茶谷 琉斗(東海理化)|ドラフト・レポート

茶谷 琉斗(東海理化)

ここでは、「茶谷 琉斗(東海理化)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



180cm78kg 左左 MAX146km スライダー・カット・カーブ 愛産大工→中部大 1年目
最速146㌔直球を持つプロ注目左腕。内角を突く真っすぐが自慢。4年生の春先に146㌔を計測した。
最終更新日:2022-11-26 (Sat)|2024年社会人投手 愛知大学野球 コメント(0)

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   19春:         登板無し
   19秋:         登板無し
   20春:         開催中止
   20秋: 1  0勝0敗   1  1  0  0  0  0.00
   21春: 7  1勝1敗   25  29  18  16  15  5.40
   21秋: 5  3勝0敗  26.2  19  28  13  6  2.03(5位)
   22春: 6  4勝0敗  37.2  28  25  18  10  2.39(5位)
   22秋: 7  3勝1敗  19.1  23  17  7  9  4.19
   通算: 26 11勝2敗 109.2 100  88  54  40  3.28
          被安打率8.21 奪三振率7.22 四死球率4.43

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績

   20秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   愛工大     1  1  0  0  0

   21春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   名城大 先  3.1  4  1  3  4
          0.1  0  0  0  0
       先   5  6  4  2  3
   中京大 先   6  5  2  5  3 ○
       先  4.1  4  4  3  2
   東学大 先   5  10  6  3  3 ●
   愛院大     1  0  1  0  0
           25  29  18  16  15 防5.40
      被安打率10.44 奪三振率6.48 四死球率5.76

   21秋(1完1封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   愛産大 先   5  2  3  2  0 ○
   中京大 先   5  2  8  2  2
   東学大 先   6  5  8  3  1 ○
   名城大 先   9  6  8  4  0 ○封
   愛工大 先  1.2  4  1  2  3
          26.2  19  28  13  6 防2.03
       被安打率6.41 奪三振率9.45 四死球率4.39

   22春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
   愛工大 先  6.2  7  4  5  4 ○
   東学大 先   6  3  5  7  1
   愛院大 先   7  2  4  2  1
   名城大 先   6  7  3  2  1 ○
   愛産大 先   7  5  3  1  3 ○
   中京大 先   5  4  6  1  2 ○
          37.2  28  25  18  12 防2.39
       被安打率6.69 奪三振率5.97 四死球率4.30

 ■ 高校時代成績

   18夏(背番号10)    回数 被安 奪三 四死 失点
   2回戦:愛知黎明 先   5  5  4  3  1 
   3回戦:西春高校    0.2  0       0
   4回戦:中京大中    2.2  2       0
              8.1  7       1 防1.08(失点から算出)

  最新記事

 ■ プロ注目の左腕、中部大・茶谷琉斗が粘投で逆転勝利に貢献(中スポ) 22/4/9

 中部大のプロ注目最速146キロ左腕、茶谷琉斗投手が、7回途中4失点と粘りの投球をみせた。冬はバレーボールを思い切り投げるトレーニングで下半身を使った投球フォームを意識してきた。3月下旬のオープン戦で自己最速を1キロ更新して146キロに到達。「繊細な制球があるわけではないので、気持ちで負けないように」と強気な投球を心掛ける。

   22秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   愛院大 先  3.2  7  3  1  4
   名城大 先   6  3  5  3  1 ○
       先  1.2  5  2  1  2 ●
   東邦大     2  2  0  0  0
   中京大    0.1  0  0  1  0 ○
          0.2  0  1  0  0
       先   5  6  6  1  2 ○
          19.1  23  17  7  9 防4.19
      被安打率10.71 奪三振率7.91 四死球率3.26

      20春 20秋 21春 21秋 22春 22秋 通算
   1回戦: -  -  3  3  6  2  14
   2回戦: -  -  0  2  0  2  4
   3回戦: -  -  2  0  0  0  2

 ■ 中部大が名城大を破り3連勝で7勝2敗に(中スポ) 21/10/9

 優勝争いへの生き残りを懸けた一戦は中部大が名城大を2―0で破り、3連勝で7勝2敗とした。中部大の茶谷琉斗投手(3年)が6安打8奪三振で完封。名城大は優勝争いから脱落した。

  プロフィール

 愛知県東浦町出身。
 茶谷 琉斗(ちゃや・りゅうと)投手。
 東浦町立東浦中時代は軟式チーム・ホワイトベアーズでプレー。

 愛産大工では1年生で夏大デビュー。
 3年生の夏の西大会で控え投手(#10)を務め、3試合8.1回を1失点に抑える粘投を披露した。
 先発を任された2回戦・愛知黎明戦で、5回5安打、4K12-1完投勝利を記録。
 プロ注・澤井廉らを擁する中京と4回戦で当たり、2.2回0封リリーフおよばず3対4で敗戦となった。
 西大会4回戦が最高成績。甲子園経験は無し。

 中部大学では2年生の秋からリーグ戦に出場。
 3年生の春になって先発(主に1番手)の座を掴み、中京大1回戦(6回4失点)で初勝利を飾る。
 高校時代に続きプロからも注目され、3年時秋に防2.03で初の投手十傑入り。
 5季で26試合(先20)、計109.2回を投げ、通算11勝2敗、88三振、防3.28の実績を残した。
 投手戦となった3年生の秋の名城1回戦で6安打8K2‐0初完投完封を記録。
 最終学年の春先に開催されたオープン戦で自己最速を1キロ更新する146キロをマークしている。
 通算26試合、11勝(1完投1完封)2敗、109.2回、防御率3.28。

 180cm78kg、最速146㌔直球を持つプロ注目左腕。
 セットから軽く捻って溜めて重心を下げ、早めに着地し、後ろ深めに左ヒジを使った腕の振りから
 投げ込む最速146㌔(大4春)の直球と、スライダー、カットボールなどの変化球。
 内角を突く真っすぐが武器。4年生の春先に行われたオープン戦で自己最速146㌔を計測した。
 遠投100m、50m6秒3。奪三振率7.07、四死球率4.68。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2022-11-26 (Sat)|2024年社会人投手 | 愛知大学野球 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2024年社会人投手 | 愛知大学野球 コメント(0) Page Top↑