- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 大泉 塁翔(愛工大名電) (12/09)
- 高橋 蒼人(中央大) (12/08)
- 北畑 玲央(パナソニック) (12/08)
- 齋藤 陽貴(中央大) (12/08)
- 2023年高校生ドラフト候補進路 (12/08)
- 東恩納 蒼(中央大) (12/08)
- 平井 智大(中央大) (12/08)
- 新妻 恭介(中央大) (12/08)
- 横江 壱吹(日本体育大) (12/08)
- 田川 一心(日本体育大) (12/08)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (12/08)
- 富山 太樹(ハヤテ223) (12/08)
- 渡辺 拓海(エフコムベースボールクラブ) (12/08)
- 高原 侑希(日本新薬) (12/07)
- 高澤 奏大(一関学院) (12/07)
- 大生 虎史(ハヤテ223) (12/07)
- 増田 将馬(ハヤテ223) (12/07)
- 村上 航(ハヤテ223) (12/07)
- 竹内 奎人(ハヤテ223) (12/07)
- 早川 太貴(ハヤテ223) (12/07)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
こちらでは2023年神宮大会に出場する主な注目選手の簡単なプロフィールを掲載しています。
■ 球速ランキング
平嶋 桂知(大阪桐2) 145km/h
高尾 響(広陵高2) 145km/h
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
坂井 遼(関東一2) 144km/h
△佐宗 翼(星稜高2) 143km/h
小川 哲平(作新高2) 143km/h
川上笈一郎(大阪桐2) 143km/h
中野 大虎(大阪桐1) 142km/h
南 陽人(大阪桐2) 142km/h
平 悠真(高知高2) 142km/h
辻井 将大(高知高2) 142km/h
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関 浩一郎(青山田2) 139km/h
道本 想(星稜高1) 138km/h
堀田 昂佑(広陵高1) 138km/h
櫻田 朔(青山田2) 137km/h
松田 収司(北海高1) 136km/h
大後 武尊(関東一2) 136km/h
平野 将馬(豊川高2) 136km/h
中西 浩平(豊川高1) 135km/h
平嶋 桂知(大阪桐2) 145km/h
高尾 響(広陵高2) 145km/h
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
坂井 遼(関東一2) 144km/h
△佐宗 翼(星稜高2) 143km/h
小川 哲平(作新高2) 143km/h
川上笈一郎(大阪桐2) 143km/h
中野 大虎(大阪桐1) 142km/h
南 陽人(大阪桐2) 142km/h
平 悠真(高知高2) 142km/h
辻井 将大(高知高2) 142km/h
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関 浩一郎(青山田2) 139km/h
道本 想(星稜高1) 138km/h
堀田 昂佑(広陵高1) 138km/h
櫻田 朔(青山田2) 137km/h
松田 収司(北海高1) 136km/h
大後 武尊(関東一2) 136km/h
平野 将馬(豊川高2) 136km/h
中西 浩平(豊川高1) 135km/h
北海高校(北海道地区代表)
・松田 収司 (1年)178cm69kg 右右 MAX140km スライダー・カーブ
最速140㌔の背番号11番。全道4試合23回で22K4失点、クラーク国際を7回1安打完封で破った。
青森山田(東北地区代表)
作新学院(関東地区代表)
・小川 哲平183cm92kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ
恵まれた体格の最速147㌔腕。中学時代に144㌔を計測。1年生の秋の県大会で147㌔を投げた。
関東第一(東京地区代表)
・坂井 遼178cm78kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ
最速145㌔直球を持つ背番号10番。変化球との緩急。決勝・創価戦で1失点完投勝利を挙げた。
・高橋 徹平
180cm98kg 右右 三塁手
高校通算39本塁打の右の強打者。主将・3番・三塁手。打率2割台ながら左越え2発を記録した。
星稜高校(北信越地区代表)
豊川高校(東海地区代表)
△モイセエフ・ニキータ180cm82kg 左左 外野手 50m6秒2
ロシア人の両親を持つ左の好打者。東海大会で打率.625をマーク。3番・中堅としてチームを支える。
大阪桐蔭(近畿地区代表)
・平嶋 桂知187cm84kg 右両 MAX154km 投手・外野手 カット・フォーク・カーブ
最速154㌔を誇る長身右腕。長打力を秘めたスイッチヒッター。2年生の夏の予選で149㌔を投げた。
・南 陽人
173cm77kg 右左 MAX145km
最速145㌔直球と小さいスライダー。1年時秋の近畿大会で自己最速3㌔更新の145㌔を計測した。
・森 陽樹 (1年)
189cm86kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ
最速151㌔の大型1年生。京都外大西を7回9K0封。角度のある直球に、縦スラ、カーブを交える。
・中野 大虎 (1年)
180cm81kg 右右 MAX149km スライダー・カット・カーブ・チェンジ
威力ある直球を持つ1年生右腕。強気の投球が持ち味。1年時6月の練習試合で149㌔を投げた。
・ラマル・ギービン・ラタナヤケ
180cm83kg 右右 三塁手
鋭い打球を放つ右の強打者。近畿大会で打率5割。名古屋生まれ、スリランカ出身の両親を持つ。
・境 亮陽
179cm71kg 右左 MAX142km 外野手兼投手 スライダー・チェンジ
一塁到達4.0秒台、俊足好打の外野手。神宮で右ソロ弾を記録。投げては最速142㌔を計測する。
△徳丸 快晴
178cm81kg 両左 外野手
広角に弾き返す両投げの左打者。1年生の秋から3番ライトで活躍。NTT西・徳丸天晴を兄に持つ。
広陵高校(中国地区代表)
・高尾 響172cm72kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・スプリット
制球・キレを評価される147㌔腕。マウンド度胸の良さも持ち味。2年生の春の選抜で2勝を挙げた。
・只石 貫太
178cm78kg 右右 捕手
主将・4番・捕手の大黒柱。2年生の春・夏と甲子園を経験。強豪で1年生の秋から正捕手を担う。
高知高校(四国地区代表)
・平 悠真183cm83kg 右右 MAX148km スライダー・カット・カーブ・チェンジ
恵まれた体格の最速148㌔腕。主にリリーフで活躍。明徳相手に2試合14.2回0封の力投を見せた。
熊本国府(九州地区代表)
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.