- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 松石 信八(藤蔭) (11/29)
- 真城 翔大(天理大) (11/28)
- 又木 鉄平(日本生命) (11/28)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (11/28)
- 2025年ドラフト候補/社会人投手 (11/28)
- 帯川 瑠生(北海学園大) (11/28)
- 2023年ドラフト会議/指名選手契約状況 (11/27)
- 石原 勇輝(明治大) (11/27)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (11/27)
- 尾崎 完太(セガサミー) (11/27)
- 今泉 颯太(トヨタ自動車) (11/27)
- 内海 貴斗(東京ガス) (11/27)
- 東門 寿哉(日本文理大) (11/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (11/27)
- 糸川 亮太(ENEOS) (11/27)
- 澤柳 亮太郎(ロキテクノ富山) (11/27)
- 寺地 隆成(明徳義塾) (11/27)
- 宮路 悠良(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 加藤 竜馬(東邦ガス) (11/27)
- 篠崎 国忠(徳島インディゴソックス) (11/27)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
明大 早大 慶大 立大 法大
■ 通算勝利(2022年秋まで)
1:村田 賢一(明治大4) 9勝
2:蒔田 稔(明治大4) 6勝
2:池田 陽佑(立教大4) 6勝
4:沖 政宗(立教大3) 4勝
4:篠木健太郎(法政大3) 4勝
4:加藤孝太郎(早稲田4) 4勝
■ 通算安打(2022年秋まで)
1:上田希由翔(明治大4) 66本
2:廣瀬 隆太(慶応大4) 64本
3:宗山 塁(明治大3) 61本
4:熊田 任洋(早稲田4) 47本
5:浦 和博(法政大4) 32本
■ 通算本塁打(2022年秋まで)
1:廣瀬 隆太(慶応大4) 13本
2:宗山 塁(明治大3) 8本
3:上田希由翔(明治大4) 6本
4:熊田 任洋(早稲田4) 5本
5:今泉 颯太(法政大4) 4本
1:村田 賢一(明治大4) 9勝
2:蒔田 稔(明治大4) 6勝
2:池田 陽佑(立教大4) 6勝
4:沖 政宗(立教大3) 4勝
4:篠木健太郎(法政大3) 4勝
4:加藤孝太郎(早稲田4) 4勝
■ 通算安打(2022年秋まで)
1:上田希由翔(明治大4) 66本
2:廣瀬 隆太(慶応大4) 64本
3:宗山 塁(明治大3) 61本
4:熊田 任洋(早稲田4) 47本
5:浦 和博(法政大4) 32本
■ 通算本塁打(2022年秋まで)
1:廣瀬 隆太(慶応大4) 13本
2:宗山 塁(明治大3) 8本
3:上田希由翔(明治大4) 6本
4:熊田 任洋(早稲田4) 5本
5:今泉 颯太(法政大4) 4本
■ 投 手
・蒔田 稔 (4年)178cm85kg 右右 MAX150km スライダー・カット・カーブ・スプリット・チェンジ 九州学院
内外への直球とひと通りの変化球。大学代表候補。3年時春に4勝&防1.90でベスト9を獲得した。
・村田 賢一 (4年)
181cm88kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ・スプリット・シンカー 春日部共栄
粘りの投球が持ち味の147㌔右腕。肘の手術を克服。縦横のスライダー、シンカーなどを織り交ぜる。
△石原 勇輝 (4年)
180cm85kg 左左 MAX147km カーブ・スライダー・チェンジ 広陵高校
最速147㌔直球を持つ救援左腕。落差あるカーブとの緩急。3年時秋のリーグ戦で147㌔を投げた。
△森 勝哉 (4年)
180cm86kg 左左 MAX142km スライダー・カーブ・スプリット 広陵高校
常時140㌔前後の力ある直球とスライダー。高2秋の神宮で142㌔を計測した。制球に不安が残る。
・菊地 竜雅 (3年)
182cm90kg 右右 MAX152km スライダー・カット・カーブ・フォーク・ツーシーム・シンカー 常総学院
最速152㌔の力ある直球とスライダー。肩痛を乗り越えて2年7月の県大会で最速150㌔を計測した。
・浅利 太門 (3年)
186cm84kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ・チェンジ 興国高校
プロ注目の149㌔長身右腕。高3夏5戦30.1回で6失点、北野戦で1安打16K完封の快投をみせた。
△藤江 星河 (3年)
178cm79kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ 大阪桐蔭
最速145㌔のプロ注目左腕。1年生の秋から先発2番手で活躍。内角ストレートに変化球を交える。
△千葉 汐凱 (3年)
177cm81kg 左左 MAX146km スライダー・カーブ・チェンジ 千葉黎明
プロ注目の最速146㌔左腕。救援でチームに貢献。140㌔前後の直球に3種類の変化球を交える。
△松島 元希 (3年)
162cm70kg 左左 MAX147km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 中京大中京
最速147㌔直球を持つ小柄な左腕。主戦・高橋宏斗に次ぐ投手として先発救援でチームを支える。
・菱川 一輝 (2年)
174cm78kg 右左 MAX148km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク 花巻東
最速148㌔直球を持つプロ注目右腕。サードを兼任。高校通算22本塁打の打撃力で主軸を担う。
・高須 大雅 (2年)
192cm90kg 右右 MAX146km スライダー・チェンジ・フォーク 静岡高校
手足の長いプロ注目長身右腕。角度のある直球が持ち味。高3夏の県大会で37回0封を記録した。
・大川 慈英 (2年)
177cm73kg 右左 MAX148km スライダー・カット・チェンジ 常総学院
真っ直ぐ主体の148㌔右腕。東海大甲府を6回1安打完封。元バレーボール日本代表の母を持つ。
△毛利 海大 (2年)
177cm76kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ・ツーシーム 福岡大大濠
真っすぐのキレを評価される好左腕。高3春の選抜で先発1勝、大崎高校を10K2-1完投で破った。
△久野 悠斗 (2年)
186cm90kg 左左 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ 報徳学園
プロ注目の最速147㌔左腕。1年時春の選手権で全国デビュー。角度ある直球に変化球を交える。
・三浦 心空 (1年)
174cm74kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ・カット・スプリット・2シーム 東邦高校
プロ注目の最速147㌔右腕。高2夏の予選で145㌔を計測。140㌔台の直球にスライダーを交える。
△榊原 七斗 (1年)
173cm74kg 左左 MAX144km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 報徳学園
プロ注目の最速144㌔左腕。高2秋から投手に転向。3・5番・エース兼センターとしてチームを支える。
■ 捕 手
・菅原 謙伸 (4年)183cm86kg 右右 捕手 遠投110m 50m6秒6 花咲徳栄
強肩が売りのプロ注目捕手。高3夏の甲子園で左越えのソロ弾。二塁送球タイム1秒82を計測する。
・横山 陽樹 (3年)
178cm79kg 右右 捕手・外野手 遠投105m 50m6秒3 作新学院
通算25発、強肩強打の捕手兼外野手。気持ちの強さも魅力。U18W杯・米国戦で一発を放った。
・福原 聖矢 (1年)
167cm68kg 右右 捕手・二塁手 遠投100m 50m6秒2 東海大菅生
強肩好打俊足の小柄なプロ注目捕手。二塁送球1.8秒台。主将・3番・捕手としてチームを支える。
■ 内野手
△上田 希由翔 (4年)182cm90kg 右左 MAX137km 一塁・三塁・外野 遠投95m 50m6秒0 愛産大三河
対応力を兼ね備えた左の強打者。高2夏の東大会でバックスクリーン2ラン。逆方向にも一発を放つ。
△宗山 塁 (3年)
175cm78kg 右左 遊撃手・二塁手 遠投110m 50m6秒2 広陵高校
巧打好守のショート兼セカンド。ミート力ある打撃で活躍。西純矢・奥川恭伸から各2安打を放った。
△池田 凜 (3年)
175cm78kg 右左 二塁手 遠投95m 50m6秒5 履正社
高校通算20発、ミート力を評価される左打者。堅守のセカンド。星稜・奥川から2安打を記録した。
・杉崎 成 (3年)
175cm85kg 右右 一塁手・三塁手・外野手 東海大菅生
スイングスピード150㌔、強打の4番サード。日大三戦で2発7打点、センター左への満塁弾を放った。
・三輪 拓未 (2年)
178cm73kg 右右 遊撃手 遠投103m 50m6秒2 常総学院
好打好守の3番ショート。関東大会で打率.474を記録。グラブ捌きよく安定した送球でアウトにする。
△光弘 帆高 (1年)
178cm80kg 右左 遊撃手 遠投100m 50m6秒5 履正社
通算16発、ライナー性の打球を放つ左の好打者。好守のショート。三遊間からの送球に自信を持つ。
・内藤 大翔 (1年)
176cm84kg 右右 三塁手 遠投115m 50m6秒7 天理高校
強打が魅力のプロ注目サード。高2春の選抜で左フェン直打、同秋の県大会で2試合連発を放った。
■ 外野手
・斉藤 勇人 (4年)185cm92kg 右右 三塁手・外野手 遠投90m 50m6秒5 常総学院
恵まれた体格のサード兼ライト。強い打球を弾き返す右打者。高2春の関東大会で2発を記録した。
△飯森 太慈 (3年)
163cm61kg 右左 外野手 遠投95m 50m5秒8 佼成学園
積極走塁が魅力の小柄な2番レフト。一塁到達タイム4.0秒前後。通算21試合で16盗塁を決めた。
△水谷 公省 (3年)
185cm85kg 右左 三塁手・外野手 遠投110m 50m6秒2 花巻東
プロ注目の4番センター兼サード。左右に長打を放つ左打者。隼人高・水谷哲也監督を父に持つ。
・瀬 千皓 (2年)
180cm84kg 右右 外野手 遠投90m 50m6秒7 天理高校
打撃が持ち味のプロ注目レフト。高1秋12試合で4発16打点。勝負強さを生かして4番打者を担う。
△今井 英寿 (2年)
178cm83kg 右左 MAX145km 投手兼外野手 スライダー・カーブ 松商学園
高校通算15発の左の強打者、最速145㌔の抑え投手。投・打両面でスカウトから注目されている。
△内海 優太 (1年)
185cm83kg 左左 MAX137km 外野手・投手 遠投100m 50m6秒5 広陵高校
通算33発、プロ注目の3番・ライト。投手としても活躍。高2秋の中国大会で中堅左2ランを放った。
■ 投 手
・加藤 孝太郎178cm74kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・カット・チェンジ・ツーシーム 下妻一高
140㌔前後の直球と5種類の変化球。3年時秋に防御率1位をマーク。安定した投球で試合を作る。
・飯塚 脩人 (4年)
178cm84kg 右左 MAX151km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ 習志野
直球が武器のスリークォーター右腕。力で押す投球が持ち味。U18高校代表の救援エースを務めた。
△清水 大成 (4年)
176cm80kg 左左 MAX145km スライダー・チェンジ・カーブ 履正社
140㌔を超える伸びのある直球とスライダー。高3夏に甲子園制覇。粘りの投球で先発4勝を挙げた。
・鹿田 泰生 (3年)
187cm85kg 右右 MAX149km スライダー・カット・チェンジ・カーブ 早稲田実業
角度ある直球と4種類の変化球。2年時春の早慶戦で149㌔計測。SB・王貞治氏を大叔父に持つ。
・伊藤 樹 (2年)
176cm78kg 右右 MAX150km スライダー・カーブ・スプリット・チェンジ・ツーシーム 仙台育英
最速150㌔直球とスライダー、スプリット。1年生で代表候補入り。中1秋に捕手から投手へ転向した。
・田和 廉 (2年)
182cm72kg 右右 MAX141km スライダー・チェンジ 早稲田実
長身細身のスリークォーター右腕。高2夏4試合20回で4失点、八王子実践戦で初完封を記録した。
・越井 颯一郎 (1年)
178cm75kg 右右 MAX146km スライダー・カット・カーブ・スローカーブ・チェンジ 木更津総合
力ある最速146㌔直球とスライダー。山学を13回TB2対1完投で撃破。速いテンポで投げ込んでいく。
・森山 陽一朗 (1年)
181cm83kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・スプリット・チェンジ 広陵高校
最速145㌔の本格派。高1の冬に右肩を故障。高2秋からベンチ入り、中国大会からエースを務める。
△宮城 誇南 (1年)
173cm73kg 左左 MAX143km スライダー・チェンジ・カーブ 浦和学院
最速143㌔の技巧派エース。高2春51回で6四死球。ストレートに変化球を交えてテンポ良く投じる。
■ 捕 手
・印出 太一 (3年)184cm85kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒3 中京大中京
パンチ力ある右の強打者。2年時秋にベストナインを初受賞。二塁送球タイム2秒前後を計測する。
・栗田 勇雅 (3年)
173cm76kg 右右 捕手 遠投110m 50m6秒6 山梨学院
経験豊富なプロ注目捕手。二塁送球2秒前後。高1春の関東大会初戦・三高戦で一発を放った。
■ 内野手
△熊田 任洋 (4年)174cm76kg 右左 遊撃手・二塁手 遠投100m 50m6秒1 東邦高校
高校通算22発、左右に打ち分ける左の好打者。守備範囲の広い遊撃手。攻守でチームを支える。
・中村 敢晴 (3年)
183cm82kg 右右 遊撃手 遠投100m 50m6秒3 筑陽学園
野球一家で育ったプロ注目ショート。左右に弾き返す右打者。ソフトバンク・中村宜聖を兄に持つ。
△小澤 周平 (2年)
170cm75kg 右左 二塁手 遠投95m 50m6秒2 健大高崎
スイング速度154㌔、強打好守のプロ注目セカンド。主将としても活躍。通算52発の長打力秘める。
■ 外野手
・野村 健太 (4年)180cm97kg 右右 外野手 遠投100m 50m6秒8 山梨学院
通算53発、140m級の打球を放つ右の強打者。山梨のデスパイネ。甲子園で特大弾3発を放った。
△吉納 翼 (3年)
180cm84kg 右左 外野手 遠投105m 50m6秒3 東邦高校
通算44発、逆方向にも一発を放つ左の強打者。明石商業・中森の直球を左中間に叩き込んだ。
・清宮 福太郎 (2年)
182cm96kg 右右 一塁手・外野手 50m6秒6 早稲田実
左右に弾き返す右の強打者。練習試合で推定130m弾を記録。日ハム・清宮幸太郎を兄に持つ。
■ 投 手
・谷村 然 (4年)179cm83kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・フォーク 桐光学園
伸びのある直球と3種類の変化球。サイドからスリークォーター転向。高3夏に最速145㌔を計測した。
・小川 琳太郎 (2年)
179cm70kg 右左 MAX140km スライダー・チェンジ 小松高校
最速140㌔の直球とキレの良いスライダー。高1秋から主戦格として活躍。巧みな投球で試合を作る。
・別所 孝亮 (1年)
183cm87kg 右右 MAX150km スライダー・カーブ・フォーク 大阪桐蔭
球威ある直球と縦のスライダー。先発兼救援で活躍。高3夏の府大会で最速150㌔を叩き出した。
△渡辺 和大 (1年)
176cm72kg 左左 MAX144km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 高松商
最速144㌔の左オーバースロー。高3夏に甲子園ベスト8入り、九国附を無四球2‐1完投で破った。
■ 捕 手
・宮崎 恭輔 (4年)182cm90kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒6 国学院久我山
二塁送球1.9秒台、大型のプロ注捕手。大学代表候補。大3春の東大戦で初打席初弾を放った。
■ 内野手
・廣瀬 隆太 (4年)182cm91kg 右右 一塁・二塁・三塁 遠投110m 50m6秒3 慶應義塾高
打球速度162㌔、通算13発を誇る右の強打者。神宮大会で2発、右中間&センターに叩き込んだ。
■ 外野手
△斎藤 来音 (4年)180cm77kg 右左 外野手 遠投100m 50m6秒0 静岡高校
左右にライナー性の打球を放つ3番ライト。高2春の選抜で左中間三塁打、右越え三塁打を放った。
■ 投 手
・池田 陽佑 (4年)183cm92kg 右右 MAX150km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク・2シーム 智弁和歌山
小さく動く直球と一通りの変化球。フォーム修正で球速を大幅アップ、甲子園で150㌔を叩き出した。
・吉野 蓮 (2年)
178cm81kg 右右 MAX147km 三塁・外野・投手 スライダー・カーブ・チェンジ 仙台育英
ガッチリした体格の右オーバースロー。高3春の選抜で147㌔を計測。勝負強い打撃で4番を務める。
・小畠 一心 (2年)
184cm84kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ・ツーシーム 智弁学園
最速145㌔直球を持つ大型右腕。打たせて取る投球が持ち味。甲子園で3完投含む4勝を挙げた。
■ 捕 手
△畑 敦巳 (4年)182cm86kg 右左 捕手 遠投100m 50m6秒6 浦和学院
広角に鋭い打球を放つ左打者。高3春の県初戦でライト場外弾。最速1秒89の送球で補殺を奪う。
■ 内野手
△田中 祥都 (3年)171cm72kg 右左 二塁手・三塁手 遠投100m 50m6秒1 仙台育英
プロ注目の二塁手兼三塁手。広角にはじき返す左の好打者。一塁到達4.1秒台の脚力を備える。
・下川邊 隼人 (1年)
182cm75kg 右右 遊撃手・三塁手 遠投90m 50m6秒1 国学院久我山
通算11発、長身細身のプロ注目ショート。4番を打つ右の強打者。神宮&甲子園で一発を放った。
■ 投 手
・西原 健太 (4年)184cm92kg 右右 MAX142km スライダー・チェンジ・カーブ 札幌大谷
威力ある142㌔直球とスライダー、チェンジアップ。4番エースの大黒柱。高2秋に神宮初Vを達成した。
・一栁 大地 (4年)
182cm85kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ 星槎国際湘南
高校通算22発、長打力ある右打者。最速145㌔の本格派。高2秋から主将・4番・エースを務める。
△尾崎 完太 (4年)
175cm73kg 左左 MAX149km スライダー・カーブ・フォーク 滋賀学園
プロ注目の最速149㌔左腕、スライダーを交える。3年時秋の明大1回戦で最速149㌔を叩き出した。
△武冨 陸 (4年)
173cm71kg 左左 MAX144km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・ツーシーム 日大藤沢
最速144㌔のプロ注目左腕。高3夏23年ぶり県決勝進出の原動力。スライダー、ツーシームを交える。
・篠木 健太郎 (3年)
177cm75kg 右左 MAX157km スライダー・カーブ・シュート・カット・チェンジ 木更津総合
最速157㌔の直球を持つスリークォーター右腕。伸びのある真っすぐにキレの良いスライダーを交える。
・阿部 巧雅 (3年)
177cm74kg 右左 MAX146km スライダー・カーブ・チェンジ・スプリット 上田西
最速146㌔の直球を持つ本格派。高2春に負った肩痛を克服。スライダー、チェンジアップを交える。
△吉鶴 翔瑛 (3年)
175cm79kg 左左 MAX151km スライダーカーブ・チェンジ・ツーシーム 木更津総合
プロ注目151㌔左腕。内角への直球とスライダー、チェンジアップ。SB・吉鶴憲治コーチを父に持つ。
△安達 壮汰 (3年)
181cm80kg 左左 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ 桐光学園
内角を突く力ある直球が持ち味。広角に強い打球を放つ左打者。高2春から4番・エースを務める。
・藤森 粋七丞 (2年)
175cm83kg 右右 MAX146km スライダー・スプリット 青森山田
右打者外低めに決める146㌔直球とスプリット。高3夏6試合30回で32K、19回連続0封を記録した。
△野崎 慎裕 (2年)
172cm72kg 左左 MAX144km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 県岐阜商
最速144㌔直球とカットなどの変化球。気持ちの強さも魅力。東海大会で2連続完封を記録した。
△永野 司 (2年)
173cm62kg 左左 MAX140km スライダー・カーブ・チェンジ・スクリュー 倉敷商
最速140㌔直球を持つ小柄な左スリークォーター。高1秋からエース。スライダー、スクリューを交える。
・橋本 翔太 (1年)
179cm82kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク 東山高校
最速146㌔直球を持つプロ注目右腕。高校通算21発の4番打者。力ある直球に変化球を交える。
・針谷 隼和 (1年)
175cm75kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク 桐光学園
プロ注目の最速144㌔右腕。打たせて取る投球が持ち味。横浜高校、桐蔭学園を完投で破った。
△古川 翼 (1年)
172cm76kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・ツーシーム 仙台育英
小柄な最速145㌔左腕。高2春のセンバツで甲子園デビュー。不調を脱した高3春からエースを担う。
■ 捕 手
・久保田 碧月 (4年)173cm75kg 右右 捕手 遠投110m 50m6秒5 高川学園
二塁送球1.8秒、強肩強打の主将・5番・捕手。高3春の中国大会1回戦・崇徳戦で一発を放った。
・田所 宗大 (3年)
178cm86kg 右右 捕手 遠投120m 50m6秒3 いなべ総合
通算32発、逆方向にも強い打球を放つ右打者。主将・4番・捕手。二塁送球タイム1秒79を誇る。
△川上 陸斗 (2年)
176cm72kg 右左 捕手 遠投100m 50m6秒5 福岡大大濠
強肩好打のプロ注目左打ち捕手。打っても主軸の大黒柱。セカンド送球タイム1.9秒台を計測する。
・川崎 広翔 (1年)
175cm74kg 右右 捕手 遠投110m 日大三
プロからも注目される7番キャッチャー。軌道の低い送球が魅力。二塁到達タイム2秒弱を計測する。
■ 内野手
・今泉 颯太 (4年)178cm80kg 右右 遊撃手 遠投110m 50m6秒3 中京大中京
通算4発、パンチ力を秘めた主将・4番・ショート。大学代表候補。2年生の秋からレギュラーを務める。
△内海 貴斗 (4年)
182cm84kg 右左 一塁手・二塁手・三塁手 遠投95m 50m6秒4 横浜高校
飛距離120m級の打球を飛ばす左の強打者。高2春の関東大会で左中間への9回逆転弾を放った。
・高原 侑希 (4年)
177cm77kg 右右 三塁手・遊撃手 遠投100m 50m6秒5 福井工大福井
通算21発、強肩強打の3番・サード兼ショート。高1秋の北信越大会で先頭打者弾。主将を務める。
・山城 航太郎 (3年)
180cm80kg 右右 MAX150km 投手・遊撃・三塁 スライダー・カーブ 福岡大大濠
プロ注目のエース兼ショート。3番を打つ右の好打者。強肩を生かして高2の秋から投手を兼任する。
△中津 大和 (3年)
180cm75kg 右左 遊撃手 50m5秒8
ミート力のある左の巧打者。動きの良い好守の内野手。主将・1番・ショートとしてチームを牽引した。
・内海 壮太 (3年)
183cm91kg 右右 一塁手・三塁手 50m6秒1 御殿場西
通算9発、強打のプロ注目一塁手兼三塁手。静岡商・高田攻略を目標に広角打法に取り組んだ。
△浜岡 陸 (2年)
175cm73kg 右左 遊撃手・三塁手 遠投90m 50m6秒2 花咲徳栄
ミート力ある左打ちの巧打者。堅守のプロ注目ショート。高1秋の大会で8打数連続安打を放った。
・松下 歩叶 (2年)
181cm85kg 右右 遊撃手 50m6秒1 桐蔭学園
プロ注目の大型ショート。慶應義塾戦で左越えソロを記録。一発長打を秘めた打撃で4番を担う。
△品川 侑生 (2年)
177cm76kg 右左 遊撃手 三重高校
プロから注目される好打好守の4番ショート。打球反応が良く三遊間深めから正確な送球を見せる。
・山下 陽輔 (2年)
174cm83kg 右右 三塁手 遠投100m 50m6秒5 智弁学園
通算15発、強打の主将・4番・サード。近畿大会で左中間弾2発。勝負強い打撃でチームを支える。
■ 外野手
△姫木 陸斗 (3年)177cm80kg 左左 MAX141km 外野手兼投手 日大藤沢
3拍子揃った3番センター。フルスイングが持ち味の左打者。一塁到達4.1秒台の脚力で長打を放つ。
・瀧 倖之介 (3年)
174cm79kg 右右 外野手 50m6秒2 佐伯鶴城
左右に強い打球を飛ばす右の強打者。プロ注目の4番・センター。守備範囲の広さに自信を持つ。
・西村 友哉 (3年)
174cm74kg 右右 外野手 遠投105m 50m6秒5 中京大中京
長打力を秘めた1番センター。高2夏の県大会で打率.588を記録、左中間に2本塁打を放り込んだ。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.