- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (11/28)
- 2025年ドラフト候補/社会人投手 (11/28)
- 帯川 瑠生(北海学園大) (11/28)
- 2023年ドラフト会議/指名選手契約状況 (11/27)
- 石原 勇輝(明治大) (11/27)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (11/27)
- 尾崎 完太(セガサミー) (11/27)
- 今泉 颯太(トヨタ自動車) (11/27)
- 内海 貴斗(東京ガス) (11/27)
- 東門 寿哉(日本文理大) (11/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (11/27)
- 糸川 亮太(ENEOS) (11/27)
- 澤柳 亮太郎(ロキテクノ富山) (11/27)
- 寺地 隆成(明徳義塾) (11/27)
- 宮路 悠良(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 加藤 竜馬(東邦ガス) (11/27)
- 篠崎 国忠(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 善家 朗(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 加藤 大和(帝京大可児) (11/27)
- 平田 大樹(瀬田工) (11/27)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
こちらでは西武2023年ドラフト情報をまとめて掲載しています。
新たに掲示板を作成しました。まずはお試しで使ってみて下さい。
→埼玉西武ライオンズ/球団別ドラフト掲示板
スマホからの場合はPCボタンを押していただくと多少見やすくなると思います。
新たに掲示板を作成しました。まずはお試しで使ってみて下さい。
→埼玉西武ライオンズ/球団別ドラフト掲示板
スマホからの場合はPCボタンを押していただくと多少見やすくなると思います。
最終更新日:2023-10-26 (Thu)|球団別情報|
2022年指名選手
【1位】蛭間(早 大)外 【2位】古川(佐鶴城)外 【3位】野田(九国付)捕
【4位】青山(亜 大)投 【5位】山田(近江高)投 【6位】児玉(大ガス)内
【育1】野村(石川MS)内 【育2】日隈(徳島IS)外 【育3】三浦(中京大)投
【育4】是澤(法政大)捕
過去記事:2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年
指名選手:2008年~2012年 2013年~2019年
2022年プロスカウト陣/パ・リーグ編
【4位】青山(亜 大)投 【5位】山田(近江高)投 【6位】児玉(大ガス)内
【育1】野村(石川MS)内 【育2】日隈(徳島IS)外 【育3】三浦(中京大)投
【育4】是澤(法政大)捕
過去記事:2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年
指名選手:2008年~2012年 2013年~2019年
2022年プロスカウト陣/パ・リーグ編
注目選手リスト・リンク(直前版)
■ リストアップ
【1位】 武内(国学大)左(公表済み)
上田(明治大)内 廣瀬(慶応大)内
【上位】
【候補】 鈴木(常菊川)捕 岩井(名城大)投 横山(上田西)内 木村(霞ヶ浦)投
村田(明治大)投 椎葉(徳島IS)投
上田(明治大)内 廣瀬(慶応大)内
【上位】
【候補】 鈴木(常菊川)捕 岩井(名城大)投 横山(上田西)内 木村(霞ヶ浦)投
村田(明治大)投 椎葉(徳島IS)投
■ コメント有り
【右】 常廣(青学大) 西舘(専修大) | 今野(古川学) 早坂(幕張総)
草加(亜 大) 冨士(平国大) | 坂井(滝川二) 大内(ウェ宮城)
【左】 細野(東洋大) 古謝(桐蔭大) | 前田(大阪桐)
【捕】 城野(西濃運) | 堀 (報徳学)
【内】 | 真鍋(広陵高) 百崎(熊星翔)
【外】 |
草加(亜 大) 冨士(平国大) | 坂井(滝川二) 大内(ウェ宮城)
【左】 細野(東洋大) 古謝(桐蔭大) | 前田(大阪桐)
【捕】 城野(西濃運) | 堀 (報徳学)
【内】 | 真鍋(広陵高) 百崎(熊星翔)
【外】 |
■ 視察情報有り
【右】 西舘(中央大) 上田(大商大) | 日當(東菅生) 中山(高田高)
谷脇(立命大) 竹田(三菱W) | 河内(聖カタリナ)
真野(同 大) 権田(TDK) |
【左】 滝田(道都大) | 東松(享栄高) 武田(山形中)
【捕】 |
【内】 村田(皇學大) | 高野(三刀屋)
【外】 桃谷(立命大) 三井(大ガス) |
谷脇(立命大) 竹田(三菱W) | 河内(聖カタリナ)
真野(同 大) 権田(TDK) |
【左】 滝田(道都大) | 東松(享栄高) 武田(山形中)
【捕】 |
【内】 村田(皇學大) | 高野(三刀屋)
【外】 桃谷(立命大) 三井(大ガス) |
注目選手リスト・リンク(10/11まで)
■ リストアップ
■ コメント有り
【右】 冨士(平国大) 西舘(専修大) | 平野(専松高) 大内(ウェ宮城)
草加(亜 大) 常廣(青学大) | 今野(古川学) 埋橋(伊那北)
村田(明治大) | 早坂(幕張総) 木村(霞ヶ浦)
| 坂井(滝川二)
【左】 細野(東洋大) 武内(国学大) | 前田(大阪桐)
古謝(桐蔭大) |
【捕】 城野(西濃運) | 堀 (報徳学)
【内】 | 真鍋(広陵高) 百崎(熊星翔)
| 横山(上田西)
【外】 |
草加(亜 大) 常廣(青学大) | 今野(古川学) 埋橋(伊那北)
村田(明治大) | 早坂(幕張総) 木村(霞ヶ浦)
| 坂井(滝川二)
【左】 細野(東洋大) 武内(国学大) | 前田(大阪桐)
古謝(桐蔭大) |
【捕】 城野(西濃運) | 堀 (報徳学)
【内】 | 真鍋(広陵高) 百崎(熊星翔)
| 横山(上田西)
【外】 |
■ 視察情報有り
最新記事
■ 1位武内夏暉以外も投手を軸とした指名へ(日刊) 23/10/26
西武は国学院大の武内夏暉投手を1位指名する。松井稼頭央監督がくじ引きを担当。武内の交渉権を獲得できなかった場合、渡辺GMは1位再入札について「会場で、テーブルのところで、そうなった時には決まると思います」と濁した。他球団も一様に高評価する明大・上田希由翔内野手や慶大・広瀬隆太内野手らの動向も気にしつつ、直後に控える2位指名との兼ね合いも考えながらの検討になる。基本的には投手指名が軸になりそうだ。霞ケ浦の木村優人投手、明大・村田賢一投手、四国IL徳島の椎葉剛投手(21)など、野手も合わせて各カテゴリーから約70人が最終候補リストに残っているとみられる。渡辺GMは育成ドラフトについても「(4人指名の昨秋より)ちょっと増えるかも。どういう選手が残っているかによりますけど」と話しており、積極的に指名する方針を示した。
■ 1位公表!国学大・武内 渡辺GM「最も実力がある」(日刊) 23/10/24
西武は24日、国学院大の武内夏暉を1位指名することを公表した。広島の青学大・常広に次いで2球団目。渡辺久信GMは「数多くいる有力候補の中で、今年は武内君が最も実力があると評価しました。左の先発をもう少し厚くしたいと考えている中で、即戦力の投手として合致していますし、強いストレートと変化球が多彩で、どの球でも決め球に使える制球力の高さが魅力です」とコメントした。
■ 事前公表について渡辺GM「公表したいくらいな気持ちはある」(日刊) 23/10/15
西武渡辺久信GMは「みんなと話し合って出しましょうっていったら出すし、出さないって言ったら出さないし」としつつ「気持ち的には、公表したいくらいな気持ちはあるよ」と個人としての思いを明かした。今年は花巻東・佐々木麟を1位指名も含めた上位候補に挙げていた。その強打者は米国留学を決断。同GMは「打てなかったし」と今季の得点力不足を口にしつつも、即戦力投手の1位指名が有力だ。特に大学生投手は「いるよね。例年に比べれば(上位候補は)いると思う」とその候補者の充実ぶりに注目している。すでに1位指名の候補は10人程度に絞っているもよう。渡辺GMら幹部も、中大・西舘や国学院大・武内らをはじめとした候補者の最終チェックへ球場へ赴いている。
過去記事
■ 潮崎哲也編成ディレクター、入団テスト視察(日刊) 23/9/2
西武は2日、所沢市の球団施設で入団テストを行った。国内独立リーグ所属の選手や、すでにプロ野球志望届を提出した高校生など、全国から35人が参加した。映像などでの1次審査を経て、この日の体力測定、実技試験となった。視察した潮崎哲也編成ディレクターは「足の速い人間、長打が打てる人間、球の速い人間、技術の投球ができる人間…といろいろそろえてやっています。面白い人間がそろっていますよ」と話した。実技はもちろん、測定系のテストでも現在西武に在籍している選手たちと比較しながら、合否の参考にしていくという。「こういう選手はこう伸びるんだというデータを集めている段階ですね。将来的な正解に向かって試行錯誤しているところです」と展望を話した。潮崎ディレクターは「将来的なライオンズの考えとして、3軍戦を十分な試合数こなすという意味では、今の人数ではちょっと少ないのかなという部分があります」とコメント。今回の入団テストからも「必ずあると思います。何人も(ドラフトに)かかると思います、今回は」と断言。
■ 西武 1位候補は花巻東・佐々木麟太郎(スポニチ) 22/12/27
西武が花巻東の佐々木麟太郎内野手を来秋ドラフトの1位候補としていることが26日、分かった。今夏に視察した際に本塁打を目の当たりにした渡辺久信GMが「球が上がれば(スタンドに)入っちゃう」と絶賛する左打ちの長距離砲。11月の年内最後の練習試合だった横浜隼人戦でも2本塁打。高校通算本塁打を106とし早実・清宮の111本塁打の最多記録更新は確実だ。球団が評価するのは実力だけでなくスター性と人間性。高校の先輩にはともにメジャーで活躍する菊池、大谷がいるが、特に同じ左打ちの大谷とは縁が深く、中学時代は大谷の父・徹監督から指導も受けた。スターの系譜を受け継ぐ怪物は大谷のスイングを参考にしており、日課の素振りの際は「対戦」をイメージすることも。現在は本職の一塁だけでなく捕手、三塁、外野にも挑戦するなど、向上心も旺盛だ。
■ 十亀剣氏はスカウト、佐野泰雄氏はスコアラーに(西スポ) 22/10/29
西武は29日、十亀剣氏(34)が球団本部編成グループ育成アマチュア担当に、佐野泰雄氏(29)が同1軍グループ先乗りスコアラーに就任したと発表した。関東圏などを担当するスカウトとなる予定の十亀氏は「選手を発掘するという仕事に新たなやりがいを感じている。困ったときはいつでも相談にのりサポートしてあげられるスカウトに」と日大やJR東日本などで培った経験も生かす決意だ。
スカウトコメント
武内夏暉(国学院大)|渡辺久信GM|23/10/24
「数多くいる有力候補の中で、今年は武内君が最も実力があると評価しました。左の先発をもう少し厚くしたいと考えている中で、即戦力の投手として合致していますし、強いストレートと変化球が多彩で、どの球でも決め球に使える制球力の高さが魅力です」
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.