- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/29)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/29)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
194cm88kg 右右 MAX143km カーブ・スライダー・チェンジ
長身から投げ下ろす直球とスライダー。3年春急成長。米国人の祖父を持つクォーター。
09年横浜育成1位
長身から投げ下ろす直球とスライダー。3年春急成長。米国人の祖父を持つクォーター。
09年横浜育成1位
最終更新日:2009-07-02 (Thu)|2009年ドラフト指名選手|
コメント(8)
最新記事
■ 国吉(秀岳館)ダルビッシュになる(西日本スポーツ) 09/6/19
背番号「11」の大型右腕が目を覚ました。194センチの長身に長い手足、米国人の祖父譲りの甘いマスク。チームメートから「ダルビッシュ」と慕われる国吉は、笑顔で勝負のマウンドを見据えた。「春から先発を任されるようになって、自信がついてきた」。冬場に重ねたトレーニングの成果で、体が一回り大きくなった。直球の最速は昨秋の137キロから143キロにアップ。スライダー、カーブに加えてチェンジアップも覚えた。球のキレが増し、三振を取れるようになったのも大きい。久木田拡吉監督は「一般的に大型選手は成長が遅いと言われるが、国吉は予想以上に成長してくれた。安定感では今、チームで一番」と目を細める。11月から週4回、練習後にスポーツジムに通って2時間のウエートトレーニングを続けた。「下半身が安定し、体のバランスがよくなった」
プロフィール
大阪府枚方市出身。国吉 佑樹(くによし ゆうき)投手。
米国人の祖父を持つクォーター。
小学2年から野球を始める。
桜丘中時代はオール枚方に所属。
秀岳館高では2年春からベンチ入り。
同秋の九州大会では登板が無かったが冬場の下半身強化で急成長、
3年春はエース梅田広久との二枚看板として県大会準優勝に貢献した。
決勝ルーテル学院戦では5回を初回の1失点のみに抑える好投、
先発として試合を作り降板したが7回に決勝点を奪われ惜しくも1対2で敗れている。
夏は県大会準々決勝で敗退。
甲子園出場実績は無し。
194cm88kg、手足の長い長身細身の右腕。
ワインドアップから投げ下ろす角度の付いた直球と縦横2種類のスライダー、
カーブ、チェンジアップ。
超大型ながら安定感のある投球に持ち味。資質の高さにはプロも注目。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
沖縄の米軍の子供?
実際に長身を生かして上から投げる感じなんですかね??
先発酒井×国吉、リリーフ井川×梅田で2対1の投手戦だったようです。
井川も最近は有名になってきましたね
それだけ成長している証拠??
梅田との2枚看板で甲子園期待してます^^