有馬 伽久(立命館大)|ドラフト・レポート

有馬 伽久(立命館大)

ここでは、「有馬 伽久(立命館大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



175cm75kg 左左 MAX148km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 愛工大名電
最速148㌔の直球を持つ5番・エース兼ライト。高3春に147㌔を計測。主将としてもチームを牽引する。
最終更新日:2023-05-14 (Sun)|2026年大学生投手 関西学生 コメント(4)

  動 画

  投手成績

 ■ 甲子園成績

   22夏     回数 被安 奪三 四死 自責
   星稜高校 先   8  11  6  3  2 144㌔ ○
   八学光星 先  6.1  10  3  2  5 143㌔
   明豊高校 先   9  6  6  4  1 143㌔ ○
   仙台育英 先   2  4  1  1  3 142㌔ ●
          25.1  31  16  10  11 防3.91
       被安打率11.01 奪三振率5.68 四死球率3.55

投手成績詳細

 ■ 高校時代成績

   21春(背番号8→12)    回数 被安 奪三 四死 失点
   愛知準決勝:栄徳高校    0.1  1  1  1  1
   東海準決勝:掛川西高 先   3  5  2  0  3
                3.1  6  3  1  4 防8.10
            被安打率16.20 奪三振率8.10 四死球率2.70

   21秋(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   愛知2回戦:西尾東高 先   6  5  2  0  0
     3回戦:中京大中 先   4  7  0  0  4
                 10  12  2  0  4 防3.60
            被安打率10.80 奪三振率1.80 四死球率0.00

   22春(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   愛知準々決:愛知商業 先   7  4  10  3  0封145㌔
     準決勝:星城高校 先   9  6  9  0  1
                 16  10  19  3  1 防0.56
            被安打率5.63 奪三振率10.69 四死球率1.69

   22夏(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   愛知3回戦:半田商業 先   3  1  3  0  0 
     5回戦:豊田西高 先   7  5  8  2  1
     準決勝:愛知啓成     6  4  5  1  2
     決勝戦:東邦高校 先   9  9  4  2  4
                 25  19  20  5  7 防1.44
             被安打率6.84 奪三振率7.20 四死球率1.80

   22夏(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   愛知3回戦:半田商業 先   3  1  3  0  0 
     5回戦:豊田西高 先   7  5  8  2  1
     準決勝:愛知啓成     6  4  5  1  2 146㌔
     決勝戦:東邦高校 先   9  9  4  2  4
                 25  19  20  5  7 防1.44
             被安打率6.84 奪三振率7.20 四死球率1.80

高校時代打撃成績

       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   20秋愛知: 2 .714  7 5 1 0 0 2 0 2 0  .778  .857( 5番/右翼)
   21春愛知: 6 .071 14 1 0 0 0 1 5 2 0  .188  .071(3・6番/中堅)
   21春東海: 2 .286  7 2 0 0 0 0 0 1 1  .375  .286
   21夏愛知: 6 .667  9 6 2 0 0 4 3 1 0  .700  .889
   21夏全国: 1 .000  1 0 0 0 0 0 0 0 0  .000  .000
   21秋愛知: 2 .429  7 3 1 0 0 2 1 2 0  .556  .571(3・5番/投手)
   22春愛知: 5 .211 19 4 0 0 0 0 4 1 1  .250  .211( 5番/右投)
   22春東海: 1 .250  4 1 0 0 0 1 1 0 0  .250  .250( 6番/右翼)
   22夏愛知: 5 .533 15 8 0 1 1 6 1 3 0  .611  .867( 5番/投右)
   22夏本戦: 4 .467 15 7 0 1 0 1 2 3 0  .556  .600( 5番/投手)
   通  算: 34 .378 98 37 4 2 1 17 17 15 2  .460  .490

  最新記事

 ■ 立命大ルーキー有馬伽久がデビュー戦で圧巻3人斬り(日刊) 23/4/8

 立命大の有馬伽久(1年)が9回無死一、二塁のピンチでマウンドを任され、代打攻勢を3者凡退に封じた。後藤昇監督は「初マウンドであれだけ腕が振れていた。マウンド度胸というか、場慣れしているのがすごい」と絶賛。DeNAの東克樹との比較にも「入ってきた時の東よりはるかに上」と期待を寄せた。

   23春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   近畿大     1  0  0  0  0 146㌔
   関西大     2  1  1  1  1 148㌔(ほ神戸)
          1.1  0  1  3  1
           2  1  1  0  0
   関学大 先   6  6  1  1  2
   同 大 先   3  6  1  2  2 ●
          15.1  14  5  7  6 防3.52
       被安打率8.22 奪三振率2.93 四死球率4.11

   【球速変遷】高2秋141㌔→高3春147㌔→大1春148㌔

 ■ 愛工大名電エース左腕・有馬伽久は大学進学へ(中スポ) 22/8/18

 愛工大名電は仙台育英に敗れ、夏の甲子園では同校史上最高タイとなる4強入りを逃した。エース左腕・有馬伽久投手は先発で2イニングを4安打3失点と無念の降板となった。有馬は「甲子園では立ち上がりで点を取られると流れを持っていかれる。0点に抑えようと思っていたんですけど…」と序盤での失点を悔しがった。ただ今大会は全4試合で先発。3回戦・明豊戦では2失点完投で愛工大名電の41年ぶりの夏の甲子園8強入りに貢献した。今後については「甲子園での経験やこの悔しい思いを生かして大学でも頑張りたい」と進学の意思を示した。

 ■ 愛工大名電・有馬”意外性”の一発が満塁弾(中スポ) 22/7/22

 3点リードの3回1死満塁、有馬伽久外野手が右越え満塁弾。「5番・右翼」と中軸を任されたが、実は高校通算2本目。それも「ちゃんとした球場では打ったことがない」という意外性のアーチだった。

過去記事

 ■ 最速147キロ左腕7イニング10奪三振で愛工大名電完封勝ち(中スポ) 22/4/30

 愛工大名電は愛知商に7―0で7回コールド勝ち。先発の有馬伽久投手が7イニングを投げて4安打、10奪三振で完封した。冬の成果が目に見えて現れた。冬はウエートトレーニングと高性能弾道測定器「ラプソード」を使った分析で球速アップと直球の質の向上に取り組んだ。昨秋は最速141キロだった直球は、3月の名古屋地区2次予選147キロを計測。この日の最速は145キロで、「空振りが取れるような直球を目指していきたい」とさらなるレベルアップに意欲を燃やす。

 ■ 二刀流主将 141キロ左腕・有馬伽久が田村の背中を追う(中スポ) 21/9/20

 愛工大名電が7回コールド勝ち。「5番・投手」でスタメン出場した有馬伽久投手は6イニング無失点、打っては3安打2打点の活躍で初戦快勝に貢献した。二刀流の新主将がチームを引っ張った。愛工大名電の最速141キロ左腕、有馬が先発で3回までわずか25球。「制球が自分の持ち味。ストライク先攻で投げるように意識しました」と狙い通りの投球をみせた。

  プロフィール

 奈良県田原本町出身。
 有馬 伽久(ありま・がく)投手。
 平野小1年から平野パイレーツで野球を始め、田原本中学校では軟式の野球部に所属。
 県選抜チームで中学3年11月の全国大会に出場した。

 愛工大名電高校では投手兼外野手としてプレー。
 1年生の秋の予選で背番号9の座をつかみ取り、県大会全2試合で5番・右翼スタメンを務める。
 翌2年夏の県大会に控え野手として挑み、9の6、打率.667、0発4打点を記録。
 いずれも5番ライトで全6戦中2試合に先発し、5回戦・至学館高戦で4安打の活躍をみせた。
 続いて行われた本大会1回戦・東北学院戦(3対5)で代打として全国デビュー。
 2年生の秋の予選から主将・主戦を任されたが、中京に5対6で敗れ県3回戦で敗退となった。
 その後、オフの体作りで球速増をはたし、3年時春の地区大会で147㌔を計測。
 3年生の夏の予選に5番&エースとして出場し、投打に渡る活躍で大会2連覇を成し遂げた。
 3番手としてリリーフを担った準決勝・愛知啓成戦(6回2失点)で146㌔を計測。
 プロ注・宮國三浦と投げ合った決勝・東邦戦で、9安打2四球、7対4完投勝ちを挙げている。
 登板時以外は右翼手を守り、計15打数で8安打、打率.533、本1点6を記録。
 4回戦・同朋高戦でライトへの満塁弾を放ち、決勝戦・東邦高戦で3単打1打点をマークした。
 続く本大会で41年ぶりの8強入りを飾りソフトバンクなどプロからの評価を獲得。
 すべて先発で全4試合のマウンドに登り、2勝1敗、計25.1回11失点、防3.91の粘投をみせた。
 2回戦・光星戦で左中間3塁打を放つなど、打っても打率.467、本0点1と奮闘。
 1回戦・星稜高校戦(8回2失点)で最速144㌔、3回戦・明豊戦で6K5‐2完投を記録している。
 1学年上に田村俊介(広島21年4位)、寺嶋大希ら。

 175cm75kg、148㌔直球を持つ5番・投手兼外野手。
 ノーワインドからゆっくりと足を上げて重心を下げ、着地早めに左肘を使った腕の振りから投げ込む
 最速148㌔、常時130㌔台後半から140㌔台前半(高3夏の予選)の真っすぐと、
 110㌔台から120㌔台のスライダー、90㌔台から100㌔台のカーブ、120㌔台のチェンジアップ。
 最速では140㌔後半を投げる好左腕、オフトレで最速6キロアップを成し遂げた。
 5番を打つ打撃でも勝利に貢献。3年時夏の予選4回戦・同朋戦で右越え満塁弾を放っている。
 高3夏の予選4試合25回で、奪三振率7.20、四死球率1.80。

  スカウトコメント

DeNA・河原編成部スカウティングディレクター|22/8/26
 「左腕からクロスで入って来て、真っすぐが強い。今後が楽しみ」
ソフトバンク・永井編成育成本部長|22/8/16
 「球の角度が良いし、力も十分。左投手では今大会トップ級」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-05-14 (Sun)|2026年大学生投手 | 関西学生 コメント(4) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
立命館行くらしいです。
Twitterの情報なので真偽は不明ですが…
| 匿名 | 2023年01月26日(Thu) 19:19 | URL #- [ 編集]
龍谷大や近大にも入っているが立命かもしれない。東克樹や今年のドラフト候補生になっている秋山凌佑が愛工大名電のエ-スで立命に入っているからそうかもしれない。
| 匿名 | 2022年08月27日(Sat) 09:53 | URL #- [ 編集]
関西の有名大学ってどこじゃい 愛工大名電なら竜谷大学だな
| どに | 2022年08月23日(Tue) 11:51 | URL #- [ 編集]
進学するとのこと
中日スポーツより
| 匿名 | 2022年08月18日(Thu) 12:41 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2026年大学生投手 | 関西学生 コメント(4) Page Top↑