- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (11/28)
- 2025年ドラフト候補/社会人投手 (11/28)
- 帯川 瑠生(北海学園大) (11/28)
- 2023年ドラフト会議/指名選手契約状況 (11/27)
- 石原 勇輝(明治大) (11/27)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (11/27)
- 尾崎 完太(セガサミー) (11/27)
- 今泉 颯太(トヨタ自動車) (11/27)
- 内海 貴斗(東京ガス) (11/27)
- 東門 寿哉(日本文理大) (11/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (11/27)
- 糸川 亮太(ENEOS) (11/27)
- 澤柳 亮太郎(ロキテクノ富山) (11/27)
- 寺地 隆成(明徳義塾) (11/27)
- 宮路 悠良(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 加藤 竜馬(東邦ガス) (11/27)
- 篠崎 国忠(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 善家 朗(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 加藤 大和(帝京大可児) (11/27)
- 平田 大樹(瀬田工) (11/27)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
176cm77kg 右右 MAX147km スライダー・カット・カーブ・ツーシーム
最速147㌔直球を持つ好右腕。3年生の夏から主戦。140㌔超の真っ直ぐに4種類の変化球を交える。
最速147㌔直球を持つ好右腕。3年生の夏から主戦。140㌔超の真っ直ぐに4種類の変化球を交える。
最終更新日:2023-08-08 (Tue)|2023年高校生投手|
コメント(0)
動 画
投手成績
■ 甲子園成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
22夏: 1 先 1.2 5 0 1 2 138㌔ 一関学院
23夏: 1 先 6 10 3 0 4 143㌔ 北海高校
通算: 2 7.2 15 3 1 6 防7.04
被安打率17.61 奪三振率3.52 四死球率1.17
22夏: 1 先 1.2 5 0 1 2 138㌔ 一関学院
23夏: 1 先 6 10 3 0 4 143㌔ 北海高校
通算: 2 7.2 15 3 1 6 防7.04
被安打率17.61 奪三振率3.52 四死球率1.17
投手成績詳細
■ 高校時代成績
22夏(背番号19) 回数 被安 奪三 四死 失点
大分2回戦:三重総合 0.2 1 1 0 1
3回戦:雄城台高 先 5 4 7 2 2
5.2 5 8 2 3 防4.76
被安打率7.94 奪三振率12.71 四死球率3.18
22秋(背番号18) 回数 被安 奪三 四死 自責
九州1回戦:高鍋高校 先 5 6 1 0 0
準々決:沖縄尚学 4.1 4 2 2 1 ※2対3で敗戦
9.1 10 3 2 1 防0.96
被安打率9.64 奪三振率2.89 四死球率1.93
大分2回戦:三重総合 0.2 1 1 0 1
3回戦:雄城台高 先 5 4 7 2 2
5.2 5 8 2 3 防4.76
被安打率7.94 奪三振率12.71 四死球率3.18
22秋(背番号18) 回数 被安 奪三 四死 自責
九州1回戦:高鍋高校 先 5 6 1 0 0
準々決:沖縄尚学 4.1 4 2 2 1 ※2対3で敗戦
9.1 10 3 2 1 防0.96
被安打率9.64 奪三振率2.89 四死球率1.93
最新記事
■ 明豊 中山圧巻の完封劇 天国の仲間に捧げる甲子園切符(報知) 23/7/27
明豊がエース・中山敬斗の完封で大分商を3―0で破り、3年連続の甲子園を決めた。昨年8月。チームメートだった吉川孝成さんが、練習試合で捕手として出場中に倒れ、その後、意識が戻らぬまま亡くなった。「孝成と共に戦って、甲子園に行こう」。いつしか、それはチーム全員の思いになった。どんなにきつい練習でも、野球ができる喜びを感じずにはいられなかった。昨秋に最速141キロだった球速は、冬場の走り込みで147キロをマークするまでになった。大会前には背番号1を渡された。
明豊の中山敬斗はエースの役割を果たし、優勝の立役者となった。中山は制球力があり、テンポがいい。「力感がなく、バランスがいい。連投できる能力がある」(川崎監督)。最速147キロのストレートと、川崎監督に「高校トップレベル」と言わしめたキレのあるスライダーを操る。(OITASPORTS)
23夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
大分3回戦:佐伯豊南 1.2 1 2 0 0 147㌔(別大興産)
準々決:鶴崎工業 3 1 4 2 0 145㌔
準決勝:大分舞鶴 先 8 4 4 5 1
決勝戦:大分商業 先 9 2 7 1 0封145㌔
21.2 8 17 8 1 防0.00
被安打率3.32 奪三振率7.06 四死球率3.32
【球速変遷】22秋141㌔→23春144㌔→23夏147㌔
【背 番 号】22夏#19#18→22秋#18→23夏#1
【身長体重】22秋174cm74kg→23夏176cm77kg
■ 明豊が県勢初の大会3連覇へ王手 エース中山敬斗1失点好投(日刊) 23/7/24
明豊が終盤で底力を見せ、今春に敗れた大分舞鶴に2-1で逆転勝ち、県勢初の大会3連覇へ王手をかけた。試合終盤まで劣勢だった。7回まで散発2安打で、得点圏に走者を進めたのは3回のみ。3併殺打の拙攻も重なり、ホームがずっと遠かった。先発したエース中山敬斗は8回4安打1失点の好投だった。1点リードした直後の最終回は森山塁投手が打者3人で締めくくった。
プロフィール
奈良県生駒市出身。中山 敬斗(なかやま・ひろと)投手。
生駒市立緑ヶ丘中時代は硬式野球チーム・レッドスターベースボールクラブでプレー。
明豊高校に進学後、1年生の夏(甲子園1回戦)はベンチ外。
翌2年夏の甲子園(#18)で全国デビューを飾り、143㌔腕・森山らを擁して3回戦進出を果たす。
2回戦・一関学院戦の先発に抜擢されるも立ち上がり悪く1.2回3失点で降板。
続く2年時秋の予選(#18)を九州8強で終え、その後のオフトレで144㌔腕へと成長を遂げた。
3年生の夏になってエースの座をつかみ、3年連続9度目となる県大会Vを達成。
リリーフを務めた3回戦・佐伯豊南戦で自己最速更新の147㌔(1.2回2K封)を計測している。
先発兼救援で全5試合中4試合、計21.2回を投げ、17K1失点、防0.00を記録。
決勝・大分商業戦で散発2安打の好投を演じ、7奪三振1四球、3対0完封勝利をマークした。
チームメイトとして2個上に京本眞、太田虎次朗、同期に森山塁ら。
176cm77kg、最速147㌔直球を持つ好右腕。
セットポジションから始動をしてタメて重心を下げ、クロスして右肘を使った腕の振りから投げ込む
最速147㌔、常時140㌔前後から140㌔台前半(救援)の伸びのある真っすぐと、
120㌔台の縦スライダー、120㌔台のカットボール、90㌔台のカーブ、130㌔前後のツーシーム。
先発兼救援でチームに貢献。140㌔台の直球に4種類の変化球を織り交ぜる。
3年生の夏からエースとしてプレー、県3回戦・佐伯豊南戦で147㌔(平均142.1㌔)を計測した。
被安打率3.32、奪三振率7.06、四死球率3.32。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.