東京ヤクルトスワローズ/ドラフト2023|ドラフト・レポート

東京ヤクルトスワローズ/ドラフト2023

ここでは、「東京ヤクルトスワローズ/ドラフト2023」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



こちらではヤクルト2023年ドラフト情報をまとめて掲載しています。
※ 12球団個別ページはコテハン限定です(無記名、捨てハンによる書き込みは削除いたします)。
最終更新日:2023-10-26 (Thu)|球団別情報 コメント(1)

  2022年指名選手

 【1位】吉村(東 芝)投 【2位】西村(京外西)外 【3位】澤井(中京大)
 【4位】坂本(知内高)左 【5位】北村(中央大)内 【育1】橋本(中央学)
  過去記事:2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
       2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年
  指名選手:2008年~2012年 2013年~2020年
  2022年プロスカウト陣/セ・リーグ編

  注目選手リスト・リンク(直前版)

 ■ リストアップ

 ■ コメント有り

 【右】 下村(青学大)  上田(大商大) | 辻口(日本ウェ)  日當(東菅生)
     草加(亜 大)  村田(明治大) | 早坂(幕張総)  坂井(滝川二)
     蒔田(明治大)  竹田(三菱W) | 大内(ウェ宮城)  ハッブス(東北)
     川船(日 通)  古田島(日通) | 細野(札新陽)  清水(樹徳高)
     木村(平国大)         |
 【左】 滝田(道都大)  高 (大商大) | 前田(大阪桐)  東松(享栄高)
     尾崎(法政大)         | 武田(山形中)  杉山(横浜高)
 【捕】                | 堀 (報徳学)
 【内】 辻本(仙台大)  上田(明治大) | 明瀬(鹿城西)  森田(履正社)
     廣瀬(慶応大)         | 百崎(熊星翔)  仲田(沖尚高)
                    | 高野(三刀屋)
 【外】                | 

 ■ 視察情報有り

 【右】 谷脇(立命大)  権田(TDK) | 中山(高田高)  篠崎(修徳高)
     黒澤(平国大)  椎葉(徳島IS) | 武内(星稜高)  河内(聖カタリナ)
                    | 今野(古川学)
 【左】 目黒(新医大)         | 杉原(京国際)
 【捕】 有馬(関西大)         | 
 【内】                | 
 【外】 桃谷(立命大)  三井(大ガス) | 星野(前橋工)

注目選手リスト・リンク(10/11まで)

 ■ リストアップ

 ■ コメント有り

 【右】 上田(大商大)  古田島(日通) | 坂井(滝川二)  平野(専松高)
     川船(日 通)  草加(亜 大) | 日當(東菅生)  升田(県立光)
     下村(青学大)  村田(明治大) | 早坂(幕張総)  清水(樹徳高)
     竹田(三菱W)  蒔田(明治大) | 細野(札新陽)  大内(ウェ宮城)
     木村(平国大)         | 平井(駿甲府)  辻口(日本ウェ)
                    | 木村(霞ヶ浦)  ハッブス(東北)
                    | 森岡(能松陽)  友廣(北陸高)
 【左】 高 (大商大)  尾崎(法政大) | 前田(大阪桐)  杉山(横浜高)
     滝田(道都大)         | 東松(享栄高)  武田(山形中)
 【捕】                | 鈴木(常菊川)  堀 (報徳学)
 【内】 上田(明治大)  辻本(仙台大) | 緒方(横浜高)  高中(聖光学)
     廣瀬(慶応大)         | 長田(国学栃)  明瀬(鹿城西)
                    | 高野(三刀屋)  横山(上田西)
                    | 森田(履正社)  百崎(熊星翔)
 【外】                | 野田(三重高)  西 (履正社)

 ■ 視察情報有り

 【右】 権田(TDK)  谷脇(立命大) | 篠崎(修徳高)  野川(綾羽高)
     黒澤(平国大)         | 中山(高田高)  今野(古川学)
                    | 河内(聖カタリナ)  武内(星稜高)
 【左】 目黒(新医大)         | 杉原(京国際)
 【捕】 有馬(関西大)         | 
 【内】                | 
 【外】 桃谷(立命大)  三井(大ガス) | 星野(前橋工)

  最新記事

 ■ ヤクルト、1位指名は国学院大・武内か中大・西舘(SANSPO) 23/10/26

 ヤクルトは25日、球団事務所で、高津臣吾監督も入ってスカウト会議を開き、1位指名する選手を決定した。球団は非公表を貫いたが、国学院大・武内夏暉投手と中大・西舘勇陽投手が候補であることが判明。競合した場合は高津監督がくじを引く

 ■ ヤクルトは競合覚悟 小川GM「先発の中で能力の高い人」(SANSPO) 23/10/24

 ヤクルトは24日、球団事務所でスカウト会議を開き、ドラフト会議に向けてシミュレーションなどを行った。1位指名は公表しなかったが、即戦力投手を指名する方針で、小川淳司GMは「先発の中で能力の高い人を指名したいという思いは当然」と説明した。小川GMは「1巡目はもちろん競合してでも」と覚悟を明かした。抽選となった場合は高津監督がくじ引き役を務めるとみられる。小川GMは「基本的には監督以外にない。別に言わなくても、そういう流れになると思う」とした。

 ■ 即戦力投手を上位指名へ…候補選手57人に絞り込み(報知) 23/10/23

 ヤクルトは23日、都内の球団事務所で編成会議を行い、指名候補選手を57人に絞り込んだ。会議終了後に取材に応じた橿渕聡スカウトグループデスクは57人の内訳について「例年に比べたら割合的にはかなりピッチャーが多かったと思います」と説明。投手と野手の割合は「7対3くらい」という。具体的な指名選手などはあす24日以降の会議で決定するとしながら、上位指名が即戦力投手になる可能性が高いかを問われると「その可能性は高い」と明かした。

過去記事

 ■ ヤクルトのドラフト1位指名は即戦力の大学生投手(SANSPO) 23/10/4

 ヤクルトが26日に行われるドラフト会議で、即戦力候補と評価する大学生投手1位指名する方針であることが3日、分かった。右投手は中大・西舘勇陽、専大・西舘昂汰、青学大・常広羽也斗ら、左投手では東洋大・細野晴希、国学院大・武内夏暉、桐蔭横浜大・古謝樹らが候補に挙がる。野手にも金の卵は多い。花巻東高・佐々木麟太郎内野手や、上武大・進藤勇也捕手のほか、ENEOSの度会隆輝外野手らが上位候補。高校生投手では大阪桐蔭・前田悠伍が将来有望だが、チーム状況を考えれば1位では即戦力投手を指名したい。

 ■ 花巻東・麟太郎 ヤクルトが1位にリストアップ!ポスト村上狙う(スポニチ) 23/7/14

 花巻東の佐々木麟太郎が13日、岩手大会初戦となった盛岡市立との2回戦に「3番・一塁」で出場。3回に今夏初安打となる中前打を放ち、7回コールド発進に貢献した。ヤクルトの斉藤宜之スカウトは「打球の速さが違う角度がついていればホームラン」と驚きを隠せなかった。ヤクルトも1位候補としてリストアップしたことが判明し、斉藤スカウトは「1位じゃないと獲れないこれだけ飛ばせるバッターはいない(大学、社会人を含めて)野手では一番」と称賛を惜しまない。ヤクルトは即戦力投手の1位指名も予想されるが、争奪戦に参戦して獲得できれば村上の後継者として期待できる。

 ■ 今秋ドラフトに三冠王リストアップ ENEOS・度会隆輝(SANSPO) 23/1/6

 ヤクルトが今秋のドラフト候補としてENEOSの度会隆輝外野手(20)をリストアップしていることが5日、分かった。昨夏の都市対抗大会で野手では史上初となる3冠(橋戸賞、若獅子賞、打撃賞の同時受賞)に輝いた逸材。球団関係者は「1球目から、どんな球に対しても自分のスイングができる能力がある教えてできることではない率も残せるし、本塁打も打てる毎年3割、20―30発打てる力はある」と左の強打者に太鼓判を押した。隆輝は東京北砂リトルに所属していた小学6年時にスワローズジュニアに選出された。横浜高では1年春からベンチ入り。ヤクルトは当時から注目していた。社会人の名門、ENEOSに進むと、外野手にコンバートされ、1年目からレギュラーの座をつかんだ。今年の度会は内野手に再挑戦するプランもあり、起用の幅は広がる。球団幹部は「ミート力、バットコントロールはすごいが、社会人に入ってさらにパワーもついた」と高く評価した。

  スカウトコメント

度会隆輝(ENEOS)|球団関係者|23/1/6
 「1球目から、どんな球に対しても自分のスイングができる能力がある。教えてできることではない。率も残せるし、本塁打も打てる。毎年3割、20―30発打てる力はある」
度会隆輝(ENEOS)|球団幹部|23/1/6
 「ミート力、バットコントロールはすごいが、社会人に入ってさらにパワーもついた」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2023-10-26 (Thu)|球団別情報 | コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
下村に行くなら公言した方が良い気がする
できれば廣瀬もほしいなあ
| bouncybob | 2023年10月18日(Wed) 02:25 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:球団別情報 | コメント(1) Page Top↑