- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 高 太一(大阪商業大) (11/30)
- 野中 太陽(三菱重工West) (11/30)
- 野澤 秀伍(東京ガス) (11/30)
- 水谷 祥平(JR東海) (11/30)
- 中尾 要一郎(伯和ビクトリーズ) (11/30)
- 伊藤 岳斗(パナソニック) (11/30)
- 中澤 嶺(三菱重工West) (11/30)
- 小林 勇仁(FedEx) (11/30)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (11/30)
- 松本 凌人(名城大) (11/30)
- 2023年ドラフト会議/指名選手契約状況 (11/30)
- 江越 永輝(大阪ガス) (11/30)
- 桃谷 惟吹(ヤマハ) (11/30)
- 斉藤 勇人(日本製鉄東海REX) (11/30)
- 成瀬 脩人(NTT西日本) (11/30)
- 石井 巧(NTT東日本) (11/30)
- 後藤 凌寿(トヨタ自動車東日本) (11/30)
- 佐々木 繕貴(エイジェック) (11/30)
- 神宮 隆太(エイジェック) (11/30)
- 近藤 大樹(東海理化) (11/30)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
最速149㌔の主将兼エース兼ライト。高校から投手に転向。左右に打ち分ける打撃で4番打者を担う。
2023年東北楽天2位(契約金6000万円、年俸600万円)
動 画
投手成績詳細
■ 高校時代成績
兵庫2回戦:明石商業 先 10 6 ※7-6完投勝利
準々決:神戸弘陵 1 1 2 0 0
11 6 防4.91(失点から算出)
22夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
兵庫2回戦:神戸第一 先 5 3 6 1 1 145㌔(プロ計測)
4回戦:神港学園 先 6 2 9 0 0封
5回戦:三田松聖 1 0 1 0 0
準々決:加古川西 先 8 10 7 1 3 ※1-3完投負け
20 15 23 2 4 防1.80(失点から算出)
被安打率6.75 奪三振率10.35 四死球率0.90
22秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
兵庫1回戦:関西学院 先 5 3 4 0 148㌔(プロ計測)
3回戦:神戸学付 5 1
準々決:報徳学園 先 8 8 5 3 4 ※0-4完投負け
18 5 防2.50(失点から算出)
23春(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
兵庫準々決:神戸弘陵 2 0
準決勝:県立社高 先 9 6 8 4 1
決勝戦:報徳学園 3.2 2 1 ※1-2サヨナラ負け
14.2 2 防1.23(失点から算出)
高校時代打撃成績
22夏兵庫: 5 .400 20 8 0 5 (4番/投右)
23夏兵庫: 5 .412 17 7 2 0 0 2 6 4 0 .524 .529(4番/右投)
通 算: 10 .405 37 15 0 7
最新記事
■ 楽天ドラ2滝川二・坂井陽翔が契約合意「主役になりたい」(日刊) 23/11/11
楽天から2位指名を受けた滝川二・坂井陽翔投手が11日、入団交渉を行い、契約に合意した。契約金6000万円、年俸600万円。夏の大会後にフォーム改造に取り組み、2段モーションの新スタイルにした。体作りと平行して行われ、「2段の方がボールに力が伝わるようになった」と球威が増した。同席した後関昌彦スカウト部長も「ローテーションに入って中心的なピッチャーになってほしいし、中心になってもらわないと困る。田中、岸、則本のあとに来る選手が中継ぎタイプが多かった。中長期的に先発を長く担える選手がほしいので、今回何とかそれができた」と獲得に満足げな表情だった。
23夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
兵庫3回戦:明石南高 5 1 7 1 0 144㌔
4回戦:神港橘高 3 1 2 2 0 144㌔
5回戦:神戸弘陵 先 9 10 6 3 4 148㌔
準決勝:明石商業 先 9 6 8 4 2 146㌔ ※1-2完投負け
26 18 23 10 6 防2.08
被安打率6.23 奪三振率7.96 四死球率3.46
【球速変遷】高1春129㌔→高2春146㌔→高2秋149㌔
■ ドラフト2位の滝川二・坂井陽翔“マー超え”誓った!(報知) 23/10/31
楽天から2位指名の滝川二・坂井陽翔が31日、同校で指名あいさつを受けた。「いずれは田中将大選手を抜いて、楽天のエースになれるように」と同じ兵庫出身の大先輩・“マー君超え”を誓った。後関スカウト部長は「タイプ的にはマー君。長いこと一線級でやってほしい」と熱望。担当の足立スカウトは「長身から投げ下ろす角度のある直球が魅力。まだ体が細い分、伸びしろがある」と将来性に太鼓判を押した。滝川二では4番も打ったが、プロでは投手一本。未完の大器が、杜の都へ羽ばたく。
■ 滝川二・坂井に西武・渡辺GM「高校生ではトップクラス」(デイリー) 23/7/25
滝川二は明石商との接戦に敗れ、準決勝敗退となった。上位候補・坂井陽翔は9回を投げて6安打2失点、8奪三振。全12球団が集結した中、全力で腕を振った。初回、先頭打者に中前打を許すと、味方の失策などが絡んで先制点を献上。その後は、粘り強い投球で六回まで無失点に抑えた。しかし、1点ビハインドの七回に追加点を奪われて2点差に。そのまま逃げ切られた。西武・渡辺GMは「バランスがいいピッチャー。真っすぐの質もいい。高校生ではトップクラス」と評価。阪神・熊野担当スカウトも「能力の高さを感じさせる。指先の力もあって、変化球も何でも投げられるし、センスがいい」と目を細めた。今後の進路について坂井は「プロ志望届を出す方向でいます。支配下で入れたらいいと思う。どんな場面でも抑えられる目標とされる投手になりたい」と話した
過去記事
■ 滝川二・坂井 今夏初先発完投 交代打診も「まだまだ行けます」(スポニチ) 23/7/22
滝川二の坂井陽翔が今大会初先発。10安打を浴びたが、4失点完投でチームを8強に導いた。最速148キロをマークするなど要所でギアを上げた。広島、DeNAなど8球団が視察。日本ハムの稲葉篤紀GMは「球の質がいいですし、変化球もバランスよく投げている」と評価した。
日本ハム・稲葉GMは「4月のU18日本代表候補合宿で見た時よりいい。先発の柱に成長すると期待できる」と評価。阪神・熊野スカウトも「フォークは今でもプロで通用しそう。素材は才木の高校時代より上」と熱視線を送った。(デイリー)
■ 上位候補の滝川二・坂井 投打に存在感で5回戦導く(デイリー) 23/7/19
滝川二・坂井陽翔が投打にわたる活躍でチームを5回戦に導いた。投げては2番手で3回無失点。打撃では3打数2安打1得点で4番の働きを果たした。今夏は体重減少を食い止めるため、食事量を増やしている。昨夏に3キロ減って球威が落ちたことを教訓に「3食の他、おにぎりを試合前と帰宅してから2、3個。寝る前にも食べる」とガッツリ食べ、水分補給にも気を付けているという。この日は最速144キロをマーク。「体重が落ちていないのでボールのキレも感じる」と手応えもバッチリだ。ロッテ、ソフトバンクなど5球団が視察。ヤクルトは伊東昭光編成部長が視察するなど3人態勢。阿部健太スカウトは「ボールに角度がある。体もがっちりして伸び代がある」と期待を込めた。
■ プロ注の坂井陽翔で滝川ニ逆転、救援5回0封V打(報知) 23/7/16
滝川二・坂井陽翔が、投打にわたる活躍で延長10回タイブレークの末に辛勝した。直訴の今夏初登板だった。6回からマウンドに立ち、9回まで1人の走者も許さなかった。8回無死から4者連続三振。144キロをマークし、変化球も冴えた。5回を1安打無失点、7奪三振。打っても8回に同点を呼ぶ左越え二塁打、10回は左中間に決勝二塁打。3安打で4番の役割を果たした。巨人・岸スカウトは「体の力もあり、メンタルも強い。フォークがいい落ち方をする。角度があるのが魅力」と高評価した。
■ 滝川二・坂井が最終調整で6回1失点、本塁打も披露(デイリー) 23/7/7
滝川二が夏の大会前最後の練習試合を行った。今秋ドラフト上位候補に挙がる坂井陽翔投手は「4番・投手」で出場。6球団のスカウトが視察する中、投げては6回を2安打1失点、7奪三振と好投し、打っても本塁打を放つなど、存在感を示した。バットでも魅せた。1点リードの四回には、先頭で打席を迎えると、左翼へソロをマーク。高校通算9号となる一発で追加点を奪った。阪神・熊野担当スカウトは「真っすぐに力があるし、フォークもいい。投げ方も良くなっている」と評価。楽天・後関スカウト部長は「体に力がある。バッティングもいいですし、楽しみな選手」と話した。
■ 149キロ右腕、滝川二・坂井に熱視線!練習試合に燕4人態勢(スポニチ) 23/6/10
上位候補の滝川二・坂井陽翔が近江との練習試合に先発登板した。体調が優れず、4回3失点で交代。練習試合に広島など4球団9人のスカウトが集結したことが注目度の高さを示す。ヤクルトは小川淳司GM、橿渕聡スカウトグループデスクら編成幹部クラスを含む4人態勢を敷く関心の高さを見せた。小川GMは「スライダーは曲がり、フォークもよく落ちるなど変化球の変化量が大きい。投手らしい体格もしているし、これからが楽しみ投手」と評価した。中日の山本将道スカウトは「センスがある投手。器用なので変化球の制球も良い。あとは外角に直球が決まってくるかどうかぐらい」と話した。
■ U18合宿 滝川二・坂井がブルペンでスカウト3球団独り占め(スポニチ) 23/4/6
滝川二・坂井陽翔は、前日5日まで兵庫県大会に出場していたため、前日に行われた紅白戦には未参加。合宿最終日に首脳陣の前でブルペン投球を行い、「球速以上に感じる球質をアピールできた」とうなずいた。3球団7人のスカウトの視線を独占することにも成功。日本ハム・稲葉篤紀GMからは「スライダーやフォークが印象的だった。ここからどう成長していくか楽しみです」と評価された。
■ 滝川二・坂井 実力校相手に3回1安打無失点5奪三振(スポニチ) 23/3/9
滝川二・坂井陽翔投手が8日、箕面学園との練習試合に先発し、3回1安打無失点、5奪三振の快投を演じた。最速144キロを計測した直球に、カットボール、カーブ、スライダー、フォークなど多彩な変化球を織り交ぜて相手打線に的を絞らせない。ネット裏からは巨人のスカウトが目を光らせた。
■ プロ注目の滝川二・坂井陽翔、報徳学園に3回4失点(日刊) 23/3/4
滝川二の坂井陽翔投手が今年初対外試合で先発した。報徳学園打線に対して3イニングを投げて6安打4失点。一冬を越えて、体重は6キロ増えて83キロとスケールアップし、「球質が変わってきた。角度があって伸びのある力強いストレートになった」と手応えを実感する部分もあった。この日の最速は143キロだったが、最速は149キロ。入学当初は129キロだった右腕が成長を遂げている。報徳学園の堀柊那捕手との対戦では初回は右飛に抑えたが、3回には適時打を浴びた。ヤクルト橿渕スカウトは「体もいいし、投球フォームもいい。潜在能力が高く、伸びている。右肩上がりに成長するのは大事なこと。夏に向けて楽しみ」と評価。本人も「プロ1本でいきたい」と高卒でのプロが目標だ。
阪神の熊野輝光スカウトは「きょうは打たれ出したら制御が利かなくなったけど、まだ初戦。指先の感覚の優れた投手。スピードもまだまだ出るだろう」と将来性を見込む。(中スポ)
巨人・岸スカウトは「指先が器用な選手だと思う。今後の成長が楽しみ」と話した。(デイリー)
■ 滝川二・坂井が好投 エースで4番の主将が揺れるチームを鼓舞(中スポ) 22/9/11
滝川二・坂井陽翔が5イニング無失点で2回戦進出に導いた。プロのスピードガンで自己最速を2キロ上回る148キロを計測。先週、前監督による部員らへの暴言問題が噴出して監督交代。坂井はエースで4番の主将として「こういう状況になってもセンバツを目指すことは変わらない。自分たちのやりたいように、やっていこう」とチームを鼓舞した。打っては4安打4打点。5回を投げたあとは右翼へ回った。186センチ、80キロの右投げ右打ち。股下は90センチだそうで「ジーンズは合わない。探すのに時間が掛かります。基本、短パンです」と笑顔を見せた。中日の山本将道スカウトは「能力が高くて、面白い素材。スライダーはタテ、横の2種類を操り、試合の中盤でフォークっぽい球も投げていた。器用な投手です。打つほうもタイミングが取れて、強く振れる。(リリースの前に)右膝が遠回りして、右腕が頭から離れるから抜ける球も多いが、そこを修正していければもっと安定する」と評した。坂井はプロ志望で、目標とする選手は大谷翔平投手だが「僕は両方やる気はないんですけど」と苦笑した。
■ 滝川二のプロ注目2年生右腕・坂井 5回6奪三振1失点の好投(スポニチ) 22/7/12
滝川二のプロ注目の2年生右腕・坂井陽翔が5回3安打1失点6奪三振の好投を見せ、夏初戦に勝利した。この日の最速は145キロ。今夏新たにツーシームとシュートを加え、7種類あるという変化球のキレも上々だった。球場で熱視線を送ったプロのスカウトは9人。オリックス・下山真二チーフスカウトが「まだ、体のしんができていない印象ですが、指先などの感覚が素晴らしい。手足が長いし、こういう選手がはまってくると将来的には155~6キロを投げられるようになる」と話すようにその将来性は高く、来秋ドラフトの目玉候補の一人になりそうだ。
遠投104メートル。50メートル走6秒3。手足が長く股下は90センチ。好きな球団はオリックス。
阪神・熊野スカウトは「直すところがない。西勇輝の高校3年の時みたい」。巨人・岸スカウトは「ピッチャーらしい体型でバランスが良い。去年の夏から順調に成長している」と話した。(デイリー)
■ 滝川二1年生右腕坂井陽翔、東洋大姫路を9回無失点(日刊) 22/3/5
滝川二の1年生右腕、坂井陽翔がセンバツ出場の東洋大姫路を9回無失点に抑えた。186センチの長身を生かした伸びやかなフォームからフォーク、カットボールなど多彩な変化球で寄せ付けなかった。高校から本格的に投手を始め、現在の最速は143キロ。エンゼルス大谷にあこがれ「高校のうちに160キロ。高卒でプロに行きたい」と大きな夢を描いている。
エース右腕・坂井は最速144キロを誇り、来秋ドラフト候補。(報知高校野球)
プロフィール
兵庫県加古川市出身。坂井 陽翔(さかい・はると)投手兼外野手。
氷丘南小2年時から軟式の野球を始め、氷丘中学校では播磨ボーイズに所属。
中学時代は外野手で3・4番手投手を兼任していた。
滝川第二に進学後から本格的にピッチャー挑戦。
1年時夏の県大会(8強)で夏大デビューを果たし、背番号20番で控え右翼手兼救援を務める。
1年生の秋の予選で4番エースの座を掴むも報徳との県1回戦に2⑦10で敗戦。
その後、2年生の4月時点で146㌔をマークし、同夏の県大会で2年連続の8強まで進出した。
続く2年時秋の予選から主将を兼任し、県大会初戦・関学戦で148㌔を計測。
敗れた同準々決勝・報徳戦(8安打0-4完投負け)で7回まで3安打0封の好投を演じている。
翌3年春の兵庫大会で準優勝を飾り、大会後、U18候補の強化合宿を経験。
高校で最速149㌔腕(20㌔増)へと成長を遂げ、プロからドラフト上位候補として注目された。
3年時夏の予選は横山擁する明石商に6安打8K1-2完投で敗れ4強で敗退。
先発救援で全6試合中4試合、計26回に登板し、18安打10K6失点、防2.08の粘投を見せた。
県大会準優勝が最高成績。甲子園出場経験は無し。
186cm84kg、最速149㌔直球を持つ4番・投手兼外野手。
ノーワインドアップから始動してタメて重心を下げ、着地早めに肘を使った腕の振りから投げ下ろす
最速149㌔の真っすぐと、スライダー、カット、カーブ、フォークなど7種類の変化球。
入学後の体作りで体重を10kg(73→83)増量、最速20km/hアップ(129→149)を達成した。
高校通算9本塁打、左右に弾き返す右打者。登板時以外は右翼手を守る。
高校から本格的に投手に転向。1年生の秋から4番&エース、2年生の秋からキャプテンを務めた。
遠投110m、50m6秒3。股下90cm。直球の回転数2400rpm。
スカウトコメント
東北楽天・後関昌彦スカウト部長|23/11/11
「ローテーションに入って中心的なピッチャーになってほしいし、中心になってもらわないと困る。田中、岸、則本のあとに来る選手が中継ぎタイプが多かった。中長期的に先発を長く担える選手がほしいので、今回何とかそれができた」
東北楽天・後関スカウト部長|23/10/31
「タイプ的にはマー君。長いこと一線級でやってほしい」
東北楽天・足立スカウト|23/10/31
「長身から投げ下ろす角度のある直球が魅力。まだ体が細い分、伸びしろがある」
東北楽天スカウト|23/10/26
「長身から投げ下ろすストレートには角度があり、空振りを取ることができる魅力がある。プロの世界でしっかりと身体づくりに励めば、将来的に先発の三本柱になりえるポテンシャルを持っている選手」
西武・渡辺GM|23/7/25
「バランスがいいピッチャー。真っすぐの質もいい。高校生ではトップクラス」
阪神・熊野担当スカウト|23/7/25
「能力の高さを感じさせる。指先の力もあって、変化球も何でも投げられるし、センスがいい」
日本ハム・稲葉篤紀GM|23/7/22
「球の質がいいですし、変化球もバランスよく投げている」
「4月のU18日本代表候補合宿で見た時よりいい。先発の柱に成長すると期待できる」
阪神・熊野スカウト|23/7/22
「フォークは今でもプロで通用しそう。素材は才木の高校時代より上」
ヤクルト・阿部健太スカウト|23/7/19
「ボールに角度がある。体もがっちりして伸び代がある」
巨人・岸スカウト|23/7/16
「体の力もあり、メンタルも強い。フォークがいい落ち方をする。角度があるのが魅力」
阪神・熊野担当スカウト|23/7/7
「真っすぐに力があるし、フォークもいい。投げ方も良くなっている」
楽天・後関スカウト部長|23/7/7
「体に力がある。バッティングもいいですし、楽しみな選手」
ヤクルト・小川淳司GM|23/6/10
「スライダーは曲がり、フォークもよく落ちるなど変化球の変化量が大きい。投手らしい体格もしているし、これからが楽しみ投手」
中日・山本将道スカウト|23/6/10
「センスがある投手。器用なので変化球の制球も良い。あとは外角に直球が決まってくるかどうかぐらい」
日本ハム・稲葉篤紀GM|23/4/6
「スライダーやフォークが印象的だった。ここからどう成長していくか楽しみです」
巨人・岸スカウト|23/3/5
「指先が器用な選手だと思う。今後の成長が楽しみ」
阪神・熊野輝光スカウト|23/3/5
「きょうは打たれ出したら制御が利かなくなったけど、まだ初戦。指先の感覚の優れた投手。スピードもまだまだ出るだろう」
ヤクルト・橿渕スカウト|23/3/4
「体もいいし、投球フォームもいい。潜在能力が高く、伸びている。右肩上がりに成長するのは大事なこと。夏に向けて楽しみ」
中日・山本将道スカウト|22/9/11
「能力が高くて、面白い素材。スライダーはタテ、横の2種類を操り、試合の中盤でフォークっぽい球も投げていた。器用な投手です。打つほうもタイミングが取れて、強く振れる。(リリースの前に)右膝が遠回りして、右腕が頭から離れるから抜ける球も多いが、そこを修正していければもっと安定する」
阪神・熊野スカウト|22/7/12
「直すところがない。西勇輝の高校3年の時みたい」
巨人・岸スカウト|22/7/12
「ピッチャーらしい体型でバランスが良い。去年の夏から順調に成長している」
オリックス・下山真二チーフスカウト|22/7/12
「まだ、体のしんができていない印象ですが、指先などの感覚が素晴らしい。手足が長いし、こういう選手がはまってくると将来的には155~6キロを投げられるようになる」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
オリックスに来るなら長いこといてくれるかな。