- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/スカウト総括 (03/31)
- 門野 結大(高知) (03/30)
- 寿賀 弘都(英明) (03/30)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/29)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
173cm74kg 右左 外野手 遠投95m 50m6秒1
俊足好打のプロ注目中堅手。先頭打者として打線を牽引。近畿大会で右越えの13号ソロを放った。
俊足好打のプロ注目中堅手。先頭打者として打線を牽引。近畿大会で右越えの13号ソロを放った。
最終更新日:2023-02-10 (Fri)|2023年高校生野手|
コメント(0)
動 画
打撃成績
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
23春: 1 .200 5 1 0 0 0 0 1 0 0 .200 .200(1番/中)
通算: 1 .200 5 1 0 0 0 0 1 0 0 .200 .200
23春: 1 .200 5 1 0 0 0 0 1 0 0 .200 .200(1番/中)
通算: 1 .200 5 1 0 0 0 0 1 0 0 .200 .200
最新記事
■ 履正社・西稜太が打倒・大阪桐蔭誓う(SANSPO) 22/1/27
プロ注目の西が打線を引っ張っていく。高校通算15本塁打の長打力に加え、50メートル6秒3の足も武器。チームの合言葉は「打倒・大阪桐蔭」だ。公式戦では2020年秋から5連敗中で、西が入学してから4連敗している。立ちふさがってきたのがエース左腕・前田悠伍投手。キレのある直球に多彩な変化球に手を焼いてきた履正社打線だが、西は好相性を誇る。対戦4試合、15打数6安打で打率・400。最近3試合はいずれも2安打を放っている〝前田キラー〟が、好投手攻略の突破口を開く。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21秋近畿: 1 .000 3 0 0 0 0 0 2 1 0 .250 .000(3番/中)
22夏大阪: 7 .407 27 11 0 2 0 6 3 2 3 .448 .556(2番/中)
22秋大阪: 8 .455 33 15 1 1 0 3 4 2 6 .486 .545
22秋近畿: 2 .500 8 4 0 1 1 3 1 1 0 .556 1.125(1番/中)
通 算: 18 .423 71 30 1 4 1 12 10 6 9 .468 .592
【一塁到達】 22夏府大会決勝戦4秒16(三ゴ)
■ 履正社がプロ注目・西稜太、増田壮の2発で瀬田工に大勝(報知) 22/10/23
履正社が13安打10得点で瀬田工を破り、3年ぶりのセンバツ出場に前進した。プロ注目の西稜太中堅手が、二塁打が出ていればサイクル安打という3安打2打点の活躍を見せた。履正社は初回、森田大翔三塁手の中犠飛、西田大志左翼手の右前適時打などで4点を先制。4回は西の高校通算13号の右越えソロで加点した。5回は増田壮投手が右中間に3ランを放った。7回は小川輝一塁手(2年)の中前適時打、西の右前適時打で2点を追加した。
■ 履正社がプロ注目トリオの活躍で8強 西稜太が4安打3盗塁(報知) 22/10/1
プロ注目の履正社・西稜太中堅手が、4安打1打点3盗塁で8強入りに貢献した。鳥取市出身で「1年から活躍してプロに行きたい」と学校の近くに下宿し、1年秋からレギュラーを務める。「塁に出て、走れたのがよかった」と西。視察したソフトバンク、DeNA、広島のスカウトも熱視線を送った。
プロフィール
鳥取県鳥取市出身。西 稜太(にし・りょうた)外野手。
美保小1年から軟式チームで野球を始め、鳥取南中では鳥取中央シニアでプレー。
履正社に進学後、1年生の夏の大阪大会はベンチ外。
1年時秋の新チームで背番号8の座を掴み取り、3番・中堅で近畿大会デビュー(1回戦)を飾る。
翌2年夏の予選に2番・中堅として挑み、1番・光弘らとともに決勝進出を達成。
7試合27打数で11安打2三塁打を放ち、打率4割0分7厘、本0点6盗3の好成績を記録した。
5回戦・金光大阪高戦(8回10対0)で左中間を破る2点適時三塁打をマーク。
好左腕・前田悠伍が相手の決勝・桐蔭戦で2単打(右安&中安)を放つ奮闘を演じている。
続く2年時秋の予選で先頭打者を務めるも報徳に6-9で敗れ近畿8強で敗退。
同期・増田、坂根と共にスカウトから注目され、初戦・瀬工戦で右越え3塁打&右ソロを放った。
1学年上に光弘帆高、同期に坂根葉矢斗、森田大翔ら。
173cm74kg、俊足好打のプロ注目中堅手。
振り切るスイングで左右に弾き返す左の好打者。2年生の秋の新チームから先頭打者を務める。
左打者で一塁到達タイム4.16秒。1年生の秋から中堅手レギュラーを任された。
2年生の夏の府大会で打率.407本0点6と活躍。大阪桐蔭・前田悠伍から2安打を放っている。
高卒でのプロ入りが目標。高校通算15本塁打。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.