東松 快征(享栄)|ドラフト・レポート

東松 快征(享栄)

ここでは、「東松 快征(享栄)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



東松 快征(享栄)

178cm83kg 左左 MAX152km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ・ツーシーム
ガッチリした最速152㌔左腕。愛知啓成戦で6回ノーノーを達成。主将兼エースとしてチームを牽引する。
最終更新日:2023-03-05 (Sun)|2023年高校生投手 コメント(2)

  動 画

投手成績詳細

 ■ 高校時代成績

   22春(背番号10)      回数 被安 奪三 四死 失点
   愛知1回戦:愛産大工 先   8  6  5  0  2
     2回戦:名古屋高     2  0  4  0  0 147㌔(小牧)
     3回戦:刈谷高校     1  1  2  0  0
                 11  7  11  0  2 防1.64
             被安打率5.73 奪三振率9.00 四死球率0.00

   22夏(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   愛知3回戦:春日井工 先   3  1  7  0  0
     5回戦:大成高校     4  5  9  0  0 146㌔
     準々決:星城高校 先   9  9  13  5  4 148㌔
     準決勝:東邦高校     3  6  2  3  5 148㌔ ※自責1
                 19  21  31  8  9 防2.37
            被安打率9.95 奪三振率14.68 四死球率3.79

  最新記事

 ■ 享栄・東松にスカウト9球団!智弁和歌山を1安打零封(スポニチ) 23/3/5

 ドラフト上位候補に挙がる享栄・東松快征が今年初めて対外試合に登板し、5回1安打無失点の快投を披露した。昨秋の近畿大会で3試合20得点を挙げた強打の智弁和歌山との対戦に9球団のスカウトが集結。スカウトのガンで最速147キロを計測した直球で押し込み、5奪三振、無四球と圧巻の投球内容に「スカウトの方に見られていた分、いい緊張感の中で投げられました。ただ、そこは気にせずに投げられたのは良かったです」と振り返った。阪神は畑山俊二統括スカウトら3人態勢で見守った。筒井和也スカウトは「1年生から見ているが、今までで一番良かったのではないか球の強さだけでなく、安定感が増している。順調に来ているようだし、非常に楽しみ」と高く評価した。

   22秋(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   愛知2回戦:愛知啓成 先   6  0  8  1  0 ※6回参考ノーノー
     3回戦:東邦高校 先   8  10  5  2  4
                 14  10  13  3  4 防2.57
             被安打率6.43 奪三振率8.36 四死球率1.93

 ■ 最速152キロ左腕、享栄・東松の3大目標(スポニチ) 23/2/15

 享栄・東松快征投手は、「3大目標」を掲げて高校ラストイヤーに臨む。「まずは甲子園に出て優勝するということ。U―18の日本代表に選出していただいて、そこからドラフト1位競合という3つの目標があります」。今オフは増量によるスケールアップを目指しており、体重は昨秋から9キロ増えてMAX92キロとなった。並行して昨年末には鳥取のトレーニング施設「ワールドウィング」を訪れ、初動負荷トレーニングに取り組んで体の可動域を広げた。直球の最速は昨秋の練習試合で計測した152キロ。母校の中京大中京を率いて2009年夏の甲子園大会を制覇した名将で、多くのプロ野球選手を育てた大藤敏行監督に「これまでで一番」と言わしめる逸材。今は頂点だけを見据え、腕を磨く。

 ■ 左肩痛の享栄2年生エース東松 救援登板も勢い止められず(中スポ) 22/7/28

 享栄は7回コールド負けで決勝を逃した。2年生エースの東松が前日27日に左肩痛を訴え、リリーフ待機。4回のピンチでマウンドに上がったが、押し出し四球で同点、スクイズで勝ち越しを許すなど3イニング6安打5失点。直球は最速148キロをマークしたものの「肩の力が入らない状態だった。気持ちだけで投げていた感じだった」とうなだれ新チームでの雪辱を誓った。

過去記事

 ■ 享栄がベスト8 2番手の2年生左腕・東松が4イニング9K(中スポ) 22/7/24

 2年生・東松快征投手は6回から2番手で登板。4イニングを投げて無失点、9奪三振と好投した。中日の清水スカウトは「現時点で全国的にも頭一つ抜けている順調に成長すれば来年のドラフト上位候補でしょう」と今後の伸び次第では来年の目玉になる存在と評価する。

 ■ 享栄は5回コールド発進 2年生エース東松が手にした収穫と課題(中スポ) 22/7/17

 最速149キロの享栄の2年生エース・東松快征が収穫と課題を手にした。3回戦の春日井工科戦に先発し、3イニングを1安打、7奪三振、無失点。ただ、57球を要したように制球が定まらず「球の走りは良かったが、足元が悪くてうまく調整できなかった。無駄球を減らしていけたら」と反省した。

 ■ 県大会8強の享栄、4強の中京が出場辞退(中スポ) 22/4/22

 享栄が部内で複数の新型コロナウイルス感染者が出たため24日の準々決勝を辞退した。享栄は17日の3回戦で刈谷を7―1で破り8強入り。今夏の愛知大会のシード権を獲得していた。

 ■ 享栄・東松快征が京都国際に6回自責0の好投(スポニチ) 22/3/9

 享栄の147キロ左腕・東松快征が京都国際との練習試合に4回から救援登板。ほぼフルメンバーの打線を相手に6回を6安打1失点(自責0)に封じ込め、この日最速145キロの直球を軸に8三振も奪った。6日の山梨学院戦でも5回を自責0。実力校相手に計11イニングを投げ防御率0・00は驚異の数字だ。菊池雄星に憧れる期待のホープは「高卒でドラフト1位指名されることが目標」と言い切る。

  プロフィール

 愛知県東海市出身。
 東松 快征(とうまつ・かいせい)投手。
 加木屋小1年から加木屋クラブで野球を始め、加木屋中時代は東海中央ボーイズに所属。

 享栄高校では1年生の秋から背番号11でベンチ入り。
 その後行った冬トレで147㌔左腕へと成長を遂げ、2年生の春から主力の一角(#10)を務める。
 県1回戦・愛産工戦で9⑧2完投勝利、同2回戦・名古屋戦で147㌔をマーク。
 続く2年時夏の予選でエースの座を掴み取り、最速148㌔を出す力投でベスト4まで進出した。
 準々決勝・星城戦で左の肩を痛め、東邦との準決に2⑦9(3回5失点)で大敗。
 全5試合中4試合(先2)、計19イニングに登板し、21安打31K9失点、防2.37の力投をみせた。
 2年生の秋の予選から主将を担うも、東邦に2対4完投で敗れ県3回戦で敗退。
 県大会2回戦・愛知啓成戦(10⑥0)戦で、6回参考8K、1四球ノーノーの快投を披露している。
 2学年上に竹山日向(現ヤクルト)、肥田優心菊田翔友ら。

 178cm83kg、ガッチリとした体格の最速152㌔左腕。
 ワインドアップで始動して左肩を下げて腰を落とし、テイクバック小さめにヒジを使った腕の振りから
 投げ込む最速152㌔、常時130㌔台後半から145㌔強(先発時)の真っ直ぐと、
 110㌔台のスライダー、110㌔台から120㌔前後の外角フォークボール、100㌔台の緩いカーブ。
 140㌔台の直球を武器とする本格派。足を高めに引き上げて投げ込んで行く。
 2年生の夏から背番号1の主戦としてチームを牽引、同年秋の新チームからキャプテンを任された。
 遠投120m、50m6秒1。奪三振率8.36、四死球率1.93。

  スカウトコメント

ソフトバンク・小川一夫GM補佐|23/3/6
 「パワーピッチャー。ストレートにボリュームがある。コントロールがつくフォームとなり、真っすぐに魅力のあるピッチャーです」
巨人・水野雄仁スカウト部長|23/3/6
 「良い投手ですね。ストレート、変化球も確認できました。期待して見ていきたい」
オリックス・下山真二スカウト|23/3/6
 「真っすぐの強さは、トップレベルです。オフの間に体の使い方、フォームを勉強し、進化しようと努力を積んできたと聞いています。さらに上を目指そうとする姿勢は、好投手の証し。今後も追いかけていきたいと思います」
中日・清水昭信スカウト|23/3/6
 「一級品です。頭一つ、二つ、抜けています。(昨秋までは)真っすぐで押していくスタイルでしたが、変化球でも空振りが取れるようになった。強力打線を相手に、ゲームを支配していた。全国的に見ても、東松投手が中心となるのでは」
阪神・筒井和也スカウト|22/3/5
 「1年生から見ているが、今までで一番良かったのではないか。球の強さだけでなく、安定感が増している。順調に来ているようだし、非常に楽しみ」
中日・清水昭信スカウト|22/9/29
 「真っすぐがえげつない。スライダーもブレーキのかかった球です」
中日・清水スカウト|22/7/24
 「現時点で全国的にも頭一つ抜けている。順調に成長すれば来年のドラフト上位候補でしょう」
中日・松永幸男スカウト部長|22/6/22
 「担当からは東松快征投手(享栄)ら楽しみな選手がいると聞いています」
DeNA・河原隆一スカウティングディレクター|22/6/22
 「東海地区にいい選手が多い印象があります。特に左腕の東松快征投手(享栄)、右腕の宮國凌空投手(東邦)がいい、という評判を耳にします」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-03-05 (Sun)|2023年高校生投手 | コメント(2) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
baseball onlineで巨人SBオリックススカウトのコメントが載ってます
| 匿名 | 2023年03月06日(Mon) 20:18 | URL #- [ 編集]
高校野球ドットコムによると体重も90キロを越えてストレートは練習試合で152キロまで上がったそうです。
| 鴎 | 2023年01月05日(Thu) 14:20 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年高校生投手 | コメント(2) Page Top↑