武田 陸玖(山形中央)|ドラフト・レポート

武田 陸玖(山形中央)

ここでは、「武田 陸玖(山形中央)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



174cm77kg 左左 MAX149km 投手・一塁・外野 スライダー・カーブ・チェンジ
通算31発、広角に打てる左打者。最速149㌔好左腕。両翼100mの県野球場で左越え弾を放った。
2023年DeNA3位(契約金5000万円、年俸560万円)
最終更新日:2023-11-08 (Wed)|2023年ドラフト指名選手 コメント(4)

  動 画



  投手・打撃成績

 ■ 高校時代成績

 【 国際大会 】 
   23年W杯  回数 被安 奪三 四死 自責
   ESP     2  1  2  1  0 145㌔ 平均142.2㌔ ○
   VEN     2  0  3  0  0 146㌔ 平均143.6㌔
   KOR    1.1  1  0  1  0 149㌔ 平均144.5㌔
          5.1  2  5  2  0 防0.00
      被安打率3.38 奪三振率8.44 四死球率3.38

       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   23年W杯: 4 .364 11  4 1 0 0 3 3 0 0  .364  .455
   通  算: 4 .364 11  4 1 0 0 3 3 0 0  .364  .455

高校時代打撃成績

      試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
  21春地区: 2 .444  9 4 0 1 0 4 2 1 0  .500  .667( 2番/一塁手)
  21夏山形: 4 .500 14 7 1 3 1 9 0 5 0  .632 1.214( 2番/一・投)
  21秋地区: 2 .200 10 2 0 1 0 1 1 0 0  .200  .400(1・3番/中堅手)
  21秋山形: 4 .667 15 10 5 1 0 9 0 3 0  .722 1.133( 2番/一塁手)
  21秋東北: 2 .111  9 1 1 0 0 1 1 0 1  .111  .222( 2番/一・投)
  22春地区: 2 .714  7 5 1 0 0 5 1 2 1  .778  .857( 2番/一・中)
  22春山形: 4 .611 18 11 2 2 0 6 2 3 1  .667  .944( 2番/一・投)
  22夏山形: 5 .429 21 9 2 1 0 3 2 3 1  .500  .619( 2番/一・投)
  22秋地区: 2 .667  9 6 3 1 0 4 0 0 3  .667 1.222( 2番/一・投)
  22秋山形: 4 .556 18 10 4 0 3 9 1 2 1  .600 1.278( 2番/一中投)
  22秋東北: 2 .375  8 3 1 0 1 2 0 0 0  .375  .875( 2番/投 手)
  23春地区: 1 .667  3 2 0 1 0 2 0 1 1  .750 1.333( 2番/一塁手)
  23春山形: 1 .500  4 2 1 0 0 0 0 1 2  .600  .750( 2番/一塁手)
  23夏山形: 5 .524 21 11 3 4 1 7 0 2 1  .565 1.190( 2番/投 手)
  通  算: 40 .500 166 83 24 15 6 62 10 23 12  .561  .934

投手成績詳細

 ■ 高校時代成績

   21夏(背番号3)      回数 被安 奪三 四死 失点
   山形準々決:鶴岡東高 先  2.1  4  2  2  4

   21秋(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   山形準々決:新庄東高     1  0  1  2  0
     準決勝:鶴岡東高     3  7  1  2  6
   東北2回戦:東北高校     2  0  1  0  0
     準々決:青森山田 先   8  9  9  1  4
                 14  16  12  5  10 防6.43
            被安打率10.29 奪三振率7.71 四死球率3.21

   22春(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   山形準決勝:酒田南高 先  8.1  13  9  5  4

   22夏(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   山形3回戦:九里学園     3  1  7  0  0
     準々決:山形城北    7.1  3  11  1  1
     準決勝:東海山形     6  6  6  2  4
     決勝戦:鶴岡東高 先   8  10  6  6  3
                24.1  20  30  9  8 防2.96
            被安打率7.40 奪三振率11.10 四死球率3.33

   22秋(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   地区代表決:山形南高 先   7  0  11  1  0封…7回ノーノー
   山形2回戦:山形学院    5.2  3  11  1  0
     準々決:羽黒高校     3  2  6  0  0
     決勝戦:鶴岡東高 先   9  4  4  2  0封
   東北2回戦:専大北上 先   9  6  9  3  1
     準々決:東北高校 先   8  6  10  3  4 144㌔
                41.2  21  51  10  5 防0.43
            被安打率4.54 奪三振率11.02 四死球率2.16

   23夏(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   山形2回戦:左沢高校 先   3  4  6  0  1
     3回戦:東桜学館 先   3  2  3  1  0
     準々決:鶴岡東高 先   9  7  7  2  2 146㌔(プロ計測)
     準決勝:東海山形 先   9  5  8  4  1
     決勝戦:日大山形 先   9  11  10  6  6 ※自責1
                 33  29  34  13  10 防1.09
             被安打率7.91 奪三振率9.27 四死球率3.55

  最新記事

 ■ 二刀流挑戦を容認!DeNAドラ3武田が仮契約で意志表明(デイリー) 23/11/8

 DeNAから3位指名を受けた山形中央・武田陸玖投手が8日、仮契約を結んだ。契約金は5000万円、年俸560万円。この日も武田は「球団の方とも相談しながらになるんですけど」と前置きをした上で、「自分の意志としては投げる方でも打つ方でも貢献したい」と二刀流挑戦の意志を示し、これを受けた球団も思いを容認。河野亮スカウトは「本人が両方やりたいということなので。うちの球団は彼が1番輝くスタイルでということだったので、両方やりたいのであればその思いに沿ってサポートして、我々も一緒に成長しながら、二刀流をサポートしていきたい」と話した。

   1号:21夏山形2回戦(長井工業):右越え2ラン(両100m)
   2号:22秋山形準決勝(九里学園):右中間3ラン(両100m)
   3号:22秋山形準決勝(九里学園):右越えソロ弾(両100m)
   4号:22秋山形決勝戦(鶴岡東高):右場外2ラン(両100m)
   5号:22秋東北2回戦(専大北上):左翼線2ラン(両100m)
   6号:23夏山形準々決(鶴岡東高):左越えソロ弾(両100m)

   【一塁到達】23年U18壮行試合:2回4秒20(三ゴ)
         23年W杯パナマ戦:1回4秒22(二併)

 ■ DeNAが3位指名あいさつ 山形中央の武田陸玖選手(山形新聞) 23/10/28

 DeNAのスカウト担当者が28日、山形中央高を訪れ、3位指名した武田陸玖選手にあいさつした。二刀流として注目を集める武田選手の起用法について球団側は「(投、打)どちらにも可能性を感じている本人と球団でしっかり話をして、一番輝く成長の方向を決めたい」と語った。八馬幹典アマスカウトグループリーダーと、河野亮アマスカウトが訪れ、佐藤裕恒校長や武田選手の両親を交えて懇談した。指名の理由について八馬スカウトは「投打ともに非常に優れた能力を持ち、中でもバッティングの感覚は天才的だ」と評価し、「どんな時でも笑顔で野球を楽しんでいることも魅力」と話した。

 ■ 【U18】プロ注目・武田陸玖が初4番で2安打2打点(報知) 23/9/8

 日本がプエルトリコに5回コールド勝ちで決勝進出に大きく近づいた。「4番・DH」で出場した二刀流・武田陸玖が先制打を含む3打数2安打2打点の活躍で勝利に大きく貢献した。1回、1死二、三塁で迎えた第1打席。フルカウントから内角低めのスライダーを上手く拾って右前に運び、2点を先制した。さらに3回の第2打席でも1死から再び右前打で出塁し、追加点につなげた。

過去記事

 ■ 山形中央・武田陸玖ブルペンで直球20球 5球団熱視線(日刊) 23/8/24

 U18日本代表の国内合宿が24日、都内近郊でスタートした。山形中央・武田陸玖投手は、さっそくブルペンに入った。NPB5球団のスカウトが熱視線を送る前で、直球のみ20球を投じた。

 ■ 山形中央準V…6失点の武田、進路は「これから考えていきたい」(報知) 23/7/23

 山形中央の今秋ドラフト候補・武田陸玖が9回142球の熱投も、終盤に集中打を浴びるなど6失点。甲子園にはあと一歩届かなかった。試合後は膝から崩れ落ちて号泣。巨人・柏田スカウトは「高校生の左ではトップクラス文句のつけようがないです。ベースの上でも球が伸びていて素晴らしい」と絶賛。今後の進路について「もともとはプロに行きたいと思っていたけど、きょうチームを勝たせられなくて情けない。これから考えていきたい」と話すにとどめた。

 ■ 山形中央・武田陸玖が躍動 昨夏リベンジ果たし4強進出(報知) 23/7/17

 プロ注目の武田陸玖が、投打ともに圧巻の出来を披露。投げては2、3回に1点ずつを失ったが中盤以降尻上がりに調子を上げ、143球の熱投で7安打7奪三振。打撃では2番に座り、8回2死から外角の変化球をとらえて左翼芝生席へ同点ソロ弾をたたき込むなど、4打数3安打1打点と結果を残した。
 NPB7球団が集まり、逸材を高評価した。スピードガンで146キロを計測した巨人・榑松スカウト部次長は「投げるのも打つのも今年の高校生ではトップクラス言うことないです」(報知)
 日ハム・白井康勝スカウト「真っすぐ、変化球ともに良い打撃も1人だけ雰囲気が違う」(スポニチ)

 ■ 山形中央のプロ注二刀流・武田陸玖 “省エネ投球”で初戦突破(報知) 23/7/11

  山形中央・武田陸玖が初戦となる左沢戦に2番・投手で出場。初回にいきなり連打で1点を失ったが、3回を投げて4安打6奪三振でチームもコールド勝ちした。この日は直球の球速が120キロ台に終始した。「調子があまり良くない、というのもあるんですけど…」と明かしながらも、「気持ちは100%だけど、6~7割かな」と力をセーブしながらの投球だった。打撃では3本の三塁打など4打数4安打3打点と非凡な才能を発揮した。視察に訪れた7球団のスカウトにこの日は打撃で猛アピールした。

 ■ 山形中央のプロ注目・武田陸玖、2打数2安打2打点(報知) 23/5/1

 山形中央が創学館を14―2の5回コールドで下し、春季県大会出場を決めた。今年初の公式戦でも、武田陸にプレッシャーはなかった。1回はて敵失で出塁し、2回は2死一、三塁で左中間を破る2点適時三塁打。4回は四球、5回は右前打全打席出塁で、登板機会はなかったが勝利に貢献だ。

 ■ 山形中央の左腕・武田陸玖が二刀流でのプロ宣言(日刊) 23/4/5

 将来はプロ入りが目標で、「二刀流を目指します」と力強く宣言。エンゼルス大谷とWBCへの出場も目標にしていると明かした。この日の紅白戦では1試合目に先発し、2回を投げて3安打無失点に抑えた。けん制で2度刺すなど、落ち着いた面も見られた。バットでも2安打を放ち、センスが光った。
 中日の山本将道スカウトは「打者として振りの良さが目立った」と高評価した。自己最速は147キロで、この日は144キロのストレートにカーブ、スライダー、チェンジアップを操った。その投球ばかりか山本スカウトは「打撃に対応力があるバットのヘッドが立って出てくるし、バットコントロールも良い今回参加している選手のなかで一番、木製バットに対応できているし、チームのスタッフが一番買っている打者が武田なんです」と、さらなる飛躍を楽しみにしている。(中スポ)
 12球団41人が集結。巨人・水野スカウト部長は「投げっぷりがいい」とたたえ、日本ハム・大渕GM補佐兼スカウト部長も「打撃は捉えるのがうまく、投打にセンスがある」と評価した。(報知)

 ■ U18合宿に二刀流の逸材現る!山形中央・武田が存在感(スポニチ) 23/4/4

 日本代表候補の強化合宿が4日、奈良県内で始まった。馬淵史郎監督が「打撃、投球ともに素晴らしいと感じました」と高く評価したのが山形中央・武田陸玖だ。最速147キロ左腕かつ高校通算28本塁打を誇る投打二刀流。「テレビの中の人がたくさん目の前にいて緊張したのですが、投球では自分の球質を、打撃では、どんどん振っていく姿勢を見せられたと思います」と充実感をにじませた。

 ■ 山形中央・武田陸玖が完投&2ラン 来秋ドラフト候補(スポニチ) 22/10/11

 山形中央は秋季東北大会の1回戦で専大北上に2―1で競り勝った。最速144キロ左腕・武田陸玖主将は「2番・投手」で出場し、3回にチーム唯一の安打となった左越え2ランで先制点を挙げると、6安打1失点で完投勝利。9回に142キロを計測した直球と切れ味鋭いスライダーを軸に9奪三振。二刀流の活躍でチームを勝利に導いた。3回は外角直球を逆方向へ左越え2ラン両翼100メートルの広い球場での一発は公式戦5号で、高校通算は「数えてないんですけど20本くらい」という。
 山形中央のプロ注目左腕・武田陸玖は、専大北上との初戦で6安打1失点完投。(報知高校野球)

 ■ 山形中央 武田陸玖主将が2本塁打(報知) 22/9/24

 8回無死、山形中央の2番・武田陸玖主将がインコース低めにきたストレートを強振。次打者につなぐ一心で捉えた打球はあっという間に右翼手の頭上を越えた。3打席目の4回にも右中間越えの3ランを放ちナインに勢いをつけたキャプテン。チームとしても計4本塁打と爆発的な長打力を見せた。

  プロフィール

 山形県天童市出身。
 武田 陸玖(たけだ・りく)投手兼一塁手兼外野手。
 成生小1年生の時から軟式野球を始め、天童四中時代は軟式野球部に所属。
 小学6年生の時に東北楽天ジュニア入りを果たした。

 山形中央高校では投手兼一塁手兼外野手としてプレー。
 1年時春の大会から2番・一塁手で主力を担い、同年夏の県大会(8強)で投手デビューを飾る。
 1年生の秋(東北8強)から1番を背負い、翌2年夏の県大会で準優勝を達成。
 2年生の秋の新チームで主将の座を獲得し、8試合4発、防0.43の活躍でプロの注目を集めた。
 地区代表決定戦・山形南高校戦で、7回11三振、7-0ノーノーの快投を披露。
 山形大会準決勝・九里学園戦で2本塁打、同決勝・鶴東戦で右越え場外弾を放っている。
 東北大会初戦2回戦・専北戦で、左越えの決勝2ラン、2対1完投勝ちをマーク。
 続く準々決勝で東北高を7回まで0封したが、8回に4失点して2対4逆転負けで敗退となった。
 3年時夏の予選は日大山形に4-6完投(7回表5失点)で敗れ惜しくも準優勝。
 いずれも2番・投手で全5試合に先発し、計33回で34K10失点、防御率1.09の力投を見せた。
 打っては計21打数で11安打8長打を放ち、打率.524、1本塁打7打点を記録。
 山形県野球場(両100m中120m)で行われた準々・鶴岡東戦で同点の左ソロを放っている。
 大会後、U18日本代表でW杯に出場し、投打2刀流で悲願の大会初Vに貢献。
 主に4番・DHで全9戦中4試合のスタメンを担い、11の4打率.364本0点3の好成績を残した。
 スーパーラウンド2戦目・プエルトリコ戦で先制の右前2点打(内低スラ)をマーク。
 同3戦目・台湾戦で低め143㌔ストレートをレフトに弾き返す先制の適時2塁打を放っている。
 投げては救援で3試合のマウンドに登り、計5.1回で5K無失点、防0.00と力投。
 スーパーラウンド初戦・韓国戦で149㌔を計測し、1.1回0封の好救援で7-1での快勝に貢献した。
 4個上に村上舜(SB19年育成7位)ら、3個上に太田大和ら。

 174cm77kg、最速149㌔直球を持つスリークォーター左腕。
 ノーワインドからタメて前傾して重心を下げ早めに着地し後ろ小さめに左肘を使った腕の振りから
 投げ込む最速149㌔、常時140㌔強から145㌔強(U-18韓国戦)のストレートと、
 110㌔台から120㌔強のスライダー、90㌔台から100㌔台のカーブ、120㌔台のチェンジアップ。
 140㌔を超えるストレートと、スライダー、緩いカーブとのコンビネーションが持ち味。
 2年時秋の予選6試合41.2回で防御率0.43、投球イニングを大きく上回る51三振を積み上げた。
 高3夏の予選5試合33回で、奪三振率9.27、四死球率3.55。

 入学直後からレギュラーの一塁手兼外野手。
 高校通算31発、振り切るスイングで広角にはじき返す左の好打者。主に2番で打線を引っ張る。
 2年時秋の予選8試合で打率.543(35打数19安打)4本塁打15打点をマーク。
 県決勝・鶴東戦で右越え場外弾(両100m)、東北初戦・専北戦で左2ラン(両100m)を放った。
 ポジションは主に一塁手、その他に外野もこなす。

  スカウトコメント

DeNA・八馬幹典アマスカウトグループリーダー|23/10/28
 「投打ともに非常に優れた能力を持ち、中でもバッティングの感覚は天才的だ。どんな時でも笑顔で野球を楽しんでいることも魅力」
DeNAスカウト|23/10/28
 「(投、打)どちらにも可能性を感じている。本人と球団でしっかり話をして、一番輝く成長の方向を決めたい」
DeNAスカウト|23/10/26
 「最速149km/hのストレートとキレのあるスライダーを持つ左腕であり高校通算31本塁打で高校日本代表の四番を打つ二刀流選手」
巨人・柏田スカウト|23/7/23
 「高校生の左ではトップクラス。文句のつけようがないです。ベースの上でも球が伸びていて素晴らしい」
日本ハム・白井康勝スカウト|23/7/18
 「真っすぐ、変化球ともに良い。打撃も1人だけ雰囲気が違う」
巨人・榑松スカウト部次長|23/7/18
 投げるのも打つのも今年の高校生ではトップクラス。言うことないです
ヤクルト・橿渕聡スカウトグループデスク|23/6/21
 「担当スカウトからは『バッティングの方がいい』との報告が上がっています。でもブルペンでも140キロ台を投げますし、コントロールがいいんですよね。これからもどっちでやるのか見極めていきたいですし、本人の希望も大事になってきます。お互い納得した状態でやらないと、成長の妨げになります。DHがないセ・リーグでは、二刀流は難しいかな。ウチにはまだ二刀流のノウハウがなく、将来的に確立させておく必要があるでしょうか」
ロッテ・榎康弘アマスカウトグループディレクター|23/5/3
 「二刀流で言うと矢澤(宏太、日本ハム)タイプ。矢澤選手が最初は野手からやっているように、すぐに二刀流というのは大変かもしれないですけれど、両方に魅力がある」
日本ハム・大渕隆GM補佐兼スカウト部長|23/5/3
 「投球はスライダーがいいし、チェンジアップもある。打撃もとらえるのがうまく、投打にバランスが良くセンスもある」
中日・山本将道スカウト|23/4/6
 「打者として振りの良さが目立った。打撃に対応力がある。バットのヘッドが立って出てくるし、バットコントロールも良い。今回参加している選手のなかで一番、木製バットに対応できているし、チームのスタッフが一番買っている打者が武田なんです」
巨人・水野スカウト部長|23/4/6
 「投げっぷりがいい」
日本ハム・大渕GM補佐兼スカウト部長|23/4/6
 「打撃は捉えるのがうまく、投打にセンスがある」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2023-11-08 (Wed)|2023年ドラフト指名選手 | コメント(4) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
武田くん、打撃センスの塊みたいな打者ですね。小柄ですけど、仮にプロでレフト専だったとしても打撃力に魅力がありますね。
個人的には打者として見ていますが、体格とか左打者なのにレフト方向に大きなホームランが打てる点も踏まえて、完成形はメジャーに行った吉田正尚みたいな感じでしょうか。
あとは何位なら獲れるのか、そこだけだと思います。
1位か2位か、仮に3位とか4位で獲れたら、それだけで幸せ時間が続きます(о´∀`о)ノ
そのくらいの打者だと思います( ´∀` )b
| ぽにぽにぽにー | 2023年10月19日(Thu) 12:58 | URL #- [ 編集]
> 秘密コメント様
そういうことではないです。
多すぎて対処しきれないということです。
| 管理人 | 2023年10月18日(Wed) 12:52 | URL #- [ 編集]
近元2世という印象ですね
| 名無し | 2023年09月17日(Sun) 20:44 | URL #- [ 編集]
佐々木か武田か。
今年の野手ならこの二人のような気がします。
| ゆき | 2023年07月17日(Mon) 22:40 | URL #.ciQz8fI [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年ドラフト指名選手 | コメント(4) Page Top↑