- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 田邊 広大(日本体育大) (05/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (05/28)
- 日當 直喜(東海大菅生) (05/28)
- 北口 恭輔(東海大) (05/28)
- 成瀬 脩人(東海大) (05/28)
- 国本 航河(筑波大) (05/28)
- 高安 悠斗(桜美林大) (05/28)
- 小吹 悠人(日本体育大) (05/28)
- 求 航太郎(東海大) (05/28)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (05/27)
- 松本 大輝(智弁学園) (05/27)
- 南 恒誠(大阪桐蔭) (05/27)
- 田代 旭(筑波大) (05/27)
- 松永 陽登(筑波大) (05/27)
- 山下 航汰(日本体育大) (05/27)
- 松浦 佑星(日本体育大) (05/27)
- 宮下 大地(日本体育大) (05/27)
- 岩田 諒大(ミキハウス) (05/27)
- 竹田 祐(三菱重工West) (05/27)
- 友田 佑卓(日本大) (05/27)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
183cm81kg 右左 MAX144km スライダー・カーブ・シンカー・フォーク 栃木工→専修大 2年目
肘を柔らかく使った腕の振りから繰り出す直球が武器。高校2年時に投手転向、3年夏に144㌔計測。
肘を柔らかく使った腕の振りから繰り出す直球が武器。高校2年時に投手転向、3年夏に144㌔計測。
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率10春: 1 0勝0敗 1 1 2 0 1 9.00二部
10秋: 1 0勝0敗 2 4 1 1 3 13.50二部
11春: 登板無し 二部
11秋: 2 0勝0敗 4.1 2 6 3 1 2.08二部
12春: 登板無し 二部
12秋: 登板無し 二部
13春: 登板無し
13秋: 登板無し 二部
通算: 4 0勝0敗 7.1 7 9 4 5 6.14二部
被安打率8.59 奪三振率11.05 四死球率4.91
最新記事
■ 社会人野球:今シーズン「全足利クラブ」、新人6選手入団 /栃木(毎日jp) 14/4/3
足利市のクラブ野球チーム「全足利クラブ」の今シーズンの陣容が固まった。堅守、好打の外野手として14年間にわたりチームを支えた津久井進之介選手兼任コーチ(36)など5人が退き、新人6選手が加わる。5年目となる後藤康友監督のもと、2004年以来遠ざかっている全日本クラブ野球選手権優勝を目指す。新入団は▽戸崎尚哉投手(18)=白鴎大足利高▽中田智暁投手(22)=専修大▽吉田情志捕手(22)=仙台大▽近藤政樹内野手(22)=順天堂大▽小宮山達也外野手(22)=日大▽谷口哲外野手(22)=関東学園大−−の6選手。戸崎投手は、在籍中の戸崎和磨投手(21)の弟。昨春の高校野球関東地区大会では、白鴎大足利のベスト8進出の原動力となった。中田投手は栃木工高時代から本格派右腕として注目され、高校日本代表にも選ばれた。
■ 栃木工の144キロ右腕中田完封/栃木大会(日刊スポーツ) 09/7/21
プロ注目右腕、栃木工・中田智暁の快投が続く。この日は初回の1点を守り、宇都宮清陵を3安打で完封し、1-0で勝利した。最速144キロを計測し、12三振を奪った。9回は、3者三振で締めくくった。力の投球を見せつけながら、変化球で打たせる投球も披露した。13のゴロがその表れだ。日向野久男監督(47)は「以前はパスボールを恐れて、低めにスライダーを投げられなかった。この大会では捕手との信頼関係がしっかりしてきた」と成長ぶりを口にした。これで3試合、18回1/3を無失点。
09夏 回数 被安 奪三 四死 自責
1 回 戦:小山北桜 9 4 13 0 0封143㌔
2 回 戦:佐 野 高 0.2 0 0 0 0
3 回 戦:宇都清陵 9 3 12 1 0封144㌔
準々決勝:作新学院 9.2 9 5 3 2
28.1 16 30 4 2 防0.64
被安打率5.08 奪三振率9.53 四死球率1.27
■ プロ注目の栃木工・中田、完封発進(SANSPO) 09/7/14
栃木大会ではプロ7球団が注目する“原石右腕”の栃木工・中田智暁投手が、小山北桜を4安打13奪三振の力投で完封し、3-0の勝利に貢献。潜在能力をアピールした。最速143キロの直球、スライダー、シンカーで面白いように三振を奪った。13三振のうち9個が空振り。“原石”がキラリと光った。「調子がよかった。三振は意識していなかったけど、思ったよりも取れたので自信がついた」。栃木工に中田(なかだ)あり-。右ひじの柔らかさと1メートル82の長身から繰り出すキレのいいボールが武器だ。この日の無四球が示すように抜群の制球力も備えている。これまで巨人、横浜、広島、ロッテなど計7球団が視察に訪れた。この試合を観戦した広島・高山スカウトは「素質はある。下半身ができて、もう少し真っすぐが速くなれば」と評価した。「兄たちの分も頑張って甲子園に行きたい」と中田。4人兄弟の末っ子。兄は3人とも高校で野球をしていたが、栃木工でエースだった次男・寛紀さん(22)の04年夏の4強が最高で、甲子園出場はない。“原石”がキラキラと輝いたとき、3人の兄の夢もかなう。
過去記事
■ 栃木工・中田、昨年投手転向も144キロ(日刊スポーツ) 09/7/9
プロ注目右腕、栃木工(栃木)中田智暁(3年)の最大の魅力は最速144キロの直球だ。ムチのようにひじ先をしならせ、伸びのある球を投げ込む。本格的な投手転向が昨年だっただけに経験不足、連投への不安は残る。そのため昨年12月にはランニング合宿を行い、春先も徹底的に下半身を鍛えた。「夏の連投は不安だけど、やるべきことはやったんで」と、ぬかりはない。
プロフィール
栃木県栃木県出身。中田 智暁(なかだ・ちあき)投手。
合戦場小で三塁手として野球を始め、都賀中時代は軟式野球部で一塁手。
栃木工では1年秋に5番・外野手レギュラーを獲得。
2年夏の県大会では一塁手兼控え投手を務め、2回戦・益子芳星戦で7回0封勝利を収める。
主戦となった秋は白鴎足利に打ち込まれ、7回コールド5対12で栃木2回戦敗退。
投手経験が浅く安定感を課題としながらも、3年時になって2季連続県ベスト8の実績を残した。
3年春の県大会2回戦・白鴎大足利戦で延長10回3失点完投勝利をマーク。
3年夏の大会では4試合28.1回で30三振を奪い、3完投2完封、16安打2失点の力投を見せた。
準々決・作新学院戦は接戦を演じながら、延長10回1対2で惜しくもサヨナラ負け。
大会後はAAA日本代表(関東選抜)に選ばれ、アジア野球選手権で3位入賞を経験している。
県大会準優勝、関東大会2回戦が最高成績。甲子園出場実績は無し。
専修大進学後は1年春から2部リーグ戦に出場。
リリーフで3季4試合7.1回の登板に留まり、大学では目立った実績を残せず卒業となった。
2部リーグ通算4試合、0勝0敗、7回1/3、9奪三振、防御率6.14。
183cm81kg、恵まれた体格の本格派右腕。
最速144㌔、常時130㌔台中盤から後半のストレートとスライダー、フォーク、シンカー、カーブ。
高校2年時に本格的に投手に転向。高め傾向の制球力、スタミナが課題。
高3春の国栃戦では投げ急ぎ、1イニング一挙5失点を喫するなど、経験の浅さを感じさせながらも、
柔らかい腕の振りから144㌔直球を投げ込み、7球団から将来性を評価されていた。
パンチ力があり広角に打ち分ける打撃も魅力。高校時代は2年時から3番打者として活躍した。
準Vの2年春県大会で打率5割マーク。遠投95m、50m6秒3。
スカウトコメント
広島・高山スカウト|09/7/14
「素質はある。下半身ができて、もう少し真っすぐが速くなれば」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
今夜の速報甲子園で特集されないかな…
②眞下貴之(東海大望洋)187/75,max145k,左腕に日米7球団(巨人,中日,ヤクルト等)11名のスカウト参集。巨人中村スカウト・コメント。