- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/27)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/27)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/25)
- 石野 蓮授(報徳学園) (03/25)
- 2023年愛知大学野球/注目選手プロフィール (03/24)
- 上野 優斗(中部大) (03/24)
- 松石 信八(藤蔭) (03/24)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
最終更新日:2009-09-24 (Thu)|プロ志望届提出者一覧|
コメント(69)
志望届提出者(113名)
■ 投 手
坂根孝典 日生第三 兵 庫伊東昴大 盛岡大付 岩 手
村上和也 学法福島 福 島
佐藤紀行 郡 山 商 福 島
小川龍也 千葉英和 千 葉
三橋良紀 光明相模 神奈川
安斉雄虎 向 上 神奈川
長岡宏介 福知成美 京 都
香川尚之 吹 田 大 阪
平井 諒 帝 京 五 愛 媛
望月雅史 身 延 山 梨
山田修義 敦賀気比 福 井
中村健太 此花学院 大 阪
国吉佑樹 秀 岳 館 熊 本
澤口一誠 五 條 奈 良
下沖勇樹 光星学院 青 森
川原弘之 福大大濠 福 岡
藤田大智 別府青山 大 分
渡辺 圭 東海甲府 山 梨
小林公太 多摩聖ヶ丘 東 京
櫻井義之介 金 沢 石 川
中村 勝 春日共栄 埼 玉
橋本 渉 神港学園 兵 庫
崔 智浩 京都国際 京 都
今村 猛 清 峰 長 崎
伊藤 凌 東 京 実 東 京
岡田俊哉 智弁和歌 和歌山
前原翔太 西 京 山 口
運天ジョンクレイトン 浦 添 工 沖 縄
橘 亮太 加藤学園 静 岡
庄司隼人 常 葉 橘 静 岡
秋山拓巳 西 条 愛 媛
眞下貴之 東海望洋 千 葉
伊東和樹 土浦日大 茨 城
川瀬将士 村 松 新 潟
杉浦稔大 帯広大谷 北海道
菊池雄星 花 巻 東 岩 手
比屋根聖太 浜田水産 島 根
田中頌大 尽誠学園 香 川
浜田兼信 須 崎 工 高 知
中山修一 東海大二 熊 本
荒木兼太 藤 岡 北 群 馬
■ 捕 手
小林健太 橘 学 苑 神奈川小本清智 北 照 北海道
中村亘佑 横浜商大 神奈川
鎌戸亮如 伊 丹 西 兵 庫
鬼屋敷正人 近大高専 三 重
藤田 卓 備前緑陽 岡 山
小関翔太 東筑紫学 福 岡
吉永周平 頴 娃 鹿児島
親泊貴敏 宮 古 沖 縄
堀込竜司 武 南 埼 玉
河野元貴 九 国 付 福 岡
原口文仁 帝 京 東 京
瑞慶山翔平 所 沢 商 埼 玉
久保健史 精 華 大 阪
船山竜也 北海道栄 北海道
■ 内野手
三木 亮 遊 学 館 石 川 遊蘆田翔永 京都共栄 京 都 一
吉田竜太 向の岡工 神奈川 三
竹内大地 東海相模 神奈川 三
筒香嘉智 横 浜 高 神奈川 三
川越健人 武 修 館 北海道 遊
大内智喜 南 京 都 京 都 二
山田雅弥 南 京 都 京 都 遊
卜部恭兵 飾 磨 工 兵 庫 一
松村綾祐 秀 岳 館 熊 本 一
清水絋太 つくば秀英 茨 城 一
大内智喜 南 京 都 京 都 二
樋口亮平 実践学園 東 京 一
大塚健輝 松 陽 兵 庫 遊
平田 陸 元 石 川 神奈川 遊
高嶋龍侍 藤 井 香 川 遊
甲斐弘樹 三重総合 大 分 遊
野口光豊 安田学園 東 京 遊
中下敬二郎 尾 道 広 島 内
陽川尚将 金光大阪 大 阪 三
豊福晃司 鳥 栖 佐 賀 遊
古賀裕二 福 岡 農 福 岡 一
大嶺翔太 八 重 商 沖 縄 三
今宮健太 明 豊 大 分 遊
黒木勇仁 宮 崎 商 宮 崎 二
林 洋平 鎮 西 熊 本 遊
武田竜哉 川口青陵 埼 玉 三
西田哲朗 関 大 一 大 阪 遊
東 弘明 八日市南 滋 賀 三
井領翔馬 松商学園 長 野 一
奥田ペドロ 本 庄 一 埼 玉 遊
■ 外野手
大輪龍司 学法石川 福 島東海林広里 印 旛 千 葉
吉村旬平 光明相模 神奈川
岡本 凌 塔 南 京 都
室田 築 敦賀気比 福 井
田中 亮 日航石川 石 川
山田 寛 岡山商付 岡 山
中川丈聖 南 陽 工 山 口
山下将太 恵 庭 南 北海道
佐藤健太 百 合 丘 神奈川
渡部幹大 福知成美 京 都
京田勇貴 初芝立命館 大 阪
川本翔己 松山聖陵 愛 媛
曲尾マイケ 青森山田 青 森
小藪和希 佐 倉 南 千 葉
河野凌太 明 豊 大 分
若林輝興 誠 恵 静 岡
竹中成亮 有 明 熊 本
堂林翔太 中 京 中 愛 知
山下 亮 唐津青翔 佐 賀
松井章洸 桐 生 南 群 馬
古川博基 長 岡 農 新 潟
石川 貢 東 邦 愛 知
相原大二 作 陽 岡 山
■ 不 明
後藤優太 日体荏原 東 京この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
結局、競合のリスクを恐れて阪神以外はどこも指名しない。阪神おめでとう!
ってことはないんですか。
それと、巨人が今日、花巻東に挨拶に行った意味が分かりません。記事には「有望選手の一人として挨拶するだけ」とか書いてありましたけど、指名しないのに挨拶する必要があるんですか?
誰か教えてください
がんばれぇ~~
秋山、庄司、河野、今宮、河野(明豊)が提出。
秋山きた~って感じです(笑)
やっぱ岡田クン提出したかぁ
指名してほしぃ
中下(尾道)
橋本(神港学園)
中村(春日部共栄)
今村(清峰)
など注目選手が続々提出しましたね!^^
外れならわかりますが単独なら投手の指名が濃厚だと思いますけど…
高校生なら菊地か眞下が最有力だと思います
川原(福岡大濠)
進学が噂されていた川原もプロ志願提出!!^^
安井くんは甲子園では打たれましたが、いいピッチャーだと
思います。
プロでやってほしいですが皆さんはどう思いますか?
①山田②下沖③筒香④中村亘⑤鬼屋敷⑥鎌戸⑦吉田利一」迄の7名が今現在の可能性ですがね競合多数ですがね4捕手が多いな。
「何のためにここにいるのか」意識を持って自分で取り組めるかどうか、ですね。
菊池君はメジャーに行きたくて仕方ないって感じですね(笑)
どういう結果になるかは分からないし、NPBとMLBの関係等色んな課題はありますが、とりあえず若い人の挑戦を応援してあげたいです。
ちょっと周りが見えてない感じが心配でもあり、逆にたくましくもある感じです
阪神に来て欲しかった。聖地甲子園のマウンドは雄星のためにあるって今でも思ってる。
3年ぐらい日本のプロで、できれば甲子園が本拠地の
阪神で活躍してからでも、と思っていたので残念です。
阪神がこの期に及んで、4番候補が欲しい、なんて
言い出すからだよ~ ホント、もったいないです!
おばさんとしては、太い眉毛の、あのスレていない
カワイイ顔をもう少し見ていたいんだけどね(^^
個人の成功例言い出したらキリがないですよ。
挙げられた選手は確かに力はありますが、高卒でプロで早くから活躍した選手と比べると見劣りします。
プロ入りがゴールなら今年志望届でもいいでしょうが、
ゴールはプロ入りでなくプロでの活躍のはず。
大学4年間をどう過ごし、財産と変え1位競合と噂される
のか無駄にし思い出の球児化していくのか…
すべては本人次第、大学4年間が一概に無駄とは言えないと思います。
ちなみに、城島は内野転向を打診されて王監督にかみついたとの逸話もあります。
すぐにプロで通用するかは微妙だけどじっくり育てれば大投手になるかも?
注目の高校生捕手が多く提出してますね
小関や桝矢、河野らも出してほしいですね^^
力、技術はあるのだから、大学に行こうが、どこに行こうが気持ちの問題だと思います。
あとは親の意向もあるのではないでしょうか。
残念!!
確かに新興の関国大は意外でした。
行こうと思えば六大学、東都、近大、福祉など選べる中で関国大ということは出番重視でしょうね。4年後が楽しみです
青学大あたりがしっくり来るかななどと勝手に予想していましたが関西国際大でしたか。
>> 鴎 さんへ
まだまだ伸びしろのありそうな投手でプロへは鍛え上げてからの挑戦でしょうかね。
>> 宴会部長 さんへ
中村は素質には素晴らしいものがありそうですが状況に応じた打撃がもう一つだったりと課題もあってその素質を試合で表現できるように磨き上げてくれる球団に入団できると大成につながりそうですね。
河野、鬼屋敷と高校捕手獲得に各球団、力をそそいでほしいです。
日本球界にもう城島はいませんから・・・
阿部や細川は、う~ん。いまいちですね。
将来性ある捕手獲得を
横浜商大・中村
伊丹西・鎌戸
提出しました^^
秀学館の国吉も出しましたが梅田は出さないんですかね?´`
これからも誰が出すか注目ですが、他に神村は例年、プロ志望出す選手が多いから、通産40本くらい打ってる大畑が出したら、指名も可能性ありだと思いますが、どうでしょうね・・・
堂林からの一発で気に入りました。
注目したいです。
進学先は関西国際大学のようです。ソースは日刊です。
ケガのこと等今後のことを考えれば賢明だと思います。
大学4年を経験するのは決して遠回りじゃないです。
プロいってほしいけど・・・
オリックスも視察に訪れているけど、個人的には下位で高校生を獲るなら左腕にして欲しいですね。
可能性は右腕より少ないけど。
ハンネのところにタイトルを書いてしまいました
長岡は将来楽しみですね!球団によっては先発で育成もありそうですよね
自分も何となく中継ぎタイプかなと思いましたが、2軍で先発・中継ぎ・抑えなどを投げさせ自分に合うタイプを探してほしいです
変化球や制球力に課題わありますが将来性の高さから指名されてもおかしくない逸材型です
平井も長身から最速147キロの直球と高速スライダーが武器の右腕で公式戦でノーヒットノーランをした事もある本格派です
どんな選手なんでしょうか。指名はあるのでしょうか。
長岡は中継ぎとして面白そうですね。
福知山成美・長岡宏介
帝京五・平井諒
長岡もプロ志願出しましたね!進学すると思っていたので嬉しいです^^
千葉英和・小川
横浜・筒香
など注目選手が提出しましたね^^
西浦、西田、河野(九国)、秋山、川原、那須、真下、穂積、大島ですね。
全員だせば大豊作なんですが……
特に川原と真下と秋山ですかね。
その後でも内野志望発言したんですか?
外野手として頑張ってね
プロに行くならヤクルトなんかが似合ってる気がします。
甲子園での活躍もあったし、どの球団も2位とか3位の上位で狙うのでは?
猿川選手は夏の甲子園後に、進学して大学卒業後に菊池選手とまた同じチームでやりたいと言ってる記事を見ました。なので進路はほぼ進学だと思います。