新庄 空(鳥取城北)|ドラフト・レポート

新庄 空(鳥取城北)

ここでは、「新庄 空(鳥取城北)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



新庄 空(鳥取城北)

178cm76kg 右右 MAX143km スライダー・フォーク
プロ注目の最速143㌔右腕。甲子園で最速143㌔を計測。力のある直球に2種類のフォークを交える。
最終更新日:2023-03-20 (Mon)|2023年高校生投手 コメント(0)

  動 画

  投手成績

 ■ 甲子園成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   22春: 1 先   8  11  2  1  4 143㌔ 東邦高校 ●
   通算: 1     8  11  2  1  4 防4.50
       被安打率12.38 奪三振率2.25 四死球率1.13

投手成績詳細

 ■ 高校時代成績

   22春(背番号17)      回数 被安 奪三 四死 自責
   中国1回戦:益田東高    3.2  5  2  0  3

   22夏(背番号18)      回数 被安 奪三 四死 失点
   鳥取2回戦:倉吉北高    1.2  2  3  3  1 ※延長11回1対2

  最新記事

 ■ 鳥取城北プロ注の新庄空、最速更新もフォークの精度欠き敗退(日刊) 23/3/19

 鳥取城北のプロ注目右腕、新庄空が初戦で散った。自己最速143キロを計測。直球に力があったが、決め球のフォークが精度を欠いた。「直球はよかったが、力が入りすぎて、いつものフォークじゃなかった。自分のリズムを崩してしまった」。4回にはバント攻勢を食らうなど8回6失点で降板した。

   22秋(背番号1)       回数 被安 奪三 四死 失点
   鳥取2回戦:米子北高 先   8          0
     準決勝:倉吉北高 先   6          1
     決勝戦:米子松蔭     2          1
   中国1回戦:益田高校 先   6  4  7  1  0
     準々決:山陽高校 先   9  7  6  3  0封…公式戦初完封
     準決勝:広陵高校 先   7  6  8  8  5
                 38  26  38  17  7 防1.42
             被安打率6.16 奪三振率9.00 四死球率4.03

   【球速変遷】高2秋142㌔→高3春143㌔

 ■ 鳥取城北、4強つかんだ2種類のフォーク(中國新聞) 22/10./30

 鳥取城北は、エース新庄空が初完封で4強進出を決めた。武器は2種類のフォークだ。カウントを取る落差の小さい球と、空振りを奪いにいく落差の大きい球を使い分け、おかやま山陽に得点を許さなかった。「中1のときに、遊びで投げ始めたのがきっかけ。今では一番自信がある球」と胸を張る。

  プロフィール

 兵庫県姫路市出身。
 新庄 空(しんじょう・そら)投手。
 八幡小時代から軟式のチームで野球を始め、夢前中では硬式・兵庫夢前ヤングでプレー。

 鳥取城北では1年生の秋から公式戦に出場。
 2年時夏の県大会(#18)で夏大デビューを飾り、同秋の新チームから背番号1のエースを務める。
 主に先発で全7戦中6試合(先5)、計38回を投げ、38K7失点、防1.42をマーク。
 中国大会準決勝で神宮準V・広陵と当たり、7回8K5失点KO、6-8で惜しくも敗退となった。
 夏のリベンジ戦となった県大会準決勝・倉吉北戦で6回11-1完投勝ちを記録。
 中国大会準々決勝・おかやま山陽高校戦で、7安打3四球、6K4対0完封勝ちを収めている。
 翌3年春の選抜で甲子園デビューを果たすも東邦に3対6で敗れ1回戦で敗退。
 先発登板で自己最速1㌔更新の143㌔を投げ、8回11安打、2K6失点(責4)の粘投を見せた。
 1学年上のチームメイトとして梅澤纏(現日本大学)ら。

 178cm76kg、最速143㌔直球を持つプロ注目右腕。
 セットポジションから重心を下げてインステップし、後ろ小さめに肘を使った腕の振りから投げ込む
 最速143㌔、常時130㌔前後から140㌔前後(高3春の甲子園)のストレートと、
 120㌔前後から120㌔台の縦横のスライダー、110㌔台から120㌔台の2種類のフォークボール。
 2年生の秋からエースとして活躍。3年生の春の選抜で最速143㌔をマークした。
 力のある真っすぐと変化球とのコンビネーションが持ち味。得意球のフォークは大小2種類を操る。
 奪三振率9.00、四死球率4.03。遠投105m、50m6秒2。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-03-20 (Mon)|2023年高校生投手 | コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年高校生投手 | コメント(0) Page Top↑