吉野 光樹(トヨタ自動車)|ドラフト・レポート

吉野 光樹(トヨタ自動車)

ここでは、「吉野 光樹(トヨタ自動車)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



176cm80kg 右右 MAX150km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・フォーク 九州学院→上武大 2年目
140㌔台の直球と130㌔前後のチェンジアップ。都市対抗予選で150㌔計測。テンポよく投げ込んでいく。
2022年DeNA2位
最終更新日:2022-10-23 (Sun)|2022年ドラフト指名選手 関甲新学生 コメント(1)

  動 画

  投手成績

 ■ 社会人時代成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   22都: 1 先   4  0  7  2  0 147㌔ かずさマ
   通算: 1     4  0  7  2  0 防0.00
       被安打率0.00 奪三振率15.75 四死球率4.50

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   17春:         登板無し
   17秋:         登板無し
   18春: 8  3勝2敗  30.2  29  31  10  10  2.93(5位)
   18秋: 8  6勝0敗  47.2  33  38  9  6  1.13(2位)
   19春: 7  5勝2敗   29  32  20  12  14  4.34(9位)
   19秋:      登板無し(腰骨骨折)
   20春:         開催中止
   20秋: 2  2勝0敗   13  10  14  6  1  0.69
   通算: 25 16勝4敗 120.1 104 103  37  31  2.32
          被安打率7.78 奪三振率7.70 四死球率2.77
    ※ 18秋:ベストナイン 18秋19春:最多勝

 【 全国大会 】
     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   19選: 1     4  1  3  2  0 143㌔(東ド) 福井工大
   通算: 1     4  1  3  2  0 防0.00
       被安打率2.25 奪三振率6.75 四死球率4.50

投手成績詳細

 ■ 社会人時代成績

   21年公式戦       回数 被安 奪三 四死 自責
   都対予選:スクール 先   5  4  2  2  0

 ■ 大学時代成績

   18秋代決   回数 被安 奪三 四死 失点
   東海大 先   9  5  9  1  0 ○封146㌔
   創価大 先   4  6  4  3  2
           13  11  13  4  2 防1.38
       被安打率7.62 奪三振率9.00 四死球率2.77

   19春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   新医大 先   6  6  4  1  4 ○
   作新大 先   6  4  4  1  1 ○
   山学大 先   5  6  7  4  3 ●
          2.2  2  2  2  1 ○
           1  4  1  1  3 ●
   白鴎大    1.2  1  0  2  0 ○
       先  6.2  9  2  0  2 ○
           29  32  20  12  14 防4.34
       被安打率9.93 奪三振率6.21 四死球率3.72

   20秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   白鴎大 先   7  5  5  3  1 ○
   平国大 先   6  5  9  3  0 ○
           13  10  14  6  1 防0.69
       被安打率6.92 奪三振率9.69 四死球率4.15

   20秋代決   回数 被安 奪三 四死 失点
   武蔵大 先   7  2  10  1  1 ○ 147㌔
   創価大 先  3.1  3  0  2  4 ● 148㌔
          10.1  5  10  3  5 防4.35
       被安打率4.35 奪三振率8.71 四死球率2.61

      17春 17秋 18春 18秋 19春 19秋 20春 20秋 通算
   1回戦: 0  0  2  5  3  0  -  1  11
   2回戦: 0  0  1  0  1  0  -  1  3
   3回戦: 0  0  0  0  0  0  -  0  0

 ■ 高校時代成績

   16春(背番号12)      回数 被安 奪三 四死 自責
   九州2回戦:佐賀商業    3.2  6  0  0  2

   16夏(背番号10)      回数 被安 奪三 四死 失点
   熊本1回戦:八代高校     3  1  2  2  0
     2回戦:熊本国府    3.2  7  0  2  3
     3回戦:熊本商業    7.1  5  3  1  2
     準決勝:千原台高 先   8  7  6  1  1
     決勝戦:秀岳館高     6  9  3  0  3
                 28  29  14  6  9 防2.89(失点から算出)
             被安打率9.32 奪三振率4.50 四死球率1.93

  最新記事

 ■ DeNAドラ2吉野 伊勢先輩と“村神様封じ”だ(スポニチ) 22/10/23

 DeNAからドラフト2位で指名されたトヨタ自動車の吉野が、進藤達哉編成部長らから指名のあいさつを受けた。九州学院出身で上武大から同社に入社。高校の1年先輩に伊勢、1年後輩に村上(ヤクルト)が在籍していた。「指名されすぐ伊勢さんが頭に浮かんだ。“伊勢大明神”凄いですね。自分もそうなりたい」。村上からも指名直後にLINEが来た。武器は2種類のフォーク。元中日のエースで現同社テクニカルアドバイザーの吉見一起氏に伝授された。
 DeNA・三浦大輔監督が22日、球団施設「DOCK」で取材に応じ、吉野光樹投手について「スカウト会議で映像を見て、おっと思った選手の一人楽しみな投手」と語った。指揮官は「気持ちのいい直球を投げる球の質を見て、栗林(広島)のイメージにダブった」と高い期待を込めた。(SANSPO)

   22年公式戦       回数 被安 奪三 四死 自責
   東海春季:西濃運輸 先   6  2  4  4  1
       :JR東海     2  0  3  0  0
   静岡大会:JR東北 先   7  3  9  1  2
   岡山大会:三菱倉敷 先   6  4  4  1  2 149㌔
   東北大会:東  芝 先  4.2  5  5  4  2
   都対予選:西濃運輸 先   6  3  6  1  1 150㌔(岡崎市民)
       :東海理化 先   9  5  8  0  0封
       :西濃運輸 先   8  5  5  3  0
   都市対抗:かずさマ 先   4  0  7  2  0
               52.2  27  51  16  8 防1.37
            被安打率4.61 奪三振率8.72 四死球率2.73

 ■ トヨタ自動車・吉野光樹が9球団スカウトの前で147キロ計測(中スポ) 22/10/12

 トヨタ自動車の吉野光樹投手(24)が先発し、最速147キロを計測。5イニングを3失点にまとめて5つの三振を奪った。スタンドには中日ロッテなど9球団計18人のスカウトが集結した。DeNAの河原スカウティングディレクターは「本来のストレートが狙い通り投げられていたフォークもカウントを取る球と空振りを取る球で使い分けられている」とうなずいた。吉野は「故障明けで5イニングを投げるのは初めてばらつきはあったけど球速もしっかり出せた」と振り返った。

 ■ トヨタ自動車・吉野光樹が5球団スカウトの前で2回0封(日刊) 22/9/30

 トヨタ自動車の吉野光樹投手(24)が、5球団のスカウトの前で好投した。29日、日本通運とのオープン戦に3番手として6回から登板2イニングを無失点上半身のコンディション不良から復帰し2試合目。修正力の高さを見せた。元中日の吉見テクニカルアドバイザーから「負けない投手を目指していこう」と熱い言葉をもらった。「しっかりゲームを作れる、負けない投手になりたい」と意気込む。
 ▼ヤクルト中西スカウト「復帰直後にしてはある程度のボールを投げていたしっかりピッチングができる投手

過去記事

 ■ トヨタ自動車が初戦突破 吉野が4回無安打無失点(デイリー) 22/7/20

 トヨタ自動車が日本製鉄かずさを下し、初戦を突破した。先発した吉野光樹投手(23)が4回無安打無失点と好投を披露した。右ふくらはぎがつり、四回でマウンドを後にしたが、この日は得意のフォークで7奪三振阪神・筒井スカウトも「大舞台で力が出ない人もいるけど、立ち上がりから心と体をしっかりコントロールできていた」と評価した。

 ■ トヨタ8年連続のドーム行き切符 吉野が西濃運輸に得点与えず(中スポ) 22/6/5

 東海地区2次予選は5日、第4代表決定戦が行われ、トヨタ自動車が西濃運輸に5―0で快勝して、8年連続の本大会出場を決めた。勝利の立役者になったのは2年目の右腕で先発した吉野。8回まで5安打無失点登板3試合で計24イニング1失点と役目をしっかり果たし「やっと決められた。長かったです」と素直な思いを口にした。藤原航平監督は上武大時代の吉野を見て「佐竹になれる」と直感したという。吉野は大学3年時のウエートトレーニング中に腰骨を骨折。入社後も壁にぶち当たった時期があった。今年はフォームを一から見直して、エースに成長。直球も最速150キロの大台に乗せた。

 ■ プロ注目の右腕、トヨタ自動車・吉野光樹が6回1失点と好投(中スポ) 22/5/25

 トヨタ自動車が西濃運輸に3-1で競り勝ち、初戦を突破した。プロ注目の吉野光樹投手(23)が先発で6イニングを1失点、3安打、6奪三振と好投した。初回から全力投球。先頭打者を空振り三振に切って取ると、3番谷への2球目には自己最速を1キロ上回る150キロをマーク。立ち上がりからテンポのいい投球をみせた。序盤は決め球のフォークが高めに浮いたが、3回からトヨタ自動車のテクニカルアドバイザーを務める元中日の吉見一起さんから教わった修正方法を実践。ボールの握り加減を調整すると低めに制球できるようになった。楽天の山田スカウトは「強いボールを投げられる先発タイプ完成度が高い」と話すと、中日の米村シニアディレクターは「真っすぐに力があって制球も悪くないプロですぐローテに入れるようにこれからも経験を積んでほしい」と今後も注視していく方針だ。

 ■ トヨタ 7回コールド勝ち 吉野光樹&佐藤勇基の新人コンビが躍動(スポニチ) 21/9/24

 新人コンビが躍動し、トヨタ自動車が7回コールド勝ちした。先発した吉野光樹も抜群の安定感を見せた。5回を投げ4安打無失点最速149キロを誇るストレートは球威十分で、春先から首脳陣の評価は高かった。マウンドさばきの良さもセールスポイント。新エース・渕上佳輝、左腕・諏訪洸に続く先発要員として、今後も活躍の場を広げていきそうだ。

  プロフィール

 熊本県菊陽町出身。
 吉野 光樹(よしの・てるき)投手。
 菊陽中部小時代に軟式の野球を始め、九州学院中を経て九州学院に進学。

 九州学院高校では控え投手としてプレー。
 2年生の春夏の甲子園をベンチ外として過ごし、同年冬に第四腰椎分離症の怪我を経験した。
 3年生の夏の予選は秀岳館に2対13(6回9安打3失点リリーフ)で敗れ準優勝。
 背番号10で全6試合中5試合(先1)に登板し、計28回で14K、29安打9失点の粘投を見せた。
 1学年上に伊勢大夢、1学年下に村上宗隆ら。

 上武大学では2年時春からリーグ戦に出場。
 救援兼先発で全13戦中8戦、計30.2回を投げ、3勝2敗、防2.93で投手ベスト10入りを果たす。
 2年生の秋から3年生の春までエースを担うもその後はケガもあって出番が減少。
 4年間で25試合(先14)、計120.1回に登板し、通算16勝4敗、防御率2.32の実績を残した。
 2年時秋・3年時春の2度最多勝に輝き、2年時秋(6勝)にベストナインを受賞。
 2年生の秋の横浜市長杯初戦・東海大戦で、5安打9三振、2対0完封勝ちを記録している。
 全国大会には3年時春の第68回大学野球選手権大会(1回戦敗退)に出場。
 初戦・福井工業大学戦に2番手として登板し、敗戦の中で4回1安打、3K0封の力投を見せた。
 通算25試合、16勝(2完投1完封)4敗、120.1回、防御率2.32。
 
 トヨタ自動車では1年目から公式戦に出場。
 2年目になって主に先発で登板機会を増やし、5月の都対予選で全5戦中3戦の先発を務める。
 最速150㌔直球で計23回を1失点に抑え、東理化戦で5安打0封勝ちを記録。
 本戦初戦・かずさ戦で全国デビューを飾ったが、右足痙攣により4回無安打0封で降板となった。
 二大大会1試合、0勝0敗、4回、7奪三振、防御率0.00。

 176cm80kg、150㌔直球を持つプロ注目右腕。
 ノーワインドアップから始動してタメて重心を下げ、着地早めにヒジを使った腕の振りから投げ込む
 最速150㌔、常時140㌔台前半から145㌔強(2年目の都市対抗)の真っすぐと、
 120㌔台から130㌔前後の縦スライダー、130㌔前後で沈むチェンジアップ、110㌔台のカーブ。
 140㌔台の直球に変化球を織り交ぜて翻弄。先発としてテンポ良く試合を作る。
 トヨタ自動車では入社2年目から先発で活躍、都市対抗予選で最速更新の150㌔を計測した。
 被安打率4.83、奪三振率8.81、四死球率3.13。

  スカウトコメント

DeNA・三浦大輔監督|22/10/23
 「スカウト会議で映像を見て、おっと思った選手の一人。楽しみな投手。気持ちのいい直球を投げる。球の質を見て、栗林(広島)のイメージにダブった」
DeNA・中川大志スカウト|22/10/20
 「最速150km/hを超えるストレートを投じる本格派右腕。変化球の精度も高くゲームメイク能力が非常に高い実戦派の投手。一年目からの活躍が期待できる即戦力投手」
DeNA・河原スカウティングディレクター|22/10/13
 「本来のストレートが狙い通り投げられていた。フォークもカウントを取る球と空振りを取る球で使い分けられている」
広島・松本有史スカウト|22/9/29
 「栗林みたいな、回転の多くホップする軌道のストレートを投げています。よくなってきました」
ヤクルト・中西スカウト|22/9/30
 「復帰直後にしてはある程度のボールを投げていた。しっかりピッチングができる投手」
阪神・筒井スカウト|22/7/20
 「大舞台で力が出ない人もいるけど、立ち上がりから心と体をしっかりコントロールできていた」
楽天・山田スカウト|22/5/25
 「強いボールを投げられる先発タイプ。完成度が高い」
中日・米村シニアディレクター|22/5/25
 「真っすぐに力があって制球も悪くない。プロですぐローテに入れるようにこれからも経験を積んでほしい」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2022-10-23 (Sun)|2022年ドラフト指名選手 | 関甲新学生 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
都市対抗初戦めちゃくちゃ良かったですね
角度もあって、両サイドにきっちり決まって
| 匿名 | 2022年07月20日(Wed) 18:14 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2022年ドラフト指名選手 | 関甲新学生 コメント(1) Page Top↑