- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (11/28)
- 2025年ドラフト候補/社会人投手 (11/28)
- 帯川 瑠生(北海学園大) (11/28)
- 2023年ドラフト会議/指名選手契約状況 (11/27)
- 石原 勇輝(明治大) (11/27)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (11/27)
- 尾崎 完太(セガサミー) (11/27)
- 今泉 颯太(トヨタ自動車) (11/27)
- 内海 貴斗(東京ガス) (11/27)
- 東門 寿哉(日本文理大) (11/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (11/27)
- 糸川 亮太(ENEOS) (11/27)
- 澤柳 亮太郎(ロキテクノ富山) (11/27)
- 寺地 隆成(明徳義塾) (11/27)
- 宮路 悠良(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 加藤 竜馬(東邦ガス) (11/27)
- 篠崎 国忠(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 善家 朗(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 加藤 大和(帝京大可児) (11/27)
- 平田 大樹(瀬田工) (11/27)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
184cm83kg 右右 捕手 遠投110m 50m6秒4
二塁送球1秒85&高校通算19発、強肩強打の大型捕手。3年生の夏の予選で左場外弾を放った。
二塁送球1秒85&高校通算19発、強肩強打の大型捕手。3年生の夏の予選で左場外弾を放った。
最終更新日:2023-08-12 (Sat)|2023年高校生野手|
コメント(0)
動 画
打撃成績
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22夏: 1 .000 2 0 0 0 0 0 0 1 0 .333 .000
23夏: 1 .333 3 1 0 1 0 0 1 1 0 .500 1.000(4番/捕)
通算: 2 .200 5 1 0 1 0 0 1 2 0 .429 .600
22夏: 1 .000 2 0 0 0 0 0 0 1 0 .333 .000
23夏: 1 .333 3 1 0 1 0 0 1 1 0 .500 1.000(4番/捕)
通算: 2 .200 5 1 0 1 0 0 1 2 0 .429 .600
高校時代打撃成績詳細
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21秋石川県: 2 .000 4 0 0 0 0 0 0 1 0 .200 .000
22夏石川県: 4 .667 6 4 0 1 1 3 1 1 0 .714 1.500
22夏甲子園: 1 .000 2 0 0 0 0 0 0 1 0 .333 .000
22秋北信越: 1 .500 4 2 0 0 0 0 1 0 0 .500 .500(5番/捕)
23春北信越: 3 .100 10 1 0 0 0 1 0 3 0 .308 .100(4番/捕)
23夏石川県: 5 .538 13 7 1 1 1 6 2 8 1 .714 1.000(4番/捕)
通 算: 16 .359 39 14 1 2 2 10 4 14 1 .528 .641
21秋石川県: 2 .000 4 0 0 0 0 0 0 1 0 .200 .000
22夏石川県: 4 .667 6 4 0 1 1 3 1 1 0 .714 1.500
22夏甲子園: 1 .000 2 0 0 0 0 0 0 1 0 .333 .000
22秋北信越: 1 .500 4 2 0 0 0 0 1 0 0 .500 .500(5番/捕)
23春北信越: 3 .100 10 1 0 0 0 1 0 3 0 .308 .100(4番/捕)
23夏石川県: 5 .538 13 7 1 1 1 6 2 8 1 .714 1.000(4番/捕)
通 算: 16 .359 39 14 1 2 2 10 4 14 1 .528 .641
最新記事
■ 創成館に敗れるも星稜バッテリーが魂のプレー(日刊) 23/8/10
序盤の6失点が響き、星稜が初戦で姿を消した。勝利には届かなかったが、武内涼太投手と近藤真亜久捕手のバッテリーが最後まで奮闘した。9回には、近藤が気迫の三塁打で出塁すると、続く武内が豪快に2ランをたたき込む。あと1歩足らなかったが、土壇場で点差を詰める粘りを見せた。
【一塁到達】22夏甲1回戦:6回4秒67(三ゴ)
【二塁送球】23夏甲1回戦:8回2秒17
【身長体重】21秋183cm75kg→22夏183cm80kg→23夏184cm83kg
■ 「星稜のマグワイア」近藤真亜久が場外3ラン(日刊) 23/7/20
星稜の4番、近藤真亜久捕手が3回、石川県立野球場の場外に飛ばす3ラン。5回コールドでの8強入りを導いた。「調子はあまりよくなかったんですが、割り切っていけました。思ったより伸びましたね」。高校通算19号に4番打者は照れ笑いした。名前の由来はメジャー通算583本塁打のマーク・マグワイア。野球好きの父から名付けられた。だが小学生の時に由来を聞いたものの、動画は見たことがないという。それより「きれい」というカブス鈴木誠也のフォームを熱心に研究してきた。
女房役の4番・近藤は二塁送球タイム1秒85の強肩で、春は打率5割。(報知)
■ 星稜が4年ぶり春優勝 武内と近藤の同郷バッテリーが活躍(報知) 23/5/8
決勝戦が行われ、星稜が6-5で日本航空石川を下し、春は4年ぶりの優勝を決めた。184センチ、84キロの大型捕手で、4番の近藤真亜久が、3安打3打点と活躍すれば、6-5の8回2死一、二塁のピンチで、エース右腕、武内涼太が緊急登板。変化球を軸に打たせて取って1点のリードを守り切った。近藤は福岡県、武内は大分県出身で、中学時代は久留米東ボーイズでバッテリーを組んで一緒にプレーした。武内の速球を捕球するため、近藤は体中にあざを作りながらワンバウンド処理を練習してきた。武内は「ずっと一緒にプレーしてきて安心感があります」と信頼を寄せる。
プロフィール
福岡県広川町出身。近藤 真亜久(こんどう・まあく)捕手。
広川小3年時から軟式チームで野球を始め、広川中時代は久留米東ボーイズでプレー。
ボーイズ時代の同期・武内涼太に誘われて星稜に進んだ。
星稜高校では1年生の秋から控え(#12)でベンチ入り。
2年生で春の選抜ベンチ入り(出場なし)をはたし、続く春季県大会(4強)で5番・捕手を務める。
2年時夏の県大会に控えとして挑み、3回戦・小松工業戦で左越えソロを記録。
続く本戦1回戦・名電戦(2-14)で代打を担い、そのままマスクを被って二盗補殺をマークした。
2年生の秋から正捕手(#2)に定着し、打っても5番で石川大会準優勝に貢献。
2-3の惜敗となった北信越1回戦・中越戦で、4打数2安打、1試合2補殺の奮闘を演じている。
翌3年夏の予選に4番・捕手で出場し、打率.538、本1点8の活躍でV2を達成。
3回戦・高専戦で左場外3ラン(内直球)を放ち、3投手継投での5回ノーノー勝ちに貢献した。
その後、本戦1回戦で創成館と対戦し、序盤6失点、3-6(3打数1安打)で敗戦。
4番・捕手スタメンで8回裏に二盗補殺を記録し、9回表1死で右越え三塁打(外スラ)を放った。
1学年上にマーガード・真偉輝・キアン、同期に武内涼太ら。
184cm83kg、強肩強打の大型キャッチャー。
振り切るスイングで弾き返す右の強打者。高校通算19本塁打のパンチ力で4番打者を務める。
2年生の秋から5番・捕手としてレギュラー、翌3年春から4番バッターを任された。
3年生の夏の県大会3回戦・石川高専戦でレフト場外への3ラン(両翼91.5m)を放っている。
捕手としては二塁送球タイム最速1.85秒&遠投110メートルの強肩が持ち味。
元メジャーリーガーで通算583本塁打のマーク・マグワイア氏に由来して「真亜久」と命名された。
50m6秒4、右打者で一塁到達タイム4秒67。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.