渡部 海(青山学院大)|ドラフト・レポート

渡部 海(青山学院大)

ここでは、「渡部 海(青山学院大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



179cm80kg 右右 捕手 智弁和歌山
通算38発、強肩強打のプロ注目捕手。素早い送球で盗塁を阻止。2年生の夏に日本一を経験した。
最終更新日:2022-12-06 (Tue)|2026年大学生野手 東都大学 コメント(1)

  動 画



  打撃成績

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   21夏: 4 .400 15  6 2 0 1 3 1 3 0  .500  .733(6番/捕)
   22夏: 1 .400  5  2 0 0 0 0 0 0 0  .400  .400(3番/捕)
   通算: 5 .400 20  8 2 0 1 3 1 3 0  .478  .650

 【 国際大会 】 
       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   22年W杯: 9 .250 20 5 1 0 0 3 4 6 0  .423  .300(5・2番/三指捕)
   通  算: 9 .250 20 5 1 0 0 3 4 6 0  .423  .300

  最新記事

 ■ 智弁和歌山がV、渡部海2発など4発で桐蔭に勝利(日刊) 22/7/29

 昨夏、全国制覇した智弁和歌山が、5大会連続26度目の甲子園出場をつかんだ。2回に青山達史内野手、6回には渡部海捕手が本塁打を放ち2-0とリードする。7回に1点差に迫られるも、8回に塩路柊季投手の2ラン、渡部のこの日2本目となる本塁打などで突き放した。

        試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   20秋近 畿: 2 .429  7  3 0 0 1 2 1 1 0  .500  .857(1番/三)
   21春近 畿: 2 .500  4  2 1 0 0 0 0 2 0  .667  .750(9番/捕)
   21夏和歌山: 5 .188 16  3 1 0 0 5 2 3 0  .316  .250(6番/捕)
   22春近 畿: 3 .500 10  5 0 0 0 1 0 2 0  .583  .500(3番/捕)
   22夏和歌山: 5 .600 15  9 1 0 3 7 0 8 0  .739 1.267(3番/捕)
   通   算: 17 .423 52 22 3 0 4 15 3 16 0  .559  .712

   【二塁送球】21夏甲3回戦:2秒12(7回)
         21夏甲決勝戦:1秒90(1回)
         22夏甲2回戦:2秒00(4回)、1秒99(8回)

 ■ 智弁和歌山4強進撃 高校通算36号の渡部「甘く来た」(スポニチ) 22/7/24

 智弁和歌山が猛攻で準々決勝を突破。「3番捕手」でフル出場した渡部海が高校通算36号含む3安打4打点と躍動し、チームを勝利に導いた。6―0の4回1死一、三塁、甘く入ったスライダーを強振。快音を響かせた打球は左翼フェンスを優に超えて芝生に着弾し、今大会初アーチとした。
 阪神、巨人などでプレーした捕手出身の中谷仁監督は「去年の夏から不動の要としていてくれているので、心強い。しっかり投手をリードするのが一番だけど、このチームでは打撃でも軸になっている。今年は責任感を持って取り組んでいるし、(主将の)岡西が表のボスなら、裏のボス。僕の現役時よりも全然、いい。打撃がいいし、総合力がすごく高い。配球面はこれからもっと勉強すればいいが、基本的なことは高校生ではトップレベルだと思う」と手放しで称賛した。(報知)

 ■ 智弁和歌山が決勝へ 渡部海「力を測れるチャンス」(報知) 22/5/28

 智弁和歌山が報徳学園との名門対決を制し、決勝進出を決めたプロ注目の渡部海捕手は1―1の3回1死二、三塁、左前へ勝ち越し打を放った。守備では3盗塁を許し、「どんどん走ってくるチームということはわかっていた。まだまだ実力不足」と反省したが、2点差に迫られた7回には2死二塁から飛び出した二塁走者を刺して反撃を止めるなど存在感も見せた。

  プロフィール

 大阪府大阪市出身。
 渡部 海(わたべ・かい)捕手。
 大阪ゴールデンファイヤーで軟式野球を始め、大和川中では硬式・住吉ボーイズに所属。
 U15代表で中3秋のアジアチャレンジマッチに出場した。

 智弁和歌山では1年生の夏からベンチ入り。
 県準々・高専戦で初スタメン(8番捕手)を飾り、初打席でショートのグラブを弾く左前打を放つ。
 続く選抜交流試合・尽誠戦に背番号19で挑むも出番がないまま1対8で大敗。
 1年時秋の予選で1番・サードの座を掴み取り、近畿1回戦・仰星戦で左2ラン弾を記録した。
 2年生の春から本職である捕手を担い、同年夏に6番捕手で全国制覇を達成。
 決勝・智弁戦で左ソロ(甘め直球)を放つなど、15の6、4割、本1点3の好成績を残している。
 守っては中西聖輝らとバッテリーを組み、4戦36回で7失点、防御率1.00を記録。
 4試合で3度企図された二塁盗塁を2度阻止し、素早い送球で到達タイム1秒90を計測した。
 2年生の秋の新チームから主軸3番を務めるも和東に4-5で敗れ県4強で敗退。
 翌3年春の近畿大会で16年ぶりの優勝を飾り、同年夏の県大会で大会5連覇を成しとげた。
 5試合15打数で9安打4長打、8四死球を積み上げ、6割、3発7打点をマーク。
 準々決勝・日高中津戦で左越えの3ラン、決勝・桐蔭戦で左中間ソロ、左2ランを放っている。
 本戦初戦2回戦で栃木・国栃と対戦し、攻守の奮闘一歩およばず3-5で敗退。
 1回表に中前打、3回表に左前打と2単打を放ち、4回裏、8回裏の守りで二盗補殺を決めた。
 大会後、高校日本代表に選出され、9月開催のU18W杯(米フロリダ)に参加。
 主に5番・三塁手で全9試合中8試合に先発し、3決・韓国戦(6-2)で2安打2打点と活躍した。
 同学年のチームメイトに武元一輝塩路柊季ら。

 179cm80kg、強肩強打のプロ注目キャッチャー。
 高校通算38発、振り切るスイングで強い打球を放つ右の強打者。2年生の秋から3番を務める。
 1年生の秋から三塁手でレギュラー、2年生の春から本職である捕手を任された。
 2年時夏の甲子園で21年ぶりの優勝を達成。決勝戦・智弁戦で左越えソロ弾を放っている。
 守っては到達タイム2.0秒を切る素早いセカンドへのスローイングで補殺をマーク。
 打撃の良い総合力のある捕手として元プロ・中谷仁監督(阪神1997年1位)からの評価が高い。
 3年時夏の予選5試合で4長打0三振8四死球。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2022-12-06 (Tue)|2026年大学生野手 | 東都大学 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
渡部海は捕手兼三塁手です
| 岩渕蓮 | 2023年03月09日(Thu) 19:22 | URL #zTIoIskQ [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2026年大学生野手 | 東都大学 コメント(1) Page Top↑