- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 佐々木 泰(青山学院大) (06/10)
- 第44回日米大学野球/大学日本代表候補リスト (06/10)
- 第72回全日本大学野球選手権/日程・注目選手 (06/10)
- 第72回全日本大学野球選手権/注目選手プロフィール (06/10)
- 藤井 優矢(東日本国際大) (06/10)
- 度会 隆輝(ENEOS) (06/10)
- 松林 幸紀(大阪商業大) (06/10)
- 松浦 佑星(日本体育大) (06/09)
- 2024年ドラフト候補/大学生投手 (06/09)
- 球速ランキング/大学生投手2024年 (06/09)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (06/09)
- 安徳 駿(富士大) (06/09)
- 上田 希由翔(明治大) (06/09)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (06/09)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (06/09)
- 北田 智郎(中部学院大) (06/08)
- 蒔田 稔(明治大) (06/08)
- 山田 怜卓(白鴎大) (06/08)
- 佐藤 幻瑛(仙台大) (06/08)
- 村田 賢一(明治大) (06/08)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
182cm73kg 右右 MAX137km スライダー・カーブ・チェンジ
プロ注目の最速137㌔右腕。中京大中京戦で4回1安打救援。球速以上の直球に変化球を交える。
プロ注目の最速137㌔右腕。中京大中京戦で4回1安打救援。球速以上の直球に変化球を交える。
最終更新日:2022-09-04 (Sun)|2022年高校生投手|
コメント(0)
投手成績詳細
■ 高校時代成績
21夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:一宮商業 先 4 1 7 0 0
3回戦:刈谷高校 先 9 10 10 5 3
13 11 17 5 3 防2.08
被安打率7.62 奪三振率11.77 四死球率3.46
21秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
3回戦:愛知啓成 3 2 4 1 0
22春(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:岡崎工科 先 3 3 2 4 3
3回戦:中京大中 4 1 1 1 1
準々決:愛知啓成 先 8.1 8 5 2 3 133㌔
準決勝:東邦高校 3.1 3 2 1 2
18.2 15 10 8 9 防4.34
被安打率7.23 奪三振率4.82 四死球率3.86
2回戦:一宮商業 先 4 1 7 0 0
3回戦:刈谷高校 先 9 10 10 5 3
13 11 17 5 3 防2.08
被安打率7.62 奪三振率11.77 四死球率3.46
21秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
3回戦:愛知啓成 3 2 4 1 0
22春(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:岡崎工科 先 3 3 2 4 3
3回戦:中京大中 4 1 1 1 1
準々決:愛知啓成 先 8.1 8 5 2 3 133㌔
準決勝:東邦高校 3.1 3 2 1 2
18.2 15 10 8 9 防4.34
被安打率7.23 奪三振率4.82 四死球率3.86
最新記事
■ 豊川が4強入り プロ注目の白須輝一が好投(中スポ) 22/4/29
豊川が粘る愛知啓成を1点差でかわし、4強入り。先発の最速137キロ右腕、白須輝一投手が9回途中を自責点0と好投した。 この日の最速は133キロ。8回3分の1を投げて8安打1四球3失点で自責は0の内容に「終盤は球威が落ちてしまった。直球の制球もまだまだ。ピンチで三振を取れないとエースとは言えない」と完封を逃した悔しさをにじませた。スタンドから見守った巨人の木佐貫スカウトは「柔らかいフォームで球速よりも速く感じる。バランスがよく、制球もいい」と総合力を評価する一方、「球の強さが増せばもっといい」と伸びしろにも期待した。あこがれは小松加賀リトルシニアの1学年先輩で、東海大菅生のエースとして昨年春、夏の甲子園に出場した本田峻也投手。マウンドに上がる時には必ず帽子を取って一礼するルーティンも尊敬する先輩に習って始めた。
先発の右腕・白須輝一は、最速137キロの直球と鋭く曲がるスライダー、カーブ、チェンジアップを武器に、8回まで相手打線を無失点に。(東日新聞)
22夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
3回戦:豊丘高校 先 4 4 1 1 0
5回戦:三好高校 先 6 4 6 2 0
準々決:愛工名電 2.2 4 0 3 4
12.2 12 7 6 4 防2.84
被安打率8.53 奪三振率4.97 四死球率4.26
プロフィール
石川県小松市出身。白須 輝一(しらす・きいち)投手。
小松市立芦城中学校時代は硬式野球チーム・小松加賀リトルシニアでプレー。
東海・瀬戸選抜で中3冬の台北国際大会に参加した。
豊川高では1年生の秋から背番号1で公式戦に出場。
翌2年夏の愛知大会で夏大デビューをはたし、初戦・一宮商戦で先発白星(4回0封)を収める。
プロ注・遠藤擁する刈谷と3回戦で当たり、10安打10K、1-3完投負けで敗退。
続く2年時秋の予選を県8強・コロナ辞退で終え、3年生の春に県大会ベスト4入りを果たした。
先発救援で全4戦、計18.2回を投げ、15安打10K、防御率4.34の粘投を披露。
再逆転勝ちを収めた3回戦・中京大中京戦で、4回1安打、1K1失点の好救援を演じている。
3年時夏の予選は優勝校・愛工大名電に7回コールド2対9で敗れ4強で敗退。
5回から救援で登板するも2.2回で4点を失い、打線も計5安打と振わず5回の2得点に留まった。
県大会ベスト4が最高成績。甲子園出場の経験は無し。
182cm73kg、プロからも注目される最速137㌔好右腕。
セットポジションから膝を引き上げて重心を下げ、クロス気味に肘を使った腕の振りから投げ込む
最速137㌔(高3春)のストレートと、二種類のスライダー、カーブ、チェンジアップ。
1年生の秋からエースとしてチームを牽引。球速以上の伸びがあるストレートに変化球を交える。
※ 身長体重は高2夏時点。バランスのいいフォームで投じる。
スカウトコメント
巨人・木佐貫スカウト|22/4/29
「柔らかいフォームで球速よりも速く感じる。バランスがよく、制球もいい。球の強さが増せばもっといい」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.