- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 伊藤 英吉(東海大) (12/01)
- 谷 幸之助(JR東日本) (12/01)
- 横浜DeNAベイスターズ/ドラフト2024 (12/01)
- 古谷 龍之介(JR東日本) (12/01)
- 木村 仁(日本新薬) (12/01)
- 池田 陽佑(三菱重工East) (12/01)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (12/01)
- 2023年ドラフト会議/指名選手契約状況 (12/01)
- 松本 健吾(トヨタ自動車) (12/01)
- 斎藤 来音(明治安田生命) (12/01)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (11/30)
- 高橋 凱(TDK) (11/30)
- 真城 翔大(JR西日本) (11/30)
- 高 太一(大阪商業大) (11/30)
- 野中 太陽(三菱重工West) (11/30)
- 野澤 秀伍(東京ガス) (11/30)
- 水谷 祥平(JR東海) (11/30)
- 中尾 要一郎(伯和ビクトリーズ) (11/30)
- 伊藤 岳斗(パナソニック) (11/30)
- 中澤 嶺(三菱重工West) (11/30)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
178cm85kg 右右 MAX148km フォーク・スライダー・カット・カーブ 中越高 6年目
140㌔前後の伸びのある直球と鋭いフォーク。3年目日本選手権で三菱重工横浜を4安打完封。
140㌔前後の伸びのある直球と鋭いフォーク。3年目日本選手権で三菱重工横浜を4安打完封。
最終更新日:2012-03-11 (Sun)|退団・引退・進路不明など|
コメント(12)
動 画
投球成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
09都: 1 7 4 5 1 1 144㌔ 東 芝
09日: 3 21 16 13 2 1
8 8 2 1 0 143㌔ 日本新薬
9 4 8 1 0 三菱横浜
4 4 3 0 1 144㌔ JR九州
10都: 1 1 0 2 0 0 142㌔ 東京ガス
11都: 1 0 1 0 3 4 140㌔ 三菱広島
通算: 6 29 21 20 6 6 防1.86
被安打率6.52 奪三振率6.21 四死球率1.86
09都: 1 7 4 5 1 1 144㌔ 東 芝
09日: 3 21 16 13 2 1
8 8 2 1 0 143㌔ 日本新薬
9 4 8 1 0 三菱横浜
4 4 3 0 1 144㌔ JR九州
10都: 1 1 0 2 0 0 142㌔ 東京ガス
11都: 1 0 1 0 3 4 140㌔ 三菱広島
通算: 6 29 21 20 6 6 防1.86
被安打率6.52 奪三振率6.21 四死球率1.86
最新記事
■ 第82回都市対抗野球:第5日 狭山市、五回に同点(毎日jp) 11/10/26
第1試合は3年連続出場の広島市・三菱重工広島と一昨年の第80回大会で優勝した狭山市・ホンダが対戦した。広島市は一回、3連続四球で無死満塁とし、国本の左前2点適時打で諏訪部を降板させた。狭山市は河原井が救援。広島市はさらに犠打で1死二、三塁とし、井口が右前適時打で2人を還し、計4点を奪った。
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
11都予: 1 4 2 10 3 0
2010年は救援中心の登板で調子を落とし気味でしたが肘の状態に不安があったようです。
まだ若く(大卒解禁組と同世代)今後の復調、スキルアップに期待です。
■ 中日、ホンダ・諏訪部投手の獲得断念 指名順位に不満(asahi.com) 09/12/4
中日は4日、ドラフト6位で指名した諏訪部貴大投手(ホンダ)の獲得を断念したと発表した。3日に2度目の交渉を行ったが、指名順位に不満をもつ同投手との契約に至らなかった。中日の指名選手が入団しなかったのは、81年の浜田知明、古川利行以来、28年ぶり。新潟・中越高を経て07年にホンダ入りした本格派右腕。同投手は「自分の中でやり残したことがある。来年、ワンランク上の投手になり、良い評価をいただけるよう頑張る」とのコメントを出した。
試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 被安率 奪三率 四死率
09公: 15 82.2 67 50 24 15 1.63 7.29 5.44 2.61
10公: 7 25.1 25 18 4 6 2.13 8.88 6.39 1.42
■ 6位指名・諏訪部 岡本になれる(中日スポーツ) 09/11/15
中日からドラフト6位指名された諏訪部貴大投手(21)が14日、社会人野球の日本選手権の日本新薬戦(京セラドーム)に先発し、8イニングを8安打無失点。1-0勝利に貢献した。おもしろいように諏訪部のフォークが決まる。ときには空振り。ときには内野ゴロ。「きょうはフォークを多めに投げました」。相手を幻惑し、8イニング無失点でチームの初戦突破を演出した。中田スカウト部長は「フォークがいいですよね。ストレートで追い込んでフォークという組み立てですよね。球質も重そうですし、岡本のようなタイプになれる。体が強いですし、使い減りしないと思います」と太鼓判だ。岡本(慎也、今オフ西武から戦力外)は中日のセットアッパーとして04年と06年の優勝に貢献した。その右腕の名を挙げ、諏訪部を評価した。岡本は縦に変化するスライダーと威力のある直球が武器だった。縦に落ちるという意味では、諏訪部のフォークも岡本に近いと考えることができる。起用法は首脳陣が決めるものの、フル回転も可能なのも大きなアピールポイントになりそうだ。「(9月1日に決勝の)都市対抗野球が終わってから、投げ込めていなくて、調子があまりよくなかったんです。フォークの抜けが悪くて、いつもはもっと抜けて落ちるんですが」。この日はMAX143キロで自己最速の148キロに遠く及ばなかったように、本調子ではなかったという。もし100%の状態なら-。末恐ろしい右腕である。少し特殊な投げ方も武器になるかもしれない。113球の全球がセットポジション。右投手は打者から見て、プレートの左端を使うのが一般的だが、逆側に立って投げていた。「いい意味で投手らしくない投手。バッターからすると、タイミングが合いづらく、嫌な投手ですよね」と中田スカウト部長は話した。この日は「今は日本選手権に集中しているので、終わってから考えたい」と言った。
■ 諏訪部「五分五分」(中日スポーツ) 09/11/7
中日からドラフト6位指名された諏訪部貴大投手(21)が6日、埼玉県狭山市内の同社で中田宗男スカウト部長らから指名あいさつを受けた。握手はしても心は晴れていなかった。「(入団かは)五分五分です。ドラフトの時は感情的になっていた。それからフラットの状態になって話を聞いてみようと思いましたが、きょう聞いても変化はない。結果を残して来年(大学4年の)同級生と勝負したい気持ちはあります」。まさかの6位指名に「入団するかはこれから考えたい」と話したドラフト当日。以降、同僚で2度の入団拒否の末に巨人から1位指名を受けた長野久義外野手(24)には「いつでも相談に乗る」と言われ、両親には「自分で決めなさい」と言われたという。「きょうはウチが左投手、左打者が補強ポイントだったことなど順位の説明をさせてもらった。結果的には6位だが評価は高い。これからですよ」と中田スカウト部長は説明した。今後は今月12日に開幕する社会人野球日本選手権の終了を待って、入団交渉に入る。交渉では即戦力としての金銭、若い背番号を用意。手応えに関しては「大丈夫だと思う」と説明した。「自分の中ではだいたい決まっている。でも話を聞いてみないと分からない」。揺れ動く心を隠せなかった21歳。いまだチームでは2番手投手だけにエースの座を奪って来年、上位指名を待つのか。それともプロに進むのか。入団拒否となれば中日では81年の浜田知明、古川利行以来、28年ぶりとなるが、粘り強く交渉していくしかない。
過去記事
■ 諏訪部、低評価に残留も…中日6位(スポーツ報知) 09/10/30
プロ野球の新人選択会議が29日、都内のホテルで行われた。中日は6位でホンダ・諏訪部貴大投手(21)を指名した。まさかの6位指名に、入団を拒否する可能性が出てきた。上位指名が予想されただけに、「納得いく指名(順位)ではなかったので、うれしい感じはしないです」と表情を曇らせた。中学まで本格的にスキーに取り組むなど異色の経歴を持つホンダの148キロ右腕。「現時点では7対3で残留する気持ちが強いです」と複雑な心境を吐露。中日と交渉の席にはつく予定で、日本選手権後に結論を下す考えを示した。
■ ホンダが初優勝、トヨタに競り勝つ 九州大会(毎日jp) 09/5/13
社会人野球のJABA九州大会最終日の12日は、北九州市立大谷球場で準決勝と決勝があった。決勝はホンダ(埼玉)がトヨタ自動車(愛知)に競り勝ち、初優勝を飾った。ホンダは11月12日に京セラドーム大阪で開幕する日本選手権の出場権を獲得した。大会の最高殊勲選手は決勝戦で完投勝利を飾るなど2勝を挙げた諏訪部貴大投手(ホンダ)、敢闘賞には大谷智久投手(トヨタ自動車)が選ばれた。首位打者賞は16打数7安打(打率4割3分8厘)の荻野貴司外野手(同)が獲得した。
プロフィール
新潟県小千谷市生まれ。諏訪部 貴大(すわべ たかお)投手。
小千谷南中時代は主にスキー部で活躍。
3年冬の中越大会でクラシカル、フリー、リレーの3冠を達成。
軟式野球部にも所属し投手としてプレーした。
中越高で本格的に野球を始める。
2年夏に全7試合の先発を務め今井啓介(広島05年高2巡)との継投で県決勝進出。
延長14回の接戦を演じながら6対7で敗れた決勝新潟明訓戦では
初回の1失点で早々に降板となり悔しさも味わった。
3年夏は長岡大手に0対1で敗れ県大会1回戦敗退。
2年秋から主戦を務め最速146㌔の本格派右腕として当時から注目されていたが
暴投で許した1点が決勝点となり初戦で姿を消した。
甲子園出場実績は無し。
Honda入社後は1年目から公式戦に出場。
3年目に筑川利希也に次ぐ柱としてチームトップ先発10試合をこなし頭角を現す。
スポニチ大会初戦の先発を務めセガサミー相手に6回7安打1失点の粘投。
準優勝を果たした静岡大会では決勝JR東日本戦で8回途中5失点の力投、
8回に入り走者2人を残し降板すると救援投手が3ランを浴び同点となったが7回までを
1失点に抑えた好投が評価され最優秀新人賞を受賞した。
2勝を挙げ優勝に貢献した九州大会でMVPを獲得。
決勝でトヨタ自動車相手に1失点完投勝利を収めている。
都市対抗1勝、日本選手権2勝と大舞台で結果を残しプロからも注目された。
連覇を果たした都市対抗では準々決勝東芝戦で7回4安打1失点の好投。
日本選手権では初戦で日本新薬相手に8回8安打無失点、
準決勝で三菱重工横浜を4安打1四球完封し決勝進出(準優勝)に貢献した。
ドラフトでは中日から6位指名を受けたが指名順位への不満からこれを拒否し残留。
4年目は右肘痛の影響で主にリリーフでの登板となり目立った活躍は出来ず。
都市対抗予選第2代表決定戦でJFE東日本相手に6回無失点の好投、
本大会には2回戦東京ガス戦に3番手で起用され9回1イニングを2奪三振無失点に抑えている。
5年目都市対抗では初戦三菱重工広島戦に先発するも制球に苦しみ先頭からの3連続
四球で満塁のピンチを作ると4番にレフト前2点適時打を浴び1死も取れず降板に終わった。
178cm85kg、ガッチリした体格の馬力ある本格派右腕。
セットポジションから重心を落とし小さめのテイクバックを取り開き早めに力強い腕の振りから
投げ下ろす最速148㌔、常時130㌔台後半から140㌔台前半ほどながら伸びのある直球と
130㌔台のフォーク、120㌔台の縦のスライダー、120㌔台のカット、110㌔台のカーブ。
真っすぐに近い球速で鋭く落ち空振りの取れるフォークが武器。
外角、低めに決めるまずまずまとまりのあるコントロールも持ち味。
スカウトコメント
中日・球団関係者|09/10/28
「直球に伸びがある。体も強いし、潜在能力が高い。力強さがある」
ソフトバンク・球団関係者|09/10/10
「馬力がある。フォークも鋭かったし印象がいい。上位でいかないと獲れない」
中日・球団関係者|09/8/11
「直球に伸びがあって切れで勝負するタイプ」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
3番手の筑川が7回2/3を6安打2四死球3失点に抑え、三振も9つ奪う好投だっただけに初回の4失点が重かったですね。
入団するなら次は3位以内で指名しないとだめか
本人の心が揺れてるようですよ。
入団は間違いないと思われ
やっぱりこの選手も上位希望のため、他の球団は指名したくても
遠慮をして指名しなかったと。
それで欲の出た球団はどうせ取れなくても影響のない順位で
取れたらいいなって感じで指名したんでしょう。
獲れれば中日はかなりいいドラフトになると思いますが、他球団ファンとしては残留しても面白いかもしれませんね・・・
それにしても今年のドラフトは全く読めなかったです。
これから頑張ってほしいです
中日が獲るかも知れないと書いてありました。
小千谷出身なので、
中日がしっかり育成してほしいです。
来年は、先輩の今井啓介に注目です。
[自信有りです]
あっても3位あたりでしょう。