高 太一(大阪商業大)|ドラフト・レポート

高 太一(大阪商業大)

ここでは、「高 太一(大阪商業大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



180cm80kg 左左 MAX151km スライダー・カット・カーブ・スプリット・チェンジ・2シーム 広陵高校
最速151㌔直球で押すプロ注目左腕。救援兼先発で活躍。3年時春のリーグ戦で151㌔をマークした。
2023年広島2位
最終更新日:2023-11-08 (Wed)|2023年ドラフト指名選手 関西六大学 コメント(0)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   20春:        開催中止            
   20秋: 1  0勝0敗   1  1  0  0  0  0.00
   21春:        登板無し
   21秋: 5  1勝0敗  18.1  13  19  7  2  0.98
   22春: 4  2勝0敗  12.1  8  16  1  2  1.46
   22秋: 7  4勝0敗  29.1  21  23  5  4  1.23(2位)
   23春: 4  2勝0敗   16  6  12  9  0  0.00
   23秋: 8  3勝0敗  34.2  37  31  7  14  3.63
   通算: 29 12勝0敗 111.2  86 101  29  22  1.77
          被安打率6.93 奪三振率8.14 四死球率2.34
    ※ 22秋:ベストナイン

 【 全国大会 】
     試合   回数 被安 奪三 四死 自責 
   22選: 1 先   6  1  3  1  0 141㌔(東ド) 文理大 ○
   22神: 2    2.1  4  1  3  3
            1  1  0  1  1 144㌔(神宮) IPU
           1.1  3  1  2  2 143㌔(神宮) 国学大
   23選: 2    7.1  5  6  2  1
        先  6.1  4  6  1  1 147㌔(東ド) 花園大 ○
            1  1  0  1  0 149㌔(神宮) 富士大
   23神: 1    0.1  0  0  0  0        文理大
   通算: 6    16  10  10  6  4 防2.25
       被安打率5.63 奪三振率5.63 四死球率3.38

 ■ 甲子園成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   19春: 1    1.1  0  2  1  0 133㌔ 東邦高校
   通算: 1    1.1  0  2  1  0 防0.00
       被安打率0.00 奪三振率13.50 四死球率6.75

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績

   20秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   大院大     1  1  0  0  0

   21秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   神院大     1  0  2  0  0
   大院大 先  2.1  1  3  1  1
   龍谷大     2  1  2  0  0
          5.2  3  4  3  0
   大経大 先  7.1  8  8  2  1 ○
          18.1  13  19  7  2 防0.98
       被安打率6.38 奪三振率9.33 四死球率3.44

   22春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   神院大    0.1  2  0  0  1
   大院大     4  1  7  0  0 151㌔(ほ神戸) ○
   大経大     3  1  5  0  0 151㌔(わかさ)
   龍谷大 先   5  4  4  1  1 144㌔(皇子山) ○
          12.1  8  16  1  2 防1.46
      被安打率5.84 奪三振率11.68 四死球率0.73

   22秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   京産大     8  1  4  0  0 ○
   大院大 先   6  4  7  2  1 ○
   大経大     1  0  1  0  0 
   大経大 先   6  6  4  1  0 ○
   神院大     1  0  0  0  0
       先  5.1  5  6  2  0 ○
   龍谷大     2  5  1  0  3
          29.1  21  23  5  4 防1.23
       被安打率6.44 奪三振率7.06 四死球率1.53

   22秋代決   回数 被安 奪三 四死 自責
   天理大     3  1  2  1  0
   関西大     4  3  2  0  0
           7  4  4  1  0 防0.00
       被安打率5.14 奪三振率5.14 四死球率1.29

   23春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   大院大 先   6  2  4  0  0 ○ 148㌔(プロ計測)
   龍谷大     1  0  1  3  0   145㌔
           3  2  1  2  0 ○
   京産大 先   6  2  6  4  0 ※肘痛発症
           16  6  12  9  0 防0.00
       被安打率3.38 奪三振率6.75 四死球率5.06

  最新記事

 ■ 大商大・高 津田さんの「弱気は最大の敵」の心で活躍誓う(日刊) 23/11/8

 広島ドラフト2位の大商大・高太一投手が7日、指名あいさつを受けた。鯉党の父親の影響で、幼少期はマツダスタジアムにも足を運んだという左腕。少年時代には広島OBの津田恒実さんに関する本を手に取っていた。津田さんが残した“弱気は最大の敵”という言葉も左腕のお気に入りだ。担当の鞘師智也スカウトは「ボールの角度と将来性を評価しています。今は、本当の能力が半分くらい。急がずに、型にハマらない選手になってほしい」と期待を込めた。

   23秋(1完1封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   神院大 先   5  4  7  0  1 ○ 145㌔(プロ計測)
   大院大 先   4  7  2  2  6   146㌔
   龍谷大 先   9  10  6  0  0 ○封147㌔※初完投初完封
           1  1  1  0  0   142㌔
   京産大 先   5  5  4  2  4   141㌔
           2  1  1  0  0   143㌔
   大経大    1.2  4  4  2  2
           7  5  6  1  1 ○
          34.2  37  31  7  14 防3.63
       被安打率9.61 奪三振率8.05 四死球率1.82

   【身長体重】高3春179cm72kg→大3春183cm79kg→大4春180cm80kg
   【常時球速】大3春リーグ戦:常時140㌔前後から140㌔後半(わかさ)
         大3秋全国大会:常時130㌔後半から140㌔前半(神 宮)
         大4春全国大会:常時130㌔後半から140㌔中盤(東 ド)
         大4春全国大会:常時140㌔前後から140㌔後半(神 宮)

 ■ 大商大が4季連続優勝 上位候補の上田と高で逃げ切り(スポニチ) 23/10/17

 大商大が4季連続25度目の優勝を飾った。今秋ドラフト上位候補に挙がる上田大河と高太一の二枚看板が計1失点に抑える好継投で大経大を振り切った。前日に124球を投じた上田が先発志願。「力が入らなかった」と2イニングで交代した。両投手の投球を阪神など4球団が視察。上田は「(高と)プロで投げ合い、どちらが上か決めたい」とこれからも続くライバル関係を思い描いた。

      20春 20秋 21春 21秋 22春 22秋 23春 通算
   1回戦: -  0  0  1  1  0  0  2
   2回戦: -  0  0  1  0  2  2  5
   3回戦: -  0  0  0  0  1  0  1

 ■ 大商大の高太一が完封 7球団スカウト陣にアピール(デイリー) 23/9/24

 大商大の高太一が9回10安打、6奪三振で今秋初完封を記録した。毎回安打を許し、常に走者を背負った状況だったが冷静に最後まで0を並べ続けた。阪神など7球団が訪れた。ソフトバンクの永井スカウト部長は「先発も中継ぎもどっちもいける。制球力も成長している」と評価。巨人の渡辺スカウトは「真っすぐが強くて角度がある。将来的な伸び幅も魅力」と大きな可能性に期待を込めた。
 ソフトバンクの永井スカウト部長は「制球力が上がって先発としての能力も見え始めている球のボリュームが上がれば大関みたいな、ローテーションに入れる素材」と評価した。(日刊)
 巨人・渡辺スカウトは「真っ直ぐが強くて角度があるコントロールもいい将来的な伸び幅も魅力的」と評価した。(報知)
 巨人の水野雄仁スカウト部長など複数球団の編成幹部が熱視線を送り、日本ハムの大渕隆スカウト部長は「投球フォームがきれいで、伸びしろがある」と評価した。(スポニチ)

過去記事

 ■ 10球団視察、大商大151キロ左腕高太一5回1失点(日刊) 23/9/3

 最速151キロの高太一が5回4安打1失点、7奪三振の力投で勝利に導いた。高は「状態はいい方ではない。勝てるピッチングに取り組んでいるので、完璧ではないですけど、少しはできたんじゃないかな」と振り返った。プロ志望届の提出を明言し、この日は10球団スカウトが視察。最速はスカウト陣のスピードガンで145キロを計測した。ヤクルト小川GMは「(魅力は)右打者のインサイド、左打者のアウトコースに来る直球の質が一番力だけで言えばそういう(上位)候補」と評価した。
 注目度の高さを示すように楽天阪神中日など10球団が視察。5人体制のヤクルト・小川淳司GMはドラフト上位候補になるかという質問に「チームによって補強ポイントは変わりますが、力だけで言えばそういう候補になるんじゃないでしょうか」と話した。(スポニチ)
 阪神、オリックスなど10球団のスカウト陣が視察。(デイリー)

 ■ 大商大・高太一が3回パーフェクト 11球団スカウトが熱視線(中スポ) 23/6/24

 大阪商業大の高太一は先発して3イニングを3奪三振のパーフェクト。最速は144キロながら、内角ストレートで相手のバットを折って詰まらせたり、落ちる球で空振り三振を取ったり、持ち味を発揮した。ネット裏には11球団のスカウトが集結していた。中日の米村明スカウト部シニアディレクターは内野スタンドにも移動して、投球フォームを横からもチェック。「体重移動も良くなり、下半身主導になって制球力が上がった。打者にファウルで粘られても、ストライクを投げ続けられる」と高く評価する。進路については「プロに行けたらいいな、と…。いや、プロへ行きたいなと思っています」と話す。
 楽天・足立担当スカウトは「直球も強かったし、変化球も低めに集まっていた」と評価。(デイリー)
 DeNAの八馬スカウトグループリーダーは「貴重な左で投げっぷりが良い素材の良さを感じるうちの坂本タイプ」と、熱視線を送った。オリックスの小松スカウトは「積んでいるエンジンが大きいスケールの大きい投手」と評価した。(報知)

 ■ 大商大が8強 復帰登板で好投した高「勝ててよかった」(SANSPO) 23/6/7

 プロ注目の高太一が先発し、6回1/3を4安打1失点で降板した。4月のリーグ戦中に疲労性の左肘痛で離脱し、約2カ月ぶりの復帰登板だった。この日最速147キロをマークし「ストレートが走っていました。(球速が)思ったより出ているなと。復帰にしてはすごくよかったです。緊張しましたが、チームが勝ててよかったです」と好投を振り返った。広島・白武佳久スカウト部長は「大学で伸びたんでしょう145キロくらいのストレートと変化球、すべての球でストライクが取れる」と評価した。
 巨人・桑田ファーム総監督は「投球フォームがキレイで、ストライクを取ることに苦労しないまとまりがある投手これからの成長が楽しみ」と高評価した。(スポニチ)
 広島鞘師智也スカウト「能力が高く、いいボールを持っている左だし、楽しみな素材」(日刊)
 4月23日の京産大戦で左ひじに痛みを感じ、離脱した。柔軟性を高めるトレーニングなどで復帰の時を待ち、45日ぶりの公式戦マウンドで、6球団スカウトが見つめるなか躍動。巨人・桑田真澄ファーム総監督は「きれいなフォームでストライクを取るのに苦労しない。チェンジアップ、カーブ系もいい学生は1、2か月で急成長するので楽しみ」と注目した。(報知)

 ■ 大商大・高太一が6回0封 10球団が視察(スポニチ) 23/4/2

 大商大は高太一が6回を被安打2、無失点と好投した。巨人ソフトバンクオリックスなど10球団が集結。日本ハムの熊崎誠也スカウトが持参したスピードガンでは、最速148キロを計測した。

 ■ 大商大・高太一が6回無失点好投で3年ぶり8強(日刊) 22/6/8

 大商大は先発の高太一投手(3年)が好投して3年ぶりの8強に進出した。ネット裏のスピードガンでは140キロ台後半を表示。速球の球威に、得意のカーブなどで緩急をつけて6回を1安打無失点に抑えた。5回までは無安打の快投。「試合前、監督さんに『全部、コースを狙って7分でいけ』と言っていただいた。監督の言うことは絶対なので。コースを狙って緩急をつける。それをできた」とうなずいた。
 巨人・水野スカウト部長は「球にスピードガン以上の力がある今の時点では来年のドラフト上位候補」と高評価。大商大には高のほか、プロ注目左腕・伊原陵人、最速152キロ右腕・上田大河がおり、水野部長は「今大会の優勝候補になるのでは」とした。(報知)
 広島・鞘師智也スカウトが「凄く楽しみな存在」と評価するように、関西のプロスカウトの間では早くも来秋ドラフトで「上田とダブル1位の可能性もある」とささやかれる注目株だ。(スポニチ)

 ■ 大商大に魅惑の大型左腕「来年ドラフト上位候補」の声も(スポニチ) 22/6/6

 富山陽一監督が投手陣の三本柱として期待を寄せるのが伊原陵人(4年)、上田大河(3年)、高太一(3年)の3投手だ。大学では初の全国舞台となる左腕の高はおもしろい存在だ。最速151キロの直球は威力抜群。5月28日の練習試合・天理大戦は2回2/3を無失点にまとめ、内角高めの直球で打者2人のバットをへし折ったチェンジアップも持ち味で、緩急自在の投球に期待は膨らむ。ソフトバンクの稲嶺誉スカウトは「変化球の精度が上がれば、来年のドラフトでは上位で指名される可能性もあるでしょう直球だけなら、来年のドラ1候補と言ってもいいかもしれません」と高い評価を下す。

 ■ 大商大が開幕8連勝 ドラフト候補左腕・伊原が6回無失点(スポニチ) 22/5/3

 大商大が開幕8連勝を飾って勝ち点を4に伸ばし、優勝へ大きく前進した。伊原陵人が6回を4安打無失点。7回から救援した高太一も3イニングで5三振を奪う力投で完封リレーを完成させた。

 ■ 大商大 新戦力投手が躍動 高、2回無失点(スポニチ) 21/9/14

 大商大・高太一(1年)、上田大河(1年)ら新戦力が実戦でそれぞれ、可能性を示した。まずは3年春の選抜大会に出場経験がある高が実力を発揮した。4回から2番手として登板すると、自己最速の146キロを計測した直球を軸に、2回を無安打無失点。「チームを勝たせられる投手になりたい。卒業までに150キロを投げられるようになり、プロに行く。それが一番の親孝行」と決意は固い。

 ■ 回転数ある球で勝負 広陵・高太一(たか・たいち)投手(毎日新聞) 19/3/5

 高校に入り、投手から外野手になった。しかし昨夏の打撃練習で、石原勇輝投手(2年)のキレのある球に目を見張った。「こういう球を投げたい」と新チームになったのを機に、「投手をやりたい」と監督へ直訴した。球速は決して速くないが、回転数のある球質で、見た目より速く感じるという。

  プロフィール

 愛媛県新居浜市出身。
 高 太一(たか・たいち)投手。
 船木小2年から軟式チームで野球を始め、船木中では今治中央ボーイズに所属。

 広陵高校では3年生の春の選抜甲子園からベンチ入り。
 V校・東邦との2回戦(2対12)に4番手で登板し、大敗の中で1.1回0封の全国デビューを飾った。
 3年時夏の県大会は広島商業に9回5対13(0.2回2失点)で敗れ4強で敗退。
 いずれも救援で全6戦中4試合のマウンドに上がり、計3.1回で3K、3安打2失点の力投を見せた。
 同期に河野佳石原勇輝森勝哉、1学年下に宗山塁ら。

 大商大(20年-23年)では1年生の秋から救援でベンチ入り。
 2年生の春から先発兼任としてチームに貢献し、最終節・大阪経済大1回戦で初勝利を収める。
 救援として起用された3年時春の大院大2回戦で151キロ(ほっと神戸)を計測。
 5季で21試合(先8)、計77イニングを投げ、通算9勝無敗、70三振、防0.94の実績を残した。
 3年生の秋になって規定到達を果たし、最多4勝、防1.23でベストナインを受賞。
 開幕節・京都産業大2回戦(5対2)で、8回1安打無四球、4K0封の好救援を披露している。
 全国大会には3・4年時春の選手権(8強)及び3年時秋の神宮(4強)に出場。
 リリーフ兼先発で全8戦中5試合、計15.2回に登板し、2勝0敗、10奪三振、防2.30を記録した。
 先発に抜擢された3年生の春の選手権2回戦・NBU戦(6-2)で1勝目をマーク。
 制球重視の投球で5回無安打と好投し、6回を1安打3K、1死球無失点に抑えて降板した。
 翌4年春の選手権に肘痛明けで挑み、2回戦・花園大戦で全国2勝目を記録。
 続いて行われた富士大との準々決勝で最速149キロ(1.0回1安打2失点救援)を計測している。
 通算21試合、9勝(0完投)0敗、77回、70奪三振、防御率0.94。

 180cm80kg、最速151㌔直球を持つ救援左腕。
 セットポジションから溜めて前傾をして重心を下げ、着地早めに左ヒジを柔らかく使った腕の振りから
 投げ込む最速151㌔、常時140㌔前後から140㌔台後半(わかさ)のストレートと、
 120㌔台のスライダー100㌔台のカーブ130㌔前後のSFF130㌔弱のカット110㌔台のチェンジ。
 140㌔台の力ある真っ直ぐで押す投球が持ち味。救援兼先発でチームを支える。
 大学進学後の身体作りで球速大幅増を達成。3年生の春のリーグ戦で最速151㌔を叩き出した。
 被安打率5.73、奪三振率8.18、四死球率2.57。

  スカウトコメント

広島・鞘師智也スカウト|23/11/8
 「ボールの角度と将来性を評価しています。今は、本当の能力が半分くらい。急がずに、型にハマらない選手になってほしい」
日本ハム・大渕隆スカウト部長|23/9/24
 「投球フォームがきれいで、伸びしろがある」
ソフトバンク・永井スカウト部長|23/9/24
 「制球力が上がって先発としての能力も見え始めている。球のボリュームが上がれば大関みたいな、ローテーションに入れる素材」
 「先発も中継ぎもどっちもいける。制球力も成長している」
巨人・渡辺スカウト|23/9/24
 「真っ直ぐが強くて角度がある。コントロールもいい。将来的な伸び幅も魅力的」
ヤクルト・小川GM|23/9/3
 「(魅力は)右打者のインサイド、左打者のアウトコースに来る直球の質が一番。力だけで言えばそういう(上位)候補」
 「(ドラフト上位候補になるかという質問に)チームによって補強ポイントは変わりますが、力だけで言えばそういう候補になるんじゃないでしょうか」
中日・米村明スカウト部シニアディレクター|23/6/24
 「体重移動も良くなり、下半身主導になって制球力が上がった。打者にファウルで粘られても、ストライクを投げ続けられる」
楽天・足立担当スカウト|23/6/24
 「直球も強かったし、変化球も低めに集まっていた」
DeNA・八馬スカウトグループリーダー|23/6/24
 「貴重な左で投げっぷりが良い。素材の良さを感じる。うちの坂本タイプ」
オリックス・小松スカウト|23/6/24
 「積んでいるエンジンが大きい。スケールの大きい投手」
広島・白武佳久スカウト部長|23/6/7
 「大学で伸びたんでしょう。145キロくらいのストレートと変化球、すべての球でストライクが取れる」
広島・鞘師智也スカウト|23/6/7
 「能力が高く、いいボールを持っている。左だし、楽しみな素材」
巨人・桑田真澄ファーム総監督|23/6/7
 「投球フォームがキレイで、ストライクを取ることに苦労しない。まとまりがある投手。これからの成長が楽しみ」
 「きれいなフォームでストライクを取るのに苦労しない。チェンジアップ、カーブ系もいい。学生は1、2か月で急成長するので楽しみ」
巨人・水野スカウト部長|22/6/9
 「球にスピードガン以上の力がある。今の時点では来年のドラフト上位候補」
広島・鞘師智也スカウト|22/6/9
 「凄く楽しみな存在」
プロスカウト|22/6/9
 「上田とダブル1位の可能性もある」
ソフトバンク・稲嶺誉スカウト|22/6/6
 「変化球の精度が上がれば、来年のドラフトでは上位で指名される可能性もあるでしょう。直球だけなら、来年のドラ1候補と言ってもいいかもしれません」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2023-11-08 (Wed)|2023年ドラフト指名選手 | 関西六大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年ドラフト指名選手 | 関西六大学 コメント(0) Page Top↑