金沢 光基(JR北海道)|ドラフト・レポート

金沢 光基(JR北海道)

ここでは、「金沢 光基(JR北海道)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



179cm75kg 左左 MAX146km カーブ・スライダー・シュート 札幌創成→仙台大 2年目
最速146㌔の直球とスライダーを武器とする本格派。4年秋の東北福祉大戦で10回1失点完投勝利。
最終更新日:2015-03-15 (Sun)|2015年社会人投手 仙台六大学 コメント(9)

  動 画

  投手成績

     試合 回数 被安 奪三 四死 自責
   14日: 1  1.2  2  1  0  0 144㌔

 ■ 大学時代成績

     試合   勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   10春: 5  1勝0敗  10.2  2     8  1  0.84
   10秋: 3  1勝1敗  23.1  14    11  3  1.16
   11春: 7  3勝2敗  47.2  34  35  25  12  2.27(4位)
   11秋:          登板無し         
   12春: 3  2勝1敗   15  6    14  5  3.00
   12秋: 1  0勝0敗  4.2  9     4  6 11.59
   13春: 2  0勝0敗  1.2  1     0  0  0.00
   13秋: 6  3勝2敗  34.2  23     8  8  2.08(4位)
   通算: 27 10勝6敗 137.2  89    70  35  2.29 
                被安打率5.82 四死球率4.58 

  最新記事

 ■ JR北海道 日本選手権初戦敗退(日刊スポーツ) 14/11/6

 JR北海道は初戦の2回戦で大阪ガスに敗れた。JR北海道は先発した福山雄(30)が初回、大阪ガス打線につかまり5失点2回途中から金沢光基(22)戸田公星(25)の継投でしのいだが、打線が大阪ガスの小畑彰宏(24)に散発3安打で完封された。

 ■ 仙台大146キロ左腕金沢がプロ志望届(日刊スポーツ) 13/10/4

 仙台大(仙台6大学)の最速146キロ左腕・金沢光基(4年=北海道・札幌創成)が3日までにプロ志望届を提出した。1年春にデビュー。リーグ成績は今秋第5節まで25試合(128回1/3)出場で10勝4敗

 ■ 仙台大が東北福祉大を逆転/仙台6大学(日刊スポーツ) 13/9/30

 仙台大はタイブレークの延長10回、東北福祉大に逆転勝ちし、対戦成績を1勝1敗とした。9回に3番柳田恭平(4年=北海道・鵡川)の左越えソロで追いつき、10回1死満塁から2番松本桃太郎(1年=同・北海)の左犠飛で勝ち越した。4年生左腕・金沢光基(同・札幌創成)も最速146キロをマークするなど、5安打1失点9奪三振完投。北海道出身の「どさん子トリオ」で勝利した。

 4年間通算で東北福祉大戦1勝(1完投0完封)2敗、東北学院大戦2勝(1完投1完封)3敗でした。
 東北福祉大相手の延長10回9奪三振1失点完投勝利は今後につながりそうですね。

過去記事

 ■ 金沢、2季ぶり白星も「内容悪い」(河北新報) 12/4/20

 仙台大の左腕金沢が2季ぶりの登板を白星で飾った。昨春、チーム最多タイの3勝を挙げたが、秋は肩の故障で棒に振った。「久しぶりのマウンドで勝てて良かったが、内容は悪い」と複雑な表情だ。フォームがばらつき制球に苦しんだ。7回0/3を投げて6四死球。森本監督も「5回も先頭打者を歩かせてはリズムをつくれない」とばっさり。それでも、三回2死三塁など勝負どころを低めへの制球で乗り切り1失点。「昨季はチームに迷惑を掛けた。次までに下半身を安定させ、完投を目指す」と前を向いた。

 ■ 仙台大、東北学院大をコールド撃破(スポーツ報知) 11/5/22

 今季3敗の仙台大が同6戦無敗の東北学院大を7―0の7回コールドで下した。仙台大は第5節終了時点で優勝の可能性が消滅していたが、東北学院大のプロ注目左腕・伊藤祐介(3年・聖和学園)を打ち崩し、先発したエースの金沢光基(2年・札幌創成)も走者を背負いながらも零封。投打がかみ合った。仙台大は2年生エース金沢が粘り強く投げ、今季3勝目を挙げた。先週の試合前、東北福祉大のプロ注目右腕・中根佑二(4年・仙台育英)に野球に取り組む心得を聞いた。「いい意味で軽い気持ちで投げているようだった」と金沢。この日は走者を背負っても考え込まず、思い切りよく捕手のミットをめがけて投げ込んだ。7回を76球の省エネ投球。「あしたも全然いける」と連投も辞さない構えだ。

   11春     回数 被安 奪三 四死 失点 
   東北大 先   9          3 ●
   宮教大 先   9  1       0 ○封
   東工大 先   6  4       0 ○封
   東福大        不明
       先  9.1          3 ●
   東北学 先   7          0 ○封
       先      不明     .
         47.2  34  35  25  12 防2.27
      被安打率6.42 奪三振率6.61
四死球率4.72

 ■ 仙台大・金沢、新フォームでエースに名乗り(SANSPO) 11/3/1

 仙台大の最速144キロ左腕・金沢光基投手が、4月開幕の仙台六大学野球春季リーグ戦に向け闘志満々だ。主戦だった4年生が引退した投手陣を引っ張る。照準はズバリ61季ぶりのリーグ戦制覇だ。札幌創成高から入学した直後の昨春のリーグ戦で、いきなり5試合に登板し初勝利をマーク。同秋の宮城教育大戦では1安打完封勝利も挙げている。マウンド上の雄姿からは高3夏に左ひじのじん帯を損傷したという面影はなかった。だが高校時代にプロから注目された面目躍如というわけでもなかった。昨春の東北福祉大戦は九回に救援登板も、スクイズを決められてサヨナラ負け。同秋の東北学院大戦は八回まで無失点も、九回に崩れて途中降板。チームもサヨナラ負けを喫している。反省は勝負どころで勝てる投手になる-。そのため冬場の練習では「下半身を使えず、上半身だけで投げていた」(金沢)ことから、クロスステップしていた右足の踏みだし位置を軸足の左足と平行の位置へ修正。また制球力の向上にも努め、疲れてくると必ず下がっていたという左ひじの位置も意識しながらのピッチング。多いときは250球を超える投げ込みで、“新フォーム”を体にたたきこんだ。

 ■ 仙台大1年・金沢1安打完封(スポーツ報知) 10/9/6

 仙台大が宮城教育大を3―0で下し、勝ち点を挙げた。1年生左腕・金沢光基が1安打8奪三振と好投。大学初完封で勝利に導いた。表情を変えず、淡々と投げた。9回を3者凡退に抑えると、仙台大・金沢は少しだけ口元を緩め「納得いくピッチングだった」と言った。札幌創成高時代はプロ8球団が興味を示していた逸材。しかし、3年夏の地区大会初戦で左ひじじん帯を損傷。プロ入りはもちろん、誘いがあった大学からも断られた。そんな時、声をかけたのが仙台大の森本吉謙監督(35)だった。手術はせず、リハビリで治した。春季リーグ戦で1勝を挙げ再起を確信。生まれ育った北海道に比べ、「蒸し蒸しして暑い」という宮城の気候に戸惑いながらも、今夏はバランスボールを使用しての体幹トレーニングや走り込みで鍛えた。この日は自己最速に、あと1キロと迫る143キロを出し、ひじへの不安は消えた。前節、13季ぶりに東北工大から勝ち点を落とし、どん底を味わった仙台大に現れた希望の光。「まだ神宮に行けないわけじゃない。これから勝って、神宮に行きたい」。ポーカーフェースの快腕が、力強く言い切った。

      宮城教育大 9回 被安1 奪三8 失点0 143㌔

 ■ 仙台大・金沢が初先発5回2/3無安打(スポーツ報知) 10/5/4

 ◆仙台大3─2宮城教育大 仙台大の最速144キロ左腕・金沢光基が大学初先発で5回2/3を投げ、無安打投球。札幌創成高時代はプロ8球団が興味を示していたが、3年夏の地区大会初戦で左ひじじん帯を損傷し進学に切り替えていた。

 登板出来るようになるまでには時間がかかるのかと思っていましたが早かったですね。
 1失点はしたものの5.2回をノーヒット、最速は141㌔を記録したとのことでヒジの状態は
 ほぼ回復したと見て良さそうですね。

 ■ 144キロ左腕の札幌創成・金沢 仙台大進学(スポニチ) 10/1/8

 特別な思いを胸に飛躍を期す選手がいる。昨夏の大会中に左ひじじん帯を負傷。一時は野球を続けるか迷ったが、仙台大に進学して“4年後”を目指す144キロ左腕・金沢光基(札幌創成3年)だ。「高校では最後に悔しい思いをしたけど、いい仲間に巡り合えた。プロは大学卒業後です」。道内高校No・1左腕の金沢に迷いはない。7球団のスカウト陣が集結した昨年5月の練習試合で144キロをマークした。しかし、集大成の夏に泣いた。札幌支部予選3回戦・札幌稲雲戦。初回2死一塁からの初球で左ひじに痛みが走り、その回限りで降板した。左ひじじん帯部分断裂――最後の夏は1イニング25球で幕を閉じた。キャッチボールどころか、ペンや携帯電話を持っても急に力が入らなくなった。焦る気持ちに体が追いつかず「9月ごろまでは野球をやめることも考えた」。失意の中、「入学後1、2年は捨ててもいいから」という仙台大の言葉に心を動かされた。何より左ひじの回復を最優先に考えてくれたことがうれしかった。母・小百合さん(42)の「なせば成る」にも背中を押された。患部は順調に回復している。昨年10月末からキャッチボールを開始。現在は3割程度の力でフォーム固めに余念がない。山下匡監督(32)は「伸びしろがあるし、もっとやれる。4年間で人間的にも、より成長してほしい」と送り出す。大学では仙台六大学リーグの強豪、東北福祉大を自らの左腕で退けての全国出場に挑む。「どんな状況でも“金沢ならいける”と思われる投手になる」。4年後、目標の場所に必ずたどり着く。

 ■ [球びと]札幌創成・金沢光基投手(スポーツ報知) 09/7/15

 「悔いはありません。このメンバーで最後まで戦えて幸せでした」。札幌第一に1―2で敗れたが、背番号10の左腕は前を向いた。6月26日の札幌地区予選準決勝・札幌稲雲戦でアクシデントが起きた。左ひじに痛みが走り、1イニングで降板した。晴れの南大会はベンチだった。声を出し、用具を運び仲間を激励した。4回のピンチの場面では、ブルペンに行き10球投げた。「行ける準備はしました。でも、登板機会は回ってきませんでした」。140キロ台の速球にプロ5球団が注目している。「誘ってくれるチームがあれば、プロでも社会人でもどこへでも行きますストレート一本で勝負する投手になりたいんです」。上で野球をする決意を固めた左腕は、そう力を込めた。

 ■ 札幌創成、コールド勝ちも144キロ左腕が…(スポニチ) 09/7/27

 札幌創成は8―0で札幌稲雲に7回コールド勝ちした。背番号10の144キロ左腕・金沢光基(3年)が先発したが左ひじ痛を訴え、初回だけでマウンドを降りた。降板後はベンチでアイシング治療しながら声援を送り、試合後には「大丈夫です」と言いながら病院へ向かった。それでも2番手・大友優が2回以降を1安打に抑え、快勝で代表決定戦に進出。山下匡監督(32)は「ちょっと心配ですね。初めてのことだし、それまでは(金沢も)状態がいいと言っていたので…」と表情を曇らせた。

  プロフィール

 北海道札幌市生まれ。
 金沢 光基(かなざわ・みつき)投手。
 本町小学校3年から野球を始め、東栄中では軟式野球部に所属。

 札幌創成高では1年秋からベンチ入り。
 3年春に主戦・小川良との2枚看板で勝ち進み、控え投手として全道大会8強入りを経験する。
 全道準々決・駒苫戦で8回表まで1失点の好投を披露(9回5失点完投負け)。
 プロ7球団スカウトが訪れた5月の練習試合で、自己最速記録を更新する144㌔を計測した。
 その後6月の地区予選・準決で負った左ヒジ靭帯断裂の怪我により戦線離脱。
 以降登板できず1試合1回のみで3年夏の大会を終えている(チームは5年ぶり南大会進出)。
 このケガで誘いがあった大学から断られ、獲得に興味を示していた8球団も撤退。
 失意で一時期は野球からの引退も検討したが、森本監督からの勧誘で仙台大進学を決めた。
 全道大会8強が最高成績。甲子園経験は無し。

 仙台大進学後は1年春からリーグ戦に出場。
 怪我明けながら5試合(先発1)10.2回に登板し、リリーフした東北学院大戦で初勝利を収める。
 1年秋の宮教大2回戦で143㌔を計測し、1安打8奪三振初完封勝利を記録。
 2年春には2番手として3勝(3完封)を挙げたが、2年秋は肩痛で登板なく未勝利に終わった。
 以降登板数の少ないシーズンが続き、4季合計21回1/3で2勝、防4.64に低迷。
 4年秋になって防2.08(4位)の好成績を残し、自己最多タイ3勝(2完投0完封)を挙げている。
 東北福祉大2回戦で146㌔を計測し、10回5安打9K1失点完投勝利をマーク。
 通算10勝の実績を残して志望届を提出したが、ドラフトでの指名無くJR北海道入社を選んだ。
 リーグ通算27試合、10勝(6完投4完封)6敗、137回2/3、防御率2.29。

 JR北海道入社後は1年目から公式戦に出場。
 日本選手権・大阪ガス戦に2番手として登板し、1.2回1K無失点救援で全国デビューを飾った。
 二大大会通算1試合、0勝0敗、1.2回、1奪三振、防御率0.00。

 179cm75kg、146㌔直球を持つスリークォーター左腕。
 セットポジションからヒジを柔らかく使い繰り出す最速146㌔の真っ直ぐとスライダー、緩いカーブ。
 インステップ気味に着地する上半身主導の投球フォームから投げ込んでいく。
 ストレート中心に力で押す投球が持ち味。11月の日本選手権で140㌔台の直球を披露した。
 制球がややアバウトで登板は少なめ。変化球に課題を残す。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2015-03-15 (Sun)|2015年社会人投手 | 仙台六大学 コメント(9) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
福祉戦を完投で勝利しましたね!すごい!
| ぷ | 2013年10月01日(Tue) 14:22 | URL #NODgJjk. [ 編集]
新人戦準決勝の東北福祉大戦に先発。
延長12回を1人で投げ抜きましたが4失点で惜敗。
| ハルタカ | 2011年06月22日(Wed) 16:26 | URL #- [ 編集]
仙台大、3勝1敗 福祉大は6戦全勝
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/05/20110505t14006.htm

4月30日の東北大戦は9回3失点で敗戦
5月4日の宮教大戦は9回完封勝利
5月8日の東工大戦は6回無失点コールドで完封勝利

基本的に先発の2番手を任されているようです。
先発の1番手は1年生の野口(前橋商)。
彼もここまで東北大戦、宮教大戦(9回完封)、東工大戦(9回1失点完投)と3戦3勝。
14,15日の東北福祉大戦と21,22日の東北学院戦で2人がどんな投球を見せてくれるか楽しみです。
| ハルタカ | 2011年05月08日(Sun) 18:56 | URL #- [ 編集]
宮教大を1安打完封。
秋のリーグ戦初登板で初勝利です。
| ハルタカ | 2010年09月06日(Mon) 09:52 | URL #- [ 編集]
注目してます!
これからが楽しみ。
応援してます(・∀・)ノ
| 札幌 | 2010年08月08日(Sun) 14:47 | URL #SFo5/nok [ 編集]
仙台大が力を付けてくれば仙六も面白くなりますね。
今は福祉大がほぼ1強なので仙台大と学院大が福祉大の壁になり混戦のリーグを展開してほしい所。
| ハルタカ | 2010年05月06日(Thu) 19:26 | URL #- [ 編集]
相手が格下とはいえ、9割方直球で抑えたのは立派!
福祉大戦が試金石となるでしょう。
| キャット | 2010年05月06日(Thu) 17:44 | URL #- [ 編集]
はじめましてブログランキングからきました。
ドラフトをこんなに細かく分析されているブログははじめてです。
また違った見方が出来そうですね!
また訪問させて頂きます。
| きゅー | 2010年05月06日(Thu) 08:50 | URL #SFo5/nok [ 編集]
5球団だけでは地元日ハム,楽天,西武,巨人,ヤクルト辺りかな?
| 広鯉! | 2009年07月28日(Tue) 16:51 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2015年社会人投手 | 仙台六大学 コメント(9) Page Top↑