尾形 樹人(仙台育英)|ドラフト・レポート

尾形 樹人(仙台育英)

ここでは、「尾形 樹人(仙台育英)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



181cm84kg 右左 捕手 遠投100m 50m6秒3
左右に弾き返す左の好打者。二塁送球2秒を切る強肩。2年生の夏に悲願の白河越えを成しとげた。
最終更新日:2023-04-02 (Sun)|2023年高校生野手 コメント(1)

  動 画

  打撃成績

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   22夏: 5 .438 16  7 2 0 0 3 3 4 2  .550  .563(9・5番/捕)
   23春: 3 .286 14  4 1 0 0 0 2 0 0  .286  .357(5・6番/捕)
   23夏: 6 .522 23 12 4 0 2 7 3 3 2  .577  .957(5・7番/捕)
   通算: 14 .434 53 23 7 0 2 10 8 7 4  .500  .679

 【 国際大会 】 
       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   23年W杯: 9 .143 21  3 1 0 0 2 5 1 0  .182  .190(8・6番/捕)
   通  算: 9 .143 21  3 1 0 0 2 5 1 0  .182  .190

  最新記事

 ■ 仙台育英 夏優勝バッテリーで春再び白河の関越えだ(報知) 23/1/22

 昨秋東北大会優勝で選出濃厚の仙台育英は、高橋煌稀投手と尾形樹人捕手の“同郷バッテリー”が意欲十分。甲子園優勝の瞬間、バッテリーを組んでいたのは幼なじみの高橋だ。佐沼中卒業時、仲間たちに手紙を渡したという尾形は「(高橋には)日本一のバッテリーになろう、と書いた。それが達成できてうれしかった」。冬場はパワー不足克服へ、上半身を中心に強化。体重も増え、年末年始に帰郷したときに「体が大きくなったね、と言われました」と成果を実感した。
 2人は佐沼出身の幼なじみ父親同士も仲が良く、野球チームを作ろうと、高橋君と尾形君が友達に声をかけて小学3年の頃に立ち上げた。経験者はほとんどおらず、投手と捕手は2人で交互に務めた。中学でも2人で投手と捕手を交代しながら継投してきた。(朝日新聞)

      試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
  21秋宮城: 4 .250 12  3 0 0 0 3 0 3 2  .400  .250( 6・5番/捕)
  21秋東北: 2 .571  7  4 1 0 1 2 1 1 0  .625 1.143( 5・6番/捕)
  22春宮城: 4 .313 16  5 2 0 0 5 3 1 2  .353  .438(5・3・4番/捕)
  22春東北: 1 .500  6  3 0 0 0 2 0 0 0  .500  .500(  2番/捕)
  22夏宮城: 5 .389 18  7 2 1 0 4 2 1 2  .421  .611(  5番/捕)
  22夏甲子: 5 .438 16  7 2 0 0 3 3 4 2  .550  .563( 9・5番/捕)
  22秋宮城: 5 .313 16  5 0 0 1 3 3 4 2  .450  .500(  2番/捕)
  22秋東北: 4 .200 10  2 0 0 0 1 3 5 0  .467  .200( 7・9番/捕)
  22秋神宮: 2 .286  7  2 1 0 0 0 1 2 1  .444  .429( 5・9番/捕)
  23春選抜: 3 .286 14  4 1 0 0 0 2 0 0  .286  .357( 5・6番/捕)
  通  算: 35 .344 122 42 9 1 2 23 18 21 11  .441  .484

   【打順内訳】2番6、3番1、4番1、5番14、6番5、7番3、9番5
   【二塁送球】22夏甲3回戦:2秒00(3回)
         23春選2回戦:1秒97(1回)
         23春選準々決:1秒98(1回)、1秒98(6回)、2秒10(7回)
   【一塁到達】22夏甲準々決:6回4秒50(一ゴ)
         22夏甲準決勝:2回4秒37(一ゴ)
         23春選2回戦:2回4秒42(二安)

 ■ 仙台育英初戦突破 9回、尾形樹人が決勝スクイズ(日刊) 22/10/11

 夏の甲子園優勝の仙台育英が青森山田に競り勝ち、苦しみながらも初戦突破で8強入りを決めた。同優勝メンバーの尾形樹人捕手が同点の9回、決勝のスクイズを決めた

 ■ 仙台育英が5回コールド勝ち 尾形樹人捕手が猛打2打点(報知) 22/9/22

 宮城準々決勝で、仙台育英が石巻工に13―0で5回コールド勝ち。今夏甲子園優勝メンバーの尾形樹人捕手が2番に入り、3安打2打点と打線を活性化させた。今夏の宮城大会は5番、甲子園は主に9番に座ったが、今秋はすべて2番。「監督さんからは、打順が変わってもやるべきことは変わらない、と言われています」と、勝負強い打撃で4打数3安打2打点と勝利に貢献した。

  プロフィール

 宮城県登米市出身。
 尾形 樹人(おがた・みきと)捕手。
 佐沼小時代に軟式のチームで野球を始め、佐沼中学校では南仙台ボーイズに所属。
 現仙台育英・髙橋煌稀とは小学校からチームメイト。

 仙台育英高校では1年生の秋から背番号2でプレー。
 主に6番打者(その他5番)で先発マスクを被り、東北準々・花巻東戦(2対8)で右2ランを放つ。
 以降、5番、又は下位でチームを支え、スカウトからも注目される存在へと浮上。
 2年生の夏の甲子園に9番、又は5番で挑み、豊富な投手陣を擁して創部初Vを成し遂げた。
 5試合16打数で7安打2二塁打を放ち、打率.438、0発3打点の好成績を記録。
 大勝を収めた準決・聖光戦で左2塁打(外120㌔直球)など3安打を放つ活躍を演じている。
 続く2年時秋の予選で東北制覇をはたすも桐蔭に4-5で敗れ神宮4強で敗退。
 翌3年春の選抜で8強進出(報徳4⑩5)を飾り、SBのスカウト部長から総合力を評価された。
 初戦2回戦・慶應義塾高戦で二塁送球タイム1.97秒(1回表、セーフ)を計測。
 龍谷大平安との3回戦で外低めシンカーをバット先にて打ち返すしぶとい中前安打を放っている。
 同期に髙橋煌稀湯田統真仁田陽翔山田脩也ら。

 181cm84kg、攻守にバランスの取れたプロ注目捕手。
 振り切るスイングで左右に弾き返す左の好打者。主に5番、または下位でプレー。小技もこなす。
 1年生の秋の予選から正捕手として活躍、2年生の夏に白河越えをなしとげた。
 須江監督からの信頼も厚い扇の要。到達タイム2秒を切るセカンドスローイングで補殺を決める。
 50メートル6秒3、左打者で一塁到達タイム4.4秒前後。

  スカウトコメント

ソフトバンク・永井智浩スカウト部部長|23/3/27
 「(海星・田川一心、仙台育英・尾形樹人、常葉大菊川・鈴木叶の3捕手も)総合的によかった」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2023-04-02 (Sun)|2023年高校生野手 | コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
早稲田大合格です(ソースはスポーツ報知)
共に合格した高橋君とプレーするのはこれで11年目になりますね
| 匿名 | 2023年11月11日(Sat) 06:41 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年高校生野手 | コメント(1) Page Top↑