2023年選抜高校野球/成績から探す注目打者|ドラフト・レポート

2023年選抜高校野球/成績から探す注目打者

ここでは、「2023年選抜高校野球/成績から探す注目打者」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



第95回選抜高校野球に出場する打者の各種ランキングです。
2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール  2023年選抜優勝校予想/アンケート
最終更新日:2023-02-16 (Thu)|データバンク コメント(0)

  OPSランキング (練習試合を含む)

 1位 :真鍋 慧(広陵高校) 1.791
  189cm90kg 右左 MAX142km 一塁手・三塁手 遠投105m 50m6秒3
  高校通算49発、恵まれた体格の左の強打者。神宮大会4試合で2発。スイング速度150㌔を誇る。
 2位 :高橋 海翔(山梨学院) 1.613
  179cm80kg 右右 一塁手
  通算44発、勝負強さが持ち味の4番・一塁手。2年時秋10試合で打率5割、本4点16を記録した。
 3位 :石野 蓮授(報徳学園) 1.454
  180cm85kg 右右 外野手
  通算26発、長打力ある4番ライト。2年時秋12試合で5発18打点、近畿大会で3戦連発を放った。
 4位 :山下 慶士(龍谷大平安) 1.351
  180cm73kg 右右 外野手
  勝負強い打撃が持ち味の4番・右翼手。長打力はチームNo.1。2年時秋9試合で11打点を挙げた。
 5位 :山口 翔梧(龍谷大平安) 1.318
  176cm68kg 右右 遊撃手 遠投90m 50m6秒3
  プロ注目の主将・5番・ショート。左右に弾き返す右打者。京都国際戦で4安打2二塁打と活躍した。
 6位 :小林 隼翔(広陵高校) 1.275
  175cm76kg 右右 遊撃手
  通算23発、真鍋の後ろを打つ好打者。主将・4番・ショート。強肩を生かした守備で投手を支える。
 7位 :南川 幸輝(大阪桐蔭) 1.236
  179cm79kg 右左 捕手
  鋭い打球を放つ左打ちの4番・捕手。オリックスジュニア出身。近畿大会で打率5割の活躍を見せた。
 8位 :鈴木 叶(常葉大菊川) 1.217
  180cm76kg 右右 捕手 50m6秒4
  二塁送球1秒84、プロ注の強肩捕手。旧チームから4番。2年時秋の予選11試合で8長打を放った。
 9位 :佐野 春斗(沖縄尚学) 1.215
  165cm68kg 右右 二塁手
  勝負強さのある主将・2番・セカンド。10試合11犠打。九州大会準々・明豊戦でサヨナラ打を放った。
 10位 :太田 遥斗(専大松戸) 1.204
  180cm80kg 右右 外野手
  長打力ある5番ライト。県3回戦・千葉経大附戦、同準々・木更津総合戦で左越え弾を記録した。
 11位 :進藤 天(山梨学院) 1.192
  172cm72kg 右右 遊撃手 遠投110m 50m6秒2
  守備力をプロから評価される小柄なショート。2年時秋から主将。専松・平野から左ソロを記録した。
 12位 :仲田 侑仁(沖縄尚学) 1.182
  186cm96kg 右右 一塁手
  高校通算15発、恵まれた体格を誇る4番・一塁手。神宮初戦・仙育戦で先制の右前打を放った。
 13位 :野路 也真斗(北陸高校) 1.179
  170cm73kg 右左 一塁手
  1年生大会で4番を打つなど長打力がある背番号13。也真斗(やまと)一塁手。内野全般を守る。
 14位 :大城 和平(沖縄尚学) 1.164
  175cm78kg 右右 捕手
  下位打線で活躍するガッチリした捕手。2年時秋10試合で打率.462、九州大会で6割を記録した。
 15位 :谷本 颯太(広陵高校) 1.158
  169cm65kg 右左 三塁手
  出塁率の高い2番サード。2年時秋14試合で14安打15四死球5犠打。好守でもチームに貢献する。
 

  本塁打数

本数選手名(所属)公式戦本塁打率
29本真鍋  慧(広陵高校)41.76
16本石野 蓮授(報徳学園)52.63
15本森田 大翔(履正社高)42.67
13本只石 貫太(広陵高2)43.77
小林 隼翔(広陵高校)03.85
12本高橋 海翔(山梨学院)43.00
11本青山 達史(智弁和歌)12.36
9本堀江 大和(健大高崎)05.22
加藤 右悟(慶応高2)33.67
8本片井 海斗(二松高2)33.88
中塚 遥翔(智弁和歌)43.25
田上 夏衣(広陵高校)16.25
平尾 大和(長崎日大)05.75
7本大矢 青葉(二松学舎)24.71
青木 拓真(二松学舎)03.71
6本八木  陽(慶應義塾)24.67
東  丞敏(履正社高)15.67
仲田 侑仁(沖縄尚学)13.83
青野 拓海(氷見高校)15.17
5本清原 勝児(慶応高2)27.40
福井 直睦(慶應義塾)25.80
丸田 湊斗(慶應義塾)05.20
湯浅 孝介(智弁和歌)05.20
田代 奏仁(彦根総合)013.00

  盗塁数

盗塁選手名(所属)公式戦盗塁率50m走
69田代 奏仁(彦根総合)40.946秒0
35加統 蒼眞(城東高校)40.916秒0
32佐藤 哉斗(彦根総合)01.666秒1
藤田 一輝(彦根総合)01.696秒0
29徳村 光希(彦根総合)32.036秒1
26岩本聖冬生(報徳学園)81.385秒8
24堀  柊那(報徳学園)61.586秒1
田上 夏衣(広陵高校)62.086秒0
23増渕 晟聖(健大高崎)82.175秒9
21橋本 航河(仙台育英)101.106秒2
星野 泰輝(山梨学院)71.675秒9
淡路 建司(能代松陽)41.245秒9
19原田 颯太(鳥取城北)81.585秒9
近澤 賢虎(履正社2)61.796秒2
森本 凱斗(城東高校)41.746秒4
小林 隼翔(広陵高校)42.636秒1

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-02-16 (Thu)|データバンク | コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:データバンク | コメント(0) Page Top↑