- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 大塚 瑠晏(東海大) (05/28)
- 田邊 広大(日本体育大) (05/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (05/28)
- 日當 直喜(東海大菅生) (05/28)
- 北口 恭輔(東海大) (05/28)
- 成瀬 脩人(東海大) (05/28)
- 国本 航河(筑波大) (05/28)
- 高安 悠斗(桜美林大) (05/28)
- 小吹 悠人(日本体育大) (05/28)
- 求 航太郎(東海大) (05/28)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (05/27)
- 松本 大輝(智弁学園) (05/27)
- 南 恒誠(大阪桐蔭) (05/27)
- 田代 旭(筑波大) (05/27)
- 松永 陽登(筑波大) (05/27)
- 山下 航汰(日本体育大) (05/27)
- 松浦 佑星(日本体育大) (05/27)
- 宮下 大地(日本体育大) (05/27)
- 岩田 諒大(ミキハウス) (05/27)
- 竹田 祐(三菱重工West) (05/27)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
高校通算9発、長打力のある左の強打者。練試で左中間130m弾。ヤクルト・村上宗隆を兄に持つ。
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
23春: 2 .500 2 1 0 0 0 1 1 0 0 .500 .500
通算: 2 .500 2 1 0 0 0 1 1 0 0 .500 .500
■ 甲子園成績
22夏: 3 .250 12 3 1 1 0 1 1 2 0 .357 .500(4番/一)
通算: 3 .250 12 3 1 1 0 1 1 2 0 .357 .500
高校時代打撃成績
20秋熊本: 4 .000 13 0 0 0 0 .000
22春九州: 1 .250 4 1 0 0 0 0 0 0 0 .250 .250(4番/一)
22夏熊本: 5 .222 18 4 1 0 0 1 4 5 0 .391 .278(4番/一)
通 算: 10 .143 35 5 1 0 0 .171
最新記事
■ 日大・村上慶太がリーグ戦初安打初打点(SANSPO) 23/5/24
日大・村上慶太内野手(1年)が24日、の駒大1回戦で6-1の八回2死一、三塁の場面に代打で登場し、右前適時打を放って初安打初打点を挙げた。リーグ戦2打席目の初安打初打点だった。
【一塁到達】22夏甲2回戦:1回4秒62(二失)
22夏甲準々決:4回4秒60(二ゴ)
■ 日大・村上慶太がリーグ戦初出場 代打で空振り三振(日刊) 23/5/19
日大の村上慶太(1年)が、代打でリーグ戦初出場を果たした。3点リードの9回2死一塁で打席に入り、初球は見逃しボール、その後3球連続空振りで三振に倒れた。兄が本拠地として活躍する神宮球場で初めて打席に立った村上は「ものすごく緊張した。神宮の雰囲気は球場がきれいでとても見やすかった。収穫は、しっかり初球(ファーストストライク)からフルスイングできたこと」とコメントした。
■ ヤクルト・村上の弟、日大・村上慶太は大学三振デビュー(SANSPO) 23/2/16
今春に日大に入学する村上慶太内野手が15日、JR東日本とのオープン戦初戦に代打出場。大学初打席は空振り三振に倒れた。「高校生とレベルが違いました。低めの球が浮き上がりました」。この日、試合前のシートノックでは兄と同じ三塁守備に就いた。九州学院高時代は主に一塁手だったが、4年後のプロ入りを見据え「大学はサードで」。東都大学リーグ1部で攻守に成長する。
過去記事
■ 九学・村上慶太が左翼へ兄・宗隆を想起させる一発/国体(SANSPO) 22/10/2
ヤクルト・村上宗隆内野手の弟で、プロ志望届を提出している慶太内野手が2-3の五回、左翼席へ同点ソロを放った。聖光学院のエース・佐山が投じた133キロを逆らわずに逆方向へはじき返した。両翼97・6メートルの宇都宮清原球場に兄を想起させるアーチをかけ、観客を沸かせた。
プロ志望届は提出済みで「育成は行かない。支配下だけ」と明言。「自分のプレーで村上宗隆を、村上慶太の兄と言わせられるように頑張りたい」と笑顔で語った。(報知)
■ 九州学院・村上慶太 今後の進路は未定(報知) 22/8/18
九州学院の4番・村上慶太一塁手が4打数無安打に沈められた。得点圏に走者を置いた場面で2度凡退するなど、主砲としての仕事を果たせなかった。チームは春夏通じてワーストタイの10失点を喫し、同校初の4強入りを逃した。今大会は3試合に出場して12打数3安打の打率2割5分、1打点。村上慶は今後に関して「これから決めていきます」と言及した。
■ 立浪和義監督、九州学院・村上慶太に熱視線(報知) 22/8/16
中日・立浪和義監督が15日、今秋ドラフト候補に九州学院・村上慶太内野手、鶴岡東・土屋奏人捕手を挙げ、熱視線を送っていることを明かした。指揮官は「(甲子園も)極力テレビで見る。2本打った鶴岡東の捕手、村上の弟も楽しみ」と言及。特にヤクルト・村上を兄に持つ左の大砲には、スケールの大きさと長打力不足のチーム状況にもマッチするとあって強い関心を示している。
■ ヤクルト村上の弟、九州学院・村上慶太が初聖地マルチ安打(報知) 22/8/13
7年ぶり9度目の出場となる九州学院は、ヤクルト・村上宗隆内野手の弟・慶太が「4番・一塁」で出場。第4打席に聖地初安打となる三塁打を放つと、5打席目の四球を挟んで6打席目には左翼フェンス直撃の二塁打を放ち、甲子園デビュー戦でマルチ安打を記録した。
▽DeNA・篠原スカウト「春、まだ身長が伸びているような話を聞いていた。サイズは申し分なし。バットを振る力など今後が楽しみ」(SANSPO)
■ 九州学院が7年ぶり甲子園 村上宗隆の弟・慶太が先制打(報知) 22/7/26
九州学院が秀岳館を下し、7年ぶりの甲子園出場を決めた。九州学院は0―0の3回に4番・村上慶太一塁手の左前適時打で先制。6番・後藤大和左翼手にも中前2点適時打が飛び出しこの回3点を奪った。九州学院はヤクルト・村上宗隆が高1時の2015年以来の甲子園出場となる。
■ 4番村上慶太が3打数2安打 九州学院20点奪いコールド発進(日刊) 22/7/13
1回から強力打線がつながった。ヤクルト村上宗隆と構え、顔もそっくりの弟で、190センチ、94キロの4番慶太内野手の中前打などで迎えた2死満塁。6番後藤大和外野手が、3点三塁打を放ち、先制した。プロ注目の村上慶は、3打数2安打で貢献した。
■ 兄・ヤクルト村上宗隆より長身の弟・慶太内野手が最後の夏(西スポ) 22/6/24
注目はプロ複数球団も関心を寄せる九州学院の村上慶太内野手だ。190センチ近い体格で、遠くへ飛ばす能力は群を抜く左打者。右足のけがでしばらく実戦から遠ざかっていたが、一塁の守備や走塁について「問題ない」と強調。通算本塁打数は8本、公式戦ではゼロ。注目度に比べて少なく思えるが「相手投手が警戒して勝負を避けるケースが多い」(平井監督)。村上慶も「甘い球を一発で仕留められるかどうかが課題。チャンスで確実に打点を挙げてチームの勝ちに貢献したい」と言う。
190センチ、94キロの体格から生み出す飛距離でプロの注目を浴びる。(報知高校野球)
■ 九州学院の村上慶太、武器は長打力 兄は侍ジャパン(西スポ) 21/7/2
九州学院の村上慶太は2年生ながら189センチ、90キロ。肥後のベーブ・ルースと呼ばれた兄宗隆の高校時代よりも大きい。3人兄弟の末っ子。一番上の兄は社会人野球で活躍し、2番目はヤクルト、侍の若き主砲という野球一家。昨秋の熊本大会は内野手としてレギュラー入りしたが4試合無安打に終わり、今春はベンチ入りもできなかった。悔しさから土、日は集合の45分前から打撃練習に取り組んでいる。昨夏の練習試合では、高校初打席で本塁打を放った。その長打力は兄にも劣らない。
プロフィール
熊本県熊本市出身。村上 慶太(むらかみ・けいた)一塁手。
託麻南小4年時から軟式チームで野球を始め、長嶺中学校では熊本東シニアで全国出場。
5歳上の兄に村上宗隆(ヤクルト)、7歳上の兄に村上友幸を持つ。
九州学院時代(20年-22年)の公式戦実績は少なめ。
1年時秋の予選から正1塁手としてベンチに入り、下位の7番でスタメン(13打数0安打)を務める。
2年生の春の大会をベンチ外ですごし、同年秋(県8強)から4番で主力に復帰。
翌3年春の県大会で12季ぶりの優勝を飾り、九州初戦・大分舞鶴戦(0-3)で右安を放った。
3年生の夏になって夏大デビューを遂げ、エース・直江らを擁して県制覇を達成。
続く甲子園本戦で打率.250、本0点1を記録し、10年以来12年ぶりとなる8強まで勝ち進んだ。
初戦2回戦・帝京五戦で左フェンス直撃の二塁打(外高め変化球)など2長打。
4-0完封勝ちを収めた3回戦・国栃戦で先制決勝の中前適時打(外136㌔直球)を放っている。
甲子園通算3試合、打率.250、3安打、0本塁打、1打点。
日本大学(23年-)では1年生の春からベンチ入り。
いずれも代打で2試合2打席(1安打)に出場し、駒大1回戦で初安打となる適時右安を放った。
リーグ通算2試合、打率.500、1安打、0本塁打、1打点。
190cm100kg、恵まれた体格を誇るプロ注目一塁手。
高校通算9本塁打(公式戦1)、長打力のある左の強打者。2年生の秋から4番打者を務める。
遠くに飛ばす力にはプロのスカウトも注目。現時点での公式戦実績は少ない。
1年時夏の練習試合・藤蔭戦で1号弾をマーク、推定飛距離130メートルの左中間弾を放った。
遠投96m、50m6秒2。左打者で一塁到達4.6秒前後。
スカウトコメント
巨人・水野スカウト部長|22/8/26
「いい体をしていて将来性を感じる」
中日・立浪和義監督(スカウト登録)|22/8/16
「本塁打2本打った鶴岡東の捕手。ヤクルト村上の弟も楽しみ」
DeNA・篠原スカウト|22/8/14
「春、まだ身長が伸びているような話を聞いていた。サイズは申し分なし。バットを振る力など今後が楽しみ」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
今日未明のスポニチが配信していました。
大学進学した方が良い。
指名されるレベルじゃないが兄がすごいから育成か
大学か独立行ったほうがいい
外野を守って右打者として見てみたいです
ドラフトにかかるようなレベルには見えない