- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 越井 颯一郎(早稲田大) (05/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (05/28)
- 篠原 颯斗(日本体育大) (05/28)
- 杉原 望来(京都国際) (05/28)
- 隼瀬 一樹(筑波大) (05/28)
- 相馬 綾太(日本体育大) (05/28)
- 大塚 瑠晏(東海大) (05/28)
- 田邊 広大(日本体育大) (05/28)
- 日當 直喜(東海大菅生) (05/28)
- 北口 恭輔(東海大) (05/28)
- 成瀬 脩人(東海大) (05/28)
- 国本 航河(筑波大) (05/28)
- 高安 悠斗(桜美林大) (05/28)
- 小吹 悠人(日本体育大) (05/28)
- 求 航太郎(東海大) (05/28)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (05/27)
- 松本 大輝(智弁学園) (05/27)
- 南 恒誠(大阪桐蔭) (05/27)
- 田代 旭(筑波大) (05/27)
- 松永 陽登(筑波大) (05/27)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm80kg 左左 外野手 遠投110m 50m6秒1 佼成学園→武蔵大 1年目
リーグ通算5発、強打が魅力のプロ注目外野手。1年生の秋から4番。勝負強い打撃で打線を支える。
リーグ通算5発、強打が魅力のプロ注目外野手。1年生の秋から4番。勝負強い打撃で打線を支える。
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19春: 12 .244 41 10 1 1 0 2 8 7 0 .354 .317
19秋: 12 .300 50 15 0 2 2 10 15 3 0 .340 .500(6位)
20春: 開催中止
20秋: 4 .250 12 3 0 0 1 5 2 4 0 .438 .500
21春: 10 .303 33 10 2 0 1 6 6 8 0 .439 .455(8位)
21秋: 10 .257 35 9 2 0 0 10 10 9 0 .409 .314
22春: 12 .275 40 11 0 0 1 12 8 10 0 .420 .350
22秋: 10 .462 39 18 7 1 0 7 11 .580 .692(1位)
通算: 70 .304 250 76 12 4 5 52 52 .424 .444
※ 22秋:首位打者 19秋22春秋:ベストナイン(外野手)
19春: 12 .244 41 10 1 1 0 2 8 7 0 .354 .317
19秋: 12 .300 50 15 0 2 2 10 15 3 0 .340 .500(6位)
20春: 開催中止
20秋: 4 .250 12 3 0 0 1 5 2 4 0 .438 .500
21春: 10 .303 33 10 2 0 1 6 6 8 0 .439 .455(8位)
21秋: 10 .257 35 9 2 0 0 10 10 9 0 .409 .314
22春: 12 .275 40 11 0 0 1 12 8 10 0 .420 .350
22秋: 10 .462 39 18 7 1 0 7 11 .580 .692(1位)
通算: 70 .304 250 76 12 4 5 52 52 .424 .444
※ 22秋:首位打者 19秋22春秋:ベストナイン(外野手)
高校時代打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17夏予選: 4 .471 17 8 1 0 2 8 .882(5番/一)
17秋東京: 6 .458 24 11 1 0 1 8 2 2 1 .500 .625(4番/一)
18夏予選: 2 .429 7 3 2 0 0 3 .714(4番/一)
通 算: 12 .458 48 22 4 0 3 19 .729
17夏予選: 4 .471 17 8 1 0 2 8 .882(5番/一)
17秋東京: 6 .458 24 11 1 0 1 8 2 2 1 .500 .625(4番/一)
18夏予選: 2 .429 7 3 2 0 0 3 .714(4番/一)
通 算: 12 .458 48 22 4 0 3 19 .729
最新記事
■ 武蔵大5連勝!プロ志望の松下豪佑3安打3打点の大暴れ(日刊) 22/9/25
武蔵大の松下豪佑外野手が4打数3安打3打点と大暴れした。上を目指すきっかけは、6月に開催された大学日本代表の合宿に参加したことだった。「選ばれなかったけど、レベルの差は感じなかった。自信になったんです」。合宿後に、プロ志望届提出を決意した。「引っ張りに流しもできる。スキのないバッティングができるようになり、自分の持ち味になりました」と胸を張った。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19秋代決: 2 .000 8 0 0 0 0 1 3 1 0 .111 .000
20秋代決: 2 .286 7 2 0 0 1 1 2 1 0 .375 .714
21秋代決: 2 .250 8 2 0 0 0 0 1 0 0 .250 .250
通 算: 6 .174 23 4 0 0 1 2 6 2 0 .240 .304
【一塁到達】17秋東京準決勝:1回4秒20(二ゴ)、5回4秒22(二ゴ)
17秋東京決勝戦:1回4秒37(一ゴ)、3回4秒30(二ゴ)、5回4秒30(二ゴ)
21秋代決1回戦:1回4秒25(遊ゴ)、6回4秒18(二ゴ)、9回4秒37(遊ゴ)
21秋代決準々決:4回4秒32(一失)
【打順内訳】3番23試合、4番46試合、6番1試合
19春3番→19秋4・3番→20秋21春秋4番→22春3・4番→22秋4番
19春3番→19秋4・3番→20秋21春秋4番→22春3・4番→22秋4番
■ 武蔵大が日体大・矢沢宏太攻略で逆転勝ち 松下豪佑がV打(日刊) 22/4/30
武蔵大が日体大のプロ注目左腕・矢沢宏太投手を攻略し、逆転勝ちをおさめた。わずか1安打無得点、2点ビハインドで迎えた8回、一挙に5得点を奪い逆転に成功した。無死から2者連続安打と四球で満塁の好機をつくると、2番の斉藤北斗捕手が二塁の頭をライナーで越す適時打で1点差に。なおも満塁から3番の松下豪佑が、二塁の頭をバウンドで越す右前2点適時打を放ち、逆転に成功した。
■ 武蔵大が開幕3連勝 プロ注目松下豪佑が先制打(日刊) 22/4/10
武蔵大が筑波大を下し、開幕3連勝。勝ち点1を挙げた。今秋ドラフト候補の4番・松下豪佑外野手が先制適時打を放ち、先発した2年生右腕をサポートした。
過去記事
■ 佼成学園の4番、ミス帳消し満塁弾 東海大高輪台を破る(朝日新聞) 17/10/31
「打った瞬間、入ったと思いました」。佼成学園の4番で一塁手の松下豪佑は会心の一振りに満足げだった。九回表、2点を勝ち越した後に迎えた2死満塁の好機。左打席に立った松下は内角直球を鋭くたたくと、打球は右翼芝生席の上段にある植え込みへ飛び込んだ。高校通算12本目のアーチは初のグランドスラム。はにかみながらベースを一周した。
プロフィール
東京都府中市生まれ。松下 豪佑(まつした・ごうすけ)外野手。
府中八中時代は硬式野球チーム・国立中央シニアでプレー。
佼成学園時代は一塁手としてチームを牽引。
1年生の時から控え野手としてメンバーに入り、2年生になって背番号3番で夏大デビューを飾る。
全4試合(8強敗退)で5番を打ち、打率4割7分1厘、右越え2発、8打点と活躍。
2年生の秋の新チームで4番の座を掴み取り、勝負強い打撃で50年ぶりの都準Vへと導いた。
6試合24打数で11安打&2長打を放ち、打率.458、本1点8の好成績をマーク。
準々決勝・東海大高輪台戦(8-2)で高校通算12号の右越え満塁本塁打を記録している。
3年時夏の西東京大会は八王子高校に2-3で惜しくも競り負け3回戦で敗退。
6回裏に中前タイムリー、9回裏に右中間2塁打と、惜敗の中で2安打1打点の奮闘を披露した。
東京大会準優勝が最高成績。甲子園出場経験は無し。
武蔵大学入学後から外野手(左翼手→右翼手)に転向。
1年時春のリーグ戦で3番・左翼の座をつかみ取り、同年秋のシーズン途中から主に4番を務める。
2年生の春の途中から右翼へと移り、4年生の6月に大学代表候補入りを達成。
4年間で計70試合に先発し、通算76安打、打率.304、本5(右越え5)点52の実績を残した。
1年時秋、4年時春秋とベスト9に輝き、4年時秋に打率.462で首位打者を受賞。
1年生の秋の日体1回戦で逆転3ラン(吉田)、2年時秋の帝京1回戦で満塁弾を放っている。
入学以来3年続けて秋季戦準Vを飾り、代決で他リーグ強豪との対戦を経験。
全6試合4番スタメンで4安打(23打数)を放ち、打率1割7分4厘、1本塁打2打点を記録した。
1‐4で敗れた2年時秋2回戦・上武戦で一矢を報いる右線ソロ(吉野)をマーク。
2安打完封負けを喫した3年時秋2回戦・上武戦で左安(加藤泰靖の外高直球)を放っている。
リーグ通算70試合、打率.304、76安打、5本塁打、52打点。
180cm80kg、強打が魅力のプロ注目外野手。
リーグ通算5発、振り切るスイングで鋭い打球を放つ左の強打者。勝負強い打撃で中軸を打つ。
高校時代は一塁手としてプレー。大学で外野(左翼手、右翼手)に転向した。
左打者で一塁到達タイム4.2秒前後から4.3秒前後。1年生の春のリーグ戦からレギュラーを担う。
高校通算25本塁打。遠投110m、50m走6秒1。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.