示は出ていなくても、球に切れがある」と成長を感じていた。

 ■ 中大・島袋、5失点に「力負け」/東都(SANSPO) 13/5/29

 中大の島袋は四回、先頭打者へのストレートの四球をきっかけに2失点。その後も2ランを浴びるなど8回5失点の内容に「きょうは力負け。課題は制球です」と話し足早に球場を去った。秋田監督も四回の四球をやり玉に挙げ「去年まではあんな球はなかった。試練じゃないですか」と突き放した。目の前で亜大の優勝が決まるかもしれない状況に「意地を見せてほしい」と選手に奮起を求めた。

 ■ 中大・島袋13K完封!プロ意識で修正/東都(SANSPO) 13/5/8

 中大はエース左腕・島袋洋奨投手(3年)が専大を3安打3四球13三振で完封し、4-0で快勝した。最大のピンチにも動じなかった。島袋は二回、右越え二塁打を許し、一死二、三塁。だが、“宝刀”ツーシームで7番・小林を三ゴロに仕留めると二死一、三塁でもツーシームで9番・三浦を三振に斬った。この日の最速は148キロ。「(捕手の構えと違う)逆ダマが多かったけれど、投げるときに三塁側(右側)に倒れがちだったところを修正できて、よくなった。後半は腕を縦に振れるようになりました」。黒星の教訓を生かした。前カードの駒大1回戦(4月23日)、二回一死で甘く入ったツーシームを左翼席に運ばれた。続く打者にも真っすぐを狙われていると分かりながら142キロのストレートを左翼席へ。屈辱の連弾を食らった。この日は、捕手の金子と対策を練り直して臨み、ゲーム中も修正した。一つはツーシームの精度そして九回でも140キロ台後半のまっすぐを投げられるスタミナと力強さだった。「いろんなテーマを持ちながら、考えて投げているのが伝わります」とはネット裏から見守ったロッテ・山下スカウト。悪いときにどう修正し、どう抑えたか。大学レベルではなく、プロを意識したものといっていい。自身の今季2勝目は通算9勝目。エース左腕の熱投でチームは優勝戦線に踏みとどまった。
 来年のドラフトの目玉候補を、ロッテの山下スカウトは「コントロールに苦しんでいたが、それでも抑えてしまう」とあらためて評価。秋田秀幸監督(58)も「いいときを100とすると、まだそこまではいっていないが、この勝利がいいきっかけになってくれると思う」と、完全復活を期待した。(中日スポーツ)

 ■ 中大・島袋、先発で復活!2年ぶり完封/東都(SANSPO) 13/4/17

 1回戦2試合を行い、中大が青学大に2-0で競り勝ち、国学院大は専大を7-0と圧倒し、先勝した。中大は左腕・島袋洋奨投手(3年)が7安打5三振4四死球で2011年春の亜大戦以来の完封勝ちを飾った。3年生の左腕エース、島袋が約2年ぶりの“復活劇”を完封で飾った。「久々に真っすぐがいいと思ったので、どんどん投げた。変化球では当てられてしまうと思ったので、勝負どころでも真っすぐでいきました」。一回、先頭打者に二塁打された後を含め、6度のピンチはいずれも最速148キロの真っすぐで押した。沖縄・興南高時代に春夏の甲子園大会を連覇し、2011年春に鮮烈にデビュー。しかし、昨春から左肘に違和感を訴え救援に回っていた。先発として約1年ぶりの白星。開幕戦を無難に終えた安堵感がにじみ出た。この投球に中日・石井スカウトも「来年(のドラフト)は安楽(済美高2年)との2人で決まり」と早くも高評価を下した。「球数やムダな四死球が多かった」と反省を口にした島袋が、沖縄の先輩・東浜(亜大で3連覇、現ソフトバンク)が抜けた後の“東都の主戦”に名乗りを上げた。

 ■ 中大・島袋ら、大学生30人を堀内さんが直接指導(スポーツ報知) 13/2/8

 全日本大学野球連盟などが主催する「冬季特別トレーニング」が7日、G球場の室内練習場で行われた。中大・島袋洋奨投手(2年)ら大学生30人が参加。元巨人の堀内恒夫氏(65)=スポーツ報知評論家=らから直接指導を受けた。投手は個別に20分間、密着で教わった。トルネード投法が特徴的な左腕・島袋は、堀内氏からクイックモーションをアドバイスされた。来年のドラフト有力候補はプロの技術を吸収。堀内氏は「のみ込みが早く、教えるのが楽しかった」と振り返った。左腕は「上の世界に行くには変化球と制球もしっかりやりたい」と将来を見据えた。3度目の今年は、初めて野手も参加。堀内氏は「我々も勉強になるし、選手にはもう一つ上のランクに上がってほしいという願いがある」と話していた。

 ■ 中大、雪でドタバタの練習始め…東都大学野球(スポーツ報知) 13/1/15

 東都大学リーグの中大が15日、関東を襲った大雪の影響でドタバタの始動となった。東京・八王子市内のグラウンドで練習始めとなったが、エース左腕・島袋洋奨(2年)が地元・沖縄から帰京できず。グラウンドには20センチ近い雪が積もり、部員は練習でなく雪かきで汗を流すことになった。島袋は成人式出席も兼ねて帰省。本来は14日午後に帰京する予定も、大雪で飛行機が欠航。この日もチケットが取れず、最終的に16日夜に帰京し、17日から2日遅れで合流することになった。それでも、秋田秀幸監督(57)は「今年も島袋が(カード)頭。全国にファンがいる投手なので来年、無事にプロに送りたい」と期待した。

 ■ 島袋、MAX147キロ!3試合連続の好救援(スポニチ) 12/9/27

 中大・島袋が3試合連続の好救援をみせた。最速147キロの直球を武器に8回から2イニングを無失点。「先輩に勝ちをつけられてよかった」と、先発・鍵谷に今季初勝利をプレゼントできたことを喜んだ。左肘痛から復帰した18日の青学大戦からストッパーを務め、チームも3連勝。27日の2回戦で連勝すれば、9日の亜大戦へ最高の状態で臨める。秋田秀幸監督は「亜大戦は東浜との投げ合いもある」と先発での起用も示唆していた。

 ■ 中大・島袋第3週復帰(スポーツ報知) 12/9/1

 島袋が18日からの青学大戦での復帰に意欲を示した。今春リーグ戦では開幕3連勝も左肘痛で途中離脱。今夏のオープン戦も登板がなく、開幕カードには間に合わなかったが「もう問題ないです。第3週での登板を見据えてます」と遠投を繰り返した。開幕戦(対国学院大)のマウンドには、今秋ドラフト上位候補右腕の鍵谷陽平(4年)が上がる。

 ■ 中大・島袋 春もう投げない(日刊スポーツ) 12/5/16

 左肘の違和感で戦列を離れている東都リーグ中大の島袋洋奨投手(2年=興南)の春シーズンの登板が絶望的となったことが15日、分かった。秋田秀幸監督(57)は「まだ投球練習をしていない。春は投げさせません」と明言。順当なら7月の世界大学選手権(台湾)での大学ジャパンにも選出濃厚な存在だが、微妙な情勢となった。今季は3試合で30イニングを投げ3勝0敗、40奪三振、防御率2・10と好調だったが、4月22日に「引っかかる感じがある」と左肘の違和感を訴え投球練習を中止。その後はベンチ登録を外れた。「最後に1試合でも投げられたら」と春シーズンでの復帰を希望していたが、投球再開に時間がかかっている

 ■ 中大・島袋はベンチ外れる/東都(SANSPO) 12/4/24

 東都大学野球リーグ第4週第1日(24日、神宮)中大の2年生エース島袋が左肘に違和感を訴え、勝ち点2で並ぶ亜大との大一番にベンチ入りしなかった。秋田監督は「2日前の練習で、引っかかる感じがある、と言ったので大事を取って外した」と説明。「うちにとっても痛いが、東浜君と投げ合えなかった本人が一番残念でしょう」と気遣った。

 ■ 中大・島袋、3勝目も反省…疲れ抜けず/東都(SANSPO) 12/4/11

 3勝目を挙げた中大・島袋だったが、試合後はまるで負け投手のようだった。九回途中7安打4失点で降板。「途中までなんとかごまかして投げていたが、最後につかまった。反省しかありません」と厳しい表情だった。島袋は東洋大戦で15回を投げており「いままでにない疲労感があった」と、調子を取り戻せていないようだった。
 7回まで圧巻の1安打投球。疲れが出た終盤につかまり、7安打4失点で降板も3勝目だ。早くも昨年の年間勝利数に並んだが、「抑えたというより、うまくはまっていた感じ。最後までは通用しなかった」と満足していなかった。(スポーツ報知)

 ■ 巨人スカウトも驚嘆!島袋 中1日で計318球&32K(スポニチ) 12/4/4

 3回戦1試合が行われた。中大の島袋洋奨投手(2年)が東洋大を相手に7回4安打1失点で2勝目を挙げ、チームに勝ち点をもたらした。最後は143キロの直球で締めた。7回2死から11個目の三振を奪うと、島袋は「ふうっ」と息を吐いてベンチに駆け戻った。中1日で2試合22イニング318球を投げ、計32奪三振。「肩は張っているけど、かえって余計な力が入らなかった」。巨人阪神ロッテのスカウトが見守る中、体をひねるトルネード投法を封印しての投球。特にシンカー気味に落ちる120キロ台のツーシームで次々と空振りを奪った。前夜に秋田秀幸新監督から「どうだ?」と先発を打診され「行きます」と宣言。その新指揮官に初の勝ち点をプレゼントした。前日はベンチ入りせず、都内のスーパー銭湯で延長15回の疲れを癒やした。トレーナーのアドバイスで、お湯と水風呂に「4分―1分」の割合で交互に入浴。血液の循環を促した。
 ▼巨人・井上真二スカウト(島袋について)肩のスタミナや体の強さは親からもらったものそれをしっかりと鍛えていますね
 島袋は前夜に秋田新監督から「どうだ」とこの日の先発を打診され「行かせてください」と言ったという。2日前に226球を投げていたが、速球、変化球とも切れがあり、11三振を奪った。「肩に軽い張りがあったが、かえって力が入らなかった。今はセットポジションからの投球がしっくりいっている」と体を大きくひねるトルネード投法を封印してのマウンドだった。(スポニチ)

 ■ 島袋226球!完投/東都大学(日刊スポーツ) 12/4/2

 中大のトルネード左腕、島袋洋奨投手(2年=興南)が、東洋大との開幕戦で延長15回を投げ、21個の三振を奪った。打線は15回裏にようやく奮起。無死満塁から、5番DHの上嶋健司(4年=常葉学園菊川)が中前打を放ちサヨナラ勝ち。島袋の快投が、今季からチームを率いる元中日の秋田秀幸監督(56)に初白星をプレゼントした形となった。226球を投げ抜いた島袋が、劇的な開幕戦勝利にベンチからガッツポーズで飛び出した。「とりあえず、いいスタートが切れました」。表情に疲労感を漂わすことなく、サラリと言い切った。200を超える球数も、20を超える奪三振も「初めて」だった。11回を除く毎回の奪三振。積み上げた21個の三振のうち、17個が空振りだった。7安打を浴びたが連打は1度もない。自己最速にあと1キロと迫る147キロ速球に加え、内外にツーシームとスライダーを決め相手打線を翻弄。2回に2点を奪われると「制球が良くない」と、3回から走者なしでもセットポジションで投げた。時折クイックで投げ、トルネードのタイミングで待つ打者のタイミングを外した。2年連続の開幕投手は、昨年の反省も生かしていた。ルーキーだった昨春は、駒大に足でかき回され4回2/3を4失点でKO。キャンプ中に肩の痛みを抱え、100球の投げ込みもしないうちにシーズンが始まっていた。以降波に乗れず、甲子園春夏連覇の左腕も、年間3勝にとどまった。今年は2月のキャンプから、1カ月で2000球投げることを目標にやってきた。「指のかかりもつかめているし、フォームもしっくりきている」と手応えを持って臨んだ結果だった。今年は“初”を大切にしようとしているという。「初球とか、いろいろありますが、初戦、監督の初白星とあって良かったと思う」と納得の表情だった。秋田新監督も「島袋がよく投げてくれた」と繰り返すばかり。1年の雌伏を経たトルネード左腕を軸に、昨季最下位の中大が東都に嵐を巻き起こす気配だ。

 ■ 虎2軍、学生に屈辱連敗…島袋に7回0封(デイリースポーツ) 12/3/16

 阪神の2軍が15日、中大グラウンドで中大と育成交流試合を行い、0‐1の完封負け。前日の明大に続いて大学生相手に連敗を喫する屈辱となった。攻撃陣は中大の先発・島袋(2年)の前に無得点。吉竹2軍監督は試合後、厳しい言葉を並べた。「打てないね。自分のスイングをさせてもらっていない。向こうの方が腰を据えて振っている。そこそこの投手が投げているかもしれないけど、いいピッチャーで終わってたら1軍にも上がれない。クビになるだけ」。最速144キロの直球とカーブ、ツーシームをテンポ良く投げ込んでくる左腕に対し7回でわずか3安打に封じ込められた。3番から始まった七回も、柴田、中谷が投ゴロ、続く森田も3球三振と学生に完全に手玉に取られた格好だ。揚げ句、快投を許した島袋には「(プロの打者は)スイングスピードが速いと感じましたが、コースにきっちり投げていれば抑えられない相手ではないと思いました」と言われてしまう始末。吉竹2軍監督は「目と頭を使わないと。そうすると何か見えてくる。いつも言ってるが、練習だけじゃなく実戦に強くならないといけない」とゲキを飛ばした。

      阪神2軍 7回 被安3 奪三6 四死1 失点0 144㌔

 ■ 中大・島袋も負けじと146キロ「高ぶるものあった」(スポニチ) 12/3/12

 東浜に負けじと、中大・島袋も5回を4安打無失点と好投した。課題としていた右打者への内角攻めと変化球の制球が良くなり最速146キロを記録。チームも自身が降板した後の7回に山元の適時打などで2点を奪って勝利し「高ぶるものはあった。初回は緊張したけど楽しかった」と笑顔を見せた。10年に興南を春夏連覇に導いたが、大学でのルーキーイヤーは3勝止まり。真価の問われる2年目に臨む島袋は「東浜さんとの対決は今年が最後ですけど、その後は自分が東都を引っ張っていけるようになりたい。今年は5勝してチームの優勝に貢献したい」とエースの自覚を口にした。

      亜大 5回 被安4 奪三8 四死 自責0 146㌔

 ■ 沖縄出身の東浜と島袋が競演!3・11復興支援試合(スポニチ) 12/2/24

 全日本大学野球連盟は23日、東日本大震災から1年となる3月11日に沖縄セルラースタジアム那覇で有料での復興支援試合実施を承認した。入場料を義援金として被災地に送る見通し。最大の注目カードは東都大学野球の亜大―中大。ともに沖縄出身で、高校時代に甲子園を沸かせた亜大・東浜巨投手(3年)と中大・島袋洋奨投手(1年)が先発する予定。東浜は「多くの人に見ていただきたい」と話している。また、首都大学野球の東海大と沖縄の大学選抜の試合や野球教室も行われる。

 ■ ヒヤヒヤ1部残留の中大・高橋監督 島袋へ成長促す(スポニチ) 11/11/15

 3回戦が行われ、中大が粘る拓大を7―5で振り切って2勝1敗とし、1部残留を決めた。2回までに6点リードを奪いながら、8回に1点差まで迫られる展開に、高橋善正監督は「あー、疲れた。6点もあったら、俺なら楽々シャットアウトだぜ」と苦笑い。1回戦の12日から中1日で1年生の島袋を先発に起用。しかし5回途中2失点で降板という結果に、指揮官は「自信がぐらついている。大学では外角低めだけでなく、内角の精度や速い変化球がないと抑えられない」と来季へ向けさらなる成長を促した。春秋で計3勝7敗に終わった島袋は「打てるものなら打ってみろ、という気持ちが薄れてる感じがしないでもない。来年は先発完投できるようになりたい」と話した。

 ■ 中大・島袋が「沖縄対決」制す/東都大学(日刊スポーツ) 11/10/18

 中大のルーキー、島袋洋奨投手(1年=興南)が6回1失点と好投、今季2勝目を挙げた。相手の亜大先発は同じ沖縄出身の先輩、東浜巨投手(3年=沖縄尚学)。初勝利を挙げた春に続き沖縄対決を制したが「(勝ち点1で最下位もある)自分たちには落とせない試合だった。2部には落ちたくない。入れ替え戦に行かないように、としか頭になかった」とチームの今季4勝目に貢献し、ホッとした表情だった。

 チームトップ38回をこなしたものの秋も飛躍とは行かず2勝止まりでした。
 中大はリーグ最少21得点と援護にも恵まれなかったですね(トップ東洋大は49点)。

 ■ 中大・島袋、日米大学野球選手権の代表候補入り辞退(スポーツ報知) 11/6/1

 東都大学リーグ・中大の最速148キロ左腕・島袋洋奨(1年)が、日米大学野球選手権の大学日本代表候補入りを辞退したことが1日、分かった。代表候補は、2日の全日本大学野球連盟の常任委員会で話し合われる。各連盟からの推薦選手をもとに金光興二監督(55)=法大=らが人選する予定。島袋は今春1勝3敗ながらリーグ2位の防御率0・99を残し、東都連盟に推薦された。だが、初勝利を挙げた5月13日の亜大戦後、左肩の違和感を訴えた。以降3戦はベンチに入らず、中大側が辞退を申し入れたという。中大関係者は「故障している選手は代表に行かせられない」と推薦辞退の理由を説明した。昨年春、夏の甲子園を連覇し、「ポスト斎藤佑樹」と期待される新星の大学日本代表デビューは、早くても来夏の世界大学選手権(台湾)となる。

 ■ 沖縄V腕対決…島袋、東浜に勝った!1―0完封(スポニチ) 11/5/14

 中大の1年生左腕、島袋洋奨が、亜大・東浜巨投手(3年)に1―0で投げ勝ってリーグ戦初勝利を完封で飾った。5試合目の先発となったマウンドで5安打、12三振を奪う力投で対戦成績を1勝1敗とした。9回1死一、二塁。島袋は142キロの直球で連続三振を奪い、堂々の勝ち名乗りを受けた。「ようやく勝てました。長かった。嫌な記憶を思い出したけど、気持ちを切り替えた」。国学院大戦は、完封目前の9回1死から逆転サヨナラ負けを喫したが同じ轍は踏まなかった。投げ合った相手が沖縄出身の2学年先輩、憧れの東浜。「初勝利が亜大というのはうれしい。東浜さんと投げ合えて良かった」と満面の笑みで振り返った。この日は143キロ止まり。だが「直球が走ってない」と見るや序盤はツーシームやスライダーなど変化球を中心に低めへ集めた。終盤は直球を多投して配球パターンを変えて12奪三振と翻ろうした。ドラフト上位候補だったが、興南・我喜屋優監督から「大学でしっかりやってからプロに行っても遅くない」とアドバイスを受けて進学を決断。ところが2月の宮崎キャンプは左肩の違和感を訴えて一時離脱。100球以上の投球練習を制限され、投げ込み不足の状態でリーグ戦に入らざるを得なかった。駒大との開幕戦は高橋善正以来48年ぶりの1年生開幕投手を務めたが、敗戦デビュー。駒大戦では大きなフォームを突かれて2戦で5盗塁を許した。サヨナラ負けした国学院大戦も9回に盗塁を許して失点につながった。それでも高橋監督は「夏までは自然体で放らせる」とあえて手を加えていない。この日は自ら考えて要所はクイック投球で盗塁を許さなかった。三塁を踏ませぬ完封劇で防御率は0・99。今秋ドラフト候補左腕の藤岡(東洋大)の1・09を抜いてリーグ2位に浮上した。 
▽ オリックス・古屋英夫編成部国内グループ長 低めに丁寧に投げるクレバーな投球術はさすがだね。

 ■ 島袋、9回1失点もまた…(スポニチ) 11/5/7

 中大・島袋が、またも打線の援護に恵まれなかった。自己最速の148キロをマークした直球を軸に12奪三振の力投。9回を1失点と好投したが、チームは延長10回にサヨナラ負け。防御率1・32はリーグ2位ながら4試合連続で白星を手にすることはできなかった。それでも「大学No・1の投手(藤岡)に挑戦でき、思い切り投げた。走者を置いても自分のペースで投げられた。勝ちは欲しいですけど、焦ってはいません」と気丈に話した。

 1点台の防御率を残しながらなかなか勝ち星に恵まれませんが9回12奪三振1失点、
 最速148㌔は今後の自信になりそうな投球内容ですね。

 ■ ルーキー島袋また黒星 失投にガックリ「高校とレベルが違う」(スポニチ) 11/4/7

 中大の島袋洋奨投手(1年)が駒大3回戦に中1日で先発。5回0/3を投げ、3安打4奪三振3失点(自責0)で、打線の援護にも恵まれず1回戦に続き敗戦投手となった。島袋は3回、失策で出塁を許すと、3番・岡に先制の2ランを浴びた。捕手の要求は内角高めだったが、直球が真ん中低めへ甘く入った。「そこだけは気を付けようというコースだった」と反省する失投で大学初被弾。失策が絡んだため自責点0だが、要所で粘れていないだけに「全てにおいて高校とレベルが違う」と表情は硬かった。開幕カードで勝ち点を落とした中大とともに、島袋も苦しいスタートとなった。

 ■ 島袋「悔しい1日」黒星デビュー(日刊スポーツ) 11/4/6

 昨年、興南でエースとして春夏甲子園を制した中大・島袋洋奨投手(1年)は、無念の黒星デビューとなった。同大学では48年ぶりの1年生開幕投手を務めたが、駒大相手に4回2/3を5安打4失点(自責1)。味方のミスもあったが、高校とのレベルの違いを知らされた。「楽しみな1日ではあったけど、悔しい1日で終わりました」。96球を投じた、大学の聖地の初マウンドを表情を変えることなく振り返った。1回に自己最速にあと1キロに迫る146キロを2球計測。「真っすぐが思うようにいっていない」と言いつつ、3回までに4三振を奪った。リーグ戦という本気の勝負で打者と対峙し、「高校生と違う。空振りを取りたいところで取れなかった」と違和感があった。34球投じた1回は13球ファウルされた。自慢の直球でも簡単に空振りしない。甲子園通算13試合で130三振を奪った左腕は、大学レベルを肌で感じた。ただ、4失点のうち2点は失策絡み。1点も降板直後の2番手投手が打たれたものだ。そんな島袋に、駒大・小椋正博監督(57)は戦々恐々とした。「ピッチングがうまい。モーションの中で緩急を使う球、気持ちと、3つで(打者は)タイミングをずらされる。ビックリした」。ルーキーを大胆に起用した高橋監督の評価も変わらない。「やっぱり18歳、1年生か」と切り出しながらも「ちゃんと投げれば大丈夫」と2、3回に3者凡退に抑えた点を収穫に挙げた。
巨人山下スカウト部長
 「高校を出たばかりでこのピッチングはすばらしい。直球のキレ、スライダー、カーブもいい。制球も崩れない。開幕で大したものです。期待をして、4年間しっかり見守っていきたい」
阪神菊地東日本統括スカウト
 「高校のベストの状態ではないけど、空振りを取っていた球がファウルされて、大学って違うなあ、と思ったんじゃないかな。しっかりした考えで大学に行っているし、勉強して成長してくると思う
ヤクルト斉藤スカウト
 「真っすぐで空振りを取れていないからレベルの違いを感じているでしょう。並の投手ならもっと点を取られてもおかしくない。春先ですから、まだスピードも出るはず。(173センチと小柄だが、プロには)左腕は身長は関係ありません」(日刊スポーツ)
 広島の苑田聡彦スカウト部長は「高校で全国大会優勝したピッチャーと言っても、気持ちが上ずるのは仕方ない。切れのいいストレートとカーブ、外に落とすチェンジアップは良かった」と評価。「野球の頭が良さそうだから、打たれたところ研究するでしょう」と次回登板に期待をかけた。(スポニチ)

 ■ 島袋、中大48年ぶり新人開幕投手!(スポーツ報知) 11/4/4

 中大・島袋洋奨投手=1年=が、東都大学春季リーグの駒大との開幕戦(5日・神宮)で先発を務めることが3日、分かった。中大の春季リーグ戦(1部)での新人開幕投手は、現監督で63年の高橋善正以来、48年ぶりの快挙となる。この日の島袋は1か所打撃に登板し、安定した投球を披露。関係者によると、これで開幕戦先発が決定したという。2月の宮崎キャンプで左肩に軽い炎症を起こし、沖縄に帰郷。復活へ向けて単独調整を続けていた。3月26日の中央学院大とのオープン戦で先発し、中大での対外試合に初登板した。MAX142キロで4回をパーフェクト。打者12人から8三振を奪った。30日の法大とのオープン戦にも先発し、7回を96球で3安打無失点。心配されたスタミナ面もクリアし、抜群の制球力で手玉に取った。すでにリーグ戦で白星を挙げている146キロ左腕・入江慶亮(4年)、152キロ右腕・鍵谷陽平(3年)らと開幕投手の座を争っていた。オープン戦での安定した成績、大舞台に強い経験などから、98年の横浜・松坂(現Rソックス)以来となる甲子園春夏連覇に導いた島袋に白羽の矢が立ったとみられる。東都1部で新人投手が春季リーグ開幕戦で先発を務めるのは、07年の国学院大・村松伸哉(現かずさマジック)以来。東京六大学でも、07年に早大・斎藤佑樹(現日本ハム)が春季リーグ戦で開幕投手を務め、勝利投手になっている。

 ■ 島袋4回8K完全、中大デビュー(日刊スポーツ) 11/3/27

 興南から中大に進学する島袋洋奨投手が26日、中央学院大とのオープン戦に先発。左肩炎症で調整遅れながらも4回打者12人から8奪三振と、1人の走者も許さなかった。新たに背番号「18」を付け、昨年9月の千葉国体以来となる実戦マウンドで躍動した。「どんな形でも無駄な走者を出さない」をテーマに掲げて貫徹した。先頭打者を3球三振に仕留めるなど1回を10球で終え、最速142キロを計測した直球は2回以降、140キロ台を連発。「スピードも出ていたし、この時期としては上出来」と北風が吹き付ける悪条件下でスライダー、ツーシームの変化球にも乱れはなく、計45球でボールは8球のみ。予定の3回では物足りず続投したほどで、昨年の全日本大学選手権8強を寄せ付けなかった。左肩の痛みは昨春センバツ後にも経験しており、今月下旬に一時帰郷した際、前回と同じ理学療法士の治療により解消した。「モチベーションが変わるので、高校のときから実戦の方がいい投球をできる。あとは100球程度の投げ込みができれば」と頼もしかった。

 ■ 中大島袋左肩炎症 初登板は13日以降に(日刊スポーツ) 11/3/4

 中大に進学するトルネード左腕、興南・島袋洋奨投手(3年)の大学初登板が、当初予定されていた6日から早くても13日にずれ込むことが3日、分かった。島袋は2月末まで中大宮崎キャンプに参加。興南の卒業式で1度沖縄に帰り、この日から再び合流予定だったが、左肩の炎症のため見送ることになった。幸い症状は軽く、中大・高橋善正監督(66)は「大事を取らせただけ。開幕に影響はない」という。4月に始まる東都リーグ戦の開幕投手候補から外れることはなさそうだ。今後は沖縄で知人トレーナーと調整。10日のキャンプ終了に合わせて上京する見込みだ。これに伴い、6日の宮崎産業経営大戦を予定していた大学デビュー戦が、最短でも13日の日本製紙石巻戦まで延びた。

  プロフィール

 沖縄県宜野湾市生まれ。
 島袋 洋奨(しまぶくろ・ようすけ)投手。
 志真志2年時から軟式野球を始め、嘉数中時代は軟式野球部に所属。

 興南高では1年夏から控え投手としてベンチ入り。
 準決(1対3で敗戦)で東浜巨と投げ合いを演じ、8回7安打3失点完投の好投で注目を集める。
 1年秋にエースナンバーを掴み、防0.59で20年ぶり県V、九州大会ベスト4進出。
 2年春から4季続けての甲子園出場に導き、3年春の選抜で初V、夏に県勢初Vを達成した。
 26年ぶり出場の2年春選抜は富山商に延長10回19奪三振0対2で完投負け。
 夏甲子園も明豊を5回8K無失点に抑えながら、中盤以降打たれ3対4サヨナラ負けに終わる。
 終盤の失速を課題点として冬場に独特なフォームを支える足腰の強化に着手。
 3年時に巧みなペース配分で全試合に先発し、歴代5位通算11勝(8完投1完封)を挙げた。
 計13試合115回2/3を投げ、歴代トップ7度の2桁K、歴代2位130三振を量産。
 関西相手に10安打14K1失点完投で初勝利、帝京戦で5安打7K完封勝ちを記録している。
 選抜決勝・日大三戦で12回198球5失点完投勝利(7回以降1安打無失点)。
 夏甲子園では6試合中5試合で145㌔以上(仙育戦で自己最速147㌔)をマークしてみせた。
 大会後には高校日本代表として一二三慎太らとともに日米親善野球を経験。
 147㌔左腕として日米スカウトから注目されたが、志望届は提出せず中大への進学を選択した。
 同期に真栄平大輝(JR東日本)、我如古盛次(東京ガス)ら。

 中大進学後は1年春の開幕戦で先発デビュー。
 全て先発として5試合36.1イニングに登板し、1勝3敗、リーグ2位の防0.99で新人賞を獲得する。
 真っ直ぐで思うように空振りが取れず、機動力で揺さぶられ開幕3連敗スタート。
 最終登板・亜大戦で東浜巨との投手戦を制し、5安打12奪三振完封で初勝利を記録した。
 1年秋も先発7試合で2勝4敗と苦しみ、チームも得点力不足で最下位に転落。
 入替戦・拓大戦1回戦、3回戦の先発を務め、10.2回9安打3失点の粘投で残留に貢献した。
 2年春に開幕3連勝の好結果を残すも、ヒジ痛によりシーズン序盤で戦線離脱。
 開幕戦・東洋大戦で延長15回226球をこなし、7安打21三振2失点完投勝利を収めている。
 怪我で出遅れた秋は抑え中心に登板し、3年春から再び先発でチームを牽引。
 3年秋に49.2回25四死球で6敗を喫しながらも、自己最速1㌔更新の大台150㌔を計測した。
 極度の制球難(年間31回で36四死球)に陥った4年時は秋の1勝のみに低迷。
 1年夏・2年夏に日本代表候補に選ばれたが、ともに怪我(左肩、左肘痛)のため辞退となった。
 通算47試合、12勝(5完投3完封)20敗、247回2/3、225三振、防御率2.73。

 172cm73kg、総合力のある小柄なトルネード左腕。
 ノーワインドアップからゆっくりと足を上げ、上体を大きくひねり、ヒジを使った腕の振りから投げ下ろす
 最速150㌔、常時140㌔前後から140㌔台中盤の切れの良いストレートと、
 120㌔台のスライダー、120㌔台後半のフォーク、110㌔台のカーブ、120㌔台のツーシーム。
 まずまずまとまりある制球力の持ち主。大学4年時はイップスに悩まされた。
 小柄な投手としては角度ある直球と水準以上のレベルでそろう変化球とのコンビネーション。
 タイミングの取り辛さに良さがある一方、維持の難しい独特のフォームながら、
 足腰の強さを活かして開くことなくバランス良く投げ込む。大学では2年春のケガでフォームを崩した。
 牽制、フィールディングの巧さで遅めのクイックを補う。遠投115m、50m6秒4。
 勝負根性、高い向上心も魅力。4年時は主将を務めた。

  スカウトコメント

ソフトバンク・永山アマスカウトチーフ|14/10/24
 「即戦力という考えではない。長い目で見て、出てきてもらえれば。九州(沖縄)出身というのもある。フォーム固めも含め、まずはじっくり」
ソフトバンク・王貞治会長|14/10/24
 「最後は島袋もね。(ドラフト会議場の)拍手が大きかった。人気者だから。沖縄は九州圏で、ウチのテリトリー。ウチの投手はレベルが高いし、やりがいがあると思う。彼は大学で悩んだけど、殻を破ってほしい。今いる選手は甲子園での活躍も知っているわけだし、刺激になる。左投手で左打者のインサイドに投げられるのはいい」
巨人・山下スカウト部長|14/10/17
 「持っているものは上位候補」
 「まだ変化球とか、(好調時に)戻ったとはいえないが、投げられるようになってきた」と巨人・山下スカウト部長。
DeNA・吉田孝司スカウト部長|14/10/17
 「本調子でなくても放れるのは力があるということ」
巨人・井上スカウト|14/10/3
 「躍動感が出てきて元の島袋に戻ってきた」
DeNA・武居スカウト|14/10/1
 「一段上がった感じ。最後まで見守りますよ」
巨人・井上スカウト|14/9/10
 「おっと思わせる球もあって(復調の)兆しは見えた。力は持っている投手だから。最後まで見ていく」
巨人・原沢球団代表兼ゼネラルマネジャー|14/8/20
 「だいぶ制球が戻ってきた印象。秋のリーグ戦を見ないとね。ドラフト候補? 入っているでしょう」
巨人・山下スカウト部長|14/8/20
 「秋のリーグ戦が楽しみになってきた。追いかけていかないといけない」
楽天・後関スカウト|14/8/20
 「春から比べると改善されつつある。まだ(本来の実力の)半分くらい。秋を見て最終判断します」
日本ハム・今成スカウト|14/8/20
 「まだまだばらつきはあるけれど、春に比べたらだいぶよくなった」
阪神・中尾スカウト|14/1/15
 「タイミングが取りづらい。いい時はやっぱりすごい」
ロッテ・山下スカウト|13/5/8
 「いろんなテーマを持ちながら、考えて投げているのが伝わります」
 「コントロールに苦しんでいたが、それでも抑えてしまう」
中日・石井スカウト|13/4/17
 「来年(のドラフト)は安楽(済美高2年)との2人で決まり」
巨人・井上真二スカウト|12/4/4
 「肩のスタミナや体の強さは親からもらったもの。それをしっかりと鍛えていますね。」
オリックス・古屋英夫編成部国内グループ長|11/5/14
 「低めに丁寧に投げるクレバーな投球術はさすがだね」
巨人・山下スカウト部長|11/4/6
 「高校を出たばかりでこのピッチングはすばらしい。直球のキレ、スライダー、カーブもいい。制球も崩れない。開幕で大したものです。期待をして、4年間しっかり見守っていきたい」
阪神・菊地東日本統括スカウト|11/4/6
 「高校のベストの状態ではないけど、空振りを取っていた球がファウルされて、大学って違うなあ、と思ったんじゃないかな。しっかりした考えで大学に行っているし、勉強して成長してくると思う」
ヤクルト・斉藤スカウト|11/4/6
 「真っすぐで空振りを取れていないからレベルの違いを感じているでしょう。並の投手ならもっと点を取られてもおかしくない。春先ですから、まだスピードも出るはず。(173センチと小柄だが、プロには)左腕は身長は関係ありません」
広島・苑田聡彦スカウト部長|11/4/5
 「高校で全国大会優勝したピッチャーと言っても、気持ちが上ずるのは仕方ない。切れのいいストレートとカーブ、外に落とすチェンジアップは良かった」
 「野球の頭が良さそうだから、打たれたところ研究するでしょう」
大リーグ機構スカウト局・ダンディクソン氏|10/9/4
 「カーブはいいし、技巧派だね。非常に面白い投手だ」
ヤクルト・渡辺編成部長|10/8/18
 「あのスライダーは高校生では打てない。球の出どころが見にくく、打者にとってタイミングの取りづらい投手。高校生ではトップクラスで、プロでもやっていける素材だ」
広島・苑田スカウト部長|10/8/11
 「春の時点でプロで7、8勝できると評価した。この夏は調子が悪いと聞いてたが確かに体の切れがなかった。足の踏ん張りがない感じ。でもいい球は何球かあったね」
ソフトバンク・小川スカウト部長|10/8/11
 「きょうの調子が悪いのは分かったけど、私たちの仕事はその日の調子で判断するものではない。悪いなりに抑えたし春よりも風格なども感じる。技術的には完成されている」
巨人・武田スカウト|10/7/11
 「プロで通用する。気持ちをはっきり聞くまではチェックしたい」
ソフトバンク・小川一夫スカウト部長|10年春
 「2年春から主戦として投げていて、昨秋は50イニング以上を投げて自責0。メンタル面を含めて完成度の高い左腕です。体をひねることは、弊害があるなら修正も必要ですが、バランス良く投げており問題はない」
日本ハム・当銀スカウト|10/3/30
 「球の出どころが分かりづらく、投球の組み立ても持っている」
中日・中田スカウト部長|10/3/27
 「島袋はボールに角度があり、体の小ささを感じさせない。球質が良く(球の出どころの)見づらさもある」
阪神・菊地東日本統括スカウト|10/3/27
 「負担のかかるフォームだが、今変える必要はないと思う。変化球がいい」
ソフトバンク・福山スカウト|09/3/27
 「制球もよく角度がある。球に力が伝わって球速差も少ないようだ」
広島・田村スカウト|09/3/27
 「秋から体も大きくなって躍動感が出てきた」
ヤクルト・八重樫スカウト|09/3/27
 「高校生なのにたいしたもん。体は小さいが真っすぐも変化球もいい」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2015-01-18 (Sun)|2014年ドラフト指名選手 | 東都大学 コメント(237) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
今日はお疲れ様でした(*^^*)
おめでとうございます!
やったねっ!とってもうれしい!(。^。^。)
きのうは眠れませんでしたが、夢にも出て来ました。
指名される夢でした。
みんな、あなたの事 応援してます
これからも 気を引き締めて 頑張って下さいね
心から おめでとう!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
| 島くん応援人 | 2014年10月23日(Thu) 22:08 | URL #- [ 編集]
いよいよあと二日ですね!
ドキドキしますね!
高校時代に春夏連覇した投手の粘り、精神力
本当に素晴らしいものを持っていると思い続けて
ます。
もちろんいいメンバー、回りの人、監督さんに恵まれ
人徳だと思います。
再度光放つダイヤモンドになあれ!
その持ってる力を先輩方にご指導いただきたいですね(^-^)
ドラフト会議の次の日は、お誕生日でしたよね♪
ステキな結果でありますように、
応援してます
お誕生日はしゃぎ過ぎないように、くれぐれも。
| 島くん応援人 | 2014年10月21日(Tue) 22:16 | URL #- [ 編集]
高卒でプロが良かったな
大学で酷使されまくって
壊れた
| 匿名 | 2014年10月19日(Sun) 16:16 | URL #- [ 編集]
お疲れさまです(^^)/
大学野球で更にひとまわり礼儀正しく
人としても野球人としても成長したと思う。
野球人生13年でしたょね、念願の夢に向かって
スカウトさん球団さんに観ていただきやしょう!
(^^)v入団してもノビシロ溢れる島袋君
めちゃくちゃ応援してますわ。
本当は球場に駆けつけたいが、あいにく仕事です
大丈夫!打たれてもナインが必ず守るから!
| しま君応援人 | 2014年09月29日(Mon) 18:54 | URL #- [ 編集]
島袋投手は、とてもいい!
なぜならカッコいい!
しかし、おごらない地味な部分、これはみんなを興奮させ、勝たせたくなる。またさらっと勝ったり
ステキな部分。
いい素質持ってるんだから、さっ、がんばって行こう!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
全土あげてみんなしま君の事 応援しています!
君ならできる ちばりよ(^^)v
| しま君応援人 | 2014年09月07日(Sun) 18:04 | URL #yJSb2sU6 [ 編集]
甲子園からずっと応援してる。早くプロ行けよ★心から応援してる(^.^)美東中出身島袋
| 島袋チャンプル | 2014年04月27日(Sun) 11:57 | URL #- [ 編集]
GWの練習予定 場所 応援行きたいです
| ナガオチャンプル | 2014年04月27日(Sun) 11:49 | URL #- [ 編集]
島袋投手、昨日とおとといは得意のツーシームと直球がすごくいいそれといつの間にチェンジアップが投げれるようになったんだ。チェンジアップを追加しておけよ書いてないぞ。
| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2013年05月10日(Fri) 22:06 | URL #- [ 編集]
昨日の試合は残念でしたねホームランを2発浴び敗戦投手にまだまだ始まったばかり次こそはいい投球をしようぜ
| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2013年04月24日(Wed) 18:24 | URL #- [ 編集]
今年一年は肩と肘を大事にして頂きたい
中大は調子良いからと島袋に完投させようとはせず、後半は抑えの投手に任せるべき
万が一、次に故障したら、今度こそ本当に後悔しますよ

島袋が本領を発揮するのは来年4年生になってからで良い
故障明けなんだから、もっと自分の身を大事にな

とりあえず、初戦勝利おめでとう
| 匿名 | 2013年04月22日(Mon) 13:17 | URL #- [ 編集]
とうとう東浜投手がプロ入りしてキャンプにもオープン戦にも登板して宮国投手も頑張っているようで、島袋投手もがんばってプロ入りできるようにがんばってください。
| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2013年02月27日(Wed) 00:02 | URL #- [ 編集]
最近は元プロ野球選手から直接指導してもらったとか球速も1049キロも上がったとかこのまま150キロ以上言ってもらいたいですね変化球も増やしてもいいんじゃないでしょうか例えばチェンジやカットとか
| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2013年02月26日(Tue) 23:55 | URL #- [ 編集]
来季エース候補の中大・島袋「春は最低でも5勝はしたい」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/20/kiji/K20121220004810670.html
| 匿名 | 2012年12月22日(Sat) 22:25 | URL #- [ 編集]
救援で復帰してたのね、結果も出ててなにより。
ただ来年は鍵谷が抜けて、一層負担掛かりそうなのがな。。
東都一部で降格もあるわけだから、監督が必死になるのも分かるけど。
| 匿名 | 2012年11月02日(Fri) 21:48 | URL #- [ 編集]
あんな恐ろしい使われ方してたらそりゃ故障のひとつやふたつ起きるわ。

中大にしろ亜大にしろ、全国から良い選手採ってるんだから一人のエースに極端に負担のかかる使い方なんかするなよ。
| 匿名 | 2012年04月27日(Fri) 19:50 | URL #- [ 編集]
今まで期待に応える結果が出せなかったものが、今年になって頭角を現してきたことは素直に評価したいですが、体がタフなイメージが無いだけにやはり酷使は避けてほしいものですね。

甲子園やリーグ戦の真っ最中は気合で投げきれるものかもしれませんが、いざプロへ行った時にそのツケが回ってきてケガに苦しむ生活になる可能性が否めません。体調管理も選手の重要な仕事です。
| ろん | 2012年04月03日(Tue) 23:52 | URL #aF03qbSI [ 編集]
いくらなんでも15回226球はヒドイです。
プロ入りを期待している選手なだけに、こんな酷使はやめて欲しい。
東都で埋もれさせてはいけない投手なのに…
| 匿名 | 2012年04月02日(Mon) 09:52 | URL #yjv6NG8A [ 編集]
2014年のドラフト1位だ!
ケガしないで頑張ってくれ!(ムリはするなよ^^)
        
| ヨロコンデ〜G党6年目♪ | 2011年11月11日(Fri) 17:56 | URL #- [ 編集]
島袋くーん
なまで応援しにいきたいです
試合の日程など知りたいです
暑いけど頑張って下さいね
| みき | 2011年07月17日(Sun) 21:40 | URL #- [ 編集]
中大・島袋「ようやく勝てた」
http://www.sanspo.com/baseball/news/110513/bsn1105131649003-n1.htm

5安打完封で大学初勝利。
三振も12個奪いました。
| ハルタカ | 2011年05月13日(Fri) 22:12 | URL #- [ 編集]
まだまだ大学生活は始まったばかり。
まだまだシーズンは長いですから焦らずこのままじっくりと頑張ってもらいたいです。
島袋頑張れ!
| ミスター道産子 | 2011年05月07日(Sat) 17:57 | URL #- [ 編集]
レベルの差を感じているけど、

焦らずに一勝してほしい。
| 聡 | 2011年05月07日(Sat) 17:30 | URL #RwH1dyjc [ 編集]
シマブ~!試練だ

ちょっと甲子園で勝ちすぎたのでその反動だね


三連勝するより今後の事を考えるといいでしょう


必ず這い上がってきて下さい、中大、東都 いやジャパンのエースとして。
| 匿名 | 2011年04月21日(Thu) 14:51 | URL #- [ 編集]
1回戦に続き敗戦投手になってしまいましたね。

レベルの違いに戸惑ってるようですが、3回戦の投球はわからないですが、聞いた話では、1回戦はボールもそれほど悪いボールではなかったという話を聞きました。

オープン戦などでいい成績も収めてますし、1年で開幕投手と高橋監督の期待も高いですし、自信持って投げてほしいですね。

この世代は習志野の福田、石垣や金子も出場してるし、他にも注目の選手で特にピッチャーはいい選手がたくさんはいってきたので、中央の者としては嬉しい限りです。

次はうまく修正したピッチングをしてくれるのを楽しみにしてます。
| 匿名 | 2011年04月08日(Fri) 13:04 | URL #8/bi7mmM [ 編集]
明日、開幕投手やるんですか!

今までが、とても好調だったので大丈夫だとは思いますが
くれぐれも無理をしないように気張ってください。
| 匿名 | 2011年04月04日(Mon) 17:23 | URL #zbT7meO. [ 編集]
明日(5日)の東都リーグ駒大戦にて島袋くんが開幕投手として登板するようです。

26日の中央学院戦で4回無失点、30日の法政戦で7回無失点、
オープン戦でも好投している模様。楽しみです。
| Jay | 2011年04月04日(Mon) 15:19 | URL #- [ 編集]
オープン戦、無事に終わって何よりです。
炎症があって、悪化してしまわないかとても心配していましたが、好調でとても安心しました。
でも、まだ治ったわけではないので、一刻も早く回復してもっと活躍できることを願っています。
| 匿名 | 2011年03月31日(Thu) 19:12 | URL #zbT7meO. [ 編集]
恐らく亜大東浜君同様今春からどんどん投げて来るでしょう、早く環境に慣れて慌てず四年間掛けて成長して欲しいものです、監督がプロOBなので安心してます。
| せんとくん | 2011年03月05日(Sat) 12:40 | URL #- [ 編集]
早い段階から出番があると思うので、無理だけはせずにゆっくり治してほしいです。監督が言う様に開幕には間に合うと思うので。

| 匿名 | 2011年03月04日(Fri) 22:20 | URL #8/bi7mmM [ 編集]
ここはドラフトのこと語る場所であって、ファンサイトじゃないから
よそでやってくれ
| マジ迷惑 | 2011年01月01日(Sat) 19:40 | URL #- [ 編集]
しまぶーだけが持っている個性とピッチングがあれば
絶対だいじょうぶi-1
周りに押しつぶされそうになったら
故郷や仲間、家族、大切な人のことを思い出して
がんばってねi-265
あと、ずっと応援してるので
ぜひファンのことも思い出してね。
| 匿名 | 2010年12月19日(Sun) 23:21 | URL #7ce47M6c [ 編集]
しまぶー
中央大合格おめでとうi-176
慣れない都会の地で大変だと思うけど
応援してるから
がんばってねi-265
| 長野 さくらんぼ | 2010年12月19日(Sun) 13:42 | URL #7ce47M6c [ 編集]
彼の名前の由来が、、、
感動しますよおi-80
親の愛を感じますi-1
親の願いのとおり、育って、、、
とても、親孝行してるなあ
って、思いますi-185
| 匿名 | 2010年10月22日(Fri) 17:29 | URL #7ce47M6c [ 編集]
このサイトのファンの者ですが、
新チームの話題や九州大会の結果は、他の掲示板で聞いたほうが良いですよ。
ここはドラフトブログですので、各コメント欄はその球児に関連する情報のみの書き込みが良いかと思います。
TOP画面に行って他の方の書き込みを参考にしてみて下さい。
ここがドラフトサイトであることを念頭に入れて書き込みしましょう。
皆さん、よろしく。
| 匿名 | 2010年10月20日(Wed) 00:52 | URL #- [ 編集]
今、
彼わ何をしているでしょうか??
寝てますかね。。。
相変わらず、彼のことが頭から
離れない。
一度でいいから
会ってみたいですv-120
彼の人間としての生き方が
大好きですv-119
これからも
誰よりも心の底から応援してるので
頑張ってくださいi-1
そして
自分の夢、叶えてください

大学にいっても
自分らしく
頑張ってください。
チバリヨーi-80
| 匿名 | 2010年10月19日(Tue) 23:43 | URL #7ce47M6c [ 編集]
後輩達頑張ってますね
沖尚とセンバツ出場してほしいです。
沖縄力の本を読み
中学生の息子にも変化が
今度は監督と甲子園5を読みますみんな大学でも頑張って下さい
| 匿名 | 2010年10月17日(Sun) 03:43 | URL #- [ 編集]
興南九州大会も頑張って大城、川満と新メンバー最高のチーム作って下さいね先輩方のように
沖尚、比嘉監督は残念でしたが、沖縄の球児達どこだろうが応援してますよ。
| 匿名 | 2010年10月06日(Wed) 01:00 | URL #- [ 編集]
管理人です。
野球ブログのコメント欄としては話題が脱線しすぎているように感じます。
あくまで話題の中心は野球でお願いします。
| 管理人 | 2010年10月05日(Tue) 23:37 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
プロに行くかわまだ分かりませんよ?
大学卒業後、まだ野球ができるようだったら
プロに行くと言っています。

そんな軽々しく
プロで活躍するのを見たいなんて言っていぃと思ってるんですか?
| 匿名 | 2010年10月04日(Mon) 20:56 | URL #- [ 編集]
ほんと島袋君カッコいい(^3^)-☆


なんていうか、サムライみたいw

早くプロで活躍するのを見たいです!!
| 匿名 | 2010年10月04日(Mon) 20:37 | URL #- [ 編集]
「ちばりよー」は「気張(キバ)れよー」が沖縄風にナマったやつです。
要するに「頑張れよ」という意味です。

興南ナインは基本的に全員進学という噂があります。
島袋君は大学で体をつくって4年後にプロ志望だと思います。
4年後もドラフト候補になってるように期待したいですね。
| 匿名 | 2010年10月03日(Sun) 16:45 | URL #- [ 編集]
チバリヨーってどぅゆう意味なんですか?
だれか知ってる人いたら教えて下さい
| みぃちゅ(*^∀^*) | 2010年10月03日(Sun) 16:39 | URL #- [ 編集]
もう、沖縄でわ新人戦があるんですねi-1
チバリヨー興南i-80
| 名無しさん | 2010年10月03日(Sun) 14:16 | URL #7ce47M6c [ 編集]
ありがとうございますv-237

あたしも、がねこvs島袋が見たかったですv-10

島袋君は大学卒業したらプロになるんですかv-236
| 名無し | 2010年10月03日(Sun) 11:07 | URL #- [ 編集]
島袋君vs我如古君の対戦を見てみたかったですね(^0^)!
| 匿名 | 2010年10月03日(Sun) 10:03 | URL #- [ 編集]
興南メンバーは進学ですねプロ志望出した高校生は
糸満の宮國くんです。
| 匿名 | 2010年10月03日(Sun) 05:25 | URL #- [ 編集]
そうなんですか・・・
プロ志望の選手はいるんですか??
| 名無しさん | 2010年10月02日(Sat) 17:17 | URL #7ce47M6c [ 編集]
我如古選手は立教大学進学を希望。
真栄平選手は明治大学進学希望みたいですよ。
立教大学と明治大学は六大学リーグなので、
東都リーグの島袋と対戦する機会は少なそうですね。
バラバラになっても、それぞれの大学リーグを盛り上げて欲しいものです。
| 匿名 | 2010年10月02日(Sat) 11:40 | URL #- [ 編集]
!!!そんな・・・
試合、流されちゃうともうやらないんですかe-3
i-3のバカヤローe-2e-2
でも、そんな事言っちゃいけませんねi-181
肩を壊す心配が無くなり良かったi-80
でも・・・やっぱり、優勝して引退してほしかったi-199
| 名無しさん | 2010年10月02日(Sat) 09:42 | URL #7ce47M6c [ 編集]
とうとう引退だね・・・
なんか寂しいようでホッとするようで・・
複雑な気持ちです。
けど大学でもまた頑張ってほしいです。
私はいつまでも応援してます!
だれか、がねこ選手の進路知ってる人いませんか??
| 名無し | 2010年10月02日(Sat) 08:06 | URL #- [ 編集]
国体での優勝はなくなりましたよ。
でも連日連投という無理が無くてホッとしています。
今後は中大進学に向けての準備をするみたいですね。
ぜひ大学野球を盛り上げて欲しいものです。
島袋の次のステップアップに期待したい。
| 匿名 | 2010年10月02日(Sat) 03:47 | URL #- [ 編集]
じゃあ、国体ある意味優勝ってことですかv-236ってか、このまま最後までやってもたぶん優勝したよねv-238
| 名無し | 2010年10月01日(Fri) 07:14 | URL #- [ 編集]
国体は中止で順位なしですよ残念ですが…でもあのチームなら優勝できたと思いますみんなが一つになってる全員野球でしたから素晴らしい
ありがとう
今年一番の私の思い出になりました。
| 匿名 | 2010年10月01日(Fri) 01:05 | URL #- [ 編集]
THANK YOUv-207
見ましたあv-10
確かに、カッコイイ、、、
いつ見ても素敵だv-238
また、国体の様子を投稿してくれる方、おしえてくださいv-119
| 名無しさん | 2010年09月30日(Thu) 22:52 | URL #7ce47M6c [ 編集]
You Tubeで国体の様子少しなら見れましたよi-84

やっぱかっこよかですねぇ~e-266
| N.S | 2010年09月30日(Thu) 18:45 | URL #6facQlv. [ 編集]
国体中止ですね
とても残念でなりません
興南ナインは勿論他の球児達はもっと残念な思いがどうせやるなら
改善策を…
興南ナインほんとサイコーでしたみんな大学でも
頑張って下さい
あげな君はどこ進学ですか
| 匿名 | 2010年09月30日(Thu) 12:38 | URL #- [ 編集]
v-10仙台育英戦、勝ったんですね!!!
私も、嬉しすぎますーー
生で見たかったなあ
| 名無しさん | 2010年09月29日(Wed) 19:37 | URL #7ce47M6c [ 編集]
勝ちましたね
嬉しく、今日は楽しいぞ興南ナインのおかげで
こんな気持ちになる人がいっぱいいるね。m(__)m 明日の試合も頑張って下さい応援頑張るよ。
| 匿名 | 2010年09月29日(Wed) 11:40 | URL #- [ 編集]
国体って優勝が決まるまでと普通に思ってた
大会の意味あるの
詳しい方教えて下さい
| 匿名 | 2010年09月28日(Tue) 13:20 | URL #- [ 編集]
今日の試合中止
明日も天気悪いようだが?寒くなってきたし興南ナイン体調はどうですかね?
日程はどうなるの
教えて下さい。
| 匿名 | 2010年09月27日(Mon) 19:44 | URL #- [ 編集]
そうですね。楽しみだが連投は…ちょっと川満とかにも頑張ってもらい興南全員野球で勝利を
応援してます。
| 匿名 | 2010年09月19日(Sun) 16:40 | URL #- [ 編集]
確かに、かなりの疲れがたまってそうですねv-12
国体で肩を壊さなければいいんですが、、、
甲子園のときも、連投して、肩を壊してしまうんじゃないかってすっごく心配でした。
| 名無しさん | 2010年09月19日(Sun) 15:34 | URL #7ce47M6c [ 編集]
国体楽しみにしております。
ただ春夏連投で日米選抜でも投げているので、
疲労の事を考えると、国体は投げて欲しくはありません。
でも応援しています。
| 匿名 | 2010年09月19日(Sun) 04:47 | URL #- [ 編集]
国体楽しみ~
| 名無しさん | 2010年09月15日(Wed) 22:50 | URL #7ce47M6c [ 編集]
やっぱ、チケットとらないといけないんですね(泣)
私は、長野県民の中学生なので、むりかも((泣))
でも、みーたーいーー!!!
もう、島袋さん、好きすぎるんで(笑)
誰か、ココロの優しいお方、、、
ユーチューブとかに、動画を投稿できる方いたら、教えてください!
よろしくおねがいいたします
| 匿名 | 2010年09月14日(Tue) 23:03 | URL #7ce47M6c [ 編集]
浦添商の伊波と同じ中学らしいけど意識してるのかな?島袋
| 匿名 | 2010年09月13日(Mon) 15:25 | URL #- [ 編集]
ほんとテレビで放送してほしいですね国体行きたいけど…甲子園の時同様かなりの人だよね決勝の時は6時から並んだ…今度は何時に行けばチケット取れるのだろう?どっちにしても頑張って応援してます興南仙台又ドキドキ
皆さん頑張って下さい
| 匿名 | 2010年09月13日(Mon) 15:04 | URL #- [ 編集]
9月25日からの国体って、TVでやるんですか??

来年わ、甲子園の経験がある大城くんらを中心に頑張ってほしいですv-238
| 匿名 | 2010年09月13日(Mon) 11:58 | URL #7ce47M6c [ 編集]
今年の春から二年生は大変だと思いますけど大学行っても一波乱や蓋波乱起こしてくださいね応援します
| さかもと | 2010年09月13日(Mon) 01:19 | URL #- [ 編集]
甲子園,私わ特に毎年観てるわけでわなぃんですが。。。
今年みた甲子園で,島袋洋奨投手がとても輝いて見えました。最初から最後まで興南高校を応援してぃたので,優勝した時わとても感動して泣いてしまぃましたm(_ _)m
今でわ夏の甲子園も終わり,TVで島袋投手も見なくなりましたが,私の中でわずっと島袋洋奨わ消えません。
時々録画した甲子園を見るのですが,いつでも感動させられます。
今年の夏,興南高校に感動をもらい,本当にありがとうございました。

| みぃちゅん(*^∀^*) | 2010年09月12日(Sun) 16:15 | URL #- [ 編集]
長野県民の中3デスv-10
中央大学にわ、何科があるか、具体的にご存知の方わいらっしゃいませんか??
体育の教師になりたい方が多いんですかね?
音楽科のんてのわ、、、
ないですよねv-12
| 吹部の女神(笑) | 2010年09月08日(Wed) 10:16 | URL #7ce47M6c [ 編集]
>コメントNo.17419の名無しさん
週刊誌ですが、こういう記事ならわかりやすいです。ありがとうございます。

週刊誌にも島袋の名前が出てくるのは注目度高いですね。

高橋監督もやっぱり要因ですか。自分の友人も魅かれたと言ってました。澤村さんを育てていらっしゃいますし、楽しみですね。あとは先輩は結構影響されるかもわからないですね。興南の先輩も然り、東浜さんも然り。

あと鍵谷さんを先輩なのに同学年と勘違いして呼び捨てしてしまいました。訂正します。
| 匿名 | 2010年09月07日(Tue) 23:29 | URL #8/bi7mmM [ 編集]
地方に住んでますが最近は早大の影響か東都より東京6大学の方が注目されていて報道も多く感じていたので寂しく思ってました。
島袋VS東浜を軸に再び東都に注目が集まって欲しいです。
| 馬 | 2010年09月07日(Tue) 09:47 | URL #- [ 編集]
島袋∨東浜
どっちも応援してきたし2人が投げ合い私はどう応援するのだろう
| 匿名 | 2010年09月07日(Tue) 02:59 | URL #- [ 編集]
その選択が正しいか正しくないかだな。
ハンカチ斎藤の二の舞にはなるなよ。
正直、高卒でプロにいくんだったら指名はあっただろうけど・・・。
大学在学中に投手生命を終えるような怪我をしたらプロにはいけないだろうしね。
| 匿名 | 2010年09月07日(Tue) 02:55 | URL #- [ 編集]
あくまでゲンダイの記事によるものですが、

・中央大学に興南の先輩がいる。
・元プロの高橋監督の存在。
・ドラ1位候補の澤村がいる。
・東浜と東都で投げ合いたい。

そういった様々な理由で島袋は中大に魅力を感じているらしい、との記事を読みました。
中大なら選手育成が上手いので最高だと思います。
| 匿名 | 2010年09月06日(Mon) 23:57 | URL #- [ 編集]
お~!!嬉しいですね。自分の後輩になるとは…

鍵谷もがんばってるんで澤村さんの跡は島袋と鍵谷ですかね。それにしても最近中大選ぶ有望選手多いですけど、何が決め手になってるんでしょうかね?自分の友人はやっぱり高橋監督のもとでやりたかったと言ってましたが。嬉しい限りです。
| 匿名 | 2010年09月06日(Mon) 22:09 | URL #8/bi7mmM [ 編集]
中大ってどこですかi-239
| N.S | 2010年09月06日(Mon) 18:30 | URL #6facQlv. [ 編集]
中大進学みたいですね
| 匿名 | 2010年09月06日(Mon) 16:28 | URL #RtcCWDf. [ 編集]
興南高校!
春・夏とも最高の試合を見せてくれました!本当に、凄いと思います! ありがとう
| 匿名 | 2010年09月06日(Mon) 01:56 | URL #- [ 編集]
島袋さんのトレーニング法って、かなりハードですよね!
投げた後の重心が右足にかなりかかるので、足腰の鍛え方はすごいです!
さすが、日本一!!
| mariya | 2010年09月05日(Sun) 17:26 | URL #7ce47M6c [ 編集]
どちらかと言えば「技巧派」だと思いますよ。
トルネードのフォームからして相当な技術を要しますからね。
自分は島袋に杉内のような職人気質を感じています。
| 匿名 | 2010年09月05日(Sun) 00:17 | URL #- [ 編集]
技巧派なの?
| 匿名 | 2010年09月04日(Sat) 21:04 | URL #- [ 編集]
やはり、メジャースカウト人の注目を集めましたね。
素晴らしい!
| 匿名 | 2010年09月04日(Sat) 13:48 | URL #- [ 編集]
そうなんですか!!!
ありがとうございますi-237
| あーさー | 2010年09月04日(Sat) 11:06 | URL #- [ 編集]
我如古キャプテン曰わく、4試合全て勝利を目指してるみたいなので練習試合とは言え意味のある試合内容だったと思います。
彼等が大きな自信を付けて帰って来て欲しいですね。
そしてその経験を今後の人生に(野球以外の人生に進んでも)活かして貰いたいですね。
| 匿名 | 2010年09月04日(Sat) 03:02 | URL #- [ 編集]
日本代表のユニがとても良く似合ってましたね。
いつもより体が大きく見えました。

というか、興南のユニは華奢に見える?のかな。
マウントに立ってる姿は夏の甲子園の時より大人っぽかったですね。
| 匿名 | 2010年09月04日(Sat) 02:36 | URL #- [ 編集]
日米親善試合の動画(長くはないですが)
youtubeなどで見れますよ。
| 匿名 | 2010年09月04日(Sat) 01:07 | URL #- [ 編集]
石川雅規選手はヤクルトスワローズですよ~
| 匿名 | 2010年09月04日(Sat) 00:39 | URL #- [ 編集]
島袋君
かっこいいですっ!!
あの投げるときの
フォームが最高!!
| きか | 2010年09月04日(Sat) 00:34 | URL #- [ 編集]
島袋さんは
ソフトバンクの石川雅規さんがすきらしいですよ。
| ちー | 2010年09月03日(Fri) 23:55 | URL #7ce47M6c [ 編集]
はい。そうですよね!野球人生応援します!!
| ゆい | 2010年09月03日(Fri) 22:14 | URL #- [ 編集]
日米親善試合
とても気になるテレビで放送してほしいな~
甲子園終わったけど毎日
子供達と野球の話題
沖縄から春夏連覇の本を送ってもらい一回戦、決勝は甲子園でそれ以外はテレビの前で応援
今年は野球で何回も涙、涙ありがとうm(__)mこれからも応援してます。
| チビ | 2010年09月03日(Fri) 21:16 | URL #- [ 編集]
応援したいです!

島袋くんはどこの球団が好きなのでしょう??^^
| あーさー | 2010年09月03日(Fri) 20:52 | URL #- [ 編集]
彼は有名人になったかもですが一般人。
彼自身がいないと言ってるんだから信じてあげましょう。
例えいたとしてもそっとしといてあげましょう。
そして彼の野球人生を応援してくれませんかね?
| 匿名 | 2010年09月03日(Fri) 19:16 | URL #- [ 編集]
さすがは島袋無双。
というか真栄平も凄すぎる。
テレビ中継してほしいですね。
| 匿名 | 2010年09月03日(Fri) 13:42 | URL #- [ 編集]
19ー3で圧勝です。先発島袋君から一ニ三と好投です。
打撃は、真栄平君と山田哲人君の活躍で大量得点ですね。
| 匿名 | 2010年09月03日(Fri) 13:29 | URL #- [ 編集]
アメリカでの試合はどぉなっていますか

TVで見られますか

応援しています
| みき部 | 2010年09月03日(Fri) 11:45 | URL #- [ 編集]
島袋君ホントかっこいいですよね☆私は春から島袋君のファンでした(^u^)夏は島袋君を一目見ようと甲子園行ってきました★

| ぴぃか | 2010年09月02日(Thu) 20:45 | URL #- [ 編集]
45歳のおばちゃんを虜にするあなたはすごいです。
精神的に落ち込んでる時に興南ナインの頑張りを見てどれだけ励まされたことか…
元気をくれてありがとう。
もうあのチームでの試合は見れないのかな? 残念です。
これからも応援してます。頑張ってね。
| 匿名 | 2010年08月30日(Mon) 21:38 | URL #- [ 編集]
島袋君最高!!!!
| 匿名 | 2010年08月30日(Mon) 20:34 | URL #- [ 編集]
興南見ました!
感動ありがとうございます!

僕も興南に行って島袋先輩みたいな大エースになります!後4年後期待していてください

| seiya | 2010年08月30日(Mon) 19:35 | URL #mQop/nM. [ 編集]
島袋くんかっこ
よすぎですよ!

日米親善試合も
頑張ってほしいです(^ω^)
| 匿名 | 2010年08月30日(Mon) 09:49 | URL #- [ 編集]
春夏連覇おめでとうございますv-238
島袋投手の、マウンドで優勝した瞬間のあの最高の笑顔はかっこよくて大好きですv-10
これからも、夢にむかって頑張る島袋投手をいつまでも応援していますv-237
私は、いつまでも島袋投手のファン一号ですv-221
| わっち | 2010年08月28日(Sat) 23:47 | URL #9xsPF1TE [ 編集]
優勝おめでとう
ある人にそっくりでびっくりしました
凛々しく優しい笑顔が大好きです
進学してからプロになるのか夢を叶えて下さい
ずっと応援しています。
| 佳那 | 2010年08月28日(Sat) 16:57 | URL #- [ 編集]
甲子園のピッチングは見事の一言に尽きる。ストレートの伸びコントロールの良さ抜群だ!松坂以来の春夏連覇は伊達じゃない。是非プロに来て欲しい素材だ!ビッグフォーになれ。
| 野球小僧 | 2010年08月28日(Sat) 10:33 | URL #- [ 編集]
アメリカでの試合見れたらイイですねv-237
もう1回あの興南打線を見たいです!!!!^^
関係ないですが、ケーブルTVつないでて良かったと
初めて思いました♪

島袋選手はもちろん♪試合に参加する選手はファンの
期待に応えられるようがんばってください!!!

応援してます!!!!!www
| ぽっきー。 | 2010年08月27日(Fri) 19:58 | URL #bERW/lg6 [ 編集]
皆さんに、こんないい評価を
していただいてる洋奨は、幸せもんです。
この事を洋奨に、伝えてやりたいと思います。
これからも、ファンのみなさん
洋奨の成長をしずかに見守っていてあげて
くださいね。
これからも応援宜しくお願いします。
| 匿名 | 2010年08月27日(Fri) 18:29 | URL #- [ 編集]
テレビでやるならみたいですが・・・
またなんか情報はいったら
教えてくださいv-10
| 匿名 | 2010年08月27日(Fri) 16:54 | URL #k9MHGdfk [ 編集]
コンプトンは、アメリカで有名なギャングの街、の殺しあい日常茶飯事です。十分に気をつけて。頑張ってください
| ウチナーンチュ | 2010年08月26日(Thu) 23:14 | URL #- [ 編集]
9月2~6日迄、米カリフォルニア州コンプトンにて4試合。
興南からは、島袋君、山川捕手、真栄平君、我如古キャプテン、国吉大陸君の5人が選ばれましたが、民放でそのもようを放送するかは微妙。ケーブルTVなら可能性有。
| 匿名 | 2010年08月26日(Thu) 21:18 | URL #- [ 編集]
9月あたりにアメリカ?で
試合をやるみたいいなんですが・・・
詳しく分かる方いますかv-344
| 匿名 | 2010年08月26日(Thu) 18:33 | URL #k9MHGdfk [ 編集]
興南すごいですね~(今頃ですけど)
でも、甲子園終わってしまったので悲しいです・・・
島袋君、カッコイイですね^0^憧れです、あんな彼氏ができたらうれしいな~って、いつも思ってます

もう甲子園は終わってしまったけど、これからも島袋君の事応援します 頑張れ、島袋君!!!
| 興南だいすきぃ~ | 2010年08月26日(Thu) 11:51 | URL #- [ 編集]
興南優勝おめでとう


春夏連覇は
あの、松坂大輔投手を擁しての横浜高校以来の12年ぶりの快挙ですね

さらに沖縄勢初の夏の制覇はとても感動でした。過去は沖縄勢の初の甲子園出場した時の首里高校は甲子園の土を沖縄に持ち帰った時米兵に植物防疫法にひかかり船の上から甲子園の土が捨てられたそうで当時の首里高校の選手達はものすごく辛い思いをしたと思います

そんな事を乗り越えての
夏の制覇はとてもすごいとテレビを見ながら思いました


また興南は選抜を制覇した時点で全国の高校は打倒、興南、島袋と目標を立て替えての厳しい練習をしてきたのにもかかわらず、いろんなプレッシャーの中での優勝はすごいと思いました

また興南は投手も厚く島袋投手以外にも3年の砂川投手や2年プロ注目の川満投手ほぼ二人で春の九州大会を圧倒的な力で優勝したのがすごかったです


最後になりましたが沖縄勢夏の初制覇と春夏連覇、
本当におめでとうございます


これからはそれぞれの夢と希望と目標に向けて頑張りましょう


九州の沖縄球児より
| 匿名 | 2010年08月25日(Wed) 11:12 | URL #- [ 編集]

\興南高校!/

甲子園優勝おめでとう
まぢやばいですって
てか彼女いなくてよかったって感じっ(^o^)!

本当に島袋くんまぢかっこよすぎてやばかった

すごい精神力だなと思いました

ピッチャーかなりかっこよかったです

教員目指してがんばってください!
応援しています
| 名無しさん[i:63893] | 2010年08月24日(Tue) 23:36 | URL #2eg1PK7U [ 編集]
興南ナインの皆様お疲れ様でした。

島袋君は去年と比べたたら、今年は少し微妙な気もしましたが途中からの修正能力と集中力の高さに脱帽。
山川捕手や、メンバーとの信頼関係をみてるようでなんだか安心しました。

打撃陣は打撃陣でしっかり結果を出してくれましたね。
正直去年を見てたらまさかここまで…って感じでした。

みんなで勝ちとった、沖縄勢悲願の優勝と春夏連覇。
おめでとう&素敵な贈り物をありがとう!!

みんなそれぞれ違う道に進んで行くのだろぅけど…この夏の思い出を胸に自分らしくこれからも頑張れ!!

| 匿名 | 2010年08月24日(Tue) 22:53 | URL #- [ 編集]
島袋君が今じゃなくともプロ志望というのは少しホッとしました

もしも真栄平君がプロ志望ならうれしいですね
彼はかなりバッティングは魅力的ですからね
そういえば我如古くんは高校からプロ志望じゃなく大学経由なのかな?
そこも気になるとこです
| ロー | 2010年08月24日(Tue) 21:31 | URL #- [ 編集]
ああー、伊藤君は人気が出そうですね。
なんとなくわかりますw

あと、先ほどOTVでも興南特集番組をやっておりまして、
興南ナインへの質問コーナーで「プロ野球に行きたい人?」という問いに対して、島袋君は手を挙げていましたよ。
(あとは真栄平君も手を挙げていたような…画面がパッと切り替わったので定かではありませんが…)

やはり島袋君の夢はプロ野球選手のようです。
ただそれが即プロ入りということなのか?
進学後の4年後ということなのか?
アナの方にはもう少し突っ込んで聞いて欲しかったですな。

そういや、阪神はリストアップしてるはずなんですが、最近コメントを聞きませんねぇ。
| 匿名 | 2010年08月24日(Tue) 19:13 | URL #- [ 編集]
まあこの甲子園終わった時期は毎回のように熱い?コメントがありますからねえ
管理人さんも対応のしようがないんでしょうけど……
来年も伊藤君を筆頭に荒れるんだろうなあ


話変わって、もしも島袋くんが志望届出したら1位で行こうという球団は何球団くらいくるでしょう?
まあ阪神はのらないだろうなあ(泣)
| ロー | 2010年08月24日(Tue) 17:18 | URL #- [ 編集]
昨日、NHKの特番にて島袋君が生出演されてましたが、
アナの「彼女はいますか?」に対して、島袋君は「いない」と冷静に答えていましたよ。
それで十分でしょう。この話はこれで終わっていただけませんかw
何が目的かは知りませんが、こういった話はよそでやられてはいかがかな。
ここは大真面目なドラフト掲示板なので下手に荒らされては困るわけです。

スポーツ報知によると、
横浜が島袋を今春から熱心に視察していたとのこと。
コメントやリストアップ、視察情報がまったく無かったのでてっきりノーマークの投手かと思ってました。
| 匿名 | 2010年08月24日(Tue) 13:31 | URL #- [ 編集]
興南高校春夏連覇おめでとうございますv-275

ウチの弟が中学で野球をやっているのですが、
島袋さんや我如古さんのことを『めっちゃスゴイ!!』と
叫んでました。
すっかり野球少年のスターですね。

島袋さんは教員を希望しているそうですね。
がんばってください!!!!
がんばってイイ指導者になってください!!!!

プロに行ったら、野球少年に夢をあたえてください!!!!
どんな道を選んでも応援してますv-237

興南高校は沖縄、九州の誇りです!!!!!

| ぽっきー。 | 2010年08月24日(Tue) 11:12 | URL #bERW/lg6 [ 編集]
島袋くんがそうじゃないとは思いますが、実際にプロで壊された後プロ野球を憎んでる人はいますけどね…

確かに裏方で雇ってもらえればそれで素晴らしいんですが、そこら辺プロは冷たいんで保障もなかったりするので、あまり信用してはいけないと思う
| 奈々氏さん | 2010年08月23日(Mon) 22:04 | URL #- [ 編集]
選手名で検索するとここが一番上に出てくるんですよね。
だからドラフトに関係ないコメが増えるんだと思いますが、それにしても、うーん・・・。

進学の話ですが、中央大学なら東都1部でしたよね。
筑波の噂もありますが、リーグのレベルは東都が一番高いですから、中央大なら進学するにしても悪くないところではあると思います。
ただ彼の実力からしてプロを目指すと仮定した場合に、大学野球で多くを得られるかは微妙ですけどね。
| 綾人 | 2010年08月23日(Mon) 19:41 | URL #- [ 編集]
 プロ野球を志す若者は、たとえ駄目になってもプロ野球を恨むような人間をいないと思いますよ。
たとえ表舞台に、でれなかっても裏方で球界の為に貢献した選手沢山知ってます。
 島袋くんを応援するあなたの気持ちはすばらしいと思いますが前記の「野球を見るのも嫌になる~。」と言うことは削除してもらいたいです、島袋くんはそんなちっぽけな人間ではないと思います。

 追伸 どんな道を選ばれてもベストを尽くしてください、応援しています。
| 変なオジサン | 2010年08月23日(Mon) 19:11 | URL #- [ 編集]
毎回毎回この時期になると思うんだけど関係ないコメが多すぎるwww
去年は堂林を筆頭にすごいことになってたけど今年も……
出来たらドラフト関係の話でお願いしたいんだけどな
| う~ん… | 2010年08月23日(Mon) 16:40 | URL #- [ 編集]
優勝おめでとうございますi-189
すごくすごく感動しましたi-179
私も受験勉強がんばろう!って思いましたi-236
行きたい高校に行けるようにがんばりますi-231i-189
興南高校のみなさん本当にどうもありがとうi-264
興南大好きですi-228
| 匿名 | 2010年08月23日(Mon) 14:34 | URL #- [ 編集]
興南 春夏連覇おめでとう!みんなカッコよかった島袋洋奨みたいな人が彼氏だったら自慢かもね。
| み~たん | 2010年08月23日(Mon) 02:01 | URL #- [ 編集]
自分も進路は島袋自身が決めることだと思います。親とかはいろいろ言ってもめると大変とかはよく聞きますが、最終的にはほとんどが行きたい進路をとらせてくれると思います。中央とかはまだ噂の段階なんで何とも言えないですし、自分が言うことではないですが、国立も視野というのは自分の中では現実味がないなと思っています。

自分も今年センターを受けた身ですが、高校に入った時からずっと慶応に行きたく受験勉強はかなり長くしてたはずですが、もちろんそんな学力はなくほとんどE判定でした。結局浪人はできないので早めに切り替え他の大学を選んでなんとか通っていますがギリギリの合格だったはずです。

本当に受験は魔物がいるらしく自分の高校でトップの成績の人は自分の通ってる大学より下の滑り止めに受けたところも含めすべて落ち浪人してるらしいです。テストではいつも自分の2倍ぐらいとってるような人でもコケてしまうらしくその話を聞いた時は本当に驚きました。

島袋が野球でなく勉強で受験するなら私立より国立の方が科目数も多いですし、勉強も大変です。

それに島袋が文系か理系かはわかりませんが、文系で国立を受けるとなると、最悪学校の授業はなく自分でやらなければいけない教科も出てくる可能性があります。

自分もよく教師に言われたんですが、今は大学は完全に上と下の差が明確で下は3年間何もしなくても受かる大学が多く、上はそんな理由のためある程度意識のある受験生が集まるため大変なことになってるそうです。多くの受験生は夏を利用し、まず基礎を完全にしていると経験上思います。なので、今からとなるとスタートは遅れていて大変だと思います。

また国立にこだわって浪人しても浪人は相当しんどいと思います。自分の兄も国立にこだわり浪人してましたが、本人もそうですが家族の負担もハンパないです。経済的にも私大ほどではないですが、かかりますし。島袋が浪人した場合、勉強オンリーとはいかないでしょうし、もっときついだろうなと思います。

私立で文系だったらほとんどのところが3教科で受験できますし、3教科目は選択なので、数学選択者なら選択の幅も広がると思います。

あれこれ言いましたが、なにより決めるのは自分ですし、上はあくまで勉強で受験するならの話です。国立という話が出てきていたのでこんなこと言いましたが…

島袋にとって1番の選択をしてほしいと思っています。
| 匿名 | 2010年08月23日(Mon) 00:45 | URL #8/bi7mmM [ 編集]
打たせて取る投球もスゴイ
それと状況判断と臨機応変な走攻守。
興南 対 今大会甲子園出場選抜チームでも勝てたかどうか分からないですね。
| ビックリ | 2010年08月22日(Sun) 23:34 | URL #6VvL.OU6 [ 編集]
中央大学なら野球するにあたって最適な環境だと思います。
教員免許を取っても良いけれど、四年後は是非プロ野球に来てくださいね。待ってます。
| Jay | 2010年08月22日(Sun) 23:29 | URL #- [ 編集]
優勝おめでとう。
甲子園はずっと見てるけど.今年の夏が一番感動しました。
沖縄の応援を聞いて島人になりたいと思いました。お疲れ様でした。島袋くん凄い!
| あや | 2010年08月22日(Sun) 23:27 | URL #- [ 編集]
私は中学生ですが,
ずっと興南を
応援していました。
みんなの心を
こんなに動かした
島袋君はすごいと思います^^*

興南が勝つたびに
カチャーシーを
踊ってしまいました(笑

でーじかっこよかったです♪
おめでとうございます☆
そしてありがとう。。
| あーさー | 2010年08月22日(Sun) 21:45 | URL #- [ 編集]
興南優勝おめでとうv-10
島袋さんv-20かなりイケメンですv-42
これからもプロに行って活躍してほしいですねv-238

応援してます(≧∀≦)/

| coco★! | 2010年08月22日(Sun) 14:31 | URL #- [ 編集]
スポニチに中央大学進学が有力と載ってますね。これからも応援してます!頑張れ!
| 匿名 | 2010年08月22日(Sun) 10:55 | URL #- [ 編集]
ホークスに来てくれ!
| 匿名 | 2010年08月22日(Sun) 05:14 | URL #- [ 編集]
日本学生支援機構その他、奨学金や教育ローンを
利用して、大学は野球が盛んな、好きなところに行ってくれたらと思います。。
| 元奨学生 | 2010年08月22日(Sun) 02:53 | URL #- [ 編集]
僕は静岡県の元中学野球部の3年です。
今年の夏で引退となってしまい正直高校で野球をやろうか迷っていました

でも甲子園という夢の舞台で白熱した試合を見て「甲子園かっこいいなぁ、島袋君すごいなぁ」と感心しました

僕は車で甲子園球場へ行き準決勝と決勝を観ました。
この暑い中つねに全力でマウンドから投げる球は力強さをものすごく感じました。

特に興南対報徳学園の試合はすごかったです

決勝戦の対東海大相模の試合でも連投というにも関わらず力強い球を投げていて感動しました。

コメントでは書ききれませんがものすごい試合を見せ、感動を与えて下さってありがとうございました。

そのおかげで高校で野球を続けて悔いのない試合をしていきたいと思います。

島袋君や甲子園に出場した選手や惜しくも負けてしまったチームみたいに全力でプレーしていきたいです。
最後に島袋君、僕から言えることではありませんが、今後、進学するかプロに行くかはじっくり考えて下さい。
もしプロ野球中継で島袋君がマウンドにたっていたらとても嬉しく思います。

僕は今年の高校野球を見て元気をもらいました。

本当におめでとうございます
そしてお疲れ様でした。
| 野球部員 | 2010年08月22日(Sun) 02:14 | URL #97JJWI.A [ 編集]
まずは、春夏連覇おめでとうございます。

期待とプレッシャーで掴んだ栄光、喜びもひとしおだと思います。
今はこの偉業達成の余韻に浸って下さい。

さて秋も近付いてきますが、気になるのは進路ですね。
前述に以下のようなことを書かれている方がいますね。

>彼の納得のいく選択を期待します。

私も同感です。島袋君は自分に正直に生きればいいんです。
大学に進学したいと公言しているようですが、そう決めたのであれば曲げる必要はありません。

プロに行くのもよし、教鞭を取って例えば高校野球の監督として甲子園に帰って来るのもよし、好きな野球と接する方法は何もプロ野球選手になることだけでは有りません。それに島袋君にとって幸せであること等の確証もありません。

じっくりと悩んで考えて、そして自分の正しいと思った道を突き進んで下さい。

例えばプロ野球に入って結果を残せず解雇され、野球を観るのも嫌になった島袋君なんて見たくないです。
野球に真摯な島袋君をいつまでも見たいのです。
| 野球好き | 2010年08月22日(Sun) 01:42 | URL #BEDJ8LtA [ 編集]
彼の納得のいく選択を期待します。
周りがプロに行けというから、スカウトに丸め込まれたから、進学に未練を残したなどの理由で中途半端にプロを選択して失敗した選手を今までに数多く目にしてきました。
島袋くんのたった一度の人生です。
周囲に振り回されず自らの意思で決めた進路なら4年後でも即プロでもきっと大丈夫だと思います。

ちなみに、教師はプロの後でもいいと言う輩もいるが、プロで実績が残せなかったら名門の大学に行ける機会もほぼなくなるのだから、私はそういう考えは好きじゃありません。というか、教師の道を選べる機会だって今回限りかもしれませんので。
| 名無しさん | 2010年08月22日(Sun) 01:15 | URL #- [ 編集]
興南春夏連覇
おめでとうございます
今年はずっと興南
応援してきました
ほんとに嬉しいです
島袋くん大好きです
ナイスピッチングでした
お疲れさまでした
| さき | 2010年08月21日(Sat) 23:46 | URL #- [ 編集]
優勝おめでとう
ございます(^3^)
めっちゃいい試合でした
甲子園始まって
興南高校を
ずっと応援してました!
特に島袋くん
かっこよかったです
ほんとに惚れました
これからも
ずっと応援してます
頑張ってください
| あゆみ | 2010年08月21日(Sat) 23:38 | URL #frFvnjy2 [ 編集]

興南高校、優勝おめでとうございます!

島袋君のピッチングを始め、
興南の選手も全員素晴らしい攻め、守りができていて、
本当に感動しました


国吉君、我如古君、伊禮君、慶田城君あたりもプロとして活躍出来る選手じゃないかなー…と思うのですが…
期待してます

プロで、興南の選手達が出て来ることを祈っています


私が応援してた仙台育英の分まで、
どうもありがとう!!


| うめ | 2010年08月21日(Sat) 22:50 | URL #X95sV0XI [ 編集]
今日は打ち取るピッチングで幅の広さを見せてくれたと思います。
個人的に身長=伸びしろという考え方は嫌いだし間違いだと思っています。
が、打者から見て身長が高い方が打ち辛いのも事実、このあたりをどう考えるかですね。
技術的には上半身が倒れ気味なのが気になりますね。

1年次から目をつけてきた選手ですから、これからより一層良いピッチングができることを期待しています。
| 綾人 | 2010年08月21日(Sat) 22:15 | URL #- [ 編集]

夏の甲子園お疲れ様ですっ

優勝おめでとうございます

ずっとテレビで夢中に見ていました(^ω^)!

本当にかなりかっこよかったです

1番ピッチヤ-本当にやばかったです

これからも頑張ってください

応援していまーすっ
| 足立 麗 | 2010年08月21日(Sat) 21:05 | URL #IQ9Pct9Q [ 編集]
興南高校春夏連覇おめでとうございます(^0^)/
島袋さんやっぱりかっこよかったですv-238
大学に行ってもプロに行っても頑張って下さいv-238
これからも応援し続けて行きますv-91
| \^^/ | 2010年08月21日(Sat) 20:09 | URL #poZxx8f. [ 編集]
ともかく、興南高校の皆さん、応援していた方々、おめでとうございます。

さて、これだけ注目され、能力的にも今高校生投手の中で飛びぬけた感じがありますが、島袋くんは進学するのでしょうかね?進学表明当初は、僕も進学賛成派でしたが、ここまで来るとプロで勝負する姿も見たいですね。
できれば、一二三くんには打者としてプロに入ってもらった、島袋対一二三を見てみたいですね(一二三くんには申し訳ないが・・・)。一二三くんは打者としての評価はとても高いですからね。広島は打者としての方が評価が高いようですし。
| YUKI | 2010年08月21日(Sat) 17:47 | URL #.ciQz8fI [ 編集]
「いつもみんなに助けてもらっているので今日は自分がおさえる」という内容のコメントを聞きました。そしてそのとおりの島袋くんのピッチングでした。7点差がついたころから安心して見ていられました。一つ一つアウトをとるたびにガッツポーズしながら。
優勝が決まった瞬間でも決しておおげさに喜ばずでも白い歯がきらり光る満面の笑みを浮かべた顔がかっこよくて幸せで涙、涙でした。本当に感動をありがとう。
沖縄県民 優勝おめでとう!
ところで ようすけくん SMAPの草なぎくんにどことなく似ていると思うのは私だけかな?
| iitako | 2010年08月21日(Sat) 17:29 | URL #- [ 編集]
興南勝ちましたねっ!!!
しかも13対1ってすごいっ(・д・)!!
春夏連覇おめでとうございますっ♪
お疲れ様でしたっ!ゆっくり休んで下さいっ☆
プロで活躍するの楽しみにしてますっ(^w^)ノ
| ♪ピアノ♪ | 2010年08月21日(Sat) 17:05 | URL #- [ 編集]
いつもどこでもどんなときも、
興南が試合の時、どきどきしてました。
負けたらどうしようとか・・。

私は京都に住んでるけど、
始めから沖縄の興南応援していて
一緒に応援したいくらいでした!!

でも島袋君しか見てませんでしたが・・笑

島袋君♡><いつまでもいつまでもファン第1号でいます☆
そしていつか沖縄に会いに行きます!!←本気
| 野球少女 | 2010年08月21日(Sat) 16:24 | URL #- [ 編集]
優勝、おめでとうございます‼

4回裏、鳥肌がたつほどスゴかったです。

きっと、興南高校だったら連覇してくれる‼

と信じてました。

感動をありがとう☆★☆



| 愛美 | 2010年08月21日(Sat) 16:24 | URL #- [ 編集]
興南高校 春夏連覇おめでとー!!

みんなすごいかっこよかったですよ!

感動をありがとう!!!!
| で | 2010年08月21日(Sat) 15:44 | URL #- [ 編集]
興南高校春夏連覇おめでとう~

ほんとにみんな良くやった
ウチナ~ンチュの誇りです!沖縄に生まれてよかった~

今日はもう呑みまくります

感動をありがとう
| 匿名 | 2010年08月21日(Sat) 15:20 | URL #- [ 編集]
興南おめでとうございますi-233i-234
マジ島袋サンかっこいい~i-237i-178
我如古サンほんとよかったですねi-236i-234
4回裏めっちゃ興奮しましたぁi-184

これからもがんばってくださいi-228i-175

ずーっと応援してますi-87i-179

甲子園サイコーi-237i-22
| あゆ | 2010年08月21日(Sat) 15:07 | URL #- [ 編集]
私は大中の一年です
今甲子園決勝見てます
メッチャすごいですね
島袋さんの
諦めずに投げている所にとても勇気を貰います

みんなで力をあゎせているのも
すごいチームワークです

私の声が届くといいですが・・・

頑張って最後まで
投げつづけて下さい
二連覇 全国優勝
| マキ | 2010年08月21日(Sat) 13:56 | URL #- [ 編集]
斜体の文興南高校おめでとうv-219
島袋君率いる興南高校みんなかっこいいですねv-238
東海大相模との決勝戦絶対勝つと信じてますv-237
沖繩から応援してますv-82
| いせえびちゃん | 2010年08月21日(Sat) 10:00 | URL #eYztpYdk [ 編集]
興南は、不利になっても

チームで踏ん張れるので、

この調子で、春夏制覇

目指してほしいです。

MAX147/㌔のストレートは、

安定感がよいので、

うまく使えば三振も

簡単に奪えるでしょう。

しかし、東海大相模の

一二三投手は

NO.1と注目されているし、

バッターとしても

いいので、

島袋投手も

気をつけて、

投げてほしいとおもいます。
| 匿名 | 2010年08月21日(Sat) 09:56 | URL #- [ 編集]
興南応援してます
島袋さんほんとにかっこいいです

頑張ってください
| も | 2010年08月21日(Sat) 08:24 | URL #- [ 編集]
島袋投手かっこよすぎです!
野球興味なかったのに、、
島袋投手みてはまっちゃいました

だいすきー(^O^)応援してます◎
| ほな | 2010年08月21日(Sat) 01:19 | URL #- [ 編集]
私は今日負けてしまった
成田高校のある千葉県民です!
成田の分まで島袋投手率いる
興南がぜひ東海大相模を
破って春夏連覇して下さい!

連投でかなり疲れていると
思いますが、いつもの打線で
きっと全選手が島袋投手を
助けてくれると思います★
そして笑顔の甲子園に
してください(^-^)
興南高校頑張れっ!!!
| 。 | 2010年08月21日(Sat) 01:18 | URL #zFYtqPik [ 編集]
興南全国制覇春夏連覇なにがなんでも春夏連覇。島袋に気迫で最後まで投げてほしい。あと一つ、あとひとふんばりです。集中力切らさず。疲れや暑さなど吹きと飛ばして。決勝と言うより。一回戦の気持ちで投げてほしい。連投?まだ一回戦だよ?そのぐらいの気迫で注目ナンバー1島袋チバリヨー興南
| ウチナーンチュ | 2010年08月21日(Sat) 00:30 | URL #- [ 編集]
私は、香川県の中学一年です
島袋さんを大好きになった理由は、私の好きな人が島袋のファンなんです
それで、をしていると興南の島袋さんまた見てみてと、言われて、甲子園のテレビを見ていると島袋さんがちょうど投げていました
その、姿を見て私は思いました
いつも笑顔だなぁ
って、思いました
どんなに点を入れられてても、悔しい顔を見せずめっちゃくちゃいい笑顔で全力投球してました私は、そんな島袋を心から尊敬しています
明日はいよいよ決勝ですね
相手もここまで這い上がってきているので、負ける気はしていないと思います
でも、その気持ちに負けず、頑張っていけるのは興南高校だけだと思います
明日は絶対優勝してください
全国制覇二連覇してください
| 匿名 | 2010年08月20日(Fri) 23:20 | URL #mQop/nM. [ 編集]
今日はお疲れ様でした。

私は群馬の高校3年です。受験生です。
今日学校があったので帰りはすごい勢いで帰ってきました。
今日の逆転すごかったです!みんなの粘り強さ、島袋くんの最後の気迫のある投球、感動しました!勇気もらいました

明日はいよいよラスト試合ですね!!
勉強よりも応援頑張りますよ!
自分たちを信じて、春夏連覇勝ち取ってきてください!!

ちばりよー興南
| でこ | 2010年08月20日(Fri) 22:55 | URL #- [ 編集]
明日は、東海大相撲をねじ伏せちゃって下さい(笑)
| あ | 2010年08月20日(Fri) 21:47 | URL #LzON4ftw [ 編集]
色付きの文字興南高校v-237
最高だったぁv-238
諦めなければ勝てるv-218って
言われているようで・・・
とっても感動しましたv-308
v-136島袋洋奨せんしゅ
お疲れ様でしたv-351
興南高校お疲れ^^e-265
| yuuka | 2010年08月20日(Fri) 19:30 | URL #- [ 編集]
決勝進出おめでとうございます。島袋君の琉球トルネードは見てるだけで驚きます。すごいなあと思いましたv-10島袋君の笑顔一番好きですv-10春夏連覇がんばってください応援してます。v-220
| momo | 2010年08月20日(Fri) 19:22 | URL #- [ 編集]
今日の島袋君めっちゃいいピッチングでしたー!!

今日登校日だったんですけど、早く見たかったので猛スピードで帰ってきちゃいました^^;

あたしは長崎出身のものですが、唯一九州が残ってくれてほんっとうにうれしくて、幸せでたまんないですっ!!!!!


島袋君はどんなピンチでもねばって、ねばってがんばっているところがあたしはものすごっく大好きです!

あたしも部活動をしてます。でもきつかったらすぐにあきらめたり、うまくいかなかったら物にあたってしまいます・・・。

でも島袋君は諦めたりしてないし、あのねばりずよさをみて、自分はなんて情けないんだと気づかさせてもらいました!

だから直接甲子園を見にいけなくてもテレビの前で精一杯応援してます!


あたしは島袋君や、みなさんをずっと応援しています!

だから決勝戦ではみんなで優勝をつかんできてください!
| くまっち | 2010年08月20日(Fri) 17:28 | URL #ID6Xvm3A [ 編集]
島袋さんナイスピッチングでした♪
島袋さんのピッチングを見るとすごく勇気をもらいます^-^♪
島袋さんのあの笑顔・・・。ものすごく好きです☆ω☆

同じ九州地方で嬉しいです

宮崎県からだけどずっとずっと応援してます♪
| よしと | 2010年08月20日(Fri) 13:35 | URL #- [ 編集]
やったぁ~!
今日は最後までハラハラしどおしで最後は祈りでした。
島袋くんが抑えたというよりは仲間がやってくれました。
明日 いやな相手が来るかもしれないけど もう窮地に追い込まれないで序盤から興南スタイルで点をとっていってほしい。
島袋君 あなたの度胸が好きです。
春夏連覇まであと一つ 頑張れ~!
| iitako | 2010年08月20日(Fri) 13:27 | URL #- [ 編集]
興南勝ったぞ~!!
| 匿名 | 2010年08月20日(Fri) 13:08 | URL #- [ 編集]
二年前、あの春選抜優勝の沖尚東浜と夏の沖縄大会で互角に投げあった島袋が、今春夏連覇をかけて夏準決勝まできた。本当にすごい!もちろん興南は島袋だけじゃないけど、一年の頃から試合で見てきて応援してたから本当にうれしい!ぜひ沖縄に県勢初の夏制覇を成し遂げてほしいです。
| 匿名 | 2010年08月20日(Fri) 04:24 | URL #- [ 編集]
連投の疲れからか、変化球の制球が定まらなくなってきている。それでも要所は直球で抑えている。よっぽどストレートに自信があるんだろう。もうここまで来たら気力で頑張ってほしい。東海大相模の一二三とか、成田の中川とか島袋に比べたら全然大した事ない。興南優勝できるよ!
| 匿名 | 2010年08月20日(Fri) 04:07 | URL #- [ 編集]
明日の報徳戦も、島袋で投げて勝ってほしい。報徳学園も強いので気を抜かず頑張ってほしい
| なにがなんでも春夏連覇 | 2010年08月19日(Thu) 23:49 | URL #- [ 編集]
 どんどんよくなる法華の太鼓
| 匿名 | 2010年08月19日(Thu) 21:24 | URL #- [ 編集]
      ★ 興南高校   島袋投手   増補  2010.8.19

     試合 . 回数 被安 . 被安/回 奪三 奪三/回 四死 . 自責
──────────────────────────────
09春    1 .  10    6     0.6 .  19     1.9    1    0    富 山 商
09夏    1   8.2    9     1.1    9     1.1    1    4    明  豊
10春    1    9 .  10     1.1 .  14     1.6    0    1    関  西
10春    1    9 .  10     1.1 .  11     1.2    4    2    智弁和歌山
10春    1    9    5     0.6    7     0.8    5    0    帝 京 高
10春    1    7    2     0.3    6     0.9    1    0    大垣日大
10春    1 .  12    8     0.7 .  11     0.9    5    3    日 大 三
10夏    1    7    5     0.7    7     1.0    3    0    鳴 門 高
10夏    1    9    8     0.9 .  12     1.3    3    2    明徳義塾
10夏    1    9    6     0.7 .  10     1.1    3    1    仙台育英
10夏    1    8    9     1.1    8     1.0    0    3    聖光学院
──────────────────────────────
   .   11 . 97.2   78     0.8   114     1.2   26   16    合 計
       1   8.8   7.1  ...  0.8   10.4  .  1.2   2.4   1.5    平 均
| Andres | 2010年08月19日(Thu) 19:37 | URL #PF4KqZc2 [ 編集]
球場行こうと思ったら飛行機会社全社全席満席!orz
土曜は朝4時くらいからキャンセル待ちして、きっと球場まで応援行くど!チバリヨー興南
| 興南最高! | 2010年08月19日(Thu) 09:33 | URL #- [ 編集]
興南ナインおめでとう!
島袋君はみんなを信じてみんなは島袋君を信じてプレイしているのがホントによくわかります。いいチームですね。
島袋君はあのひたむきな表情がなんともかっこよく今年の夏から応援していますが、こんなにイケメンでかっこいい投手をこれからもずーっと応援していきたいです。
春夏連覇まであと二つ がんばれ~!
| iitako | 2010年08月19日(Thu) 00:50 | URL #- [ 編集]
 ゴールまであと二つ、ラストスパート!
| 酒仙打者 | 2010年08月18日(Wed) 19:05 | URL #- [ 編集]

私は、今年から甲子園を見始め、
興南の試合も、もちろん全て見ました!


私は仙台育英を応援していたのですが、
仙台育英と興南の試合を見て、
もちろん悔しい思いもありました。

しかしそれ以上に、島袋君の投球が素晴らしいなという思いがとても強かったです。



島袋君、仙台育英の分も、甲子園制覇、お願いしますっ!



| うめ | 2010年08月18日(Wed) 14:29 | URL #L8Zvtm4s [ 編集]
昨日は本当に良いゲームを見せてもらいました。
もし今日投げるのでしたら連投になるのが気なるところ。
とても素晴らしい逸材なので連投で酷使するのだけはやめて欲しいです。
できれば控えの投手を上手く使って勝ち進んで欲しい。
| Jay | 2010年08月18日(Wed) 10:34 | URL #- [ 編集]
島袋と興南の野球大好きです。明日は、連戦でたいへんかも知れないけど、疲れや暑さなど吹きと飛ばして勝ってください。打倒聖光
| 興南全国制覇 | 2010年08月17日(Tue) 22:22 | URL #- [ 編集]
今日の試合もチバッテ明日の聖光にも絶対勝ってください。集中力春夏連覇
| ウチナーンチュ全体応援してます | 2010年08月17日(Tue) 12:41 | URL #- [ 編集]

島袋くんは進学希望と
聞いたのですがどうなるでしょうね。

| あいか | 2010年08月16日(Mon) 08:22 | URL #- [ 編集]
自分自身が出来るプレーを期待します。
| 匿名 | 2010年08月15日(Sun) 23:50 | URL #- [ 編集]
ウサギ跳びって…
| ヤス | 2010年08月12日(Thu) 11:14 | URL #6APODg3Q [ 編集]
沖縄全体が応援してます春夏連覇うにげーさびら。今年こそ
| ウチナーンチュ | 2010年08月03日(Tue) 22:01 | URL #- [ 編集]
素晴らしい投球でまた観客を魅了してください。
一戦一戦を着実に。応援しています。
| Jay | 2010年08月03日(Tue) 13:32 | URL #- [ 編集]
ちべん和歌山の西川には気をつけて、リベンジかけてくる。興南全国制覇
| 匿名 | 2010年08月02日(Mon) 21:59 | URL #- [ 編集]
チバリヨー興南!
春夏連覇、沖縄県勢初選手権優勝旗を!
昨年優勝の中京大中京に負けるな!
| ウチナーンチュ | 2010年08月01日(Sun) 17:47 | URL #3CWxtMyM [ 編集]
春夏優勝も夢じゃあない!凄い期待感でいっぱいですv-81しかし島袋さんの追っかけなども多いようで結構大変だという話も聞きますe-263実力が発揮できるよう遠くから応援!頑張れ興南!!
| 南雲 | 2010年07月31日(Sat) 16:08 | URL #AvmU0cM6 [ 編集]
島袋やーだけが頼りやっさ~。ウチナーかい優勝旗もっちく~よー。チバリヨー島袋
| 匿名 | 2010年07月19日(Mon) 20:37 | URL #- [ 編集]
 沖縄球史初の、春夏連続優勝をめざして頑張ってください。
| 酒仙打者 | 2010年07月18日(Sun) 17:54 | URL #- [ 編集]
負けないで!あと2勝です。
| ルビイ | 2010年07月16日(Fri) 23:18 | URL #- [ 編集]
興南高校野球部のみなさん、夏の甲子園まで後2勝ですね!明日の準決勝は子供達を連れて球場へ応援行きます。頑張って下さい!!
| ちゅら | 2010年07月16日(Fri) 10:34 | URL #- [ 編集]
 書き方が悪いのは、あやまりますがほとんどのプロ野球のファンはプロのマウンドで投げる姿を期待しているとおもいます。
 個人的意見ですが、タイガースには島袋クンが、今後の参考になると思う、山口高志コーチがいるんで来てもらいたいと思っただけです。
 追伸 「男どあほ甲子園」/水島新司・作、読まれてなかったら是非読んでみてくださいオモシロイです。 
| 酒仙打者 | 2010年07月12日(Mon) 06:47 | URL #- [ 編集]
「基本的には、進学を優先にしています。今の段階では体もできていませんし、投手としても未熟。このままプロへ行っても、生き残れるか分からない。ケガもいつあるか分からないですし、(大学を卒業すれば)就職にも幅が広がってきます。教職も履修して、どの道でも行けるように選択肢を広げておきたい。大学4年間で知識を蓄えてから、プロはその後に考えたいと思います」

上記の記事でこういう発言をしている彼に対して中退を望むのは如何なものかと思いますが。
まあ1年でも早くプロで活躍している姿を見たいという気持ちは分かりますがね。
これだけハッキリした考えを持っているならほぼ進学で間違いないでしょうし、大学での活躍をこれからの楽しみの一つにしていきたいです。
| ハルタカ | 2010年07月11日(Sun) 23:24 | URL #- [ 編集]
 東大いいですねぇ、まさに「男どあほの甲子園」の世界ですね。
東大を優勝させたら、是非中退してタイガースへ来てくだい。
| 酒仙打者 | 2010年07月08日(Thu) 05:40 | URL #- [ 編集]
国公立も視野に入れてるのか
一浪してもいいから東大来て欲しい
島袋がいれば今は歯が立たない所にも勝てるかもしれん
| 緋鯉 | 2010年07月06日(Tue) 12:23 | URL #mvcB0rpk [ 編集]
自分の人生をよくかんがえていますね!立派です!

プロに入ろうが大学に入ろうが応援します!きっと大物になってくれるでしょう!

最後の夏も頑張って!
| レフト | 2010年07月01日(Thu) 15:46 | URL #4YADpMfQ [ 編集]
進学を考えているとのことですが、噂されている大学か、違う大学か…

まずは今夏楽しみにしています!
| 匿名 | 2010年07月01日(Thu) 02:17 | URL #- [ 編集]
島袋君の投球スタイルが本当に面白いなと思います!今年のドラフトでたぶん指名されるんじゃないかと思います。広島はぜひ指名してほしいです……。
| ナッキー | 2010年06月29日(Tue) 12:36 | URL #- [ 編集]
鵡川と試合をしたみたいですね。しかもリレーで完封したみたいです。最近は島袋を温存させて抑えで起用して、砂川、川満、高良が投げていますがそれでも負けませんね。強いです。
個人的には宮國(糸満)も見たい気がしますが…
| 匿名 | 2010年06月06日(Sun) 23:20 | URL #8/bi7mmM [ 編集]
ここ最近は島袋が失点したという話を聞きません。
既に高校レベルではずば抜けてるのかもしれませんね。

そもそも興南のチーム自体も全国屈指ではあると思いますがやはり島袋は別格・・・
ぜひ夏に完成した投球を見せてほしいと強く思います。

現在は北海道遠征中のようで。
| ダケ | 2010年06月06日(Sun) 09:51 | URL #- [ 編集]
僕は、友達と準決勝を見に行きました。ベンチの後ろに座って見ていました。島袋君そして山川君、我祢枯君を中心にチーム全員を間近で見ていてとてもかっこよかったです。夏も期待してるとよ。「チバリヨー興南ナイン!」
| 島野 凱 | 2010年05月01日(Sat) 22:43 | URL #- [ 編集]
興南高校優勝おめでとうございます。
島袋君が初めて甲子園に出場してからずっと応援していました。選抜優勝した時は感動のあまり涙が止まりませんでした。私の息子、甥っ子、近所の子、私のまわりに野球少年がたくさんいます。皆が応援してました。その子供達に夢を与えてくれた興南高校ナインに感謝の気持ちでいっぱいです。夏の地方大会も6月からですね。プレッシャーも大きいと思います。自分達の野球をやって下さい。ずっと応援してます。
| うちなーんちゅ | 2010年04月16日(Fri) 20:56 | URL #B2NQ5jus [ 編集]
選抜初優勝おめでとう。ン年生きてきてこんなに応援したチームはありません。応援してきてよかった。大きな喜びと生きる力をありがとう。夏も優勝してください。島袋投手凄すぎです。決勝の11回は素晴らしかった 泣けました。これからも応援します。怪我せずに 夏も待ってます。
| チルチルミチル | 2010年04月15日(Thu) 21:51 | URL #- [ 編集]
優勝おめでとうございます☆
とても感動しました!!

島袋君イケメンですねww

| 匿名 | 2010年04月07日(Wed) 20:18 | URL #- [ 編集]
興南高校選抜優勝
おめでとうございますi-80

決勝は本当に興奮しましたi-233i-199
興南ナイン格好よかったi-101i-1

夏も頑張って下さいi-234i-184
応援していますi-80i-80
| (*^^)v | 2010年04月06日(Tue) 15:53 | URL #PDkPhZ/w [ 編集]
島袋投手めっちゃかっこよかったです!
夏も期待してます!!
| 匿名 | 2010年04月06日(Tue) 13:38 | URL #/VE7/QoM [ 編集]
優勝
おめでとうございます
興南
凄かったですね

島袋選手
我加古選手
山川選手
を代表
します
お疲れ様でした


決勝は、
友達みんなで
見ましたよ
とっても
盛り上がりました
最高でした
も期待
しています
頑張って
くださいね
応援しています
| ゆりあ | 2010年04月06日(Tue) 04:17 | URL #SFo5/nok [ 編集]
素晴らしすぎる!とても高校生とは思えないです。本当にもう凄すぎる。かっこいい!
管理人さん、記事ありがとうございます。
| 匿名 | 2010年04月05日(Mon) 22:38 | URL #- [ 編集]
島袋くんおめでとう!
そして感動をありがとう。
どんなときでもストライクが入る
こんなピッチャー始めてみました。
深紅も期待してます。
そしてプロ
これがオレの勝手な希望です!
| happca | 2010年04月04日(Sun) 23:35 | URL #3/2tU3w2 [ 編集]
島袋君優勝おめでとうv-238
琉球トルネードはすごいですね
夏もがんばって下さい応援してますv-81
| momo | 2010年04月04日(Sun) 21:31 | URL #- [ 編集]

島袋投手むっちや
素敵ですまた夏
期待してます!!
| ひーはー | 2010年04月04日(Sun) 20:34 | URL #fT4QWP4w [ 編集]
興南優勝おめでとう!
これで三年連続九州勢のセンバツ優勝
夏も九州勢の活躍に期待!
島袋君!夏も頑張れ!!!!
| 九州男児 | 2010年04月04日(Sun) 19:03 | URL #- [ 編集]
初優勝おめでとうございます!!!
島袋投手のピッチングほんと素敵でしたv-238
メッチャ02かっこよかったです☆☆
島袋投手の打たせて取るピッチングはチーム皆で成功を作り上げる最高の方法だと思いました♪
夏も頑張ってくださいv-119
島袋投手のプロへの道も期待していますv-237
| miho | 2010年04月04日(Sun) 15:52 | URL #- [ 編集]
興南高校優勝おめでとう!!
島袋選手かっこいいe-265
延長戦はとても凄かったです。
キャッチャーが構えてるところに投げていたので
とてもすごかったですi-199
プロになったらかならず応援しますv-221
夏にまた成長した姿を見せてくださいi-179
| きょうか | 2010年04月04日(Sun) 08:27 | URL #- [ 編集]
優勝おめでとうございます(^-^)島袋さんお疲れ様でしたとにかくイケ面ですね(^Q^)/^沖縄に遊びに行きます。何方か島袋さんの画像ありますか。欲しいです(^-^)
| はじめ | 2010年04月04日(Sun) 07:10 | URL #NjDYclhA [ 編集]
興南優勝おめでとー!!!
島袋投手が好きになりました∀笑

山川(キャッチャー)が構えた所に
ボールが吸い込まれていってすごかった!!!

プロにいったら
絶対応援する!!!

興南最高-----!!!!
| まりや | 2010年04月04日(Sun) 00:11 | URL #mvcB0rpk [ 編集]
まず、優勝おめでとう!興南ナイン!
島袋投手について、
高校生とは思えないクレバーな投球と
ストレートの軌道に魅了されました。
夏に向けての課題は苦手とする右打者を
打ち取る変化球を身につけることでしょうか?
夏にまた成長した姿をぜひ見たいものです。
| そふとばあんく | 2010年04月03日(Sat) 23:51 | URL #- [ 編集]
優勝おめでとうございます!
沖縄県民としてすごく鼻が高いです。
島袋投手かっこいいー
| こーらる | 2010年04月03日(Sat) 23:29 | URL #- [ 編集]
優勝おめでとうございます。
テレビの前で応援してました。「自分が抑えていれば打者陣が打ってくれると信じてずっと投げていました」という言葉がすごく印象的でした。
仲間をそして自分を信じて今までやってこられたのですね。
本当に感動しました。沖縄へ帰ったらゆっくり休んでくださいね。 

| 玲 | 2010年04月03日(Sat) 23:19 | URL #- [ 編集]
島袋の抜群の投球センス…とにかく上手いとしか言いようがない。
夏の甲子園でも是非みたい投手。
| Jay | 2010年04月03日(Sat) 22:10 | URL #- [ 編集]
優勝おめでとうv-353

夏もがんばってねv-348
| まあや | 2010年04月03日(Sat) 21:59 | URL #- [ 編集]
興南優勝!!

島袋198球の活躍
| ちの | 2010年04月03日(Sat) 20:53 | URL #- [ 編集]
フィールディングが以外にうまい
| 匿名 | 2010年04月03日(Sat) 16:28 | URL #- [ 編集]
今回の選抜はぜひ1回戦突破してほしいです。


応援に行きます!!
| dbsakik | 2010年03月22日(Mon) 00:49 | URL #- [ 編集]
体大きくなりましたね


今年も沖縄からプロ入りする選手が出るかもしれませんね。
| 野球人 | 2010年02月11日(Thu) 00:26 | URL #- [ 編集]
一番楽しみにしている投手。
スタミナをつけて終盤にもぶれないフォームを作って欲しい。
| uni | 2010年02月10日(Wed) 21:50 | URL #- [ 編集]
なんというか、凄まじい成績ですね。
崩れた試合がない。
春、そして夏とどこまで評価を上げてくるか楽しみです。
| ハルタカ | 2010年02月10日(Wed) 21:06 | URL #- [ 編集]
島袋投手は是非ヤクルトへ入ってほしい。石川2世として神宮で活躍する姿を見たい
| swallowsファン | 2010年01月05日(Tue) 23:34 | URL #2DdjN05. [ 編集]
加賀美と勧野と島袋がきてほしい
加賀美と勧野と島袋がきてほしい
加賀美と勧野と島袋がきてほしい

まじないです
気にしないでください 

By 広島ファン
| 太公望 | 2009年11月13日(Fri) 20:04 | URL #- [ 編集]
洋奨=ようすけ
下平=中原
とともに覚えておきましょう
| 匿名 | 2009年04月22日(Wed) 22:07 | URL #- [ 編集]
ヨウショウ=>洋奨では~?
| 広鯉! | 2009年04月22日(Wed) 07:58 | URL #- [ 編集]
この投手、やや変則投法でありながら変化球が高めに浮かないなど、制球が良かったですね
球速を140台後半に伸ばせれば、小さくてもプロがほっとかない気がします
| のぼる | 2009年04月13日(Mon) 01:35 | URL #- [ 編集]
読みは「ようすけ」ですね。
ついでに好きな球団はソフトバンク、選手では石川雅規だそうです。
| gogo126 | 2009年03月28日(Sat) 21:35 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
カーブがいいですね。
下の名前なんていうんですか
| 696 | 2009年03月28日(Sat) 09:49 | URL #- [ 編集]
興南は勝てた試合を落としましたね。
島袋は順調に伸びてきているようで安心しました。
| 綾人 | 2009年03月26日(Thu) 20:07 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2014年ドラフト指名選手 | 東都大学 コメント(237) Page Top↑