- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 成瀬 脩人(東海大) (05/28)
- 国本 航河(筑波大) (05/28)
- 高安 悠斗(桜美林大) (05/28)
- 小吹 悠人(日本体育大) (05/28)
- 求 航太郎(東海大) (05/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (05/27)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (05/27)
- 松本 大輝(智弁学園) (05/27)
- 南 恒誠(大阪桐蔭) (05/27)
- 田代 旭(筑波大) (05/27)
- 松永 陽登(筑波大) (05/27)
- 山下 航汰(日本体育大) (05/27)
- 松浦 佑星(日本体育大) (05/27)
- 宮下 大地(日本体育大) (05/27)
- 岩田 諒大(ミキハウス) (05/27)
- 竹田 祐(三菱重工West) (05/27)
- 友田 佑卓(日本大) (05/27)
- 児玉 悠紀(青山学院大) (05/27)
- 野間 翔一郎(近畿大) (05/27)
- 西村 昴浩(白樺学園) (05/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
181cm75kg 右右 捕手 遠投110m 50m6秒3 八戸工大一
二塁送球1秒88、プロ注目の3番・捕手。左右に弾き返す右打者。高校通算18発の長打力を秘める。
二塁送球1秒88、プロ注目の3番・捕手。左右に弾き返す右打者。高校通算18発の長打力を秘める。
動 画
最新記事
■ 八戸工大一・葛西凜が中央学院大進学(日刊) 23/1/12
八戸工大一・葛西凜捕手が今春、中央学院大に進学する。二塁送球タイムは1・88秒の強肩を誇るが、昨秋のドラフト会議では指名漏れを経験。21年明治神宮大会優勝校での再出発を誓った。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21秋東北: 3 .333 12 4 0 0 0 2 2 1 0 .385 .333(4番/捕)
22夏青森: 4 .556 18 10 3 0 0 3 1 0 1 .556 .722(3番/捕)
通 算: 7 .467 30 14 3 0 0 5 3 1 1 .484 .567
■ 八戸工大一・葛西 みちのくの鬼肩 ソフトバンク・甲斐を参考に(デイリー) 22/7/1
八戸工大一の葛西凜捕手は強肩強打でアピールする。二塁送球タイムは1秒9を誇り、打撃では主に4番に座ってけん引する。野球を始めた小学2年時は外野手だったが、3年に上がる前に肩の強さに自信を持ち始め捕手に転向。参考にするのは、強肩のソフトバンク・甲斐だ。試行錯誤を繰り返して、技術に磨きをかけている。2年春から正捕手の座を掴み、昨夏は西武ドラフト5位の黒田とバッテリーを組んだ。葛西も将来は「プロ野球選手になりたい」と話す。
■ 八戸工大一・葛西 猛アピ打 巨人スカウト4人で熱視線(デイリー) 22/5/5
八戸工大一が4日、酒田南と練習試合を行った。プロ注目の葛西凛捕手は「3番・捕手」で先発出場し、5打数2安打1打点。視察した巨人4人と楽天のスカウトに猛アピールした。四回1死三塁で先制の中前適時打。守備では六回に1番打者の二盗を阻止し、強肩を披露した。巨人・水野スカウト部長は「まだ評価する段階ではないけど、いい選手」と控え目に語ったものの、4人態勢で視察するほどの熱意。強肩強打の捕手として、プロの注目度も高い。葛西自身も「プロ一本」と思いはぶれない。
現在の二塁送球タイムは1秒9で、この日も自慢の強肩を披露。(デイリー)
過去記事
■ 八戸工大一・広野&葛西、日本一無口なバッテリーから成長(日刊) 22/4/17
昨秋の15年ぶり4強に投打で貢献した広野風雅投手-葛西凜捕手が「日本一無口なバッテリー」から成長した姿を見せ、地区王者への原動力となる。あと1歩で逃したセンバツ。悔しさが2人の意識を変えた。昨秋、葛西はチームトップの打率5割1分4厘、2本塁打11打点と結果を残したが、チームは東北大会準決勝で花巻東に延長10回サヨナラ負けした。
プロフィール
青森県中泊町生まれ。葛西 凜(かさい・りん)捕手。
中里小2年時から軟式の野球を始め、中里中時代は軟式野球部に所属。
八戸工大一では1年生の秋からベンチ入り。
翌2年春の大会で正捕手(主軸)の座を獲得し、現西武・黒田らを擁して青森大会準Vを飾る。
打撃戦となった準々決勝・弘前聖愛戦(9-8)で左越えの満塁本塁打を記録。
続く2年時夏の予選に3番・捕手で挑んだが、打率.176と振わずチームも準決で敗退となった。
2年生の秋の新チームで4番・捕手を担い、県2位での東北ベスト4進出を達成。
県決勝・山田戦(1対2)で左ソロを放つなど、打率.514、本2点11の好成績をマークしている。
3年時夏の予選(3番・捕)は打率.556の活躍も及ばず光星に5対6で敗れ準V。
終盤の3イニングで5点を奪う追い上げを見せ、自身も9回に右適時2塁打(外高直球)を放った。
1学年上のチームメイトに黒田将矢(西武21年5位)ら。
181cm75kg、プロ注目の3番・キャッチャー。
高校通算18発、左右に弾き返す右の好打者。パンチ力を秘めた打撃でクリーンアップを務める。
2年生の春から正捕手としてプレー、同秋に15年ぶりの東北4強入りを果たした。
2塁送球1秒88を計測。2年時秋の東北準決・花巻東戦で牽制補殺(2秒13)を記録している。
オフに取り組んだ体作りで体重5kg増を達成した。
スカウトコメント
巨人・水野スカウト部長|22/5/5
「まだ評価する段階ではないけど、いい選手」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.