中村 海斗(明大中野)|ドラフト・レポート

中村 海斗(明大中野)

ここでは、「中村 海斗(明大中野)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



188cm95kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ
プロ注目の145㌔大型右腕。修徳相手に10安打1‐3完投と善戦。力ある直球に変化球を織り交ぜる。
最終更新日:2023-09-20 (Wed)|2023年高校生投手 コメント(0)

  動 画

投手成績詳細

 ■ 高校時代成績

   21夏(背番号19)    回数 被安 奪三 四死 失点 
   4回戦:帝京高校    1.2  2  2  1  1

   22春(背番号1)    回数 被安 奪三 四死 失点 
   2回戦:府中東高     ?          0
   3回戦:修徳高校 先   9  10  8     3
               ?          3

   22夏(背番号1)    回数 被安 奪三 四死 失点 
   3回戦:板橋高校    4.2  1       0 ※2⑩1で勝利
   4回戦:城東高校 先  6.2  8       6 ※4対6で敗戦
              11.1  9       6 防4.76(失点から算出)

   23春(背番号1)    回数 被安 奪三 四死 失点 
   1回戦:錦城学園 先   8  8  5  3  1
   2回戦:関東第一 先   8          5 ※5回まで1安打0封
               16          6 防3.38(失点から算出)

  最新記事

 ■ 最速145キロ右腕、明大中野・中村海斗が今夏初登板(日刊) 23/7/16

 明大中野のプロ注目最速145キロ右腕、中村海斗が足立学園戦で今夏初登板を果たした。8回から2番手でマウンドへ。スライダーとカーブを主体に、2回を無安打、2奪三振の17球と完璧。春の東京大会後に左腰関節の炎症になり、2カ月間は思うように投げられなかった。1カ月前から定期的にブロック注射を打って痛みを抑え「6~7割の力で投げている」。この日は4球団のスカウトが視察し、スピードガンでは最速140キロを計測。進路については「進学しようと思っています」とした。
 春季大会で腰の関節を痛め、1カ月前からブロック注射を打つなどして準備。(スポニチ)

   23夏(背番号1)    回数 被安 奪三 四死 失点 
   3回戦:足立学園     2  0  2  0  0 140㌔(プロ計測)
   4回戦:大森学園 先   6  6  8  5  4
   5回戦:東亜学園     1  1  1  2  1
               9  7  11  7  5 防2.00
          被安打率7.00 奪三振率11.00 四死球率7.00

 ■ プロ注目・中村海斗がドラマ再現へ(日刊スポーツ) 22/12/24

 初の甲子園へ、けん引するのは最速140キロで187センチ、97キロの大型右腕中村。世田谷西シニアで138キロを計測し、多くの強豪から声がかかったが、自主性を重視する明大中野に進学した。
 最速143キロの明大中野・中村にはプロのスカウトも注目する。(報知高校野球23年5月)

 ■ 明大中野・中村海斗、146球粘投も2年生長身エース対決敗れる(日刊) 22/4/8

 明大中野は、修徳に敗れて3回戦敗退となった。2年生ながら背番号1を背負う中村海斗投手が先発。0-0で迎えた4回には、2死満塁で押し出し四球を与え、先制を許した。それでも9回を被安打10の8奪三振、3失点(自責2)、146球で1人で投げきった。世田谷西シニア時代に、テレビ朝日「ドリーム チャレンジャー」で、当時広島でプレーしていた前田健太投手と共演。「優しくて、好きになりました」という。メジャーの試合はチェックし、マエケン体操も欠かさない
 修徳は靴のサイズ31センチの篠崎国忠(2年)、明大中野は同サイズ30センチの中村海斗(2年)と、ともに大型右腕が先発した試合は修徳に軍配が上がった。中村は最速140キロの速球とカーブ、スライダーを駆使して昨秋8強の修徳打線相手に奮闘した。ともに2年生ながら早くも来年のドラフト候補としてプロが注目する存在。今後も幾度となく対決することになりそうだ。(報知)

  プロフィール

 東京都世田谷区出身。
 中村 海斗(なかむら・かいと)投手。
 世田谷区立芦花中時代は硬式野球チーム・世田谷西シニアで主戦としてプレー。
 当時から大型138㌔右腕として注目されていた。

 明大中野では1年生の夏から背番号19でベンチ入り。
 予選4回戦・帝京戦(2-3)に救援として登板し、1.2回1失点の苦投で公式戦デビューをはたす。
 1対0の6回ウラ1死1・2塁のピンチからマウンドに登るも3点を許してリリーフ失敗。
 1年時秋の予選を一次ブロック敗退で終え、2年時春3回戦・修徳戦で1対3完投と善戦した。
 続く2年時夏の予選全3戦中2戦に登板するも城東高との4回戦に4-6で敗戦。
 延長10回を制した3回戦・板橋戦(2-1サヨナラ)で4.2回1安打0封の好救援を披露している。
 その後、3年生の4月から腰痛で離脱し、同6月から痛み止めをして投球を再開。
 未完治のまま3年時夏の予選(16強)に挑み、3試合9回で11K5失点、防2.00の粘投を見せた。
 東東京大会4回戦が最高成績。甲子園出場経験は無し。

 188cm95kg、恵まれた体格のプロ注目145㌔右腕。
 セットポジションから始動をして溜めて重心を下げ、クロスステップして右ヒジを使った腕の振りから
 投げ下ろす最速145㌔の力のある真っ直ぐと、スライダー、カーブなどの変化球。
 旧チーム時代から背番号1を背負うプロ注目右腕。修徳相手に10安打8K1‐3完投と善戦した。
 現ツインズ・前田健太(広島06年高校1巡)に憧れを持つ。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-09-20 (Wed)|2023年高校生投手 | コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年高校生投手 | コメント(0) Page Top↑