橋本 翔太(法政大)|ドラフト・レポート

橋本 翔太(法政大)

ここでは、「橋本 翔太(法政大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



橋本 翔太(法政大)

179cm82kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク 東山高校
最速146㌔の直球を持つプロ注目右腕。高校通算21発の4番打者。力ある直球に変化球を交える。
最終更新日:2022-12-02 (Fri)|2026年大学生投手 東京六大学 コメント(0)

  動 画

投手成績詳細

 ■ 高校時代成績

   21夏(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   京都2回戦:山城高校     1  2  1  0  0
     4回戦:北嵯峨高     8  4  4  5  0
     準々決:西城陽高 先   5  6  6  3  1
     準決勝:京都国際 先  7.1  16  4  5  8
                21.1  28  15  13  9 防3.80(失点から算出)
            被安打率11.81 奪三振率6.33 四死球率5.48

   22春(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   京都1回戦:塔南高校 先   9  7  12  5  2 ※3-2で勝利
     決勝戦:西城陽高 先   8  8  11  2  4 ※2-4で敗戦
                 17  15  23  7  6 防3.18(失点から算出)
            被安打率7.94 奪三振率12.18 四死球率3.71

  最新記事

 ■ 京都国際・森下瑠大“二刀流対決”制す(デイリー) 22/7/24

 京都国際のプロ注目左腕・森下瑠大投手が、5打数4安打4打点の大暴れ。初回には東山先発の同じくプロ注目二刀流右腕・橋本翔太投手から、右方向へ今大会2号となる先制2ランを放った。
 
   22夏(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   京都準々決:京都国際 先   3  6  2  3  5

 ■ 東山「二刀流」橋本翔太が二塁打2本で圧勝に貢献(日刊) 22/7/15

 最速146キロ右腕で、高校通算21本塁打の橋本翔太投手が存在感を示したのは2点リードの3回だ。無死一、二塁で内角速球を引っ張り、痛烈な打球で左翼線に適時二塁打を放った。5回1死一塁でも左翼線二塁打で好機拡大。この日、登板機会はなかったが、投打でプロ注目だ。

       試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   22夏京都: 4 .429  14  6 3 0 0 3 0 3   .529  .643(4番/左投)

   【一塁到達】22夏京都4回戦:5回4秒67(三ゴ)

 ■ 東山・橋本 高い潜在能力 最速146キロの重い直球武器(デイリー) 22/6/30

 東山の橋本翔太投手は、最速146キロの重い直球が武器の本格派だ。マウンド度胸もあり、潜在能力は高い。高校入学後から着実に成長した。1年時は138キロだった球速も、ウエートトレーニングや走り込みなどで8キロのアップに成功。「武器はストレートです。夏の大会での目標は150キロなので、もっと磨きをかけていきたい」と意気込む。打線でも中軸を担い、打者としての力もあるが極めたいのは投手だ。「投手が点を取られなければチームが負けることはない。目指すは一流のプロ野球選手です。高校からプロ野球選手になりたい」と熱望。悲願の甲子園出場へ、腕を振り続ける。

過去記事

 ■ 東山が29年ぶりの優勝に王手 龍谷大平安に逆転勝ち(報知) 22/5/14

 東山は3回、樋口祐紀遊撃手の右前適時打と橋本翔太左翼手の左前適時打で追いついた。6回に樋口の左越えソロで勝ち越すと、9回は敵失と尾迫翔人三塁手の中前適時打で2点を加えた。
 エース右腕・橋本は最速146キロ、打者としても高校通算19本塁打のドラフト候補(報知)
 プロ注目の最速146キロ右腕・橋本は四番打者としても鋭いスイングを見せる。(週べ増刊)

  プロフィール

 京都府京都市出身。
 橋本 翔太(はしもと・しょうた)投手。
 桂徳小1年生の時から軟式野球を始め、桂中時代は嵐山ボーイズで全国出場。

 東山高校では1年生の秋(府4強)からベンチ入り。
 2年生の春の大会で主戦投手の座をつかみ取り、同年夏の京都府大会で夏大デビューを飾る。
 選抜出場校・京都国際と準決で当たり、7.1回4K8失点KO、9回8-11で敗戦。
 先発救援で全5戦中4試合のマウンドに登り計21.1回で15K28安打9失点の粘投をみせた。
 力ある直球と変化球で要所を締め、準決勝を除く3試合14回で1失点と活躍。
 4回戦・北嵯峨高校戦(5対2逆転勝利)で8回4安打無失点のロングリリーフを披露している。
 続く2年時秋の予選から4番を担うも、京都外大西に0⑤11で敗れ8強で敗退。
 翌3年春の京都1回戦・塔南戦で12Kを記録し、9回7安打、5四死球3-2完投勝ちを収めた。
 3年生の夏の京都大会は優勝校・京都国際高校に4-9で敗れベスト8で敗退。
 初回に2ラン(森下)を許すと3回にも3点を失い、3回6安打3四球、2三振5失点で降板となった。
 京都大会準優勝が最高成績。甲子園経験は無し。

 179cm82kg、最速146㌔の直球を持つプロ注目右腕。 
 セットから始動をして溜めて重心を下げ、インステップし、後ろ小さめに右肘を使った腕の振りから
 投げ込む最速146㌔の直球と、スライダー、カーブ、チェンジアップなどの変化球。
 2年生の春からエースとして活躍。力のあるストレートに変化球を交えて粘り強く投げ込んで行く。
 高校通算21発の4番。登板時以外は外野で起用された。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2022-12-02 (Fri)|2026年大学生投手 | 東京六大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2026年大学生投手 | 東京六大学 コメント(0) Page Top↑