高橋 大和(社高校)|ドラフト・レポート

高橋 大和(社高校)

ここでは、「高橋 大和(社高校)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



高橋 大和(社高校)

180cm78kg 右左 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク
最速143㌔直球を持つ細身のプロ注目右腕。カーブで緩急を付け、スライダー、チェンジアップを交える。
最終更新日:2023-08-07 (Mon)|2023年高校生投手 コメント(0)

  動 画

  投手成績

 ■ 甲子園成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   23春: 1 先   8  9  5  2  5 138㌔ 海星高校 ●
   23夏: 1 先  6.2  9  1  2  1 142㌔ 日大三高 ●
   通算: 2   14.2  18  6  4  6 防3.68
       被安打率11.05 奪三振率3.68 四死球率2.45

投手成績詳細

 ■ 高校時代成績

   22夏(背番号13)      回数 被安 奪三 四死 失点
   兵庫3回戦:篠山産業     2  0  3  0  0
     4回戦:尼崎西高 先   6  2  5  0  0
     5回戦:科学技術     1  0  2  0  0 
                 9  2  10  0  0 防0.00
            被安打率2.00 奪三振率10.00 四死球率0.00

   22秋(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   兵庫2回戦:六甲アイ    4.2  4  4  3  1
     3回戦:市川高校 先   6  4       0
     準々決:小野高校 先   9  5       2
     3位決:育英高校 先  13  5  10  8  2    ※209球
   近畿1回戦:天理高校 先  8.2  12  5  3  6 141㌔※160球
     準々決:智弁和歌    5.1  6  2  2  5 141㌔※130中盤-140前後
                46.2  36  30  21  16 防2.12
             被安打率6.94 奪三振率5.79 四死球率4.05

  最新記事

 ■ 社エース高橋が延長10回完投!神戸国際大付を返り討ち(スポニチ) 23/7/26

 兵庫大会の準決勝では社が神戸国際大付から延長10回サヨナラ勝利を挙げ、3季連続の甲子園出場に王手をかけた。社の背番号1、高橋大和は何度も窮地を切り抜け、最少失点で粘り勝った。7安打を許し、得点圏に走者を背負ったのは実に9度。タイブレークに突入した10回無死一、二塁も犠打を挟んで遊ゴロと中飛で退け、直後のサヨナラ勝利を呼んだ。

   23夏(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   兵庫3回戦:伊丹西高     1  1  2  0  0
     4回戦:神港学園 先  7.1  3  5  4  2
     準決勝:神国際付 先  10  7  2  4  1 ※津嘉山との投手戦
     決勝戦:明石商業 先  3.2  5  0  4  3
                 22  16  9  12  6 防2.45
             被安打率6.55 奪三振率3.68 四死球率4.91

  【身長体重】高3春178cm71kg→高3夏180cm78kg

 ■ 社の高橋、流れ手放す1球悔やむ 初の聖地で8回5失点(神戸新聞) 23/3/20

 社の右腕高橋は8回を投げ、被安打9の5失点。「ふわふわしていた」という立ち上がり。制球がいまひとつでボールが先行し、二回までに2点を失った五回、4番田川に投じた初球が甘く入り、2点適時三塁打に。チームが1点を返した直後だっただけに、流れを手放す失投は痛かった。この日もチェンジアップや冬に習得したフォークといった多彩な変化球は効果的で、実力の一端は見せた。

 ■ 社、19年ぶりセンバツ1歩前進 エース高橋大和160球(日刊) 22/10/29

 社(兵庫3位)が天理(奈良1位)に圧勝し、19年ぶりの選抜大会出場に1歩前進した。10-3と大差をつけた8回は無死一塁で先発のエース高橋大和に代えて年綱皓をマウンドに送ったが、天理打線につかまり2失点。高橋が左翼から再登板し、9回は2点を失うも最後まで投げきった計160球を投げた高橋は自己最速を2キロ更新する141キロをマークした。
 プロ注目143キロ右腕・高橋が命運を握る。(スポーツ報知23/1/28)

過去記事

 ■ 兵庫3枠目は今夏代表の社、高橋大和が延長13回209球完投(日刊) 22/10/2

 今夏の甲子園出場校の社が、3位決定戦で育英と対戦。1-1で延長戦に突入し、タイブレークとなった延長13回に3点を挙げ、その裏の反撃を1点に抑え逃げ切った。先発の高橋大和投手が延長13回を1人で投げ抜いた延長13回完投も、1試合209球を投げたのも初めてという高橋は「変化球とかの修正もうまくできた。後半はどんどん調子がよくなりました」と振り返った。

  プロフィール

 兵庫県加東市出身。
 高橋 大和(たかはし・やまと)投手。
 加東市立社中時代は硬式チーム・兵庫加古川ヤングでプレー。

 社高校では2年生で夏大初出場(甲子園ベンチ外)。
 2年時秋の新チームで背番号1の座を掴み取り、計46.2回16失点の粘投で近畿8強入りを飾る。
 県大会3位決定戦・育英高校戦で延長13回TB4対2(責0)完投勝ちを記録。
 続く近畿1回戦で天理高と打撃戦を演じ、計8.2回160球6失点、13-7で見事勝利を収めた。
 翌3年春の選抜で全国デビューするも、高知との初戦に9安打1-5完投で敗戦。
 1回表に先制を許すと258回と失点を重ね、5番打者としても3の0、0打点と不発に終わった。
 その後、3年時夏の予選で連覇を飾り、準決勝・神国戦でTB2⑩1完投と好投。
 全7試合中4試合(先発3)、計22回を投げ、16安打12四死球6失点、防2.45の粘投を見せた。
 1学年上のチームメイトに最速147㌔右腕・芝本琳平ら。

 180cm78kg、143㌔直球を持つ細身のプロ注目右腕。
 ノーワインドアップから膝を引き上げて重心を下げ、クロスステップして右ヒジを使った腕の振りから
 投げ込む最速143㌔、常時120㌔後半から135㌔前後(高3春選抜)の直球と、
 110㌔台から120㌔強のスライダー、100㌔台のカーブ、110㌔台のチェンジ、110㌔台のフォーク。
 140㌔超のまっすぐとスライダー&チェンジとのコンビネーション。縦カーブとの緩急。
 2年生の秋の新チームから主戦としてチームを牽引、近畿大会で141㌔(紀三井寺)を計測した。
 2年時秋6試合46.2回で、奪三振率5.79、四死球率4.05。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2023-08-07 (Mon)|2023年高校生投手 | コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年高校生投手 | コメント(0) Page Top↑