日當 直喜(東海大菅生)|ドラフト・レポート

日當 直喜(東海大菅生)

ここでは、「日當 直喜(東海大菅生)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



190cm100kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ・フォーク
最速151㌔のプロ注目大型右腕。選抜ベスト8入りの原動力、沖縄尚学戦で1-0完封勝利を挙げた。
2023年東北楽天3位(契約金5000万円、年俸550万円)
最終更新日:2023-11-12 (Sun)|2023年ドラフト指名選手 コメント(1)

  動 画

  投手成績

 ■ 甲子園成績

   23春     回数 被安 奪三 四死 自責
   城東高校     2  1  1  2  0 148㌔   ※プロ150㌔
   沖縄尚学 先   9  6  7  3  0 145㌔ ○封※1対0完封
   大阪桐蔭     6  5  7  0  2 142㌔
           17  12  15  5  2 防1.06
       被安打率6.35 奪三振率7.94 四死球率2.65
   ※15奪三振内訳=フォーク10、ストレート3、スライダー2

投手成績詳細

 ■ 高校時代成績

   21秋(背番号20)      回数 被安 奪三 四死 自責
   東京1回戦:豊多摩高     1  0  1  0  0
     3回戦:堀越高校 先   6  6  7  3  2
     準々決:日大三高 先   5  5  10  3  4
                 12  11  18  6  6 防4.50
            被安打率8.25 奪三振率13.50 四死球率4.50

   22夏(背番号11)      回数 被安 奪三 四死 自責
   予選5回戦:駒場学園 先   5  1  3  1  0
     準々決:早稲田実 先   5  4  4  0  1 
     準決勝:国士舘高     3  1  2  0  0 139㌔
     決勝戦:日大三高     2  2  0  0  0 140㌔
                 15  8  9  1  1 防0.60
             被安打率4.80 奪三振率5.40 四死球率0.60

   22秋(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 自責
   都大会一次予選1試合     1  2  2  0  0
   東京1回戦:日大豊山     5  2  5  2  0
     3回戦:佼成学園 先   9  6  5  3  0
     準々決:国士舘高 先  12  12  10  1  0
     準決勝:日大三高 先   9  10  6  3  2 144㌔(プロ145㌔)
     決勝戦:二松学舎 先   9  10  7  5  2 143㌔
   神宮2回戦:広陵高校 先   1  0  2  1  0 138㌔
                 46  42  37  15  4 防0.78
             被安打率8.22 奪三振率7.24 四死球率2.93

   23春(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   東京2回戦:城西高校     1  3  1  0  1
     4回戦:関東第一 先  10  11  9  2  6 146㌔(プロ計測)
                 11  14  10  2  7 防5.73(失点から算出)
            被安打率11.45 奪三振率8.18 四死球率1.64

  最新記事

 ■ 楽天ドラフト3位の東海大菅生・日当直喜が契約合意(報知) 23/11/12

 楽天から3位指名を受けた東海大菅生の日当直喜投手が12日、契約金5000万円、年俸550万円で合意した。高校野球を引退後は体力面やウエイトトレーニングに注力。故障歴もなく、高校生としては肉体面の完成度は高いと思われるが、後関スカウト部長は「水に馴染むまでは無理はさせられない。慌てさせるつもりはない」と前置きをしつつ「他の選手と変わらなければチャンスはある」。日当も「成長痛は今まで一回もない。これから成長痛がくれば」とさらに大きくなる野望も打ち明けた。

   23夏(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   予選4回戦:桐朋高校     3  2  2  0  0 146㌔
     5回戦:駒大高校     5  6  6  1  2 148㌔(プロ計測)
                 8  8  8  1  2 防0.00
             被安打率9.00 奪三振率9.00 四死球率1.13

 ■ ドラフト3位の東海大菅生・日当直喜は“ポスト松井裕樹”宣言(報知) 23/10/30

 楽天から3位指名を受けた東海大菅生の日当直喜が30日、同校で後関スカウト部長らから指名あいさつを受け「抑えに回って毎日投げて、チームに貢献することが目標」と“ポスト松井裕樹宣言”をした。身長190センチ100キロと恵まれた体格で、最速154キロの直球と鋭いフォークが武器の右腕。後関スカウト部長は「最終的にどうなるかは別として、ボールは強いしフォークボールもある。今のまましっかりとしたものを築いていってくれれば、そうなる可能性は十分あると思う。正直それも頭に入れながら指名した」と説明。部坂担当スカウトも「やっぱりストレートの強さ今江監督からも『パワーピッチャーが欲しい』と言われたので、1番に思いついたのは菅生の日当くんだと思った」と話した。

 ■ センバツ8強の東海大菅生まさかの敗退 プロ注目・日当直喜は涙(日刊) 23/7/20

 東海大菅生が延長10回の末に4-6で駒大高に敗れた。初回に4点を先制されたが5回に追いつくと、4番手で日当が登板。3球団のスカウトが見守る中、スピードガンで最速148キロを計測するなど力投しながら援護点を待った。だが、勝ち越せないまま延長タイブレークに突入。同10回に連続適時打を浴びた。プロ注目右腕は「最高の3年間だった」と仲間たちに感謝し、プロ志望を公言した。
  広島の苑田聡彦スカウト統括部長ら3球団が見守る中、最速146キロをマークし、落差の大きなフォークなど大きな可能性は示した。(スポニチ)

過去記事

 ■ 東海大菅生・日当直喜が今夏初登板 3回2安打無失点(報知) 23/7/17

 5点リードの7回、東海大菅生のエース・日当直喜投手が今夏初登板し、3回2安打無失点で試合を締めた。3球団のスカウトが視察に訪れ、この日の最速は146キロ。直球を中心に自信のあるフォーク、スライダー、カットボールを投げ込んだ。「プロ一本」と話す右腕が一気に頂点まで導く。
 ▽巨人・森中スカウト「角度があって、フォークもあって、いいピッチャーだなと」
 ▽巨人・木佐貫スカウト「真っ直ぐもフォークも投げていて、持ち味が出ていた
 ▽DeNA・河原スカウティングディレクター「真っ直ぐも速いが変化球もうまい体もあって将来性豊かな投手
 ▽ロッテ・松田スカウト「馬力もあって、出力も出せるので楽しみな投手

 ■ 東海大菅生・日当直喜 花咲徳栄相手に5失点も最速147キロ(報知) 23/5/28

 東海大菅生日当直喜が6回から2番手で登板した。9回に味方の失策もあり一挙5失点も、最速147キロを記録。21日に行われた近江との練習試合では自己最速を更新する151キロをたたき出した。4回で8安打を許す投球に上田崇監督は「打たれると思っていました」とストライクを取りにいったボールを痛打されたことに、厳しい言葉が口をついた。それでも視察した巨人の木佐貫スカウトは「去年の秋より体のターンに鋭さが出ている。楽しみなピッチャーです」と高評価。

 ■ 東海大菅生のドラフト候補・日当直喜、タイブレーク敗退(日刊) 23/4/17

 東海大菅生は関東一に延長タイブレークの末、5-6で敗れた。最速150キロ右腕・日当は10回11安打6失点、四死球26球団9人が見守る中、変化球を中心に組み立てたが要所で捉えられた。
 ▽広島苑田総括部長「フォームが安定してきていて文句のつけようがないまだ伸びしろがある
 ▽ヤクルト橿渕スカウトグループデスク「変化球が多めだが、コントロール良く投げているストレートの強さを持つところに変化球でカウントを取れたりもできる
 ▽ソフトバンク宮田関東統括スカウト「体が大きく、変化球も投げられる器用さもあり十分

 ■ 東海大菅生・日当 オール直球2回0封(デイリー) 23/3/22

 東海大菅生・日当直喜投手が八回から3番手で登板し、2回1安打無失点楽天スカウトのスピードガンで、今大会最速で自己タイの150キロを計測した。全球直球で勝負した。
阪神・吉野スカウト「投げっぷりよく投げている。(体の)サイズがあって強いボールが投げられる
広島・尾形スカウト「馬力もあるし、体もあるフォークも落差があって、将来性は素晴らしい
 ▽ソフトバンク・宮田関東統括スカウト「ウチのガンでは150キロが出ていました。計り知れない伸びしろが満載です」
 ▽楽天・後関スカウト部長「馬力がある。将来性の投手。WBCでも大きくてパワーのある投手が出ていたし、期待できる選手です」
 ▽DeNA・河原スカウト部スカウティングディレクター「球の強さと、190センチの身長から投じる角度が魅力。これから、変化球を交えてどんな投球をするか楽しみ」(報知)
 ▽ヤクルト・橿渕グループデスク「球は強い。なかなか日本人っぽくない規格外の体形で、楽しみ」
 ▽日本ハム・大渕GM補佐兼スカウト部長「初めて見たけど、迫力がありますね変化球を投げるかと思ったんですが保留ですね」(日刊)

 ■ 東海大菅生・日当直喜、明秀日立戦に先発して5回1失点(SANSPO) 23/3/11

 最速150キロ右腕・日当直喜は、5回5安打3四死球2三振1失点で終えた。2球団が視察、楽天・部坂スカウトは、「四、五回には146キロとスピードも乗ってきたし、選抜が楽しみ」と評価していた。

 ■ 東海大菅生のエース・日当直喜が走塁で転倒するアクシデント(報知) 23/3/5

 東海大菅生の日当が先発したが、3回表に二塁打を放った後、けん制球で帰塁する際に転倒するアクシデントに見舞われた。ベンチに乗せられてグラウンドの外へ運ばれ、3回裏のマウンドに立つこともなかったが、試合後は「痛みは全くありません」と笑みさえ見せていた。投球内容は、2イニングを2安打3三振で無失点。ソフトバンク・宮田関東統括スカウトは「この時期で145キロが出ていた。あれだけ精度の高いフォークを投げる高校生は珍しい。十分な内容でした」と高評価を与えていた。
 ソフトバンク、西武のスカウトもヒヤリとしたが、日当は「痛みは全くない。無理するなといわれました」と明るい表情。ソフトバンクの宮田スカウトは「この時期に146キロなら十分。強弱もつけられ、フォークを出し入れできる器用さもある」と力と技術を評価した。(中スポ)

 ■ 東海大菅生の最速150キロ右腕・日当「楽しみしかない」(SANSPO) 23/2/18

 東海大菅生のエース右腕・日当直喜投手が18日、あきる野市のグラウンドで練習し、「(大会へ)楽しみしかない」と笑顔を見せた。年末の長距離ラン中心から最近は短ダッシュとウエート中心の練習メニューに変え、トレーニング施設での計測で自己最速を2キロ更新の150キロが出たばかり。この日もブルペンに入った後、シート打撃にも登板し、凡打に打ち取るシーンが目立った。

 ■ 菅生が初戦敗退 日当が右肩違和感で1回緊急降板(スポニチ) 22/11/20

 東海大菅生は、先発したエースの日当直喜が右肩の違和感で1回で緊急降板。救援陣が失点を重ねて初戦で敗退した。「(初回に)投げたときに感覚的に違った。痛みとかはないです」。日当は2回以降の続投を志願したが、若林弘泰監督は「ここで無理しても仕方ない」と降板させた理由を語り「これまで日当頼みだったので、他の投手が経験できたのはよかった」と収穫も口にした。

 ■ 東海大菅生が2年ぶり4度目の優勝 センバツ当確ランプ灯す(デイリー) 22/11/13

 東海大菅生が2年ぶり4度目の優勝を果たし、来春センバツ出場に当確ランプをともした。エース・日当直喜投手が10安打2失点で2試合連続の完投。135球を投げた前日の準決勝に続いて、この日も135球を投げ込み「(調子は)昨日よりよくて疲れはあったけど、最後は気持ちで投げることを意識して、つらいときは仲間が守ってくれると信じて投げました」とエースの役割を果たした。
 ▽日本ハム・坂本スカウト「気持ち、気迫の投球に尽きる。今大会序盤の直球は138キロだったが、準決勝では最速145キロまで上がった。伸びしろがある楽しみな投手。本物のドラフト候補になれる」(日刊)

 ■ 菅生が決勝進出 最速148キロの日當が2失点完投(デイリー) 22/11/12

 東海大菅生が日大三との接戦を制し、決勝進出を決めた。最速148キロを誇るエース・日當直喜投手が投打で躍動した。走者を背負っても粘り強く投げ込み、10安打2失点で完投。バットでも魅せた。同点の八回2死一、二塁で左前適時打を放ち勝ち越し。この日は135球の力投を見せたが、若林弘泰監督は「(日當は)ダチョウ並みの回復力がありますから」と明日の決勝でも連投する可能性を示唆。東京の頂点を勝ち取るため、エースが全力で腕を振る。

 ■ 東海大菅生が延長戦を制し4強入り(報知) 22/10/29

 東海大菅生が、延長12回に及ぶ国士舘との激闘を制して4強入りを決めた。1―1で延長戦に入ると、10回裏に2死一、二塁、11回裏には2死二塁のピンチを迎えたが、プロ注目の190センチ右腕・日当直喜投手の力投とバックの好守でしのいだ。そして12回表。1死二塁のチャンスで7番・大舛凌央三塁手のタイムリーが飛び出し、試合を決めた。

 プロフィール

 東京都墨田区出身。
 日當 直喜(ひなた・なおき)投手。
 梅若小1年で鐘ヶ淵イーグルスに入団し、桜堤中時代まで同軟式チームでプレー。

 東海大菅生に進学後、1年生の夏の甲子園はベンチ外。
 1年時秋の予選(都8強)から控え投手を担い、翌2年夏の西大会(準V)で夏大デビューを飾る。
 2年時秋の新チームで主戦の座を掴み、148㌔直球を武器に都大会Vを達成。
 主に先発で全8戦中6試合計45回に登板し、4戦連続完投、35K6失点、防0.80を記録した。
 延長12回を制した準々・国士戦で、計177球12安打、2-1完投の熱投を披露。
 準決・三高戦で10安打3-2完投(144㌔)決勝・二松戦で10安打8-2完投をマークしている。
 続く神宮大会初戦で広陵高と対戦し、真鍋ら擁する準V校の前に2-6で敗戦。
 初回の投球で右肩の違和感を発症し、最速138㌔、計10球、1回2K無失点で降板となった。
 翌3年春の選抜で150㌔をたたき出し、パワー投手としてプロからの評価を獲得。
 救援・先発で全3試合、計17回を投げ、1勝0敗、12安打15K2失点、防1.06の実績を残した。
 V候補筆頭・桐蔭と準々で当たり、6回7K2失点(救援)、1対6で無念の敗退。
 プロ注・東恩納らと投げ合った3回戦・沖尚戦で6安打3四死球1-0完封勝ちを挙げている。
 3年生の夏の予選は駒大高にTB4⑩6(5回2失点リリーフ)で敗れ16強で敗退。
 いずれも救援で全3試合中2試合、計8回に登板し、8安打8K2失点、防0.00の力投を見せた。
 2個上に本田峻也(現亜大)、1個上に鈴木泰成(現青学大)ら。

 190cm100kg、恵まれた体格のプロ注目151㌔右腕。
 セットから左足を引き上げて軽めに重心を下げ、クロスステップ気味に右肘を使った腕の振りから
 投げ下ろす最速151㌔、常時130㌔後半から140㌔前半(先発)の真っ直ぐと、
 120㌔中盤から130㌔中盤のフォーク120㌔前後のスライダー100㌔台から110㌔強のカーブ。
 最速では150㌔を投げる大型の投手。落差のあるフォークボールで三振を奪う。
 3年時春の選抜初戦で148㌔(プロ150㌔)を計測、平均142.2㌔(球数27球)の力投を見せた。
 遠投120m、50m6秒6。奪三振率7.94、四死球率2.65。

  スカウトコメント

楽天・後関スカウト部長|23/11/12
 「水に馴染むまでは無理はさせられない。慌てさせるつもりはない。他の選手と変わらなければチャンスはある」
楽天・後関スカウト部長|23/10/30
 「最終的にどうなるかは別として、ボールは強いしフォークボールもある。今のまましっかりとしたものを築いていってくれれば、そうなる(クローザーになる)可能性は十分あると思う。正直それも頭に入れながら指名した」
楽天・部坂担当スカウト|23/10/30
 「やっぱりストレートの強さ。今江監督からも『パワーピッチャーが欲しい』と言われたので、1番に思いついたのは菅生の日当くんだと思った」
東北楽天スカウト|23/10/26
 「大型右腕投手。変化球を器用に投げ、将来的には中継ぎやクローザーを任せたいタイプ」
巨人・森中スカウト|23/7/17
 「角度があって、フォークもあって、いいピッチャーだなと」
巨人・木佐貫スカウト|23/7/17
 「真っ直ぐもフォークも投げていて、持ち味が出ていた」
DeNA・河原スカウティングディレクター|23/7/17
 「真っ直ぐも速いが変化球もうまい。体もあって将来性豊かな投手」
ロッテ・松田スカウト|23/7/17
 「馬力もあって、出力も出せるので楽しみな投手」
ヤクルト・橿渕聡スカウトグループデスク|23/6/21
 「甲子園では1イニング全球真っすぐで押した場面しか見なかったですけど、都大会ではちゃんとピッチングができるところを見られました。井納翔一や木田優夫さんのような、体力のある先発型のパワーピッチャーのイメージです」
巨人・木佐貫スカウト|23/5/28
 「去年の秋より体のターンに鋭さが出ている。楽しみなピッチャーです」
広島・苑田スカウト総括部長|23/4/17
 「フォームが安定してきていて文句のつけようがない。まだ伸びしろがある」
ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク|23/4/17
 「変化球が多めだが、コントロール良く投げている。ストレートの強さを持つところに変化球でカウントを取れたりもできる」
ソフトバンク・宮田関東統括スカウト|23/4/17
 「体が大きく、変化球も投げられる器用さもあり十分」
プロスカウト|23/4/3
 「パワー系で投げっぷりが非常にいい。直球が力強いし、フォークの落差もかなりある。オリックスの山下舜平大のような投手になれる素質がある」
ソフトバンク・永井智浩スカウト部部長|23/3/27
 「(ストレートは)非常に力強い」
巨人・水野雄仁スカウト部長|23/3/26
 「高校生の体じゃないですよ。パワーがありますね」
中日・松永幸男スカウト部長|23/3/25
 「変化球がどれぐらいか分からなかったが、スピードがあり、楽しみな存在」
阪神・吉野スカウト|23/3/23
 「投げっぷりよく投げている。(体の)サイズがあって強いボールが投げられる」
広島・尾形スカウト|23/3/23
 「馬力もあるし、体もある。フォークも落差があって、将来性は素晴らしい」
ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク|23/3/23
 「球は強い。なかなか日本人っぽくない規格外の体形で、楽しみ」
日本ハム・大渕GM補佐兼スカウト部長|23/3/23
 「初めて見たけど、迫力がありますね。変化球を投げるかと思ったんですが保留ですね」
ソフトバンク・宮田関東統括スカウト|23/3/2
 「ウチのガンでは150キロが出ていました。計り知れない伸びしろが満載です」
楽天・後関スカウト部長|23/3/22
 「馬力がある。将来性の投手。WBCでも大きくてパワーのある投手が出ていたし、期待できる選手です」
 「馬力がある。体も大きくて将来性がある」
DeNA・河原スカウト部スカウティングディレクター|23/3/22
 「球の強さと、190センチの身長から投じる角度が魅力。これから、変化球を交えてどんな投球をするか楽しみ」
ソフトバンク・宮田スカウト|23/3/14
 「大きい割に器用。なんともいえないロマンを感じる」
楽天・部坂スカウト|23/3/11
 「四、五回には146キロとスピードも乗ってきたし、選抜が楽しみ」
ソフトバンク・宮田関東統括スカウト|23/3/5
 「この時期で145キロが出ていた。あれだけ精度の高いフォークを投げる高校生は珍しい。十分な内容でした」
 「この時期に146キロなら十分。強弱もつけられ、フォークを出し入れできる器用さもある」
日本ハム・坂本スカウト|22/11/14
 「気持ち、気迫の投球に尽きる。今大会序盤の直球は138キロだったが、準決勝では最速145キロまで上がった。伸びしろがある楽しみな投手。本物のドラフト候補になれる」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2023-11-12 (Sun)|2023年ドラフト指名選手 | コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
ボリュームのあるストレート
| 匿名 | 2023年04月04日(Tue) 00:38 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年ドラフト指名選手 | コメント(1) Page Top↑