- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 山田 脩也(仙台育英) (04/02)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (04/01)
- 2023年侍ジャパンU18日本代表/1次候補選手 (04/01)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (04/01)
- 2023年首都大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 木島 直哉(武蔵大) (04/01)
- 武田 桜雅(甲南大) (04/01)
- 小川 哲平(作新学院) (04/01)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (04/01)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (04/01)
- 山北 一颯(東邦) (04/01)
- 大室 亮満(高松商) (04/01)
- 2023年阪神大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 2023年北東北大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 楠本 晴紀(関西国際大) (04/01)
- 藤本 拓己(関西国際大) (04/01)
- 山本 將太(ロキテクノ富山) (04/01)
- 渡邊 顕人(富士大) (04/01)
- 升田 早人(光高校) (03/31)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/31)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
俊足強肩強打の中距離打者。守備範囲広い中堅手。4年春選手権で首位打者獲得。
2010年千葉ロッテ1位
打撃成績
07春: 出場無し
07秋: 出場無し
08春: 10 .263 38 10 1 1 1 9 6 5 5 .349 .421
08秋: 13 .309 55 17 2 3 0 9 8 2 3 .345 .455(7位)
09春: 11 .297 37 11 2 2 0 7 5 11 7 .458 .459(9位)
09秋: 12 .360 50 18 3 0 0 5 2 3 10 .396 .400(4位)
10春: 8 .440 25 11 1 4 1 4 4 8 1 .576 .920(3位)
10秋: 9 .316 38 12 1 0 0 6 3 4 3 .381 .342
通算: 63 .325 243 79 10 10 2 40 28 33 29 .406 .473
※ 10秋:MVP 08秋09秋10春秋:ベストナイン
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
08選: 4 .235 17 4 1 1 0 3 1 2 1 .316 .412
09選: 1 .000 4 0 0 0 0 0 0 0 1 .000 .000
10選: 5 .600 15 9 1 0 2 7 0 7 3 .727 1.067
10神: 3 .333 12 4 1 0 0 0 2 1 0 .385 .333
通算: 13 .354 48 17 3 1 2 10 3 10 5 .466 .583
※ 10春:首位打者
10春:大会最多四死球7個 10春:1試合最多四死球タイ4個(同大戦)
【 国際大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
08ハーレム: 4 .125 8 1 0 0 0 0 1 3 .364 .125
09日米: 5 .188 16 3 0 0 0 2 5 5 2 .381 .188
10世界: 6 .458 24 11 1 2 1 9 3 2 3 .500 .792
通 算: 15 .313 48 15 1 2 1 11 9 10 .431 .479
※ 10世界:オールスター(外野手)
最新記事
■ 東海大・伊志嶺MVP/首都大学(日刊スポーツ) 10/10/19
首都大学野球リーグは18日、全日程を終了し、最高殊勲選手に東海大・伊志嶺翔大外野手、最優秀投手に同・菅野智之投手(3年)が選出された。伊志嶺は左ひざのケガで本調子でないながらも、主将としてチームを8季連続優勝へ導いた。プロ志望届を提出済みで「これからもっと上を見据えた練習をしないと」と気を引き締めた。明治神宮大会出場をかけた関東地区大学選手権は東海大とリーグ2位の武蔵大が出場する。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 盗 長打率
10秋: 9 .316 38 12 1 0 0 6 3 .342
※ MVP・ベストナイン
■ 東海大・伊志嶺、ナンバー1野手が志望届提出へ(スポーツ報知) 10/10/4
今秋のドラフトで「ナンバーワン野手」の呼び声の高い東海大の伊志嶺翔大外野手が、4日にプロ志望届を提出することが3日、分かった。伊志嶺はこの日の城西大戦も1番・中堅で先発出場。1安打、2打点、1盗塁。主将ははつらつとグラウンド上を駆けめぐり、チームを勝利へと導いた。沖縄・宮古島出身だ。キャンプに訪れる当時オリックスにいたイチロー外野手のプレーに魅了され、野球を始めた。それから約16年。イチローと同じく三拍子そろった外野手に成長した。50メートルは5秒7、遠投115メートル。「ボールを正面でつかむ」ことを徹底する広範囲で堅実な中堅守備も誇る。東海大では2年春から定位置をつかみ、同年から大学日本代表入り。昨年11月のNPB選抜と大学日本代表戦でプロの投手と初対戦し、「球の切れが違う」と実感。打力改善に向け、今年はウエートトレーニングを続け、スイングスピードを上げた。6月の全日本大学選手権では打率6割で首位打者に輝き、チームを準優勝へと導いた。阪神、ロッテ、オリックス、ソフトバンクなどが上位候補にリストアップ。阪神は「ポスト金本」として熱視線を送る。ナンバーワン野手の進路に注目だ。
■ 東海大・伊志嶺好打&好守復帰/首都大学(日刊スポーツ) 10/9/19
今秋ドラフトの1位候補、主将の伊志嶺翔大外野手が、左ひざのケガから1番中堅で戦列復帰。3回無死、左中間への大飛球に伊志嶺は迷うことなくスタートを切った。やや左翼よりの打球だったが、50メートル走5秒7の快足を飛ばし、グラブに収めた。捕球後、勢い余ってフェンスに激突したが「アドレナリンが出てましたから」と余裕の笑顔を浮かべた。1カ月ぶりの実戦でも、存在感は突出していた。8月19日の早大とのオープン戦で左ひざを痛め、15日に全体練習に合流したばかり。第2、3打席は見逃しの三振を喫し、首をかしげた。それでも9回に初安打を放ち、11回には左前打で出塁し、決勝のホームを踏んだ。「久しぶりで全然タイミングが合わなかったけど、最後は自分のスイングができた」。実力は折り紙付き。今秋ドラフトの1位候補に挙げられる。ネット裏では日米6球団が視察した。投手に好素材が多いだけに、即戦力野手として身体能力抜群の伊志嶺は希少価値が高い。「(ひざは)もう大丈夫。調整していきます」と、本領発揮に向けて気持ちを高めていた。
国内球団では、西武、ヤクルトなど4球団のスカウトが東海大・伊志嶺翔大外野手の復帰初戦を見届けた。西武は4人で視察。鈴木編成部長は「身体能力が抜群。これだけの足を持っている選手はなかなかいない。右にも打てるし、実戦向き。もの(能力)で見たら上位ですよ」と高く評価した。(日刊スポーツ)
■ 東海大・伊志嶺はケガで欠場/首都大学(日刊スポーツ) 10/9/5
東海大・伊志嶺翔大外野手は左ひざのケガで欠場した。8月19日の早大とのオープン戦で、スライディングした際に痛めたという。練習も完全別メニューで、この日はベンチからナインを鼓舞した。横井人輝監督は「足あっての選手。無理してやることもない」と大事を取ったと説明。復帰時期については「次(9月18日の武蔵大戦)に間に合うかなぁというくらいです」と話した。
過去記事
■ 負けられない一戦を勝利に導いた東海大コンビ(MSN産経ニュース) 10/8/4
今大会初の1番に入った伊志嶺が13得点の打線を引っ張ると、先発の菅野は5回を無失点。東海大コンビの活躍に、台湾もなすすべがなかった。「定位置」に戻ってきた。今大会3番だった主将は、東海大ではリードオフマン。5打数5安打の大暴れにも、「1打席を大事に立った結果」と謙虚さを忘れない。巨人の山下スカウト部長も「(伊志嶺は)広角に打てて1番に向いている。(菅野は)もう間違いないよ」と褒めちぎる。
1日のキューバ戦(神宮)の試合前、東洋大・高橋昭雄監督が激励に訪れ「お前、マイケル・ジャクソンに似てるなあ!!」。ここで伊志嶺は、ムーンウオークを披露。あまりの機転の良さと、やっぱり顔が似ているという事実に、ナインは一気に盛り上がった。強いキャプテンシーとともに、誰からも愛されるキャラクターは、スーパースターの素質十分。50メートル5秒7の俊足と、遠投115メートルの強肩に、巨人・山下スカウト部長も「大学ではNO1の野手。大学選手権をきっかけに成長し、好調が続いている」と絶賛。(スポーツ報知)
■ 日本15点!コールドで中国下し連勝…世界大学野球(スポーツ報知) 10/8/1
初の本拠地開催で悲願の金メダルを狙う日本は、格下の中国を15―0の6回コールドで下し、連勝した。今秋ドラフト上位候補の伊志嶺翔大外野手が適時三塁打を2本放つなど、打線が17安打15得点と爆発。ワンプレーで潜在能力の高さを見せつけた。5点リードの4回2死一、三塁。伊志嶺は右翼線に三塁打を放つと、相手野手がもたつく間に、ホームを陥れた。「足の使える選手は先の塁を盗んでいく。足でプレッシャーをかけられていると思う」。スモール・ベースボールを標榜する“榎本ジャパン”の申し子は、誇らしげに胸を張った。50メートル5秒7の俊足に、遠投115メートルの強肩。前日(30日)の韓国戦で2ランを放った長打力も兼ね備える大学NO1野手。ソフトバンク・笹川スカウトも「足はプロでもトップクラス。パンチ力もついてきたし、3拍子そろっている」と高く評価している。
阪神なども評価する今秋ドラフト上位候補。視察したロッテ・永野チーフスカウトは「3拍子そろっているが、特に脚力が素晴らしい。主将も務め、人間的にも良いものを持っている」。(デイリースポーツ)
■ 東海大・伊志嶺、笑顔はなし/大学選手権(SANSPO) 10/6/13
東洋大が5-0で東海大を下し、2年ぶり3度目の優勝を果たした。東海大の主将伊志嶺は、15打数9安打で打率6割の首位打者に輝いたことに加え、大会記録を更新する7四死球と1番として打線をけん引。「自分が出て、中軸につなげたのは個人的に良かった」と話したが、優勝に届かなかったため笑顔はなかった。一、三回と出塁したものの、ホームは遠かった。連投の菅野を援護できず「チャンスはつくったが、チームでものにできなかった。日本一以外は一緒」と悔しがった。
今大会は走攻守に目立った活躍でしたね。
横井監督からの評価も「東海大史上トップレベルの外野手」とかなり高いようです。
白鴎大戦でセーフティバントをしたときの一塁到達タイムを計測して見たところ3.6秒台、
概算ではあるものの抜群のタイムを記録していました。
■ 東海大2戦連続コールド…全日本大学野球選手権(スポーツ報知) 10/6/9
東海大が2戦連続コールド勝ちで8強入りした。頼りになるキャプテン・伊志嶺翔大が東海大を8強へ導いた。6回2死からつくった二、三塁のチャンスで、試合を決める3ランを右翼席へ運んだ。「日本一という目標へチームがひとつになってやっています」。2試合連続3打点の活躍で、夢の頂点へまた一歩、近づいた。沖縄の強豪・沖縄尚学出身。強肩強打に加え、俊足を売りに東海大に進学。今ではプロも注目する外野手で、昨年は大学日本代表がU―26NPB選抜と対戦したときの主将を務めた。そのキャンプテンシーに横井監督も「私の考えをいち早く実践してくれる選手」と絶大な信頼を置く。“負けない野球をする”。昨年、この大会で初戦敗退したチームは、伊志嶺を中心にスローガンを決めた。「昨年は本当に悔しかった。勝とうとすると欲が出る。なので、ひとつひとつのプレーを入念にやろう、と。あの負けは1球に対する集中力を高めてくれた」。悔しさはチームを強くした。2戦連続でコールド勝利。相手につけいるスキを与えない試合運びだった。
3ランは外角高めの球をライトスタンドへ運ぶ見事な当たりでしたね。
今春は長打が多く力強さを増しているんじゃないでしょうか。
プロフィール
沖縄県宮古島市出身。伊志嶺 翔大(いしみね しょうた)外野手。
小学1年から投手として野球を始める。
沖縄尚学高に入学後、外野手に転向。
2年春夏の2度、甲子園に出場。3年夏は県大会4強。
東海大では2年春からレギュラー、2番レフトとして選手権準優勝に貢献。
夏には2年生野手として唯1人日本代表に選出されハーレム大会に出場した。
同年秋にリーグ7位の打率.309をマークし初のベストナイン。
4年春は左太もも裏の肉離れにより出遅れたが復帰後は長打を連発、
1番中堅手として打率.440をマークし3度目のベストナインに輝く。
選手権でも6割の高打率を残し首位打者を獲得したがチームは惜しくも準優勝。
続く世界選手権では打率.458をマーク、初優勝はならずも銀メダル獲得に貢献し
大会オールスター(外野手)を受賞している。
4年秋は左ひざの怪我で万全でないながらチームを優勝に導きMVPを獲得。
リーグ通算打率.325、79安打、2本塁打、29盗塁。
179cm78kg、ガッチリした体の強さを感じさせる外野手。リストが強い。
広角に強い当たりを放つ中距離ヒッター。三塁打が多い。
50m5秒7、平良中時代には中体連陸上大会200m走などで1位に輝いたこともある脚力が
売り物で守備範囲の広さは抜群。遠投115m、強肩のセンター。
大学日本代表の主将を務めるキャプテンシーも魅力。
スカウトコメント
西武・鈴木編成部長|10/9/19
「身体能力が抜群。これだけの足を持っている選手はなかなかいない。右にも打てるし、実戦向き。もの(能力)で見たら上位ですよ」
巨人・山下スカウト部長|10/8/4
「(伊志嶺は)広角に打てて1番に向いている。(菅野は)もう間違いないよ」
「大学ではNO1の野手。大学選手権をきっかけに成長し、好調が続いている」
ソフトバンク・笹川スカウト|10/8/1
「足はプロでもトップクラス。パンチ力もついてきたし、3拍子そろっている」
ロッテ・永野チーフスカウト|10/8/1
「3拍子そろっているが、特に脚力が素晴らしい。主将も務め、人間的にも良いものを持っている」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
どこチームかな?とても気になる
打席が逆だけど
聖澤みたいな
アメリカ戦は第1回大会から8連敗中なんだそうで。
二塁打1本、盗塁1つと1番打者として最高の役割でしたね。
三塁打2本。うちひとつは本塁を突く好走塁を見せました。
(相手の中継が怠慢で、記録上は三塁打でしたが)
リーグの成績を見ると、以外に本塁打が少ないようですね。
今日の当たりでは、2本とも本塁打級の打球でしたが。
シートノックでも完璧な守備と肩を見せつけてました。
グランドでも誰よりも声を出してました。もっとも全日本の主将だしネ・・・。
失礼しました。
昨日は目立つ活躍でしたね。
同郷なので頑張ってプロでも活躍してほしい。
ただ、プロフィールに「宮古中時代」とあるが、
どこでしょうか。宮古島に宮古中学校はありませぬ。
先輩として頑張ってください
ぜひ、横浜に来てもらいたいです。
横浜の3位くらいでどうでしょう。
何でも今春足を故障したのも脚力が強すぎたゆえなんだとか。
なかなか凄いエピソードだなぁと。
準決勝までの4試合で12打数8安打7打点2HRと大爆発。
長打を打てるようになったのは評価に大きく影響するのでは?
なかなか表立って名前は出ていませんが、プロも間違いなく注目しているはず。
1番の武器はスピードでしょうが、打撃でもアピールできていますね。
ってことで関係なしです。