- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/スカウト総括 (03/31)
- 門野 結大(高知) (03/30)
- 寿賀 弘都(英明) (03/30)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/29)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
179cm70kg 右右 三塁手 遠投100m 50m6秒4
通算19発、プロ注目の3番・サード。2年時秋10試合で4発、箕面学園戦で場外弾含む2発を放った。
通算19発、プロ注目の3番・サード。2年時秋10試合で4発、箕面学園戦で場外弾含む2発を放った。
最終更新日:2023-03-08 (Wed)|2023年高校生野手|
コメント(0)
動 画
打撃成績
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
23春: 1 .250 4 1 0 0 0 0 0 1 0 .400 .250(3番/三)
通算: 1 .250 4 1 0 0 0 0 0 1 0 .400 .250
23春: 1 .250 4 1 0 0 0 0 0 1 0 .400 .250(3番/三)
通算: 1 .250 4 1 0 0 0 0 0 1 0 .400 .250
最新記事
■ 履正社 県岐阜商と練習試合 森田大翔3安打1本塁打3打点(報知) 23/3/8
履正社が7日、県岐阜商と練習試合を行い、大勝した。プロ注目スラッガー・森田大翔が「3番・三塁」で、6打数3安打1本塁打3打点。7回2死三塁で相手右腕の直球を捉え、打球は左翼フェンスを越えて雑木林に飛び込んだ。高校通算19本目に「(打った瞬間)行ったと思った」とうなずいた。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21秋近畿: 1 1.000 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1.000 1.000
22秋大阪: 8 .625 24 15 4 2 4 18 2 7 2 .710 1.458
22秋近畿: 2 .375 8 3 1 0 0 2 3 0 1 .375 .500(3番/三)
通 算: 11 .576 33 19 5 2 4 20 5 7 3 .650 1.212
【一塁到達】 22秋近畿準々決:8回4秒53(三ゴ)
■ 履正社・森田大翔2打席連続弾にチームメートも「エグい」(日刊) 22/10/9
履正社は森田大翔内野手の2打席連続本塁打などで箕面学園を6回コールドで下し、2年連続の近畿大会出場を決めた。森田が好調ぶりを示したのは5回だ。内角速球を強振し、左翼席にソロ本塁打。6回も再び左翼へ。高校通算16本塁打の2ランで引導を渡した。3安打4打点の大活躍。「当たれば遠くに飛ばせるのが一番の売りです」と胸を張った。ヤクルト山田、阪神井上…。同校OBの右打ちスラッガーの系譜を受け継ぐ期待の星だ。多田晃監督は「打線のキーマン。思い切りの良さ、スイングスピードが速く、どの球種も対応できる」と評する。右肘の故障で今年の春夏はメンバー外。森田は理想を「打率を残してホームランを打てる打者」とイメージし、巨人坂本とカブス鈴木を挙げた。
高卒でのプロ入りを希望する森田は「今年、このチームは勝負」と自信をのぞかせた。(報知)
昨秋4発の森田、西、坂根らプロ注目打者そろう。(報知23/1/28)
プロフィール
大阪府豊中市生まれ。森田 大翔(もりた・はると)三塁手。
豊島小2年時から軟式の野球を始め、豊中四中時代は豊中シニアに所属。
小学6年生の時にオリックスJr.入りを果たした。
履正社高校では1年生の秋から控えでメンバー入り。
肘を痛めた影響で2年生の春夏とベンチを外れ、同秋の予選から3番サードでレギュラーを務める。
持ち前の勝負強い打撃でチームを支え、スカウトからも注目される存在に浮上。
10試合32打数で18安打11長打をつみ上げ、打率.563、4本塁打20打点の好成績を残した。
大阪大会準々決勝・箕面学園戦で左越え場外弾を含む2打席連発を記録。
好右腕・盛田らと対戦した近畿準々・報徳戦(6対9)で左中間二塁打など3安打を放っている。
1学年上に光弘帆高、同学年に坂根葉矢斗、西稜太ら。
179cm70kg、プロ注目の強打の3番・サード。
振り切るスイングではじき返す右のスラッガー。勝負強く高校通算19本塁打の長打力を秘める。
府大会準決勝・箕面学園戦でレフト場外への特大ソロ(両翼100m)をマーク。
肘のケガに確実性の課題もあって2年生の春・夏とベンチ外、同秋の予選から3番・サードを担う。
高卒プロが目標。遠投100メートル、50m6秒4。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.