永井 剛(Honda)|ドラフト・レポート

永井 剛(Honda)

ここでは、「永井 剛(Honda)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



永井 剛(Honda)

174cm77kg 右右 MAX151km スライダー・シンカー・カーブ・チェンジ・カット・ツーシーム 武蔵大 2年目
最速151㌔、常時140㌔台の威力ある直球と多彩な変化球。マウンド度胸抜群の好投手。
最終更新日:2011-09-25 (Sun)|退団・引退・進路不明など 首都大学 コメント(28)

  動 画

  投球成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   08春:                          二部
   08秋:                          二部
   09春: 6  5勝0敗   47    49     4  0.77(2位)二部
   09秋: 5  2勝3敗   28    18  33  10  3.21
   10春: 7  5勝2敗  53.2  36  37  32  12  2.01(6位)
   10秋: 8  2勝2敗  44.1  42  43  20  11  2.23(7位)
   11春: 8  4勝2敗  55.1  32  59  38  11  1.79(5位)
   通算: 28 13勝9敗 181.1    157 123  44  2.18 
                奪三振率7.79 四死球率6.10
    ※ 10春:ベストナイン 

 ■ 甲子園成績

   07夏   回数 被安 奪三 四死 自責
   花巻東   9  5  14  3  0 145㌔
   甲府商  7.2  2  11  2  0 146㌔
   大垣日大  8  10  8  5  4
        24.2  17  33  10  4 防1.46
    被安打率6.20 奪三振率12.04 四死球率3.65

  最新記事

 ■ 武蔵大・永井、プロ断念 ホンダ入り内定(スポーツ報知) 11/9/25

 東海大が武蔵大に連勝し、4戦全勝の勝ち点2で首位に立った。武蔵大のプロ注目151キロ右腕・永井剛は、プロ志望届を出さずに社会人野球に進む考えを明かした。永井は先発2連投で105球の熱投。だが、体が思い通りに動かなかった。「完全に準備不足なのはありますが、結果がすべてなので仕方ない。プロ志望届は出しません」。決め球のフォークを多投も、自慢の速球は最速137キロ止まり。5回7安打4四死球で6失点。2日連続の黒星を喫した。中日などが熱視線を送っていた逸材を、ラストシーズン前に不運が襲った。7月初め、父が営むプラスチック形成工場が火事で全焼。永井は新潟・三条市内の実家に戻り、がれきの撤去など力仕事を手伝った。だが、その直後の台風により、実家も浸水被害を受けた。「練習どころじゃなかった」。家族のために懸命に汗を流した後、自身の練習を再開できたのは8月中旬だった。新潟明訓では07年夏の甲子園に出場。菊池(現西武)のいた花巻東を14奪三振で完封し、ベスト16に進出した。身長174センチと小柄な右腕は武蔵大入学後、ウエートトレで体重は3キロ増の77キロとなった。球速も4キロ伸びて、1部復帰へと導いた。24日は父・等さんの56歳の誕生日。「勝って励ましたい」と連投を志願しながら、果たせなかった。社会人の強豪・ホンダ入りが内定。2013年秋、プロへの夢に再挑戦する。

   11秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   大東大 先  8.1  6       3 ○
           0  0       2
   東海大 先  2.1  3       1 ●
       先   5  7     4  6 ●
         15.2  16       12 防6.89

 ■ 武蔵大・永井が5回完全(日刊スポーツ) 11/5/23

 中1日で登板した最速151キロのドラフト候補、武蔵大・永井剛投手(4年=新潟明訓)が、リーグ戦最終戦で5回完全投球を見せた。先発し、打者15人を無安打無四死球7奪三振でピシャリ。試合前から継投と決まっていたため、好調のままマウンドを降りた。勝敗はつかなかったが、東海大・菅野に投げ勝った1回戦に続く好投で「まったく打たれる気がしなかった。投げ続けても完全試合を狙えるんじゃないかと思った」と振り返った。

   11春    回数 被安 奪三 四死 自責 
   城西大 先   8  8       4 ○
       先   7  2       3 ●
   筑波大 先   9  6       1
   日体大 先   9  5  6     0 ○封
          2.2  4       1 ●
   帝京大 先   8  2       1 ○
   東海大 先  6.2  5       1 ○
       先   5  0  7  0  0
         55.1  32  59  38  11 防1.79
      被安打率5.20 奪三振率9.60 四死球率6.18

 力強さを増した一方で四死球が多く投球が粗くなっている印象なのは気になるところです。

 ■ 武蔵大永井が辻に投げ勝つ(日刊スポーツ) 11/4/30

 今秋ドラフト候補の武蔵大・永井剛投手が、今季4完封中の日体大・辻孟彦投手に投げ勝った。6回2失点で降板した辻に対し、永井は5安打6奪三振完封。冬場にフォームバランスを崩したが、セットアップポジションを入学時以来のワインドアップ投法に戻して徐々に復調した。前週の筑波大戦で取り戻した感覚を忘れないよう、1週間まったくボールを握らずにこの日を迎えた。前週につぶれた右親指の血豆と、割れた人さし指の爪も回復。「ここで勝って優勝を狙おうとチームで話してました」と単独首位の日体大からの貴重な白星を喜んだ。

 ■ 武蔵大・永井が今季初完封(スポーツ報知) 10/10/9

 武蔵大が帝京大に5―0で先勝した。エースの151キロ右腕・永井剛(たけし、3年=新潟明訓)が被安打3、8奪三振で今季初完封。通算9勝目を挙げた。

   10秋    回数 被安 奪三 四死 自責 
   城西大 先   8  4       0 ○
   東海大 先   9  10       2 
       先   6  9       3 ●
   日体大 先  0.1  1       1
           2  4       0
   帝京大 先   9  3  8     0 ○
       先   9  8       2 
   筑波大 先   1  3       3 ●
         44.1  42  43  20  11 防2.23
      被安打率8.53 奪三振率8.73 四死球率4.06

  プロフィール

 新潟県出身。
 永井 剛(ながい たけし)投手。
 小学3年から南ジュニアクラブで野球を始める。
 三条一中時代は軟式野球部に所属し2年春に県大会準優勝。

 新潟明訓では1年夏からベンチ入り。
 県大会決勝中越戦12回裏1死二塁の場面で3番手として起用され公式戦デビュー、
 度胸の良い投球で2回2/3を無失点に抑え延長14回7対6での勝利に貢献した。
 甲子園は初戦で敗れ登板機会無し。
 2年夏は決勝進出を果たすも右ヒジ・背筋痛により登板できず日本文理に0対9の大敗。
 その後最速を147㌔にまで伸ばし3年春に北信越大会初優勝。
 夏は県大会決勝で日本文理を12対3の大差で破り前年の雪辱を果たすと
 県勢過去最高記録に並ぶ甲子園2勝を挙げ16強入り。
 花巻東相手に14奪三振完封勝利を挙げ県勢8年ぶりとなる夏初戦突破。
 甲府商戦では7.2回2安打11奪三振無失点の好救援で延長12回の接戦を制している。
 3回戦大垣日大戦はエラーも絡み8失点。
 日本ハムが外れ1巡候補の1人に挙げるなどプロからも注目されたが進学を選択した。

 武蔵大進学後は1年春から2部リーグ戦に出場。
 夏に肩を痛め1年時は未勝利に終わる。
 2年春は先発2番手として5勝無敗、防御率0.77の好成績で1部昇格に貢献。
 秋から主戦を務め3年春にリーグトップタイの5勝を挙げベストナインを獲得した。
 城西大戦で5安打2失点初完投勝利、日体大戦で6安打初完封勝利。
 リーグ通算28試合、13勝9敗、181回1/3、防御率2.18。

 174cm77kg、小柄な本格派右腕。
 ワインドアップから繰り出す最速151㌔、常時140㌔台の威力ある直球とスライダー、カーブ、
 チェンジアップ、シンカー、カット、ツーシームなど多彩な変化球。
 胸元を突く直球とフォークの握りで左打者の外角へ逃げながら落ちるシンカーが武器。
 上背はさほどながら背筋力275kg、遠投125mの身体能力を備える。
 コントロールはまずまず。
 マウンド度胸の良さも持ち味。投球センスのある好投手。
 
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



 Comments
この記事へのコメント
個人的にはプロ入りした今井、横山、池田、笠原、飯塚、椎野の誰よりも良い投手だと今でも思ってます
いや新潟県出身の投手で最強の投手とすら思ってます(金子がいるじゃんというツッコミはなしで)
それぐらい良い投手だったんですよ彼は…
| 匿名 | 2018年04月01日(Sun) 21:13 | URL #- [ 編集]
今にして思えば、東京ガスに進んだ山岡に似たタイプの投手だったね。
小柄ながら重いストレートでグイグイ押す本格派で、タテに鋭く切れ込む変化球も決め球になる威力があった。

それが野球強豪校とは言い難い武蔵大に進んで、緩い環境の中に浸りきって完全に伸び悩んでしまった。
HONDAでも背番号18を与えられたくらいだから、期待されていたんだろうけど・・・。

これが最初からHONDAにでも入っていれば、また違った野球人生になったのかもしれない。それでも東京ガスの山岡を見ていると、彼(山岡)ならどんな環境でも自分を高めていけたように思う訳で・・・。

上背はなくても、フィジカル的な資質では間違いなくプロ煎りすべき選手だったと思う。
ただ厳しい環境に身を置いて自身を成長させる、そういうメンタリティーが欠けていたのではないかな。
| 東京漢(とんちんかん) | 2015年05月05日(Tue) 03:03 | URL #mQop/nM. [ 編集]
引退したの?
また投げるところがみたいのにな~
| 匿名 | 2015年05月04日(Mon) 20:08 | URL #- [ 編集]
永井は本当にもったいなかった
高校、大学卒業時にプロ志望出してればいずれもドラフトかかるチャンスあったのに。
ホンダ行ってほとんど投げないまま引退とは……
菅野に唯一投げ勝てる投手、永井剛。
忘れません
| がろ | 2014年09月13日(Sat) 21:31 | URL #- [ 編集]
今何しているのかな
| 匿名 | 2014年07月21日(Mon) 17:19 | URL #- [ 編集]
怪我でもしてるの? ホンダでほとんど試合に出てないけど
| J | 2012年09月28日(Fri) 22:30 | URL #- [ 編集]
ホンダの公式HP見てると体重増えたね。
ベストウェイトならいいけど太ったなら心配
| ヌクヌク | 2012年07月05日(Thu) 13:28 | URL #- [ 編集]
甲子園での彼のピッチングを見た時に怪我さえしなければ将来プロで活躍出来る投手になる、と確信していました。日ハムがハズレ1位に指名を考えていたそうですが、プロ志望届を出さずに大学進学を選択、大学での4年間レベルアップ出来ずに下降して行ったことが大変悔やまれます。せっかくすばらしい素質を持っていても進学先を誤ると成長出来ないと言うことをつくづく思いしらされたような気がします。社会人のHONDAに進むそうですが何とか高校時代の良い時に戻ってプロに行って欲しいと願っております。
| 無名スカウト | 2011年12月03日(Sat) 13:41 | URL #- [ 編集]
良い仲間とライバルに恵まれたね。
| 匿名 | 2011年07月29日(Fri) 01:24 | URL #- [ 編集]
週刊ベースボールのドラフト特集で紹介されてた
| 名無しさん | 2011年07月21日(Thu) 19:15 | URL #- [ 編集]
永井投手はたけしですよ。
ガンバレ永井!
| 太郎 | 2011年06月21日(Tue) 00:51 | URL #mQop/nM. [ 編集]
間違いなくごうですね。
| くまくま | 2011年06月20日(Mon) 22:28 | URL #- [ 編集]
「たけし」です
お間違いなく
| 尻愛 | 2011年06月18日(Sat) 01:59 | URL #XwFcNLco [ 編集]
以前から気になっていましたが、彼の名前は『たけし』じゃなくて『ごう』ですよ。
永井選手に失礼なので修正してください。
| J | 2011年06月12日(Sun) 17:01 | URL #- [ 編集]
永井さんがリーグ最高のピッチャーです 東海大 菅野に負けるな 必ず勝つ。
| 児童館の誠 | 2011年05月24日(Tue) 12:50 | URL #- [ 編集]
必ずプロで活躍すると信じてます。
ミナミ 一中の後輩たち 応援してます。
頑張れ 永井
| 永井先輩 | 2011年05月24日(Tue) 12:42 | URL #- [ 編集]
武蔵大学進学後は2年次からローテーションピッチャーになっていますが、全くと言ってよいほど、成長していません。球速でも制球力でも良いので何かひとつ秀でたものを身に付けて欲しいです。なんか緩い環境に染まってしまっている印象をうけます。ラストシーズンに向け、自らが誓った「プロで活躍する選手になる」という意思を改めて強く持ち、成長した姿を見せて欲しい。秋こそ本当の意味で菅野に勝ってください!!
| くまくま | 2011年05月23日(Mon) 16:13 | URL #AT6pBXZw [ 編集]
いよいよ開幕ですね!
活躍期待してます
| なお | 2011年04月07日(Thu) 02:09 | URL #mQop/nM. [ 編集]
伸びのあるストレートとキレのあるシンカーがいいね
| 匿名 | 2010年11月19日(Fri) 00:29 | URL #- [ 編集]
春夏続けて2位は素晴らしい。
関東大会も頑張ってください。
| 匿名 | 2010年10月25日(Mon) 20:22 | URL #- [ 編集]
春の武蔵大永井と東海大菅野の投げあいには巨人原監督もいらっしゃったそうです。秋はもっとプロから注目されるかと思います。甲子園でも明訓と相模戦になると面白いね。
| 天下無双 | 2010年08月12日(Thu) 23:52 | URL #- [ 編集]
首都大学野球で東海大の菅野と投げ合って勝てる投手は武蔵大の永井だけでしょう。プロに行っても2けたは勝てるぞ
| 匿名 | 2010年08月10日(Tue) 15:49 | URL #- [ 編集]
高校・大学でもドラマチックなことしてくれますね。
何かスター性もってるなと思います。
| とまと | 2010年08月09日(Mon) 19:56 | URL #- [ 編集]
プロで活躍して欲しいです。
| 名無し | 2010年07月25日(Sun) 01:58 | URL #- [ 編集]
首都リーグ1部で大活躍だね。
| 匿名 | 2010年07月14日(Wed) 21:00 | URL #- [ 編集]
ライトからレフトで遠投してたのは巨人の星野と永井だけ。
| 鳥野野の主 | 2010年07月02日(Fri) 22:33 | URL #- [ 編集]
すばらしいシンカーです
| 甲子園で見ました | 2010年01月31日(Sun) 20:08 | URL #n6ZIvpgw [ 編集]
絶対1位で、きます!!
伸びもいいし
落ちる球がいい
| ココア | 2009年10月22日(Thu) 10:23 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する