- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 大泉 塁翔(愛工大名電) (12/09)
- 高橋 蒼人(中央大) (12/08)
- 北畑 玲央(パナソニック) (12/08)
- 齋藤 陽貴(中央大) (12/08)
- 2023年高校生ドラフト候補進路 (12/08)
- 東恩納 蒼(中央大) (12/08)
- 平井 智大(中央大) (12/08)
- 新妻 恭介(中央大) (12/08)
- 横江 壱吹(日本体育大) (12/08)
- 田川 一心(日本体育大) (12/08)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (12/08)
- 富山 太樹(ハヤテ223) (12/08)
- 渡辺 拓海(エフコムベースボールクラブ) (12/08)
- 高原 侑希(日本新薬) (12/07)
- 高澤 奏大(一関学院) (12/07)
- 大生 虎史(ハヤテ223) (12/07)
- 増田 将馬(ハヤテ223) (12/07)
- 村上 航(ハヤテ223) (12/07)
- 竹内 奎人(ハヤテ223) (12/07)
- 早川 太貴(ハヤテ223) (12/07)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
こちらでは2023年神宮大会に出場する主な注目選手の簡単なプロフィールを掲載しています。
■ 球速ランキング
安徳 駿(富士大3) 151km/h
△徳山 一翔(IPU3) 150km/h
寺西 成騎(日体大3) 150km/h
常廣羽也斗(青学大4) 150km/h
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
片山 維(大商大3) 149km/h
木口 永翔(上武大1) 148km/h
長島 幸佑(富士大3) 148km/h
上田 大河(大商大4) 148km/h
△鈴木 眞尋(中部学3) 147km/h
篠原 颯斗(日体大2) 147km/h
中島 黛我(大商大3) 147km/h
下村 海翔(青学大4) 147km/h
角田 楓斗(富士大1) 146km/h
鈴木 泰成(青学大1) 146km/h
馬場 拓海(日体大1) 146km/h
△佐藤柳之介(富士大3) 145km/h
△本間 悠貴(天理大4) 145km/h
新里 勇人(文理大2) 145km/h
永谷 魁人(文理大2) 145km/h
笠間 稜世(東海北3) 145km/h
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
△児玉 悠紀(青学大3) 144km/h
外丸 東眞(慶応大2) 144km/h
箱山 優(日体大3) 144km/h
宮島 拓斗(中部学3) 144km/h
笹森 公輔(上武大4) 144km/h
△石澤 大和(東海北4) 143km/h
神宮 僚介(東海北2) 143km/h
入江 将汰(文理大1) 142km/h
鈴木 豪太(大商大2) 142km/h
谷村 然(慶応大4) 142km/h
松井 大輔(青学大4) 142km/h
佐々木聖和(東海北1) 141km/h
滝川 一心(IPU3) 141km/h
△井手 海翔(上武大2) 140km/h
△白水 巧(IPU3) 140km/h
△新垣 瑠依(文理大4) 140km/h
米村 謙伸(IPU2) 140km/h
長倉 幸佑(中部学3) 140km/h
真城 翔大(天理大4) 140km/h
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伊藤 大稀(日体大2) 139km/h
冷水 秀輔(中部学2) 139km/h
木谷 竜翔(文理大3) 139km/h
竹内 丈(慶応大1) 137km/h
△田辺 斉真(中部学2) 135km/h
△福島 孔聖(大商大2) 135km/h
△影山 雄貴(中部学4) 135km/h
的場 吏玖(天理大1) 135km/h
辰巳京一郎(IPU3) 135km/h
安徳 駿(富士大3) 151km/h
△徳山 一翔(IPU3) 150km/h
寺西 成騎(日体大3) 150km/h
常廣羽也斗(青学大4) 150km/h
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
片山 維(大商大3) 149km/h
木口 永翔(上武大1) 148km/h
長島 幸佑(富士大3) 148km/h
上田 大河(大商大4) 148km/h
△鈴木 眞尋(中部学3) 147km/h
篠原 颯斗(日体大2) 147km/h
中島 黛我(大商大3) 147km/h
下村 海翔(青学大4) 147km/h
角田 楓斗(富士大1) 146km/h
鈴木 泰成(青学大1) 146km/h
馬場 拓海(日体大1) 146km/h
△佐藤柳之介(富士大3) 145km/h
△本間 悠貴(天理大4) 145km/h
新里 勇人(文理大2) 145km/h
永谷 魁人(文理大2) 145km/h
笠間 稜世(東海北3) 145km/h
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
△児玉 悠紀(青学大3) 144km/h
外丸 東眞(慶応大2) 144km/h
箱山 優(日体大3) 144km/h
宮島 拓斗(中部学3) 144km/h
笹森 公輔(上武大4) 144km/h
△石澤 大和(東海北4) 143km/h
神宮 僚介(東海北2) 143km/h
入江 将汰(文理大1) 142km/h
鈴木 豪太(大商大2) 142km/h
谷村 然(慶応大4) 142km/h
松井 大輔(青学大4) 142km/h
佐々木聖和(東海北1) 141km/h
滝川 一心(IPU3) 141km/h
△井手 海翔(上武大2) 140km/h
△白水 巧(IPU3) 140km/h
△新垣 瑠依(文理大4) 140km/h
米村 謙伸(IPU2) 140km/h
長倉 幸佑(中部学3) 140km/h
真城 翔大(天理大4) 140km/h
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伊藤 大稀(日体大2) 139km/h
冷水 秀輔(中部学2) 139km/h
木谷 竜翔(文理大3) 139km/h
竹内 丈(慶応大1) 137km/h
△田辺 斉真(中部学2) 135km/h
△福島 孔聖(大商大2) 135km/h
△影山 雄貴(中部学4) 135km/h
的場 吏玖(天理大1) 135km/h
辰巳京一郎(IPU3) 135km/h
東京農業大学北海道オホーツク/北海道2連盟代表
△石澤 大和 (4年)176cm75kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ 網走南ヶ丘
最速145㌔直球とスライダー、チェンジアップ。3年生の春に5勝を記録。MVPのタイトルに3度輝いた。
・笠間 稜世 (3年)
175cm76kg 右右 MAX150km スライダー・カット・カーブ 旭川実業
最速150㌔の直球と130㌔前後の縦スラ。3年続けて全国を経験、東京ドームで147㌔を計測した。
富士大学/東北3連盟代表
・中岡 大河 (4年)177cm71kg 右右 MAX150km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・シンカー・ツーシーム 広島商業
最速150㌔の直球と多彩な変化球。4年生の春にMVPを受賞、5勝0敗、防御率0.75をマークした。
・安徳 駿 (3年)
178cm81kg 右右 MAX150km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 久留米商業
最速150㌔直球と130㌔台のカットボール。大学選手権で150㌔マーク。リーグ戦での実績は少ない。
△佐藤 柳之介 (3年)
179cm85kg 左左 MAX147km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・フォーク 東陵高
最速147㌔直球を持つ左オーバースロー。3年生の春の選手権で2勝、14年ぶりベスト4に貢献した。
上武大学/関東5連盟第一代表
・紫藤 大輝 (4年)174cm80kg 右右 MAX147km スライダー・カット・チェンジ・フォーク 東海大相模
最速147㌔の右スリークォーター。3年時春の選手権で147㌔計測。後ろに引くテイクバックで投じる。
△山田 俊介 (2年)
184cm78kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ 九州学院
プロ注目の長身左オーバースロー。角度ある投球が持ち味。1年時春の選手権で144㌔を投げた。
・木口 永翔 (1年)
185cm81kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・スプリット 筑陽学園
プロ注目の右スリークォーター。関東学園大戦で初先発初勝利。内外の直球に縦スラなどを交える。
・進藤 勇也 (4年)
182cm86kg 右右 捕手 遠投120m 50m6秒4 筑陽学園
2塁送球1.8秒台、ガッチリした強肩捕手。大学代表の正捕手。落ち着いたプレーでチームを支える。
△島村 大樹 (4年)
179cm82kg 右左 MAX143km 遊撃・三塁・外野・投手 大宮東
好打好守のプロ注目ショート。最速143㌔右腕。全国大会で右ソロ&左中間3点三塁打を放った。
・村田 龍哉 (4年)
178cm83kg 右右 MAX141km 三塁手・外野手 遠投100m 50m6秒4 徳島商
通算31発、プロ注目の4番・エース兼サード。遠くに飛ばす力が魅力。投手として141㌔を計測する。
日本体育大学/関東5連盟第二代表
・箱山 優 (3年)185cm86kg 右左 MAX148km スライダー・カット・カーブ・フォーク 日体大柏
プロ注目の長身右スリークォーター。2年生の秋に最優秀投手を受賞。3年生の春に148㌔を投げた。
・寺西 成騎 (3年)
186cm85kg 右右 MAX149km スライダー・カット・カーブ・フォーク 星稜高校
伸びのある直球と縦スラ、カット、フォーク。3年生の春にMVP受賞。バランスの取れたフォームで投じる。
・相馬 綾太 (3年)
177cm82kg 右右 MAX139km スライダー・カーブ・チェンジ 志学館
プロ注目の最速139㌔右腕。2年生の秋から先発の一角で活躍、2勝1敗、防御率2.74を記録した。
・宮下 大地 (3年)
180cm85kg 右右 MAX150km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ・ツーシーム 日体大荏原
プロ注目の最速150㌔長身右腕。大学で球速12㌔アップ。3年時春の筑波戦で150㌔を計測した。
・篠原 颯斗 (2年)
183cm85kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ・スプリット 池田高校
140㌔台の真っすぐと縦スライダー。2年生の春から先発で活躍、東海大2回戦で初勝利を記録した。
・山下 航汰 (3年)
182cm75kg 右右 捕手・三塁・外野 遠投95m 50m6秒3 京都外大西
高校通算36発、細身の身体で長打を放つ右の強打者。奥川恭伸から一発を放った実績を持つ。
△松浦 佑星 (4年)
174cm74kg 右左 遊撃手・二塁手 遠投110m 50m5秒9 富島高校
3拍子揃った小柄な1番・ショート。一塁到達4.0秒前後。動きが良く守備範囲の広さに自信を持つ。
・小吹 悠人 (3年)
180cm88kg 右右 遊撃手・三塁手・外野手 遠投110m 50m6秒4 山梨学院
恵まれた体格の3番ショート。高校で投手から野手転向。強肩を生かした守備でチームに貢献する。
慶應義塾大学/東京六大学
・外丸 東眞 (2年)173cm75kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ・カット・ツーシーム 前橋育英
最速149㌔直球を持つ小柄な右腕。リーグ最多6勝でベスト9受賞。スライダー、カットなどを交える。
・谷村 然 (4年)
179cm83kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・フォーク 桐光学園
伸びのある直球と3種類の変化球。サイドからスリークォーター転向。高3夏に最速145㌔を計測した。
・宮崎 恭輔 (4年)
182cm90kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒6 国学院久我山
二塁送球1.9秒台、大型のプロ注捕手。大学代表候補。大3春の東大戦で初打席初弾を放った。
・廣瀬 隆太 (4年)
182cm91kg 右右 一塁・二塁・三塁 遠投120m 50m6秒2 慶應義塾高
打球速度162㌔、通算20発を誇る右の強打者。神宮大会で2発、右中間&センターに叩き込んだ。
△斎藤 来音 (4年)
180cm77kg 右左 外野手 遠投100m 50m6秒0 静岡高校
左右にライナー性の打球を放つ3番ライト。高2春の選抜で左中間三塁打、右越え三塁打を放った。
・栗林 泰三 (4年)
174cm85kg 右右 外野手 桐蔭学園
打撃3冠&ベスト9に輝いた4番ライト。1浪を経て慶大に合格。打率.407、3発16打点を記録した。
青山学院大学/東都大学
・常廣 羽也斗 (4年)180cm73kg 右右 MAX155km フォーク・カーブ・チェンジ・スライダー 大分舞鶴
進学校出身の最速155㌔右腕。選手権決勝で明治大を完封。フォーク、カーブなどを織り交ぜる。
・下村 海翔 (4年)
174cm73kg 右右 MAX155km スライダー・カット・チェンジ・カーブ・フォーク 九州国際大付
伸びのある直球とカット、スライダー。ヒジの手術から復活。安定した投球で先発として試合を作る。
・松井 大輔 (4年)
168cm73kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク 県岐阜商
最速148㌔の小柄な救援右腕。4年生の春に33季ぶりの1部制覇、3勝、防0.82(1位)を記録した。
△児玉 悠紀 (3年)
181cm73kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ 日大三
最速144㌔直球とスライダーを始めとする変化球。プロ注目の好左腕。低めを狙って投げ込んで行く。
・中西 聖輝 (2年)
181cm87kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ 智弁和歌山
最速148㌔直球を持つ本格派。フォークなどを交える。高3夏の甲子園で21年ぶりの優勝を飾った。
△ヴァデルナ・フェルガス (2年)
188cm86kg 左左 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ 日本航空
プロ注目の最速143㌔長身左腕。全国16強の原動力、東明館を完封、新田を5‐3完投で破った。
・鈴木 泰成 (1年)
185cm75kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・フォーク 東海大菅生
手足の長い長身細身の最速148㌔右腕。将来性が魅力。縦スライダー、フォークなどを織り交ぜる。
・渡部 海 (1年)
179cm85kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒4 智弁和歌山
通算38発、強肩強打のプロ注目捕手。素早い送球で盗塁を阻止。1年生の春から正捕手を担う。
・佐々木 泰 (3年)
177cm77kg 右右 MAX143km 三塁手 遠投95m 50m6秒0 県岐阜商
通算9発、強肩強打のプロ注目三塁手。1年時春にベスト9を受賞、リーグ2位の4本塁打を放った。
△小田 康一郎 (2年)
173cm83kg 右左 MAX148km 三塁手・一塁手 遠投100m 50m6秒4 中京高校
通算1発、強肩強打の3番・一塁手。2年生の春にベスト9を受賞。左打席から左右に長打を放つ。
△中島 大輔 (4年)
180cm78kg 右左 外野手 遠投100m 50m6秒0 龍谷大平安
一塁到達4秒0前後、俊足の主将・1番・センター。全日本選手権で満塁弾。2度のベスト9に輝いた。
中部学院大学/北陸・東海3連盟代表
△森 翔太郎 (3年)181cm82kg 右左 三塁手 熊本工業
高校通算10発、広角に長打を放つ左打者。3年時春の選手権初戦・NBU戦で3適時打を放った。
天理大学/関西5連盟第一代表
△本間 悠貴 (4年)173cm72kg 左左 MAX146km
最速146㌔の直球を持つ小柄な左腕。4年生の秋に最多5勝を記録、MVP、最優秀投手に輝いた。
・真城 翔大 (4年)
177cm75kg 右左 MAX145km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・スプリット・2シーム 高知商業
常時140㌔前後の直球と得意球SFF。主に先発で活躍。4年時春の選手権でノーノーを達成した。
・藤居 海斗 (4年)
176cm69kg 右左 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ 近江高校
最速144㌔直球とチェンジアップ。3年時秋にMVP受賞、神国を3安打、大体大を1安打で完封した。
・的場 吏玖 (1年)
185cm72kg 右右 MAX148km スライダー・カット・カーブ・フォーク 大阪電通大高
手足の長い長身細身の148㌔右腕。関大北陽を20K完封、大阪桐蔭を8回4安打3失点に抑えた。
・近藤 遼一 (4年)
176cm86kg 右右 一塁手 遠投94m 50m6秒9 八戸学院光星
リーグ通算4発、対応力ある右の強打者。ベストナインを3度受賞。飛距離130m級の打球を放つ。
大阪商業大学/関西5連盟第二代表
・上田 大河 (4年)182cm86kg 右右 MAX154km スライダー・カット・カーブ・フォーク・チェンジ 大商大高
岡田明丈2世として期待される本格派右腕。重い直球とカットボール。4年生の春に5勝を記録した。
△高 太一 (4年)
180cm80kg 左左 MAX151km スライダー・カット・カーブ・スプリット・チェンジ・2シーム 広陵高校
最速151㌔直球で押すリリーフ左腕。大学で球速大幅アップ。3年時春のリーグ戦で151㌔を投げた。
・片山 維 (3年)
177cm79kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・フォーク 帝京第五
プロ注目の最速146㌔右腕。1年時春からリーグ戦に出場。力ある直球に3種類の変化球を交える。
△福島 孔聖 (2年)
168cm65kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ 広陵高校
最速145㌔直球を持つ小柄細身の左腕。救援で活躍。1年生の春の選手権で145㌔をマークした。
・松林 幸紀 (1年)
175cm78kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ・フォーク 広陵高校
ボールの強さを評価される本格派右腕。勝負度胸も魅力。1年生の春のリーグ戦で151㌔を投げた。
・蜷川 大 (2年)
172cm75kg 右右 捕手 遠投110m超 50m6秒3 広陵高校
二塁送球1秒82、プロ注目の強肩捕手。広陵史上1、2と評された好捕手。低い送球で補殺を奪う。
・渡部 聖弥 (3年)
176cm81kg 右右 外野手・三塁手 遠投110m 50m6秒0 広陵高校
通算6発、俊足強肩強打のプロ注目外野手。2年時秋の大院大1回戦で中越え125m弾を放った。
環太平洋大学/四国・中国3連盟代表
△徳山 一翔 (3年)177cm86kg 左左 MAX150km スライダー・カーブ・チェンジ 鳴門渦潮
プロ注目の最速150㌔左腕。伸びのある真っすぐが武器。国武大を7回無安打9K無失点に封じた。
日本文理大学/九州3連盟代表
・永谷 魁人 (2年)185cm85kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・スプリット 城北高校
最速146㌔の角度ある直球と縦スラ、SFF。2年生の春にベスト9を受賞、4勝、防1.15を記録した。
△東門 寿哉 (4年)
180cm80kg 右左 外野手 遠投105m 50m5秒8 日本文理大付
高校通算20発超、プロ注目の1番センター。3年時秋にMVP、ベスト9を受賞。走攻守3拍子が揃う。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.