佐藤 勇基(トヨタ自動車)|ドラフト・レポート

佐藤 勇基(トヨタ自動車)

ここでは、「佐藤 勇基(トヨタ自動車)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



180cm82kg 右右 二塁・遊撃 遠投120m 50m6秒2 中京大中京→法大 3年目
強肩好守好打のセカンド兼ショート。1年目の都市対抗で左ソロ弾。元中日・佐藤秀樹氏を父に持つ。
最終更新日:2023-03-17 (Fri)|2023年社会人野手 東京六大学 コメント(0)

  動 画



  打撃成績

 ■ 社会人時代成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   21都: 1 .333  3  1 0 0 1 1 0 1 0  .500 1.333(2番/二)
   22都: 4 .250 12  3 0 0 0 0 5 1 0  .308  .250(8番/二)
   22日: 5 .313 16  5 1 1 0 2 1 3 0  .421  .500(8番/二)
   通算: 10 .290 31  9 1 1 1 3 6 5 0  .389  .484

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   17春:          出場無し
   17秋:          出場無し
   18春: 3 .000  3  0 0 0 0 0 1 1 0  .250  .000
   18秋: 3 .500  2  1 0 0 0 1 0 1 0  .667  .500
   19春: 2 .333  3  1 0 0 0 0 1 0 0  .333  .333
   19秋: 7 .091  22  2 0 0 0 0 7 3 0  .200  .091
   20春: 5 .176  17  3 0 0 0 0 7 1 0  .222  .176
   20秋: 10 .290  31  9 2 0 0 4 13 4 1  .371  .355
   通算: 30 .205  78 16 2 0 0 5 29 10 1  .295  .231
 
 【 全国大会 】
     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   18神: 1 .000  1  0 0 0 0 0 0 0 0  .000  .000
   通算: 1 .000  1  0 0 0 0 0 0 0 0  .000  .000

 ■ 甲子園成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   15夏: 3 .167  12  2 0 0 0 0 1 0 0  .167  .167(7・6番/遊)
   通算: 3 .167  12  2 0 0 0 0 1 0 0  .167  .167

 【 国際大会 】
       試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   U18アジア:  6 .385  13  5 1 0 0 6 0 4 1  .529  .462(9番/遊)
   通  算:  6 .385  13  5 1 0 0 6 0 4 1  .529  .462

  最新記事

 ■ トヨタ自動車から佐藤勇基、多木裕史の法大OBコンビが表彰(中スポ) 22/12/13

 日本野球連盟は13日、都内で社会人野球表彰式を開いた。ベストナインには、都市対抗優勝のENEOSから5人、秋の日本選手権を制したトヨタ自動車から佐藤勇基二塁手多木裕史外野手の法大OBコンビが選ばれ、表彰された。佐藤は「守備で貢献できたのも評価してもらえたと思う来年はドラフトも目指して、2016年以来の都市対抗優勝をとりたい」と意欲を見せた。

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   21年: 15 .373  51 19 6 0 1 13 8 7 0  .448  .549
   22年: 31 .263  95 25 7 2 1 11 21 13 0  .352  .411
   通算: 46 .301 146 44 13 2 2 24 29 20 0  .386  .459

   【打順内訳】21年:2番13試合、6番1試合
         22年:5番1試合、6番18試合、8番10試合
   【守備内訳】21年:二塁手12試合、遊撃手2試合
         22年:二塁手22試合、遊撃手7試合
   【一塁到達】21都1回戦:8回4秒62(二ゴ)
         22都:2回戦8回4秒58(二ゴ)
         22日決勝戦:4回4秒72(二ゴ)、6回4秒48(遊ゴ)

 ■ トヨタ佐藤勇基 堅実な守備と勝負強い打撃(東海テレビ) 22/7/10

 社会人野球チームの名門・トヨタ自動車に今秋のドラフト候補がいる。社会人2年目の佐藤勇基選手(24)だ。佐藤選手のセールスポイントは堅実な守備と、勝負強いバッティング。プロ野球選手を目指す理由の一つに、父さんの存在がある。父・秀樹さんは1992年に三菱重工横浜からドラフト1位でドラゴンズに入団し、現在はスコアラーを務めている。「(ドラゴンズは)ちっちゃい頃から身近に感じている球団ですので、もし選んでいただけたら本当に嬉しいです

 ■ トヨタ自動車初戦で姿消す 佐藤勇基ソロのみ(日刊) 21/12/2

 7年連続23回目の出場となったトヨタ自動車は初戦で姿を消した。先発の渕上佳輝投手は4回途中7安打4失点で降板。打線も佐藤勇基内野手が4回に放ったソロ本塁打の1点に終わった。

過去記事

 ■ 中京大中京・佐藤ら法大合宿所入寮「4年後プロへ」(日刊) 17/1/29

 中京大中京(愛知)佐藤勇基内野手、いなべ総合学園(三重)渡辺雄太捕手が29日、法大野球部合宿所へ入寮した。15年夏の甲子園では、中堅を守っていたオコエ瑠偉の背面キャッチが話題になったが、あれを打ったのが佐藤。守備だけでなく打力も見逃せない。「肩も自信があります。4年後プロへ行くために進学したことが間違っていないということを証明するため、頑張ります」と言った。

   【打順内訳】2番5、3番1、5番5、6番9、7番1、8番2
   【守備内訳】遊撃手15試合、三塁手7試合、二塁手1試合

  プロフィール

 愛知県名古屋市出身。
 佐藤 勇基(さとう・ゆうき)二塁手兼遊撃手。
 植田小6年生の時に中日Jr.入りを果たし、植田中学校時代は東海ボーイズに所属。
 元プロ・佐藤秀樹氏(中日92年1位)を父に持つ。

 中京大中京では1年生の秋から三塁でレギュラー。
 持ち前の守備力をいかして下位でスタメンを担い、県3回戦・桜丘戦でレフトへの満塁弾を放つ。
 翌2年夏の予選に6・7番・遊撃で挑み、主戦・上野らを擁して5年ぶりVを達成。
 続く本大会で全国デビューを果たしたが、打撃が振わず、12の2、打率.167本0点0に留まった。
 オコエ擁する関東一と3回戦で当たり、投手戦の末に0対1サヨナラ負けで敗退。
 初回に迎えた2死満塁の好機であわや左中間突破の大きな中飛(オコエ好捕)を放っている。
 3年生の夏の県大会は愛工大名電に1-7(4打数2安打)で敗れ4回戦で敗退。
 全2試合に5番・遊撃手として出場し、計6打数で2安打、打率.333、0発0打点をマークした。
 その後、U-18日本代表入りを果たし、8月末から開催のアジア選手権に参加。
 9番・遊撃としてチームを支え、計13打数で5安打、打率.385、本0点6の活躍で優勝に貢献した。
 同期のチームメイトとして長谷部銀次(広島22年6位)ら。

 法大(17年-20年)では2年生の春からベンチ入り。
 3年生の秋になってサードとして出番を掴み、2番、又は下位で全10戦中7試合の先発を務める。
 4年生の春から遊撃レギュラーを担い、以降2シーズン続けて規定打席に到達。
 5季で計23試合(6番9)にスタメン出場し、通算16安打、打率.205、0発5打点の実績を残した。
 通算30試合、打率.205、16安打、0本塁打、5打点。

 トヨタ(21年-)では1年目から二塁手で公式戦に出場。
 入社2年目の正ショート・和田と二遊間を組み、冬開催の都市対抗本戦で全国デビューを飾る。
 初戦・NTT東戦に2番・セカンドで挑み、敗戦の中で左ソロ(甘め直球)を記録。
 翌2年目7月の都市対抗で8番・二塁を務め、打撃低調ながらも3年ぶりの4強まで進出した。
 続く秋の日本選手権(8番・セカンド)で17年以来4大会ぶりとなる優勝を経験。
 2回戦・パナ戦で右3塁打(高142㌔)を放つなど、打率.313、0発2打点の好成績を残している。
 二大大会10試合、打率.290、9安打、1本塁打、3打点。

 180cm82kg、強肩好守好打の二塁手兼遊撃手。
 グラブ捌き&動きがいい好守の内野手。遠投120m(大4秋)の肩をいかして併殺を完成させる。
 大学まではショート(その他サード)。トヨタではセカンドとして定位置を掴んだ。
 振り切るスイングで弾き返す右の好打者。主に2番打者、又は6・8番などの下位打線を務める。
 50m6秒2(大4秋)、一塁到達4.5秒前後から4.6秒前後。

  スカウトコメント

広島・松本スカウト|22/9/20
 「バットがボールに最短で出るので、ファウルが少ないバッターなので、速い球でも変化球でも対応できる。内野もどこでも守れるので、ことしの候補になってくるのかなと思っています」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-03-17 (Fri)|2023年社会人野手 | 東京六大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年社会人野手 | 東京六大学 コメント(0) Page Top↑