盛田 智矢(報徳学園)|ドラフト・レポート

盛田 智矢(報徳学園)

ここでは、「盛田 智矢(報徳学園)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



187cm82kg 右右 MAX141km スライダー・カーブ
最速141㌔直球を持つ右オーバースロー。肩肘の柔らかい長身投手。滝川二戦で完封勝利を収めた。
最終更新日:2023-02-12 (Sun)|2023年高校生投手 コメント(0)

  動 画

  投手成績

 ■ 甲子園成績

   23春     回数 被安 奪三 四死 自責
   健大高崎 先   8  6  5  4  2 140㌔ ○
   東邦高校     2  1  2  0  0 140㌔ ○
   仙台育英     1  0  1  2  0 133㌔
           11  7  8  6  2 防1.64
       被安打率5.73 奪三振率6.55 四死球率4.91

投手成績詳細

 ■ 高校時代成績

   22春(背番号17)      回数 被安 奪三 四死 自責
   近畿1回戦:市和歌山    3.2  1  3  2  0
     準決勝:智弁和歌 先  3.1  3  2  2  3
                 7  4  5  4  3 防3.86
             被安打率5.14 奪三振率6.43 四死球率5.14

   22夏(背番号18)      回数 被安 奪三 四死 失点
   兵庫2回戦:姫路商業     1  0  3  0  0
     4回戦:須磨学園 先   4  3  4  0  0
                 5  3  7  0  0 防0.00
            被安打率5.40 奪三振率12.60 四死球率0.00

  最新記事

 ■ 報徳学園、決勝で敗れる(中日スポーツ) 22/11/5

 報徳学園は大阪桐蔭のエース左腕・前田悠伍投手に3安打の無得点に抑えられ、16年ぶりの優勝を逃したオリックスの谷口悦司スカウトは「最初に見たときから右投手の盛田(智矢)と堀のバッテリーはモノが良いことは分かっていますもう見なくても良いレベル。堀は肩の強さが目立つし、足も速い。守って走れるし、打撃も良い。今年のドラフトで松尾が1位指名されましたが、高校生捕手が欲しいチームは上位でいく素材です」と高評価する。

   22秋(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   兵庫2回戦:川西北陵     2  1  3  0  0
     準々決:滝川二高 先   9  4  8  1  0封
     決勝戦:神国際付 先   9  7  8  3  2
   近畿1回戦:箕面学園 先   6  0  4  2  0 141㌔
     準々決:履正社高 先   6  8  4  1  4 ※足を攣って降板
     準決勝:智弁和歌    1.2  2  2  0  0
     決勝戦:大阪桐蔭    3.1  3  1  2  0
                 37  25  30  9  6 防1.46
             被安打率6.08 奪三振率7.30 四死球率2.19

 ■ 報徳学園 盛田が6回無安打無得点&堀が4安打(報知) 22/10/24

 1回戦3試合が行われ、報徳学園、大阪桐蔭、履正社が8強入りした。報徳学園は盛田智矢らの継投で7回参考ながら箕面学園を無安打無得点に抑え、堀柊那捕手は4安打を放ち、プロ注目バッテリーが活躍した。身長187センチ右腕の盛田は、自己最速タイの141キロを計測した直球とカーブで6回を無安打2四球に抑え、間木歩(1年)との継投で7回参考ながら無安打無得点を達成した。大阪桐蔭、履正社なども登場したため全12球団が視察。巨人の岸スカウトは「(盛田は)角度のある直球が魅力でカーブがいい内外角に投げられる制球力がある。(堀は)地肩が強く、走攻守、全てでいい。2人とも(ドラフト)候補に挙がってくる」と高評価した。
 NPBスカウト平均で140キロ台になれば面白いカーブも投げられるからいい」(日刊)

 ■ 報徳学園、3年ぶり14度目の優勝(スポニチ) 22/10/2

 報徳学園が神戸国際大付を破り、3年ぶり14度目の優勝を決めた。エース右腕・盛田智矢投手が9回7安打2失点(自責1)で完投し、勝利に貢献した。

  プロフィール

 兵庫県神戸市出身。
 盛田 智矢(もりた・ともや)投手。
 東舞子小時代に軟式チームで野球を始め、歌敷山中では全播磨硬式野球団に所属。

 報徳学園では1年生の時から控えとしてベンチ入り。
 翌2年春の大会で近畿大会のマウンドを経験し、同年夏の県大会(#18)で夏大デビューを飾る。
 2年生の秋の予選で主戦の座を掴み、堀柊那とのバッテリーで近畿準Vを達成。
 先発救援で県大会全6戦中3戦に登板し、計20回で19K2失点、防0.90の好成績を残した。
 プロ注・坂井陽翔と投げ合った準々・滝二戦で4安打4-0完封の好投を披露。
 3年ぶりの優勝が懸かった決勝・神国付戦で、7安打8K、4対2(責1)完投勝ちを収めている。
 続く近畿大会全4戦のマウンドに登り、計17回で13安打4失点、防2.12を記録。
 187センチの長身から141㌔の直球を投げこみ、一躍プロからも注目される存在へと浮上した。
 初戦・箕面学園戦で7回ノーヒットノーラン継投(先発で6回2四球0封)を達成。
 準々決・履正社戦で6回4失点の粘投を演じ、決勝戦・桐蔭戦(0-1)で3.1回0封をマークした。
 2個上に久野悠斗、1個上に榊原七斗、同期に堀柊那ら。

 187cm82kg、最速141㌔直球を持つ右オーバースロー。
 セットから左足を引き上げて重心を下げ、インステップし、テイクバック深めに柔らかい腕の振りから
 投げ下ろす最速141㌔の伸びのある直球と、縦スライダー、カーブなどの変化球。
 長身から投じる角度のある真っ直ぐが持ち味。スライダーを織り交ぜ、カーブで緩急を付ける。
 プロスカウトからも注目される好素質の持ち主。肩肘が柔らかい長身ピッチャー。
 2年生の秋の新チームで主戦の座をつかみ取り、近畿大会で自己最速タイの141㌔を計測した。
 高2秋7試合37イニングで、奪三振率7.30、四死球率2.19。

  スカウトコメント

オリックス・谷口悦司スカウト|22/11/5
 「最初に見たときから右投手の盛田(智矢)と堀のバッテリーはモノが良いことは分かっています。もう見なくても良いレベル」
巨人・岸スカウト|22/10/24
 「(盛田は)角度のある直球が魅力でカーブがいい。内外角に投げられる制球力がある。(堀は)地肩が強く、走攻守、全てでいい。2人とも(ドラフト)候補に挙がってくる」
プロスカウト|22/10/24
 「平均で140キロ台になれば面白い。カーブも投げられるからいい」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-02-12 (Sun)|2023年高校生投手 | コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年高校生投手 | コメント(0) Page Top↑