小林 隼翔(広陵)|ドラフト・レポート

小林 隼翔(広陵)

ここでは、「小林 隼翔(広陵)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



小林 隼翔(広陵)

175cm76kg 右右 遊撃手 遠投115m 50m6秒1
通算25発、真鍋の後ろを打つ好打者。主将・4番・ショート。強肩を生かした守備で投手陣を支える。
最終更新日:2023-04-11 (Tue)|2023年高校生野手 コメント(1)

  動 画

  打撃成績

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   22春: 2 .000  2  0 0 0 0 0 1 0 0  .000  .000
   23春: 4 .471 17  8 1 0 0 5 2 0 2  .471  .529(4番/遊)
   23夏: 2 .444  9  4 2 0 0 1 0 1 0  .500  .667(4番/遊)
   通算: 8 .429 28 12 3 0 0 6 3 1 2  .448  .536

 【 国際大会 】 
       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   23年W杯: 3 .600 10  6 1 1 0 4 0 1 1  .636  .900
   通  算: 3 .600 10  6 1 1 0 4 0 1 1  .636  .900

  最新記事

 ■ 広陵打線、監督の指示なくても狙い通り(朝日新聞) 23/3/20

 五回。広陵打線が一気にたたみかけた。勢いづけたのは、3番真鍋慧。2死三塁から2球目の外角高め134キロを逆らわず、左前へ運んだ。続く4番小林隼翔は内角球に腰をくるりと回転させて左翼線へ二塁打。5番只石貫太も低めの球を踏み込んで左越え二塁打だ。

       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   21秋広島: 7 .308 13  4 1 0 0 2 3 3 1  .438  .385
   21秋中国: 4 .000  2  0 0 0 0 0 0 0 0  .000  .000
   21秋神宮: 3 .750  4  3 0 0 0 0 1 0 0  .750  .750
   22春選抜: 2 .000  2  0 0 0 0 0 1 0 0  .000  .000
   22春中国: 3 .200 10  2 0 0 1 3 0 2 0  .333  .500(5・6番/遊)
   22夏広島: 2 .400  5  2 0 0 0 0 0 4 1  .667  .400( 5番/遊)
   22秋広島: 7 .263 19  5 2 0 0 3 0 9 3  .500  .368
   22秋中国: 4 .250 12  3 2 0 0 4 2 5 2  .471  .417( 4番/遊)
   22秋神宮: 3 .231 13  3 0 0 0 2 4 1 0  .286  .231(4・5番/遊)
   23春選抜: 2 .444  9  4 1 0 0 2 0 0 2  .444  .556( 4番/遊)
   通  算: 37 .292 89 26 6 0 1 16 11 24 9  .442  .393 

   【一塁到達】22秋神宮準決勝:5回4秒33(三ゴ)
         23春選抜3回戦:1回4秒58(遊ゴ)

 ■ 広陵が決勝進出 秋季中国地区高校野球(朝日新聞) 22/11/6

 八回裏、広陵は同点に追いつき、なおも1死三塁の好機。4番の小林隼翔主将は初球の外角直球を右中間に運んだ勝ち越しの適時二塁打となり、決勝点となった

 ■ チーム救う自慢の強肩 広陵・小林隼翔(毎日新聞) 22/2/18

 遠投115メートルの強肩中学までは投手や内野手だったが、外野手に転向した。入学後に先輩から投げ方を教わり、遠投の距離が20メートル以上伸びた。

  プロフィール

 岡山県倉敷市出身。
 小林 隼翔(こばやし・はやか)遊撃手。
 児島小時代に軟式のチームで野球を始め、児島中学校では西岡山ボーイズでプレー。
 中学までは投手、内野手として起用されていた。

 広陵高校では1年生の秋から左翼手(#7)としてベンチ入り。
 翌2年春の選抜で控えとして甲子園デビューし、春季県大会から5番遊撃でレギュラーを務める。
 13⑤2の大勝を収めた中国大会準決・大東戦で左3ラン(両翼91m)をマーク。
 続く2年時夏の広島大会を3回戦敗退で終え、同秋の新チームで主将・4番の座を獲得した。
 3番・真鍋らを擁して神宮準Vを果たすも、自身は打率.250、0発9打点と低迷。
 中国大会準決・鳥取城北戦で外低め直球を右中間に飛ばす逆転二塁打を記録している。
 翌3年春の選抜で4強入りを果たし、攻&守の活躍でプロ注目の存在に浮上。
 4試合17打数で8安打1二塁打を放ち、打率4割7分1厘、0本塁打5打点の好成績を残した。
 初戦2回戦・二松学舎戦で内角直球を捌いた左翼線タイムリー2塁打を記録。
 プロ注・平野らと対戦した準々・専松戦(9対2)で2本の左前適時打を含む3安打を放っている。
 1個上に森山陽一朗(早大)、内海優太(明大)、同期に真鍋慧ら。

 175cm76kg、プロからも注目される主将・4番・ショート。
 高校通算25本塁打、振り切るスイングではじき返す右打者。2年生の秋から4番打者を務める。
 2年生の春の県大会から正遊撃手、同秋の新チームから4番・主将を任された。
 3年時春の選抜2回戦・二松学舎大附戦で内133㌔直球を捌いた左線2塁打を放っている。
 50メートル走6秒1、右打者で一塁到達タイム4.3秒強。高2秋14試合で4盗塁。
 遊撃の守備でもチームに貢献。遠投115mの肩を生かしたスローイングで一塁アウトに仕留める。
 好きな選手は内川聖一。高2秋14試合で15四死球6三振。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2023-04-11 (Tue)|2023年高校生野手 | コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
フルカウントの記事で大学進学とありました
| 匿名 | 2023年09月13日(Wed) 17:34 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年高校生野手 | コメント(1) Page Top↑