- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 佐々木 泰(青山学院大) (06/10)
- 第44回日米大学野球/大学日本代表候補リスト (06/10)
- 第72回全日本大学野球選手権/日程・注目選手 (06/10)
- 第72回全日本大学野球選手権/注目選手プロフィール (06/10)
- 藤井 優矢(東日本国際大) (06/10)
- 度会 隆輝(ENEOS) (06/10)
- 松林 幸紀(大阪商業大) (06/10)
- 松浦 佑星(日本体育大) (06/09)
- 2024年ドラフト候補/大学生投手 (06/09)
- 球速ランキング/大学生投手2024年 (06/09)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (06/09)
- 安徳 駿(富士大) (06/09)
- 上田 希由翔(明治大) (06/09)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (06/09)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (06/09)
- 北田 智郎(中部学院大) (06/08)
- 蒔田 稔(明治大) (06/08)
- 山田 怜卓(白鴎大) (06/08)
- 佐藤 幻瑛(仙台大) (06/08)
- 村田 賢一(明治大) (06/08)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
172cm76kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・ツーシーム 仙台育英
小柄な最速145㌔左腕。2年時春の選抜で全国デビュー。不調を脱した3年生の春からエースを担う。
小柄な最速145㌔左腕。2年時春の選抜で全国デビュー。不調を脱した3年生の春からエースを担う。
動 画
投手成績
■ 甲子園成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
21春: 2 4.2 3 2 3 2
先 3.2 1 1 2 0 140㌔ 明徳義塾
先 1 2 1 1 2 141㌔ 天理高校
22夏: 3 8.2 11 8 0 3
2 0 3 0 0 142㌔ 鳥取商業
2.2 5 4 0 2 144㌔ 明秀日立
4 6 1 0 1 143㌔ 愛工名電
通算: 5 13.1 14 10 3 5 防3.38
被安打率9.45 奪三振率6.75 四死球率2.03
21春: 2 4.2 3 2 3 2
先 3.2 1 1 2 0 140㌔ 明徳義塾
先 1 2 1 1 2 141㌔ 天理高校
22夏: 3 8.2 11 8 0 3
2 0 3 0 0 142㌔ 鳥取商業
2.2 5 4 0 2 144㌔ 明秀日立
4 6 1 0 1 143㌔ 愛工名電
通算: 5 13.1 14 10 3 5 防3.38
被安打率9.45 奪三振率6.75 四死球率2.03
投手成績詳細
■ 高校時代成績
20秋(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 自責
宮城3回戦:仙台城南 先 5 4 3 2 0封
決勝戦:東北高校 先 4 2 6 3 0
東北準決勝:花巻東高 先 3 1 2 3 0
決勝戦:柴田高校 先 3 3 4 2 0
15 10 15 10 0 防0.00
被安打率6.00 奪三振率9.00 四死球率6.00
21春(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 自責
宮城決勝戦:仙台一高 1 1 0 0 0
21夏(背番号18) 回数 被安 奪三 四死 自責
宮城3回戦:名取高校 先 2 1 1 1 0
21秋(背番号18) 回数 被安 奪三 四死 自責
宮城2回戦:角田高校 0.2 0 2 0 0
準々決:仙台南高 2 1 2 0 0
2.2 1 4 0 0 防0.00
被安打率3.38 奪三振率13.50 四死球率0.00
22春(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 自責
宮城2回戦:仙台城南 2 1 4 0 0
準々決:日本ウェ 1.2 0 2 1 0
決勝戦:東北高校 4.2 3 2 0 1
東北準々決:弘前聖愛 先 3.1 5 5 2 5
11.2 9 13 3 6 防4.63
被安打率6.94 奪三振率10.03 四死球率2.31
宮城3回戦:仙台城南 先 5 4 3 2 0封
決勝戦:東北高校 先 4 2 6 3 0
東北準決勝:花巻東高 先 3 1 2 3 0
決勝戦:柴田高校 先 3 3 4 2 0
15 10 15 10 0 防0.00
被安打率6.00 奪三振率9.00 四死球率6.00
21春(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 自責
宮城決勝戦:仙台一高 1 1 0 0 0
21夏(背番号18) 回数 被安 奪三 四死 自責
宮城3回戦:名取高校 先 2 1 1 1 0
21秋(背番号18) 回数 被安 奪三 四死 自責
宮城2回戦:角田高校 0.2 0 2 0 0
準々決:仙台南高 2 1 2 0 0
2.2 1 4 0 0 防0.00
被安打率3.38 奪三振率13.50 四死球率0.00
22春(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 自責
宮城2回戦:仙台城南 2 1 4 0 0
準々決:日本ウェ 1.2 0 2 1 0
決勝戦:東北高校 4.2 3 2 0 1
東北準々決:弘前聖愛 先 3.1 5 5 2 5
11.2 9 13 3 6 防4.63
被安打率6.94 奪三振率10.03 四死球率2.31
最新記事
■ U18日本代表がメンバー交代 仙台育英・古川翼が外れる(報知) 22/9/2
日本高野連は2日、日本代表のメンバー変更を発表した。仙台育英の古川翼が疲労の回復がおもわしくないとの理由からメンバーを外れ、明徳義塾の吉村優聖歩が新たにメンバーに入った。
22夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 自責
宮城1回戦:柴田高校 5.2 4 2 1 2
準々決:日本ウェ 4 0 6 0 0
決勝戦:聖和学園 5 2 10 2 0
14.2 6 18 3 2 防1.23
被安打率3.68 奪三振率11.05 四死球率1.84
■ 仙台育英145キロ左腕・古川翼が奪三振ショーで宮城制覇(スポニチ) 22/7/27
仙台育英のエースで最速145キロ左腕の古川翼が、奪三振ショーで3年ぶりの甲子園出場に導いた。2―1で迎えた5回に2番手で登板し、5回を2安打無失点。10三振も奪い「1イニングずつゼロに抑えることだけを考えた。自分が持っているモノで勝負できました」と胸を張った。
■ 仙台育英のプロ注目・古川温存でも零封リレー完勝(スポニチ) 22/7/15
仙台育英は仙台商に7―0で8回コールド勝ち。プロ注目の最速145キロ左腕・古川翼、同じく最速145キロ左腕の仁田陽翔(2年)らを温存しながら完勝。21年春以来の甲子園へ須江航監督は「今日出た課題を反省して練習したい」と先を見据えた。
過去記事
■ 仙台育英3年・古川翼は制球力に自信あり(日刊) 22/4/28
1年秋からベンチ入りし、昨春8強のセンバツは背番号「11」。順風満帆なスタートかと思われたが、大きな高い壁にぶつかった。「センバツの終わり頃から、納得のいく投球ができず、どういう投球をすればいいのか。自分は投手として何を求めているのか。目指す場所が決まらず、気持ち的にはずっとしんどかった」。新チームのメンバー入りはしたが、登板機会はほとんどなかった。
■ 仙台育英「左柱」古川翼、抜群の安定感15回無失点(日刊) 21/2/6
仙台育英の「左柱」、1年生左腕の古川翼は自身初の甲子園に胸を膨らませる。昨秋は県大会、東北大会の計4試合に登板し、15回無失点と抜群の安定感を見せた。最速143キロ直球と4種類の変化球を操る。最大の武器はシンカー気味に沈む最速135キロのツーシームだ。DeNA山崎康晃投手の握りを参考に、秀光中教校2年時に習得した。
プロフィール
宮城県仙台市出身。古川 翼(ふるかわ・つばさ)投手。
北中山小2年から軟式チームで野球を始め、秀光中では軟式野球部で140㌔を計測。
中2夏に出場した全国大会で準優勝を経験した。
仙台育英では1年生の秋(東北制覇)からベンチ入り。
背番号11ながら先発の一人としてチームを支え、4試合15回で15K、10安打0封の実績を残す。
翌2年春の選抜全3戦中2戦に先発し、計4.2回で2失点、防御率3.86と粘投。
大舞台で自己最速に2㌔と迫る141㌔を投げ、1回戦・明徳戦(1-0)で3.2回0封を記録した。
その後、2年生の秋まで不調で苦しみ、同年オフから投球フォームの修正に着手。
ひと冬を越して145㌔左腕へと成長を果たし、3年生の春になって背番号1の座を掴み取った。
続く3年時夏の予選で救援エースを担い、2年生・髙橋との継投で優勝を達成。
決勝戦・聖和学園戦(9回3対1)で、5回2安打2四死球、10K無失点の好投を披露している。
予選後、同期・斎藤蓉が調子を上げ、本戦では実質3番手として初Vに貢献。
全て救援で全5戦中3試合、計8.2回を投げ、0勝0敗、11安打8K4失点、防3.12をマークした。
中継ぎ起用された3回戦・明秀日立戦(2.2回4K2失点)で最速144㌔を計測。
6-0の6回表から抑えを務めた準決・名電戦で、4回6安打、1K2失点(責1)の粘投を演じている。
1個上に伊藤樹、吉野蓮、1個下に髙橋煌稀、仁田陽翔ら。
172cm76kg、最速145㌔のプロ注目サウスポー。
セットポジションから前傾して重心を下げ、インステップし、着地早めに左ヒジを使った腕の振りから
投げ込む最速145㌔、常時130㌔後半から140㌔強(高校3年夏)の真っすぐと、
120㌔前後から120㌔台のスライダー、100㌔台のカーブ、130㌔前半で小さく沈むツーシーム。
1年生の秋から控えとしてメンバー入り。3年生の春になってエースの座を掴んだ。
真っすぐとスライダーとのコンビネーションが持ち味。3年時3月に自己最速145㌔を計測している。
U18代表(辞退)。遠投105m、50m6秒2(高2春)。
この記事へのコメント
法政大に進学が決まったそうですね
| 匿名 | 2022年12月01日(Thu) 23:20 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.