- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (11/28)
- 2025年ドラフト候補/社会人投手 (11/28)
- 帯川 瑠生(北海学園大) (11/28)
- 2023年ドラフト会議/指名選手契約状況 (11/27)
- 石原 勇輝(明治大) (11/27)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (11/27)
- 尾崎 完太(セガサミー) (11/27)
- 今泉 颯太(トヨタ自動車) (11/27)
- 内海 貴斗(東京ガス) (11/27)
- 東門 寿哉(日本文理大) (11/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (11/27)
- 糸川 亮太(ENEOS) (11/27)
- 澤柳 亮太郎(ロキテクノ富山) (11/27)
- 寺地 隆成(明徳義塾) (11/27)
- 宮路 悠良(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 加藤 竜馬(東邦ガス) (11/27)
- 篠崎 国忠(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 善家 朗(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 加藤 大和(帝京大可児) (11/27)
- 平田 大樹(瀬田工) (11/27)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
こちらでは千葉ロッテ2023年ドラフト情報をまとめて掲載しています。
※ 12球団個別ページはコテハン限定です(無記名、捨てハンによる書き込みは削除いたします)。
※ 12球団個別ページはコテハン限定です(無記名、捨てハンによる書き込みは削除いたします)。
2022年指名選手
【1位】菊地(専修大)投 【2位】友杉(天理大)内 【3位】田中(日文理)投
【4位】高野(日 通)左 【5位】金田(浦和学)内 【育1】吉川(浦麗明)左
【育2】白濱(飯塚高)投 【育3】勝又(富宮東)内 【育4】黒川(学石高)内
過去記事:2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年
指名選手:2008年~2012年 2013年~2019年
2022年プロスカウト陣/パ・リーグ編
【4位】高野(日 通)左 【5位】金田(浦和学)内 【育1】吉川(浦麗明)左
【育2】白濱(飯塚高)投 【育3】勝又(富宮東)内 【育4】黒川(学石高)内
過去記事:2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年
指名選手:2008年~2012年 2013年~2019年
2022年プロスカウト陣/パ・リーグ編
注目選手リスト・リンク(直前版)
■ リストアップ
■ コメント有り
【右】 西舘(中央大) 下村(青学大) | 河内(聖カタリナ) 早坂(幕張総)
西舘(専修大) 上田(大商大) | 中山(高田高) 篠崎(修徳高)
椎葉(徳島IS) 中岡(富士大) | 細野(札新陽) 清水(樹徳高)
皆川(東ガス) 赤塚(中京学) |
【左】 | 前田(大阪桐) 東松(享栄高)
| 武田(山形中) 杉原(京国際)
| 福田(履正社)
【捕】 |
【内】 上田(明治大) 廣瀬(慶応大) | 真鍋(広陵高) 高野(三刀屋)
【外】 | 平田(瀬田工)
西舘(専修大) 上田(大商大) | 中山(高田高) 篠崎(修徳高)
椎葉(徳島IS) 中岡(富士大) | 細野(札新陽) 清水(樹徳高)
皆川(東ガス) 赤塚(中京学) |
【左】 | 前田(大阪桐) 東松(享栄高)
| 武田(山形中) 杉原(京国際)
| 福田(履正社)
【捕】 |
【内】 上田(明治大) 廣瀬(慶応大) | 真鍋(広陵高) 高野(三刀屋)
【外】 | 平田(瀬田工)
■ 視察情報有り
【右】 常廣(青学大) 草加(亜 大) | 坂井(滝川二) 宮國(東邦高)
谷脇(立命大) 竹田(三菱W) |
権田(TDK) |
【左】 古謝(桐蔭大) 滝田(道都大) |
石澤(東農北) |
【捕】 | 堀 (報徳学)
【内】 | 百崎(熊星翔)
【外】 桃谷(立命大) 三井(大ガス) |
谷脇(立命大) 竹田(三菱W) |
権田(TDK) |
【左】 古謝(桐蔭大) 滝田(道都大) |
石澤(東農北) |
【捕】 | 堀 (報徳学)
【内】 | 百崎(熊星翔)
【外】 桃谷(立命大) 三井(大ガス) |
注目選手リスト・リンク(10/11まで)
■ リストアップ
■ コメント有り
【右】 上田(大商大) 岩井(名城大) | 中山(高田高) 松本(山城高)
皆川(東ガス) 中岡(富士大) | 早坂(幕張総) 篠崎(修徳高)
下村(青学大) 西舘(中央大) | 河内(聖カタリナ) 清水(樹徳高)
西舘(専修大) 赤塚(中京学) |
【左】 細野(東洋大) | 前田(大阪桐) 武田(山形中)
| 東松(享栄高) 福田(履正社)
| 杉原(京国際)
【捕】 萩原(流経大) |
【内】 廣瀬(慶応大) 上田(明治大) | 真鍋(広陵高) 高野(三刀屋)
| 佐々木(花東)
【外】 度会(ENEOS) | 平田(瀬田工)
皆川(東ガス) 中岡(富士大) | 早坂(幕張総) 篠崎(修徳高)
下村(青学大) 西舘(中央大) | 河内(聖カタリナ) 清水(樹徳高)
西舘(専修大) 赤塚(中京学) |
【左】 細野(東洋大) | 前田(大阪桐) 武田(山形中)
| 東松(享栄高) 福田(履正社)
| 杉原(京国際)
【捕】 萩原(流経大) |
【内】 廣瀬(慶応大) 上田(明治大) | 真鍋(広陵高) 高野(三刀屋)
| 佐々木(花東)
【外】 度会(ENEOS) | 平田(瀬田工)
■ 視察情報有り
最新記事
■ ロッテ1位は投手?野手? 7人に絞るも当日に最終決定へ(スポニチ) 23/10/26
ドラフト1位は当日に決定する方針となった。前日に7人まで絞り込んだが、高橋薫編成管理部長は「昨日と変わらずです。(投手と野手)両方、補強ポイントなので、どちらにしようかというところです」と語った。野手ではENEOS・度会、投手では国学大・武内や東洋大・細野らが候補に挙がる。
■ 1位候補は7人 「即戦力か?」の問いに「どうでしょうか」(SANSPO) 23/10/25
ロッテは24日、本拠地のZOZOマリンスタジアムでスカウト会議を開き、1位指名候補を7人に絞り込んだ。報道陣の取材に応じた編成管理部の高橋薫部長は「今年の終盤は投手が苦しかった。投手を補強したい部分もありますし、あとは得点できなかったというところも近年含めてありますので、そこも補強したい部分もあります」と補強ポイントを説明し、1位指名候補の7人は「(投手と野手の)両方。どちらも含めて。投手の割合が多い」と明かした。「即戦力か」との問いには「どうでしょうか」と濁した。1位指名候補の決定は「おそらく当日(26日)になると思うので、公表はないんじゃないかなと思います」と話した。指名選手の人数は支配下、育成ともに「例年通りになるかと思うのですが、私たちがほしいと思う選手がいれば、プラスアルファはあると考えています」とした。
■ ドラフト候補100人ほどチェック 吉井監督「野手も足りていない」(産経) 23/10/24
ロッテ・吉井理人監督が23日、ZOZOマリンスタジアムを訪れ、リストアップされている選手の映像を初めて確認した。スカウトらの説明を受けながら約6時間半かけ、100人近いドラフト候補選手をチェックした。指揮官が考える補強ポイントを伝えたことを明かし、「シーズン最後は(けがによる離脱で)先発投手がいなくなった。投手がほしいですけど、チーム全体を見ると、野手も足りていない」と説明。詳細は語らなかったが、投手、野手ともに即戦力の選手が多く候補に挙がっているとみられる。
過去記事
■ ロッテ 元DeNA・有吉氏らがスカウトに就任 松田氏も(デイリー) 23/1/5
ロッテは5日、元ロッテ・田中良平氏、元DeNA・有吉優樹氏、前プロスカウト兼育成担当・松田進氏がスカウトに就任することを発表した。田中氏は東海・北信越、有吉は九州・千葉。松田は関東・東北を担当する。昨年、DeNAで現役引退を発表した有吉氏は16年にドラフト5位でロッテに入団。今年からは古巣に帰りスカウトとして球団を支える。
スカウトコメント
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
外1 岩井俊介 投手 名城大
2位 廣瀬隆太 内野手 慶應義塾大
(2位 村田怜音 内野手 皇學館大)
(2位 進藤勇也 捕手 上武大)
3位 西館昂汰 投手 専修大
4位 若林将平 外野手 日本新薬
5位 森田駿哉 投手 HONDA鈴鹿
6位 澤柳亮太郎 投手 ロキテクノ富山
7位 津田啓史 内野手 三菱重工EAST
(7位 中川拓紀 内野手 HONDA鈴鹿)
育成
1位 大谷輝龍 投手 富山サンダーバーズ
2位 井上絢登 外野手 徳島インディゴソックス
3位 石垣杜心 捕手 茨城アストロプラネッツ
4位 井関大虎 投手 千曲川硬式クラブ
5位 東海林碧波 投手 早稲田大
とりあえず、ドラフトまで一週間きったので予想(多少願望もあり)
1位は中央大西館と予想。今年から担当がOBの松田進スカウトになったのもあるけど、先発ではある程度イニング食ってくれるし、個人的には抑えでもみたい。佐々木朗希が出るまでは彼がスーパー1年生だったので、朗希と共に切磋琢磨してほしい。
2位は残ってない可能性があるけど廣瀬。タイプ的には村田修一打撃コーチに似てるし、ロッテにはいないスラッガータイプ。他候補は村田と進藤
3位は西館昂汰。去年の菊地の1年後輩で、彼も先発でイニングを喰えるタイプ。
4位は若林将平。個人的には、スラッガータイプと評価しています。
5位は森田。左投手はほぼ小島と坂本しかいないので、先発中継ぎ要員で欲しい。
6位は澤柳。リリーフタイプだけど、ストレートが魅力的な投手。澤田、澤村と共に三澤で頑張って欲しい
7位は津田もしくは中川拓紀。内野もバックアップ。ショートは友杉藤岡茶谷が出てきたけど、来年も活躍出来る補償なし。