中澤 恒貴(八戸学院光星)|ドラフト・レポート

中澤 恒貴(八戸学院光星)

ここでは、「中澤 恒貴(八戸学院光星)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



180cm80kg 右右 遊撃手
高校通算24発、プロ注目の主将・3番・ショート。広角にはじき返す右打者。逆方向にも一発を放つ。
2023年ソフトバンク育成4位(支度金300万円、年俸360万円)
最終更新日:2023-11-21 (Tue)|2023年ドラフト指名選手 コメント(0)

  動 画



  打撃成績

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   22夏: 2 .444  9  4 1 0 0 3 0 0 0  .444  .556(3番/遊)
   23夏: 3 .250 12  2 1 0 0 2 3 1 0  .231  .250(3番/遊)
   通算: 5 .286 21  6 2 0 0 5 3 1 0  .318  .381

高校時代打撃成績詳細

       試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   22春青森: 4 .500  14  7 2 1 1 4 0 2 0  .563 1.000(3番/遊)
   22夏青森: 5 .368  19  7 2 0 1 4 2 2 0  .429  .632(3番/遊)
   22秋青森: 1 .200  5  1 0 0 0 1 0 0 0  .200  .200(3番/遊)
   23春青森: 5 .381  21  8 1 0 2 8 3 2 1  .435  .714(3番/遊)
   23春東北: 4 .412  17  7 0 0 0 1 0 2 0  .474  .412(3番/遊)
   23夏青森: 5 .381  21  8 1 0 2 8 3 2 1  .435  .714(3番/遊)
   通  算: 24 .392  97 38 6 1 6 26 8 10 2  .449  .660

  最新記事

 ■ ソフトバンク、育成D4位・中沢恒貴と合意(SANSPO) 23/11/20

 ソフトバンクは20日、育成ドラフト4位で指名した青森・八戸学院光星高の中沢恒貴内野手=180センチ、80キロ、右投げ右打ち=と入団で合意した。支度金300万円、年俸360万円

   22春青森準々決(八工大二):右越え2ラン
   22夏青森3回戦(弘前東高):右中間ソロ弾
   23春青森準々決(東奥義塾):右越えソロ弾
   23春青森決勝戦(八工大一):左越え2ラン
   23夏青森2回戦(弘前工業):左越え2ラン
   23夏青森準々決(弘前東高):右中間ソロ弾

   【一塁到達】22夏甲1回戦:8回4秒67(三ゴ)
         22夏甲2回戦:1回4秒62(遊ゴ)
         23夏甲2回戦:3回4秒43(三ゴ)
         23夏甲3回戦:4回4秒88(三ゴ)

 ■ 八戸学院光星が県勢最多12度目の甲子園へ(報知) 23/7/28

 八戸学院光星が延長10回タイブレークの末、3―2で八戸工大一を下し、2年連続12度目の夏の甲子園切符を勝ち取った。12度目は県勢単独最多となった。準決勝に続いて先発した二枚看板の一角、洗平比呂投手(2年)は試合中に左足を痛めて、3回で緊急降板。また主将の中沢恒貴遊撃手が準決勝で左肩を痛めた。数々のアクシデントもあった中、乗り越えて夏連覇を達成した。
 打撃センスは県内ナンバーワンと言われ、プロも注目する選手です。(NHK青森)

 ■ 八戸学院光星・中沢恒貴 日本代表候補強化合宿で成長(報知) 23/4/22

 U―18W杯に向けた日本代表候補選手強化合宿が、今月4~6日に行われた。八戸学院光星の中沢恒貴内野手は、得意の打撃の“視野”が広がったと実感した。広陵・真鍋慧内野手ら、トップクラスの選手の打撃練習に刺激を受けたと言うが、「打撃は自分も得意としている。負けていないと思いました」ときっぱり。3月のセンバツは不出場も、冬場の振り込みで成長した姿を見せてアピールした。

過去記事

 ■ 八戸学院光星8強入り 2年中沢恒貴がV弾(SANSPO) 22/7/16

 八戸学院光星が弘前東に2-1で競り勝ち、8強進出。打てる遊撃手の中沢恒貴(2年)が、2安打1打点と活躍した。1-1の六回1死。3番・中沢がコンパクトにバットを振り抜くと、白球はバックスクリーン右のスコアボードに直撃。文句なしの決勝弾で8強入りを引き寄せた。東京・江東区出身だが、八戸学院光星の「打ち勝つ野球」に憧れ、同校の門をたたいた。「バッティングが自分の持ち味です」と軽快な守備だけではなく、高校通算9本塁打の打棒も売りだ。坂本(巨人)や北條(阪神)、武岡(ヤクルト)ら守って打てる「攻撃的な遊撃手」を輩出してきた同校。中沢は2年生ながら系譜を引き継ぐ。

  プロフィール

 東京都江東区出身。
 中澤 恒貴(なかざわ・こうき)遊撃手。
 小学校1年の時から軟式チームで野球を始め、春日部共栄中では江戸川北シニアで30発。
 打ち勝つ野球に憧れて青森・八戸学院光星に進学した。

 八学光星では1年生の秋から正遊撃手としてベンチ入り。
 翌2年春の大会から3番打者としてチームを支え、県準々・八工大二戦でライトへの2ランを放つ。
 2年時夏の予選で夏大デビューをはたし、3回戦・弘東戦で右中間2ランを記録。
 同本大会2試合で4安打&1二塁打を放ち、打率4割4分4厘0発3打点の好成績を残した。
 初戦・創志学園戦(7-3)で、詰まった左安(内直球)、2点右2塁打(外直球)。
 敗れた2回戦・名電戦(5⑩6)で、中適安(外高チェンジ)、左安(内高スラ)をマークしている。
 その後、2年生の秋から主将を担うも、弘前東に6-7で敗れ県大会初戦で敗退。
 翌3年夏の予選で打率.381、本2点8と活躍し、2本柱・岡本、洗平を擁して大会V2を飾った。
 続く本大会で8強入りをはたすも自身は3戦2安打と振わず打率2割台に低迷。
 初戦・明桜戦で左中間適二(甘めスラ)を放ち3回戦・文星戦で右安(外寄直球)を記録した。
 1学年上に佐藤航太、1学年下に岡本琉奨洗平比呂ら。

 180cm80kg、強打好守のプロ注目ショート。
 振り切るスイングで広角にはじき返す右打ちの強打者。逆方向の右翼スタンドにも一発を放つ。
 1年生の秋からレギュラーで活躍、翌2年春から3番、同秋から主将を任された。
 プロからも注目される好ショート。坂本、北條、武岡らに続く打てる遊撃手として期待がかかる。
 右打者で一塁到達タイム4.4秒強(高3夏)。U18日本代表1次候補メンバー
 3年生の夏の県大会準々決勝・弘前東戦で右中間弾(中堅122m、両翼100m)を放っている。
 高校通算本塁打数は24本。スクワット175キロ。

  スカウトコメント

ソフトバンクスカウト|23/10/26
 「打撃センス高い素材型遊撃手。積極的なプレーと、勝負強さと長打力を持ち合わせた打撃が魅力」
ソフトバンク・永井智浩スカウト部部長|23/8/13
 「彼は横山君と百崎君と似たタイプ。ショートの守備はギリギリどうかな、という感じですけど、パンチ力があって打撃型のショートですね」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2023-11-21 (Tue)|2023年ドラフト指名選手 | コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年ドラフト指名選手 | コメント(0) Page Top↑