中山 優月(智弁学園)|ドラフト・レポート

中山 優月(智弁学園)

ここでは、「中山 優月(智弁学園)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



176cm73kg 右左 MAX146km 投手・遊撃手 遠投115m 50m6秒3
最速146㌔のエース兼ショート。高校通算13発の3番打者。140㌔前後の直球に縦スラなどを交える。
最終更新日:2023-08-18 (Fri)|2023年高校生投手 コメント(1)

  動 画



  投手・打撃成績

 ■ 甲子園成績

   23夏     回数 被安 奪三 四死 自責
   英明高校     7  11  6  4  3 142㌔ ○
   徳島商業    8.2  9  5  3  0 144㌔ ○
   花巻東高     3  6  3  0  0 142㌔
          18.2  26  14  7  3 防1.45
       被安打率12.54 奪三振率6.75 四死球率3.38

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   23夏: 3 .400 15  6 0 0 0 2 1 2 0  .471  .400(3番/遊)
   通算: 3 .400 15  6 0 0 0 2 1 2 0  .471  .400

 【 国際大会 】 
   23年W杯  回数 被安 奪三 四死 自責
   PAN 先   3  2  3  0  0 145㌔
           3  2  3  0  0 防0.00
      被安打率6.00 奪三振率9.00 四死球率0.00

       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   23年W杯: 6 .286 14  4 1 1 0 2 1 3 0  .412  .500(5番/三)
   通  算: 6 .286 14  4 1 1 0 2 1 3 0  .412  .500

投手成績詳細

 ■ 高校時代成績

   22夏(背番号10)      回数 被安 奪三 四死 失点
   奈良1回戦:6校連合 先   2  2  5  0  0
     3回戦:高取国際 先   6  1  8  1  0
     準々決:大和広陵 先   6  2  7  0  1
                 14  5  20  1  1 防0.00
            被安打率3.21 奪三振率12.86 四死球率0.64

   23春(背番号6)      回数 被安 奪三 四死 自責
   近畿1回戦:大阪桐蔭     2  4  1  0  1
     決勝戦:金光大阪 先   9  4  8  2  0
                 11  8  9  2  1 防0.82
             被安打率6.55 奪三振率7.36 四死球率1.64

高校時代打撃成績詳細

      試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
  22夏奈良: 5 .538 13  7    1 3 1 4 0  .647    (3・1番/投三)
  23春近畿: 3 .600 10  6 0 0 0 2 0 3 0  .692  .600( 3番/遊投)
  23夏奈良: 5 .467 15  7 0 0 2 7 0 4 2  .579  .867(3・1番/遊投)
  通  算: 13 .526 38 20    3 12 1 11 2  .633

   1号:22夏県2回戦(畝傍高校):右越えソロ弾
   2号:22秋県3回戦(西大和学):右越え2ラン
   3号:22秋県3位決(橿原高校):右越えソロ弾
   4号:23春県3回戦(高田商業):右越え2ラン
   5号:23夏県2回戦(香芝高校):右翼場外ソロ
   6号:23夏県準決勝(橿原学院):右越え先頭弾
    ※佐藤薬品スタジアム(中堅120m、両翼93m)

  最新記事

 ■ 智弁学園 二刀流・中山が麟太郎封じて一矢(スポニチ) 23/8/18

 智弁学園は近畿勢最後の砦として花巻東戦に臨んだが、相手先発左腕・葛西陸の前に2得点など決定打を欠き、3回戦で姿を消した。「3番・遊撃」で先発出場した中山優月が、この日も2―5の7回から登板9回には佐々木麟太郎から外角直球で見逃し三振を奪った。同じ淡路島出身で、智弁学園の先輩でもある村上頌樹の背中を追いかけてきた右腕は「大学を経由してプロを目指して、いつか先輩を超えられるように。二刀流もできるところまで挑戦したい」と次なる目標へ向け、顔を上げた。

   23夏(背番号6)      回数 被安 奪三 四死 失点
   奈良3回戦:桜井高校     3  2  7  0  0
     準決勝:橿原学院 先   5  7  7  0  2
     決勝戦:高田商業     7  3  8  1  1
                 15  12  22  1  3 防1.80
            被安打率7.20 奪三振率13.20 四死球率0.60

   【背 番 号】21秋#19#10→22夏#10→22秋#1→23春#6→23夏#6#1
   【一塁到達】23夏甲1回戦:7回4秒45(遊ゴ)

 ■ 智弁学園・中山、サヨナラ呼んだ好救援 3番手で7回3失点(スポニチ) 23/8/8

 重苦しい展開で踏ん張ったのはエースの中山優月だ。4回から3番手で登板し、4―3の5回に3点を奪われ逆転を許したものの、以降の6イニングは無失点。「自分が降りたら負け。タイブレークは1点もやらない」。10回無死一、二塁から打者3人を封じ、直後の歓喜をもたらした

 ■ 智弁学園「1番投手」中山優月が自身初の先頭打者弾!(日刊) 23/7/26

 智弁学園は「1番投手」で先発した中山優月内野手が自身初の先頭打者アーチで決勝切符を飾った。試合前、小坂将商監督から1番投手での起用に「いけるか」と聞かれ、「いけます」と即答。高校13号ソロと、5回2失点の力投で昨夏初戦以来の起用に応えた。

過去記事

 ■ 春の近畿王者・智弁学園がコールド発進(スポニチ) 23/7/17

 智弁学園が夏の初戦を迎え、5回コールド、14―0と香芝を圧倒した。「3番・遊撃」で先発出場した中山優月が、11―0の5回に右翼場外へソロ本塁打を放つなど2打数2安打3打点。

 ■ 元エース復活で智弁学園V 中山優月が公式戦初完封(日刊) 23/6/4

 智弁学園が金光大阪を10-0で下して、16年ぶり3度目の春の近畿王者に立った。前エースで背番号6の中山優月投手が公式戦初完封。兵庫・洲本市出身で、中学時代は現阪神の村上頌樹投手が所属したヤング淡路でプレー。16年センバツVの先輩右腕から、中2の冬に直接アドバイスを受けたことで入学を決意した。昨秋は憧れの先輩と同じ背番号1を背負った。しかし、3月中旬に右肘を痛め、今大会は藤田健人投手に背番号1を譲り、遊撃での出場となった。

  プロフィール

 兵庫県洲本市出身。
 中山 優月(なかやま・ゆづき)投手兼遊撃手。
 小3から洲本ゴンターズで軟式の野球を始め、由良中学校では硬式・ヤング淡路に所属。
 現阪神・村上頌樹(ヤング淡路OB)に憧れて智弁に進んだ。

 智弁学園(21年-23年)では投手兼内外野手としてプレー。
 1年生の夏の大会(全国準V)をベンチ外で終え、同秋の新チームから背番号19の控えを務める。
 翌2年夏の奈良大会に10番で挑み、3番投手兼三塁で全5戦にスタメン出場。
 先発として3試合14回を20K1失点に抑え、打者として打率.538、本1(1号)点3を記録した。
 2年生の秋の予選で主戦の座を掴むも、天理に1-4完投で敗れ県4強で敗退。
 県大会3回戦・西大和学園戦で右越え2ラン、3位決・橿原高(7⑦0)で右ソロを放っている。
 その後、3年生の春の大会前にヒジを痛め、同大会には背番号6番として出場。
 3番・ショート兼ピッチャーとしてチームを牽引し、県大会1位での近畿大会制覇を成し遂げた。
 近畿大会3試合10打数で6安打を放ち、打率6割、本0点2の好成績をマーク。
 先発を任された決勝・金光大阪戦(10対0)で、4安打8K、2四球初完封勝利を収めている。
 続く3年時夏の県大会で2発を記録し、チーム計12発で2年ぶりの優勝を達成。
 投手としても全5戦中3戦、チーム最多15回に登板し、22K3失点、防御率1.80の力投をみせた。
 2学年上に前川右京、同学年に高良鷹二郎松本大輝ら。

 176cm73kg、最速146㌔直球を持つ本格派右腕。
 セットポジションから始動をしてタメて重心を下げ、着地早めに肘を使った腕の振りから投げ込む
 最速146㌔、常時130㌔台中盤から140㌔前後(リリーフ登板時)の真っ直ぐと、
 120㌔前後の縦スライダー、120㌔中盤から130㌔前後のカット、120㌔前後のフォークボール。
 2年生の秋の新チームで主戦の座を獲得、3年生の春に肘の怪我を経験した。
 最速146㌔直球を武器に先発救援で活躍、縦スライダー、カット、フォークを交えて三振を奪う。
 高3夏の県大会3試合(先1)15回で奪三振率13.20。

 主に3番打者を担う左打ちの強肩ショート。
 振り切るスイングではじき返す左打者。高校通算13本塁打(公式戦6発)のパンチ力を秘める。
 50m6秒3、一塁駆け抜けタイム4秒45。遠投115m、最速146㌔を投げる強肩。
 マウンドに上がらない時は内野手としてプレー、2年生の夏から三塁、同年秋から遊撃を守った。
 高3夏の予選5試合で0三振4四死球2盗塁。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2023-08-18 (Fri)|2023年高校生投手 | コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
志望届出したら指名ありそう。贔屓に指名してほしい選手。
| 徘徊ホー | 2023年08月12日(Sat) 10:35 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年高校生投手 | コメント(1) Page Top↑