高良 鷹二郎(智弁学園)|ドラフト・レポート

高良 鷹二郎(智弁学園)

ここでは、「高良 鷹二郎(智弁学園)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



178cm79kg 右右 捕手
左右に弾き返す右の好打者。逆方向にも長打を記録。二塁送球2秒を切る強肩で補殺を記録する。
最終更新日:2023-08-06 (Sun)|2023年高校生野手 コメント(0)

  動 画



  打撃成績

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   23夏: 3 .222  9  2 0 0 0 2 0 3 0  .417  .222(8番/捕)
   通算: 3 .222  9  2 0 0 0 2 0 3 0  .417  .222

  最新記事

 ■ 智弁学園が本塁打4本でコールド4強 高良鷹二郎2発(日刊) 23/7/24

 春の近畿王者・智弁学園が6回コールドで高田を撃破し、ベスト4入りを決めた。2回に高良鷹二郎捕手が左翼越えに先制3ランを放つと、松本大輝外野手も左中間越えの2ランで続いた。6回には高良がこの日自身2本目となる2ランを放って、試合を終わらせた。

       試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   21秋近畿: 1 .000  4  0 0 0 0 0 0 0 0  .000  .000( 4番/捕)
   22夏奈良: 5 .375  16  6 1 1 1 6 0 2 1  .444  .750(6・7番/捕)
   23春近畿: 3 .385  13  5 1 0 0 5 2 1 0  .429  .462(7・5番/捕)
   23夏奈良: 5 .250  12  3 0 0 3 7 1 3 0  .400 1.000( 8番/捕)
   通  算: 14 .311  45 14 2 1 4 18 3 6 1  .392  .667

 ■ 夏V目指す智弁学園は初戦黒星(日刊) 23/3/5

 智弁学園のドラフト候補は不完全燃焼でスタートした。5日、今年初めて対外試合に臨み、彦根総合に1-5で敗れた。NPBの関係者も6球団が視察した。主将も担う高良鷹二郎捕手は「1番捕手」で出場し、4打数1安打、1四球。守っても二盗阻止を2度成功した。

 ■ 小坂監督不在の智弁学園が初戦突破(スポニチ) 22/9/17

 智弁学園は高校日本代表にコーチとして同行する小坂将商監督が不在の中、奈良大付との接戦を7―6で制した。来秋ドラフト候補の主将・高良鷹二郎は「7番捕手」で2安打1打点。2回無死二塁で右翼への二塁打を放つと、1点優勢の3回は1死三塁で右犠飛を放ち3点目。5回は1死無走者から右前打で好機演出し、小坂監督との「俺が帰ってくるまで絶対に負けるな」の約束を守った。

過去記事

 ■ 智弁学園コールド発進 高良が公式戦初本塁打の3ランで決めた(日刊) 22/7/10

 ノーシードから頂点を狙う智弁学園が5回コールド発進。決めたのは高良鷹二郎捕手だ。5回無死二、三塁で高校通算2号、公式戦初となる3ラン。打球は大きな弧を描いて左翼芝生席で弾んだ。

  プロフィール

 奈良県橿原市出身。
 高良 鷹二郎(こうら・ようじろう)捕手。
 橿原市立畝傍中時代は硬式野球チーム・奈良ボーイズでプレー。

 智弁学園に進学後、1年生の夏の甲子園はベンチ外。
 1年時秋の予選で正捕手(#2)の座を掴み取り、近畿初戦・東洋姫路戦(0-2)で4番を務める。
 翌2年夏の県大会で夏大デビューを飾り、主に6番・キャッチャーで4強まで進出。
 5試合16打数で6安打&3長打を放ち、打率3割7分5厘、1本塁打6打点の好成績を残した。
 初戦・6校連合戦で5回コールド勝利を決める公式戦1号の左3ラン弾をマーク。
 2回戦・畝傍戦で右中間フェン直の三塁打、準決・生駒戦(5対7)で右二塁打を放っている。
 2年生の秋の新チームから主将に就任するも天理に1-4で敗れ県準決で敗退。
 2番・捕手(3打数1安打)として先発で出場し2回に一塁牽制補殺、8回に左安を記録した。
 その後、3年生の春の大会で近畿を制し、同1回戦で大阪桐蔭(8対6)を撃破。
 続く3年時夏の県大会に8番捕手として挑み、低打率ながら1戦2発を含む左越え3発を放った。
 2学年上に西村王雅小畠一心前川右京山下陽輔ら。

 178cm79kg、強肩好打のドラフト候補キャッチャー。
 通算14発(高3夏)、振り切るスイングで左右に弾き返す右の好打者。逆方向にも長打を放つ。
 1年生の秋から正捕手としてプレー、2年生の秋の新チームから主将を任された。
 2023年ドラフト候補と目される好捕手。二塁到達2.0秒を切るスローイングで補殺をマークする。
 2年時夏の予選5試合16打数で6安打3長打1盗塁。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2023-08-06 (Sun)|2023年高校生野手 | コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年高校生野手 | コメント(0) Page Top↑