- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 升田 早人(光高校) (03/31)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/31)
- 2023年選抜優勝校予想/アンケート (03/31)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/31)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2023 (03/31)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/スカウト総括 (03/31)
- 門野 結大(高知) (03/30)
- 寿賀 弘都(英明) (03/30)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
173cm78kg 右右 MAX148km スライダー・フォーク・カーブ・チェンジ 鳴門第一 7年目
威力ある148㌔直球とスライダー。マウンド度胸の良い馬力型。阪神戦で5回1安打5K無失点の好投。
威力ある148㌔直球とスライダー。マウンド度胸の良い馬力型。阪神戦で5回1安打5K無失点の好投。
最終更新日:2016-02-12 (Fri)|退団・引退・進路不明など|
コメント(4)
動 画
投手成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
12都: 1 1 0 2 0 0 JR九州
13日: 1 先 1.2 5 0 1 6 JR東日本 ●
14都: 1 2 0 2 1 0 NTT東 147㌔
15都: 1 3.1 2 1 2 0 日本生命 146㌔
15日: 2 2 0 2 0 0
1 0 1 0 0 永和商事 147㌔
1 0 1 0 0 NTT東 146㌔
通算: 6 10 7 7 4 6 防5.40
被安打率6.30 奪三振率6.30 四死球率3.60
12都: 1 1 0 2 0 0 JR九州
13日: 1 先 1.2 5 0 1 6 JR東日本 ●
14都: 1 2 0 2 1 0 NTT東 147㌔
15都: 1 3.1 2 1 2 0 日本生命 146㌔
15日: 2 2 0 2 0 0
1 0 1 0 0 永和商事 147㌔
1 0 1 0 0 NTT東 146㌔
通算: 6 10 7 7 4 6 防5.40
被安打率6.30 奪三振率6.30 四死球率3.60
最新記事
■ 都市対抗野球:大ガス緒方 初登板で役割果た(毎日新聞) 15/7/30
大阪ガスは、今大会初登板となった3番手の緒方の好投が光った。八回、2番手の近藤大が同点打を浴び、2死三塁となった場面でマウンドへ。日本生命・山本真への直球がやや内寄りに入り、フェンス直前まで伸びたが、左飛に抑えた。「良い投手が多くて、なかなか出番が来なかったが、いつでもいける準備はあった」と緒方。その後も3回を2安打に抑え、つなぎの役割をしっかりと果たしたが、「勝たなければ意味がない」と肩を落とした。
■ 社会人野球:大阪ガスが最後の代表に 日本選手権近畿予選(毎日jp) 13/9/17
社会人野球の日本選手権近畿最終予選は17日、わかさスタジアム京都で最後の代表決定戦が行われ、大阪ガスが7−0でニチダイを降し、2大会ぶり17回目の出場を決めた。大阪ガスは四回1死満塁から、藤原の左前適時打で1点を先取。八回には岡田の3点二塁打など打者一巡の猛攻で5点を奪ってニチダイを突き放した。先発の右腕・緒方は直球に威力があり、散発5安打で完封した。
プロ交流戦 回数 被安 奪三 四死 自責
14年4月:阪神 先 5 1 5 1 0 146㌔
試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 被安率 奪三率 四死率
10年公: 4 19.2 7 23 4 0 0.00 3.20 10.53 1.83
13年公: 13 56 45 36 14 14 2.25 7.23 5.79 2.25
14年公: 8 23 31 13 11 10 3.91 12.13 5.09 4.30
■ ルーキー緒方が好投/社会人野球(日刊スポーツ) 10/5/1
大阪ガスの新人、緒方悠投手(18=鳴門一)が沖縄電力戦に先発し、6回2/3を無失点と好投した。3回まで完全投球を続け、4、6回の1死二塁の得点機も落ち着いて後続を打ち取った。3-0の快勝に貢献した右腕に、松田竜二監督(45)も「攻める投球が出来る。期待通り、順調に来ています」と顔をほころばせる。最速148キロを誇る右腕は「1球の重みをかみしめながら投げています」と語った。
過去記事
■ 鳴門第一主戦光る(読売新聞) 09/7/27
鳴門第一2―0小松島西 鳴門第一の先発緒方は、切れのある直球とスライダーで六回まで無安打投球を続けるなど、ほぼ完璧な内容で完封した。
09夏 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:鴨島商 先 7 2 4 2 0封
3回戦:徳島商 先 9 7 5 6 3
準々決:板 野 先 7 4 7 6 3
準決勝:小松西 先 9 2 7 4 0封
決 勝:徳島北 先 10.2 5 11 4 2
42.2 20 34 22 8 防1.69(失点から計算)
被安打率4.22 奪三振率7.17 四死球率4.64
09夏: 5試合 打率.455(22-10) 本2 点8
プロフィール
徳島県鳴門市出身。緒方 悠(おがた・ゆう)投手。
幼稚園時代に野球を始め、明神小でキャッチャーを経験。
瀬戸中野球部ではサード兼ピッチャーを務め、3年時に四国大会(軟式)準Vを達成した。
鳴門第一では1年夏から公式戦に出場(初戦で6回0封)。
2年8月の練試・徳島北戦で最速148㌔を投げ、県内屈指の速球派右腕として注目を集める。
同年秋から主将を務めるも、腰痛で初戦敗退を喫し、3年春予選も2回戦止まり。
3年夏に県大会全5試合42.2回を1人でこなし、20安打34K8失点の活躍で準Vを達成した。
決勝戦・徳島北戦は11回2死から逆転され1対2サヨナラ負け(10回まで無失点)。
準々決勝での2本塁打含む3安打5打点など、5番として22打数10安打8打点を記録している。
3年夏の県大会準Vが最高成績。甲子園出場実績は無し。
大阪ガス入社後は1年目から公式戦に出場。
1年目から先発2試合を含む4試合に起用され、3勝無敗、19.2回23三振無失点の実績を残す。
3年目に日本新薬の補強選手として都市対抗(1回2奪三振無失点)を経験。
4年目にチーム最多タイの先発8試合をこなし、計56イニング、防御率2.25の好成績を挙げた。
長野大会でバイタルネット相手に4安打、6奪三振4四死球完封勝利をマーク。
第4代決・ニチダイ戦での5安打無四球完封など、日本選手権予選で2完封を記録している。
先発を務めた本戦1回戦・JR東日本戦は、1.2回5安打6失点KOで負け投手。
5年目4月の阪神との交流戦で146㌔を計測し、5回1安打5三振無失点の快投を披露した。
夏の都対準々決で2回無安打救援を見せ、最速147㌔、平均143.9㌔を計時。
6年目の都市対抗で15年ぶり準優勝を経験し、決勝で8回2死から3.1回無失点救援を見せた。
二大大会通算6試合、0勝1敗、10回、7奪三振、防御率5.40。
173cm78kg、ガッチリした小柄な本格派右腕。
セットポジションから重心を下げて早めに着地し、ヒジを使った柔らかく使った力強い腕の振りから
繰り出す最速148㌔、常時140㌔台前半から145㌔前後の威力ある直球と、
130㌔前後の縦のスライダー、130㌔前後のフォーク、130㌔前後のカット、110㌔台のカーブ。
体に力を感じさせ投打に馬力のある選手。真っすぐと縦スラ、フォークが武器。
コントロールにはややバラツキが残る。気持ちの入った投球、マウンド度胸の良さも持ち味の一つ。
高校時代から“阿波の怪腕”として注目されていた。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
身長がもう少し伸びると良いんですけどね。
大学で4年間鍛えてくれば楽しみな存在になるのでは?
ただ、あまり上背がないのが残念ですね。
木製なら簡単に詰まらせるほどの球威ですね