- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 越井 颯一郎(早稲田大) (05/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (05/28)
- 篠原 颯斗(日本体育大) (05/28)
- 杉原 望来(京都国際) (05/28)
- 隼瀬 一樹(筑波大) (05/28)
- 相馬 綾太(日本体育大) (05/28)
- 大塚 瑠晏(東海大) (05/28)
- 田邊 広大(日本体育大) (05/28)
- 日當 直喜(東海大菅生) (05/28)
- 北口 恭輔(東海大) (05/28)
- 成瀬 脩人(東海大) (05/28)
- 国本 航河(筑波大) (05/28)
- 高安 悠斗(桜美林大) (05/28)
- 小吹 悠人(日本体育大) (05/28)
- 求 航太郎(東海大) (05/28)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (05/27)
- 松本 大輝(智弁学園) (05/27)
- 南 恒誠(大阪桐蔭) (05/27)
- 田代 旭(筑波大) (05/27)
- 松永 陽登(筑波大) (05/27)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm69kg 右右 MAX144km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 海星高校
細身のプロ注目144㌔右腕。高校3年の6月に144㌔を計測。縦横スライダー、カーブなどを織り交ぜる。
細身のプロ注目144㌔右腕。高校3年の6月に144㌔を計測。縦横スライダー、カーブなどを織り交ぜる。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
23春: 3 0勝0敗 2.1 0 0 0.00
通算: 3 0勝0敗 2.1 0 0 0.00
23春: 3 0勝0敗 2.1 0 0 0.00
通算: 3 0勝0敗 2.1 0 0 0.00
■ 甲子園成績
22夏 回数 被安 奪三 四死 自責
天理高校 先 7.2 7 5 7 2 138㌔ ○
近江高校 1 0 2 0 0 138㌔
8.2 7 7 7 2 防2.08
被安打率7.27 奪三振率7.27 四死球率7.27
天理高校 先 7.2 7 5 7 2 138㌔ ○
近江高校 1 0 2 0 0 138㌔
8.2 7 7 7 2 防2.08
被安打率7.27 奪三振率7.27 四死球率7.27
投手成績詳細
■ 高校時代成績
21夏(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 失点
長崎2回戦:九州文化 3 0 5 1 0 140㌔
準決勝:大崎高校 先 6 1 3 1 0
9 1 8 2 0 防0.00
被安打率1.00 奪三振率8.00 四死球率2.00
21秋(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 自責
九州1回戦:福岡第一 4 4 2 1 0
22夏(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 自責
長崎2回戦:島原農業 2 0 2 1 0
準々決:鹿町工業 2 0 1 0 0
準決勝:大崎高校 先 9 8 3 3 2
決勝戦:創成館高 2.2 2 3 2 0 142㌔
15.2 10 9 6 2 防1.15
被安打率5.74 奪三振率5.17 四死球率3.45
長崎2回戦:九州文化 3 0 5 1 0 140㌔
準決勝:大崎高校 先 6 1 3 1 0
9 1 8 2 0 防0.00
被安打率1.00 奪三振率8.00 四死球率2.00
21秋(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 自責
九州1回戦:福岡第一 4 4 2 1 0
22夏(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 自責
長崎2回戦:島原農業 2 0 2 1 0
準々決:鹿町工業 2 0 1 0 0
準決勝:大崎高校 先 9 8 3 3 2
決勝戦:創成館高 2.2 2 3 2 0 142㌔
15.2 10 9 6 2 防1.15
被安打率5.74 奪三振率5.17 四死球率3.45
最新記事
■ 九産大 昨夏甲子園出場右腕が無安打リレーの一角でデビュー(西スポ) 23/4/17
九産大が5投手によるノーヒットリレーでコールド勝ちを決めた。4回に1イニングを投げた1年生の向井恵理登はこれがリーグ戦初登板。打者3人を二ゴロ、中飛、三振に打ち取った。3月に肩を痛め、これが復帰戦だったが「感覚は悪くなかった。これからもっとよくなると思います」と自信を見せた。
23春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
九工大 1 0 1 0 0
福教大 1 0 0
九共大 0.1 0 0
2.1 0 0 防0.00
【身長体重】高2夏176cm63kg→高2秋179cm65kg→高3夏180cm69kg
■ 海星が好守で逃げ切る 海星4―2天理(産経) 22/8/12
海星が逃げ切った。向井は走者を背負いながらも緩急を使って打たせて取り、7回2/3を2失点にまとめた。2番手の宮原が1安打無失点で好救援。天理は8安打を放ったが、相手の好守もあって14残塁。好機をたびたび逃し、8回4失点の南沢を援護しきれなかった。
■ 海星・向井の「7・25」 雪辱果たす完投勝利(スポニチ) 22/7/26
長崎大会では準決勝が行われ、海星が昨夏敗れた大崎に5―2で雪辱。向井恵理登投手が8安打を浴びながらも粘って完投した。「うまくカットボールで打たせて取れた。四球を出しても次の打者に集中できた」。8安打3四球を許したが3併殺も取り試合の流れを渡さなかった。
過去記事
■ 長崎大会展望 海星が投打断トツ(報知) 22/6/18
昨秋の県大会を制した海星が一歩も二歩も先を行く。宮原、向井のプロ注目右腕コンビに加え、打線も破壊力抜群だ。昨年のセンバツ経験者が軸となる大崎も初の夏出場を狙い、長打力のある打者がそろう長崎日大も台風の目になる可能性は十分にある。
■ 海星、プロ注目右腕を攻略して初戦突破(西スポ) 21/7/15
海星が九州文化学園に5-4で競り勝ち初戦を突破した。プロ注目の九州文化学園のエース黒木優は6回2/3を投げ5失点と力を出し切れなかった。7回から登板した2年生の向井は「先月のNHK杯は肘を痛めてベンチ入りできなかった。みんなのために頑張りたかった」と自己最速140キロをマークする熱投で1点のリードを守り切った。
プロフィール
広島県江田島市出身。向井 恵理登(むかい・えりと)投手。
飛渡瀬バッファロージュニアで野球を始め、能美中では広島瀬戸内シニアに所属。
海星高校では1年生の秋から公式戦に出場。
先発兼救援で全6戦中3試合のマウンドに登り、県3決・長崎西高戦で7-0完封勝利を収める。
2年生(#11)で夏大デビューを果たし、初戦・九文戦で自己最速140㌔を計測。
1点リード(5対4)の7回裏から4番手でリリーフし、3回ノーヒット、5K無失点の好投を披露した。
選抜出場校・大崎と準決でぶつかり、6回1安打0封の好投及ばず1-2で敗戦。
続く2年時秋の予選で主力投手の一角を担い、県大会1位での九州ベスト8入りを達成した。
夏のリベンジ戦となった県準々・大崎戦で、7安打2K、10-4完投勝ちをマーク。
5-4サヨナラ勝ちを飾った九州1回戦・有田工戦で4回4安打無失点の好リリーフを演じている。
翌3年6月の県内大会で144㌔を出し、同夏の県大会で3年ぶりの優勝を達成。
救援先発で全5戦中4試合、計15.2回を投げ、準決・大崎戦で8安打5-2完投勝ちを収めた。
甲子園本戦全3戦中2戦に登板し、計8.2回で2失点、1勝無敗、防2.08を記録。
先発に抜擢された2回戦・天理戦で7.2回7四球2失点(4対2で勝ち投手)の粘投を演じている。
同期のチームメイトに150㌔右腕・宮原明弥ら。
180cm69kg、144㌔直球を持つ細身のプロ注目右腕。
セットポジションから重心を下げて早めに着地し、後ろ小さめに肘を使った腕の振りから投げ込む
最速144㌔、常時130㌔前半から後半(高3夏の甲子園)の伸びのある直球と、
110㌔台から120㌔強の縦横スラ、110㌔前後のカーブ、130㌔前後のカット、120㌔台チェンジ。
細身の体格ながらも最速では140㌔超を投げる背番号11番の控えピッチャー。
3年時6月の県内大会で最速144㌔をマーク。130㌔後半の直球に、スライダー、カーブを交える。
高3夏6試合24.1回で、奪三振率5.92、四死球率4.81。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
ドラフト4位以下で獲れたら大儲けなぐらい素晴らしい素材だと思います