- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (11/30)
- 高橋 凱(TDK) (11/30)
- 真城 翔大(JR西日本) (11/30)
- 高 太一(大阪商業大) (11/30)
- 野中 太陽(三菱重工West) (11/30)
- 野澤 秀伍(東京ガス) (11/30)
- 水谷 祥平(JR東海) (11/30)
- 中尾 要一郎(伯和ビクトリーズ) (11/30)
- 伊藤 岳斗(パナソニック) (11/30)
- 中澤 嶺(三菱重工West) (11/30)
- 小林 勇仁(FedEx) (11/30)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (11/30)
- 松本 凌人(名城大) (11/30)
- 2023年ドラフト会議/指名選手契約状況 (11/30)
- 江越 永輝(大阪ガス) (11/30)
- 桃谷 惟吹(ヤマハ) (11/30)
- 斉藤 勇人(日本製鉄東海REX) (11/30)
- 成瀬 脩人(NTT西日本) (11/30)
- 石井 巧(NTT東日本) (11/30)
- 後藤 凌寿(トヨタ自動車東日本) (11/30)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
189cm82kg 右右 MAX152km スライダー・カット 日大三島
長身細身のプロ注目152㌔右腕。肘の疲労骨折を克服。4年生の夏のOP戦で152㌔を叩き出した。
2023年広島育成1位(支度金290万円、年俸300万円)
長身細身のプロ注目152㌔右腕。肘の疲労骨折を克服。4年生の夏のOP戦で152㌔を叩き出した。
2023年広島育成1位(支度金290万円、年俸300万円)
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
20春: 開催中止
20秋: 登板無し
21春: 登板無し
21秋: 登板無し
22春: 登板無し
22秋: 登板無し
23春: 5 1勝1敗 15 20 15 6 4 2.40
23秋: 6 5勝0敗 35 11 36 8 1 0.26(1位)
通算: 11 6勝1敗 50 31 51 14 5 0.90
被安打率5.58 奪三振率9.18 四死球率2.52
※(静岡)23秋:最優秀投手 23秋:最優秀防御率
20春: 開催中止
20秋: 登板無し
21春: 登板無し
21秋: 登板無し
22春: 登板無し
22秋: 登板無し
23春: 5 1勝1敗 15 20 15 6 4 2.40
23秋: 6 5勝0敗 35 11 36 8 1 0.26(1位)
通算: 11 6勝1敗 50 31 51 14 5 0.90
被安打率5.58 奪三振率9.18 四死球率2.52
※(静岡)23秋:最優秀投手 23秋:最優秀防御率
投手成績詳細
■ 大学時代成績
23春(1完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:常葉浜松 先 3 3 3 0 1
:聖隷大学 0.2 0 0 0 0
:常葉静岡 1 2 3 0 0
:静岡大学 1.1 3 2 3 2 ●
:東海静岡 先 9 12 7 3 1 ○
15 20 15 6 4 防2.40
被安打率12.00 奪三振率9.00 四死球率3.60
静岡:常葉浜松 先 3 3 3 0 1
:聖隷大学 0.2 0 0 0 0
:常葉静岡 1 2 3 0 0
:静岡大学 1.1 3 2 3 2 ●
:東海静岡 先 9 12 7 3 1 ○
15 20 15 6 4 防2.40
被安打率12.00 奪三振率9.00 四死球率3.60
最新記事
■ 広島育成1位の杉田健「森下暢仁の背が高いバージョン」(報知) 23/11/13
広島から育成1位で指名された日大国際の杉田健投手が13日、支度金290万、年俸300万円で仮契約を交わした。背番号は未定。189センチ、最速152キロ右腕は「支配下にならないとスタートラインではない」と、身を引き締めた。担当の松本有史スカウトは「一番目の契約なので緊張した」と話し「189センチの身長と、しなやかな腕の振りから投げる150キロのストレート。なかなか投げるピッチャーはいない。育成で残ってくれてびっくりしているぐらいラッキーだった。すぐに支配下になって頑張ってもらいたい」と期待した。さらに、広島の主力投手とイメージを重ねた。「タイプは森下(暢仁)の背が高いバージョン。良い見本がいるし、ゆくゆくはローテーションに入って欲しい」
23秋(2完1封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:常葉静岡 先 4 3 6 0 0 ○ ※12⑤0
:常葉浜松 先 6 0 7 1 0 ○ ※8⑦1
:静岡理工 先 4 1 6 0 0 ○ ※17⑤1
:東海静岡 先 9 3 4 4 0 ○封※4-0
:静岡大学 先 9 4 8 3 1 ○ ※26回連続0封
:静岡産大 3 0 5 0 0 147㌔(プロ計測)
東海:皇學館大 先 8 12 1 6 5 ○
43 23 37 14 6 防1.26
被安打率4.81 奪三振率7.74 四死球率2.93
【身長体重】高校時代-cm67kg→大4秋188cm82kg
■ 日大国際関係のエース杉田健は2冠達成(日刊) 23/10/11
静岡学生野球秋季リーグの閉会式が11日、清水庵原球場で行われた。5季ぶりの優勝を飾った日大国際関係のエース杉田健が最優秀投手賞、最優秀防御率(0.26)の2冠を達成。初の個人賞受賞となった背番号「18」は、「特に、最優秀防御率を取れた事がうれしい」と笑った。
■ 日大国際関係学部の杉田健が3イニングを完全投球(中スポ) 23/10/7
日大国際関係学部は静岡産大に1―2で敗れた。最速152キロ右腕、杉田健が5回から3イニングを無安打無失点の快投を見せた。見逃しを含めて奪った5三振の決め球はすべて変化球。「球速が注目されがちだけど自分は変化球投手」と語るようにスライダー、カットなどを駆使し、打者の裏をかく投球で翻弄した。今カード前にはインフルエンザで体調を崩し、練習を再開できたのは前日の6日になってから。ほぼぶっつけ本番での登板ながらスカウトのスピードガンで147キロを計測。この日は4球団が熱視線を送った。松永スカウト部長と2人体制で視察した中日の清水スカウトは「ピッチングをつくれる投手で大きく崩れない。角度があり、今後の成長もイメージできる」と評価した。
過去記事
■ 日大国際関係・杉田健、5球団スカウトの前で9回1失点(日刊) 23/9/30
日大国際関係・杉田が、静岡大打線をねじ伏せた。プロ5球団が見つめる中、9回4安打1失点。121球で完投し、リーグトップタイの4勝目をマークした。身長189センチ体重82キロの体格も成長。大学入学後、身長2センチ、体重は22キロアップし、プロも注目するほどの速球を手に入れた。
■ プロ注目の日大国際関係・杉田健4回無失点(日刊) 23/9/3
日大国際関係が、12-0の5回コールドで常葉大静岡を下した。プロ注目右腕の杉田健が、今季初先発。4回3安打無四球無失点の好投で初勝利を挙げ、チームを開幕4連勝に導いた。右肘の疲労骨折もあり、公式戦初登板は4年春と遅かった杉田。目立った実績もないが、今夏に行った東海REXとのオープン戦で自己最速の152キロを記録するなど、スカウトの評価も急上昇中だ。成長株は「プロ1本と考えている中で、この秋は最後のアピールの場」と位置づける。
■ 日大国際の148キロ右腕・杉田、国士舘大戦で1回無失点(SANSPO) 23/2/23
日大国際関係学部の最速147キロ右腕・杉田健投手(3年)が4点ビハインドの八回に登板し、二ゴロ、三振、四球(走者が次打者の初球に盗塁失敗)で無安打に抑えた。184センチ、84キロの体から思い切って投げ込んだ。国士舘大の主将、西浦喬太郎内野手(3年)は、その投げっぷりに「東都で向かってくる投手と同じ感じ。打ち崩さないといけないタイプ」と警戒感を示した。杉田は、「この後も野球を続けたい。高校時代から意識するのは、紅林(弘太郎内野手、駿河総合→現オリックス)で、まずは、何とか春結果を出して、全日本大学選手権に出るようにしていきたい」と意欲を見せた。
プロフィール
静岡県三島市出身。杉田 健(すぎた・たける)投手。
小学校1年生の時から軟式の野球を始め、北上中時代は硬式・三島シニアでプレー。
日大三島(17年-19年)では3年生になって夏大デビュー。
背番号1で初戦・藤枝北戦(1-3)の先発を務め、敗戦の中で6回途中2失点の力投を見せた。
当時の直球の球速は130㌔ほど。甲子園出場の経験は無し。
日大国際関係学部では3年生の秋まで目立った実績なし。
1年生で143㌔を出すも2年生の時に肘を痛め、手術を経て1年間に渡るリハビリ生活を過ごす。
この期間のトレーニングで体作りを進め、体重を80kg(高校時代67kg)に増量。
4年生の春先のOP戦で最速148㌔をマークし、一躍プロからも注目される存在へと浮上した。
続く春季リーグ戦で公式戦デビューし、全12戦中5試合(先2)、計15回に登板。
2度目の先発を任された最終戦・東海静岡戦で、12安打7K、3-1初完投勝ちを収めている。
その後、4年生の夏に行われた東海REXとのOP戦で自己最速の152㌔を計測。
4年時秋の最終シーズンで先発の座を掴み、最多5勝の活躍で5季ぶりの優勝を成し遂げた。
全14戦中6試合(先5)、計35回に登板し、防0.26(1位)で最優秀投手を獲得。
第5週・東海静岡戦で初完封勝利を飾るなど、開幕から計26回連続0封の好投を演じている。
通算11試合、6勝(3完投1完封)1敗、50回、防御率0.90。
189cm82kg、長身細身のプロ注目152㌔右腕。
ノーワインドから重心を下げてクロス気味に着地し、後ろ深めに右肘を柔らかく使った腕の振りから
投げ下ろす最速152㌔(大4夏OP戦)の直球と、スライダー、カットなどの変化球。
長身細身の体格で152㌔を計測。実績少なめながらスカウトからも注目される存在に浮上した。
被安打率5.58、奪三振率9.18、四死球率2.52。
スカウトコメント
広島・松本有史スカウト|23/11/13
「189センチの身長と、しなやかな腕の振りから投げる150キロのストレート。なかなか投げるピッチャーはいない。育成で残ってくれてびっくりしているぐらいラッキーだった。すぐに支配下になって頑張ってもらいたい。タイプは森下(暢仁)の背が高いバージョン。良い見本がいるし、ゆくゆくはローテーションに入って欲しい」
中日・清水スカウト|23/10/8
「ピッチングをつくれる投手で大きく崩れない。角度があり、今後の成長もイメージできる」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
2023ドラフト対象です