芦田 真史(信濃グランセローズ)|ドラフト・レポート

芦田 真史(信濃グランセローズ)

ここでは、「芦田 真史(信濃グランセローズ)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



186cm80kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・シュート・フォーク 福知山成美→大経大 2年目
テイクバックの大きい変則フォームから角度ある直球とフォーク。大学3年秋5勝無敗でMVP。
最終更新日:2008-10-05 (Sun)|退団・引退・進路不明など 関西六大学 コメント(7)

  動 画

  投球成績

      試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   09年: 12 0勝2敗 25.2  28  15  12  19  6.66
   10年: 16 2勝3敗  45  58  18  20  24  4.80
   通算: 28 2勝5敗 70.2  86  33  32  43  5.48
         被安打率10.95 奪三振率4.20 四死球率4.08

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   05春: 4 0勝1敗   16  18  7  6  5  2.81
   05秋: 3 0勝1敗    9  12  5  2  7  7.00
   06春: 6 3勝1敗   46  34  25  18  9  1.76
   06秋: 7 4勝2敗  48.2  37  26  14  6  1.11
   07春: 3 1勝1敗   21  20  12  7  6  2.57
   07秋: 7 5勝0敗  56.1  50  36  23  19  3.04
   08春: 5 2勝1敗  41.1  34  16  20  13  2.83 
   08秋: 8 1勝3敗   42  36  13  15  15  3.21
   通算: 43 16勝10敗 280.1 241 140 105  80  2.57
          被安打率7.74 奪三振率4.49 四死球率3.37
      ※ 07秋:MVP 07秋:ベストナイン 

 【 全国大会 】 
     試合 回数 被安 奪三 四死 自責
   07神: 1 0.1  7  0  0  6 九産大

  最新記事

 ■ 大経大・芦田が2回4失点…関西六大学野球(スポーツ報知) 08/9/29

 先発の芦田真史(4年)が2回4失点と炎上した。初回無死一塁でけん制を悪送球。「あれがすべて。リズムが狂った」とうなだれた。春季リーグの後半から調子を崩し、秋も3試合に先発し未勝利の右腕は「きっかけさえつかめば立ち直れる」ときっぱり。関係者によれば、卒業後はプロを目指す意志を固めており、山本和作三塁手(4年)とともにプロ志望届を提出する見込み。また、MAX143キロ左腕の水谷俊介(4年)は三菱重工神戸に進むことが内定している。

   08秋  回数 被安 奪三 四死 自責
   京産大 4.2  4  1  1  2
   大商大  6  2  1  3  2
   龍谷大  2  4  1  2  4 ●
      12.2  10  3  6  8 防5.68
   被安打率7.11 奪三振率2.13 四死球率4.26

 春不振で2勝に終わってしまった芦田投手。
 残念ながらいまだ調子は戻らずのようですね。
 独特なフォームなだけに微妙な感覚のズレで変わってしまうんでしょうか。

 ■ 大経大・芦田はリーグ通算15勝目挙げる(スポニチ) 08/4/27

 大経大はプロ注目右腕・芦田真史投手(4年)が、神院大に3失点完投でリーグ戦通算15勝目を挙げた。

   08春  回数 被安 奪三 四死 自責
   大院大 7.2  9  1  7  3 ●
   京産大  12  5  8  7  2 ○
        5  6  1  1  2
   神院大  9  5  3  2  2 ○
   龍谷大 7.2  9  3  3  4 
       41.1  34  16  20  13 防2.83
   被安打率7.40 奪三振率3.48 四死球率4.35

 ■ 大経大トリオ、日本一へ始動(日刊スポーツ) 08/1/13

 大経大のドラフト候補トリオ、水谷俊介(3年=神港学園)芦田真史(まさふみ、3年=福知山成美)の両投手、山本和作(かずなお)内野手(3年=尼崎工)が12日、大阪・茨木市の大学グラウンドで始動した。144キロ左腕の水谷、143キロ右腕の芦田は関西6大学リーグを代表する2枚看板で、山本は1年秋に首位打者を獲得した。3人ともプロ志望で、水谷は昨年12月にサラダダイエットで、85キロから82キロに絞った。「故障を防ぐ狙いです。大学日本一からプロを目指したい」。巨人ヤクルトのスカウトが初日を視察した。

 ■ 大経大敗退、芦田6失点KO(日刊スポーツ) 07/11/12

 大経大は大学選手権に続き、初戦で敗れた。来秋のドラフト候補で先発の芦田真史(3年=福知山成美)が初回1死二塁から6連打を浴び、6失点KO。この初回の大量失点が響いた。芦田は大学選手権は出番がなく、今秋リーグ戦5勝無敗の実績で自身初の神宮に臨んだが「真ん中に球が集まった。今の自分の力では全国では通用しないことがわかりました」と涙ながらに振り返った。

  プロフィール

 京都府舞鶴市出身。
 芦田 真史(あしだ まさふみ)投手。
 小学3年から野球を始める。
 青葉中時代は軟式野球部に所属。
 福知山成美高では1年秋からベンチ入り。
 2年秋からエースとなり3年春に京都府大会優勝、近畿大会準優勝。
 同年夏は4回戦で敗退。甲子園出場実績は無し。

 大経大時代は1年春からリーグ戦に登板。
 3年秋に5勝無敗の好成績で優勝に導きMVPに輝く。
 代表決定戦を制し全国進出を果たしたが神宮初戦では一死を取ったのみで一挙6失点、
 全国の壁に跳ね返される結果となった。
 大学通算16勝10敗。
 プロ複数球団から注目され志望届を提出したが指名漏れとなり独立リーグへ進む。
 信濃GSでは思うような結果を残せず2年目に戦力外通告を受けた。

 186cm80kg、恵まれた体格の右腕。
 大きなテイクバックを取る変則フォームから最速143㌔、角度ある直球とスライダー、
 カーブ、フォーク、シュート。

  スカウトコメント

阪神・山口スカウト|07/10/10
 「気持ちが相手に向かっていていい」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



 Comments
この記事へのコメント
西本&上津原も鈍感では当てには成りませんがね?(苦笑)
| 広鯉! | 2008年10月09日(Thu) 13:07 | URL #- [ 編集]
球団の好みと個人的好みが一致しないことは多いですね(^^;
それでなおかつ推していた選手が他球団で活躍したりすると嬉しいやら悲しいやら。
そういえばだいぶ前ですが広島視察情報のあった奈良産大・西本も志望届出すみたいですよ。
| gogo126 | 2008年10月06日(Mon) 20:44 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
個人の好みの選手でも球団指名は無理なのかなですね(苦笑)
| 広鯉! | 2008年10月05日(Sun) 23:43 | URL #- [ 編集]
大経大では投手陣よりも山本が上り調子の印象受けますね。
春は3割5分程度の打率。実は俊足でもあるんだそうで。
これに長打も秘めているとなるとなかなか面白い。
| gogo126 | 2008年09月07日(Sun) 17:21 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
基礎体幹が強靭に成ればブレーク候補では?
| 広鯉! | 2008年09月06日(Sat) 22:22 | URL #- [ 編集]
春季リーグは序盤かなり制球に苦しんだ感じですね。
投球連続写真を見るかぎり多少変則気味の印象。
長身で癖のあるフォーム、これで制球力があると面白いんですが。
| gogo126 | 2008年06月06日(Fri) 20:53 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
春も決め手に欠く内容でしたね。このレベルでプロが動くには余程将来性にかける場合でしょうか?昨年桑原でさえ、もっと素晴らしい投球してましたが、巨人は山下部長は、制球がつけばのコメントでハードル高いなあと感じてました。
| 一花 | 2008年06月06日(Fri) 18:48 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する